ブログ記事3,005件
以前、噂通りの「どうらく」で出会った鍼灸接骨院の方と出会って息子のオスグッドの話したら一度連れてきてみてくださいという話になったので、今日連れていきました。電気治療とかマッサージとかしてもらってテーピングもしてもらって何と痛みが和らいだと息子先生に尋ねてみたところ治りかけているので、もう少ししたら痛みも引くと思うとのこと練習も参加して大丈夫と息子自身、施術後は痛みが消えたと言ってたという事で明日から練習してみることにどうらくで出会えてよかった〜つづく
【メルマガ更新】RMTのHPに「オスグッドの新事実!新しい施術ポイント見つけました」の記事をUPしました。成長痛で有名な疾患にオスグッドとセーバー病があります。セーバー病は太ももの調整で治っちゃうケースが結構ありますが、オスグッドって治りにくくないですか?しかし、先日見つけた施術ポイントは超効果あり!そんな話をメルマガで配信しました。⇒オスグッドの新事実!新しい施術ポイント見つけました
こんにちは。根白石整骨院の荒川です。踵の痛みで悩まされていた小学生が来院されました。整形外科へ行ったら「シーバー病」と言われたようですが、とくに治療はなくて当院へ来院。サッカーをしている小学生なのですが、踵だけではなく股関節にも痛みが。でもね、1回の施術後には股関節の痛みがなくなり、2回目の施術後には踵の痛みもなくなったのです。これ、はっきりいうと、常井こんな結果がでるわけではありません。なぜ、すぐに改善されのか?痛くなってすぐに来院されたからです。
私が10年以上トレーナーとして関わらせて頂いてる大阪の軟式少年野球チームでは野球に関する様々な取り組みを行なっていますピッチングの指導者が来てくださったり元プロ野球選手の方がアドバイザーで居て下さったり身体の動かし方のプロの方がフィジカルトレーナーでいたりメンタルトレーナーさんを招いたり身体のバランス理論【4スタンス理論】が学べたり講師の方を招いて食事の大切さを学んだり選手に指導者に保護者にも為になるチーム環境を作っていますその中で私は「得意な痛み取り」で参加させて
前回、お客様のきっかけ〜変化や気付きについて次回紹介します!って事でしたが、息子が昨日の体育の授業で骨盤剥離骨折ってヤツをやってしまい…同世代のお子様をお持ちの方で、尚且つスポーツをされている方には可能性のある事なので…紹介させてください。中学2年生、野球部。体型は普通〜やや痩せ型ぐらい。練習頻度。部活がある日も、帰ってから部活仲間と公園で練習する事が殆ど(週の半分以上)。柔軟性。カラダの状態は、関節は柔軟性が高い訳でもなくどちらかと言うとカタイ。筋肉の状態。筋肉につい
この投稿をInstagramで見るスポーツアロマサロン&スクールnao華(@aroma_naoka)がシェアした投稿
先日の経過です。本日、息子を題材に施術とエクササイズ。筋肉のはってる部分が緩み、普段は意識出来てなかった細かい部位を丁寧に動かせる意識での改善。息子もカラダが動かせる様になり嬉しい気持ちでいっぱいで、口数も元通りに(笑)。息子も、皆がお父さんと同じ事言ってたな?っと実感してくれたので(苦笑)。コツコツ積み上げていきましょう。周りで怪我や故障などで、思う様に改善しない…困っている方いれば、是非ご紹介ください。お問い合わせ、ご予約は公式LINE@からお願いします。Hokulani