ブログ記事2,289件
今回はキングピンベアリングの交換を行います。使用するパーツキングピンベアリングと併せてナックルシール、ハブシールも交換します。タイヤを外してスタートです。(1)エアロッキングハブボルトを外します。タイヤを外してしまうとハブが回ってしまうので、外す前に緩めておきました。併せてサークリップ、スピンドルスラストワッシャも外しておきます。(2)ブレーキローター、キャリパーを外します。(3)キングピンのボルト4本を上下とも外します。上側の1本は以前に取り付けたグリスアップボルトです。下
はい(´∇`)こんにちはー(・∀・)先日のツーリングで発覚したフロントフォークのオイル漏れ…orz・・・分かります?この時はウエス巻いて応急処置してたんですがウエスの色が変わるぐらい染み染みな感じ(ノ_・。)ウエス取って走ると垂れるほどの深刻な感じなので早々に修理したいと思います(´-ω-)シール類も届いたし♪
何か漏れてる📞と電話来ましてまぁお話を聞く限りデフオイルなんですけどねどんな臭いがしますか⁇って普通の人には解らないですよね😅めちゃくちゃ臭いですデフオイルです(°∀°)b一応見せに来てくれますか⁇とまぁどうせ量が減る程でもないだろうからとりあえず見てみて暇になったらやれば良いょと思ってたんですけどね実際見せに来て頂いたところなんとダダ漏れでした見た事ないじょコリャ臭い🤫(ネタですょ)いゃ酷いデ
新しいリアサスが届く前に、やらねばならないことが多いのです。オイルが漏れている、シフトアームのオイルシールを交換するのです。実は、エンジンをばらそうかという気持ちもあったので、ステップもマフラーも外しています。でも、時間かかるしどうしようかと迷ってましたが、エンジンの異音も何とかしたい。おそらくカムチェーンのテンショナー関係だろうということで、専用の工具を使って、フラ
スズキジムニーJB23ハブオーバーホールします劣化が特に早いのはフロント部分です。左右にふらつくなどの原因の多くは、フロントハブのガタが考えられますステアリングナックルの上と下にあるキングピンベアリングを交換。キングピンベアリングに錆がたっぷりついていました。グリスが下に下がる事によって錆、発生!ベアリングインストーラを使ってオイルシールを入れるオイルシールが傷や磨耗で劣化し、内部のオイルを密閉できなくなると油漏れが発生します。グリスはたっぷり充填しますフロントアクスルシャフト
預かり中のホンダVTR250フロントフォークのオイルシールが終わっており、お漏らししておりました。いつものバイク店へ頼んでいたのですが、地元常連あるあるで、中々手を付けて貰えないならばと自分でやることとしました。車用のパンタジャッキなのですが、この頭の形状から、座りが悪いので、端材で受け台を作成VTRはエンジンの下にフレームが無いのでドレンパンの受けに合わせました。フロント回り分解左側が既にお漏らし、右もダストシールガビガビ素人の鬼門無事完了
今日は冷え込んでおりましたが、予報の雪は、結局降らず終いでした。ただ、やはりいつ降って来てもおかしくない様な空模様でした。昨日は嫁さんがPTA会議だったので、早めに帰宅して、子供たちと夕ご飯を食べておりました。ブログ書けずに申し訳ないです。さて、今日は先日の2サイクルのクランクオイルシールに続き、こちらも要のオイルポンプの作業です!!ご存じの方も多いと思いますが、2サイクルエンジンは、ガソリンの混合気と一緒に、エンジンオイルを燃やしています。2サイクルのエンジンオ
通算4基目のウォーターポンプダエグ用ウオポン(部番49044-1080)入荷交換作業に取りかかりますオイル漏れてる既設ポンプを車体から外してみると…………やっぱりオイルシール飛び出してる何故に飛び出すの?経年劣化で痩せてブカブカになる?ダエグ用とZZR1100用との違いはカバー側の取り出し口角度だけですね車体側は色が違うだけで同一形状今現在唯一手に入るニンジャ系エンジン最終型のウオポン、これが廃盤になってしまうと修理のしようがないオイルシール以外はインペラの状態も良好だし、
