ブログ記事3,337件
福岡県遠賀郡岡垣町オールハンド整体リンパマッサージMalolo山下智子先日、福岡空港近くのorganickitchencircleさんてお母さんができるパーソナルストレッチ教室を行ってきましたお子さんがスポーツしてて怪我しやすかったり成長期の体の発育がうまくいくように簡単だけど、効果的なストレッチをみなさんと体験してもらいながらお家に帰ってすぐお子さんにしてあげられるように、お互い練習しあいこで、ストレッチを習得していただきました練習しあいこしながら、あー伸びる
週末にリーグ最終戦が行われ、長男のジュニアユース活動が終了しました。あっという間の2年半でした。次男もその間、小学生高学年を過ぎ、中学生になっているのですが。長男の方が時間の進みが早いです。この分だと、高校生なんて、あっという間に過ぎ去ってしまいますね。長男は夏過ぎから、オスグッドが再発して、風邪をひいたりと、上手く活動ができませんでした。試合に出れず、そのまま最終節を終了。確か、小学生のときも、最後の大会の直前にオスグッドになってしまい、万全な状況で試合を迎えられなか
中学1年生サッカー男子TKくん5ヶ月前から左膝を曲げると、体重をかけると痛みが出るようになり病院でオスグッドと診断され治療院に何件か行っていたようですが良くならず、お母さんが色々調べて「最後の望み」と成田から私の所へ1回目の施術で痛み無くしゃがめるようになりお母様が凄くびっくりし2回目の施術で体重をかけても何しても痛く無くなりお母様が凄くびっくりしてました問診でどこに問題があるかはわかっていましたので後はどうやって筋肉を緩めるかですよね
こんにちは柴田です。今日も読んでいただきありがとうございます。初めての方は【プロフィール】からご覧ください今日は札幌で整骨院をやっている友人が僕のスポーツ障害に興味を持ってわざわざ札幌から埼玉までセミナーを受けてきて先日修了したとのこと受講したセミナーは👇『スポーツ障害を学ぶには・・・』こんにちは柴田です。今日も読んでいただきありがとうございます。初めての方は【プロフィール】からご覧ください今日はセミナーの話です。いや僕がする話じゃあ…ame
今回のブログは、「大腿四頭筋」のストレッチです。大腿四頭筋ストレッチ〜基本形〜①.伸ばす脚の膝を曲げてお尻の横に踵を付ける反対の脚は完全に伸ばす両手は後ろに添えてバランスを取る②.バランスを崩さずないように、後ろに体を倒す③.限界まで倒したら、骨盤を前に出して腰を反らす〜Point〜①.膝を可能な限り曲げる②.両膝が浮かないようにする膝が浮く場合は背中を付けなくても良い③.骨盤を出す膝の膝が浮かないようする大腿直筋をストレッチできるため、股関節と
●足の甲に痛みや違和感がある場合痛みの原因と解決策をズバッと教える、こどもの痛み110番・本田貴久子です。捻挫もしていないのに、足の甲が痛かったり、違和感があるということありませんか?もしお子さんが「足のこの辺が痛い、変な感じがする」と言ってきた場合、どうしますか?・何かちょっとくじいただけじゃない?・靴を新しくしたからまだ慣れてないだけかな?・普通に生活しているから、少し様子を見よう。ってなりませんか?普通によくいるお母さんの
こんばんは!TSBBC(鈴木尚広ベースボールクリニック)です。キャッチャーに多い症状の1つに、膝の痛みがありますが、この痛みの根本的な原因をご存じですか?確かにキャッチャーは、立ったり座ったりの繰り返し動作が多いので、膝に負担がかかり怪我のリスクも高いですね。ただ、「繰り返し動作」が根本的な原因ではありません。今回は、その痛みの原因と、それを軽減する体操をお伝えします。🟩キャッチャーの膝の痛みの原因痛みがでやすい人は、座った時につま先母指球
★親子セミナー開催!「ケガを心配せず動きを改善するには?」上に行くための体の基本知識はこれで十分!親子で学び、子供の可能性を伸ばしてあげましょう!2019年10/6(日)18:00〜20:0011/2(土)18:00〜20:0012/7(土)18:00〜20:00場所:都賀コミュニティセンター(千葉市)詳細はこちら先日のことですフィジカルの練習の日走りのメニューにていつもは
警告!!!画像①筋トレをするスポーツマンや救助などをする特殊部隊の方達に多く見られる症状なのですが、上の画像の赤丸の部分に異常な痛みが出るケースがあります。最近(だけではないのですが)特にこの様なスポーツマンの患者さんが多く来られますので、異常なので、あえて書くことにしました。今年に入って12人もこの症状で道外からご来院されております。中でも多いのが現役の空手の選手ですが、すでに引退されている方も中にはおりました。他にはウエイトトレーニングをされている方やレン
患者さんにいただいた日本酒。年末になると日本酒好きなの知っているからいただくことが多いです。ありがとうございます。忘年会で飲もう。こんにちは。根白石整骨院の荒川です。【シーバー病は誰でも施術できるわけではない】シーバー病は子供の踵の痛み。こういう症状を治療したこともない先生もたくさんいると思います。でもね、根白石整骨院にはめちゃくちゃ多い。整体・整骨院の先生だからといって、なんでも得意にしているわけではありません。とくに子供の整体は得
こんにちは!和歌山県和歌山市で【唯一】の慢性腰痛専門整体院國-KUNI-院長の國中優樹です。今回は以前の続きで”魔法のバンド”こと、「コンプレフロス」の秘密を紹介します\(^o^)/これまで皆さんには「コンプレフロスの効果」として3つ紹介しましたが、私個人が感じた「効果以外の部分でのメリット・デメリット」についてお伝えします。【メリット】・パウダーフリーなので汚れない&ゴム臭くない・持ち運びが便利・そうそうちぎれないのでコスパ
県大会の直前、1月中旬に長男が足を痛めました。痛みが出たのが土曜日だったので、週明けに病院に行くまで、なるべく膝に負担をかけないようにと購入したのが、ザムストのサポーター。JK-1のミドルタイプです。ザムスト(ZAMST)ひざ膝サポーターJK-1左右兼用スポーツ全般日常生活Mサイズ371102Amazon(アマゾン)2,843〜4,430円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る本人曰く、膝周りをしっかりサポートしてくれるので、
【メルマガ更新】オスグッドの痛みがなかなか取れない時に、頭に刷り込まれた痛み(思い込み)に注目して改善させた話。活法にある「結果から作る」という技法です。どうしても抜けきらない場合は試す価値ありです!⇒頭に刷り込まれたオスグッドの痛み
今日は【【ゆる回】全然Goodじゃないのに「グッド、グッド」と言われた痛み】というお話をStand.FMで配信しました。【ゆる回】全然Goodじゃないのに「グッド、グッド」と言われた痛み-心も身体も健康ラジオ|stand.fm不安をテーマとしたメンバーシップ配信のご案内https://stand.fm/episodes/63566987d77aedaea504db21Instagramhttps://www.instagram.com/tanoshiku