78プラドのトランスファーからのオイル漏れ場所を特定しなければ分解は出来ないお客様が自分で洗浄したけれどキレイに落ちなかったという漏れ状態車速取り出しのスリーブからオイル漏れがありそうこの状態では分かりにくいけれどアウトプットシャフトのオイルシールも漏れている可能性はある間違いないのは上部の方からも漏れていると言うことで洗浄剤を吹き付けておいてしばらく経ってからスチームで洗浄するとオイル分はすべて落ちていつでも試走OKと
GT80の予備エンジン買いましたので分解整備することにしました、クラッチカバーが3M8の物が付いてましたので、怪しい物です、クラッチプレートとフリクションプレートを取り外しました、張り付きも無く綺麗なものです、クラッチ側のギャーやクラッチボスを外します心配していたハウジングの段付きやダンパーのガタも有りません、キックシャフトASSYとアイドルギヤを外しました、どちらも異常なしです、プライマリーギヤも外しますここまでギャーやストッパ―、各リンクなども問題ないですこのエンジン当たりかな
おはようございます、こんにちは、こんばんわー114投稿目になりましたーこの間のハイナツーで右のフロントフォークがオイル漏れ(T△T)になってしまい、今日補修しようと……思っていたのですが、なんか全バラに…(T△T)まず、フロントタイヤのアクスルシャフトを緩めます。次にリアをスタンドで持ち上げて、フロントもスタンドで持ち上げます~(これは非常に便利です)ブレーキを外し、タイヤを外し、Fフェンダーとスタビライザーも外しますね~んで、トップブリッジのフォーク留めボル
軽自動車のタイヤを交換しようと、タイヤを準備した所で、フロアジャッキが壊れているのを思い出した😓長年愛用しているフロアジャッキ前車の時に買ったものだから、20年くらい経っているだろうか。数年前からオイルが漏れてて、動きが悪くなっていたのだが、去年スタッドレスに交換する時に、全然上がらなくなっていた。という事で、ロッドの所のOリングだか、オイルシールだかを交換しようと全バラ開始しかし、肝心のシリンダーの、先端のネジが開けられず、、、、仕方ないので、取り敢えず綺麗にして組み直し前から買
今日は真夏日突入でしたね~~!!日中はかなり気温も上がって、梅雨明け??みたいですね。そんな中、今日はこちらのCB750エクスクルージブの、車検に行っておりました。午前の2ラウンドで、無事車検は合格して参りました!!そしてこちらは、売約車のカワサキミドルトリプル、400SSのエンジンで御座います!!分解作業を進めて、内部の確認や内燃機加工等に出す部品を、分解して行きます。400SSは、KH400とは点火方式が異なり、ポイント点火になります。ミドルトリプルで、
まず、フロントフォークのシムを感で4cmにしたんですが、どうも底づきしそうなので3cmと交換オイルシールの打ち込みはVP30の塩ビパイプ300円片方の打ち込み時にシールにオイル塗るのさぼって入らない入らない(´;ω;`)ちゃんとセオリー通りにやらないとダメだね〜ダストシールはまだ中国にいらっしゃいますので、径が小さいリンパーツのダストシールにシーリングテープ巻いて代用(笑)到着したら入れ替えますか……(そのままになりそうな予感)フォークオイルいれてエア抜き後、油面は適当の3cm(根
平成30年4月23日GSX-R1000K7フロントフォークのオイルシールとフォークオイルを交換しました50525キロ前後にメンテナンススタンドをかけ右側のカウルだけ取り外してからフロントフォークをトップブリッジと三叉から取り外しますネットの情報を参考にしてフロントフォークのスプリングを縮める道具を作りました。角材は35mm×45mm×910mm1本173円中央のM8のボルトは手持ちのステンレスボルトとナット両サイドから角材を固定する全ネジ200mm×10mmは
フロントサスに続きリアサスもオイル漏れで純正部品は廃盤なのでオーバーホールをやってみるバラすのちょっと難儀したバラせたスプリングは磨いて缶スプレー塗装問題はガス封入エアバルブでいくことにエアバルブ入手したは良いがねじ込みだけでは不安溶接することにはてさてネジのピッチがわからん第一弾M8細目ナット購入合わせNG第二弾ユニファイネジ5/16購入合わせNG第三弾M8極細目ナットやっと合ったここまで散財本体へ溶接TIG溶接久々やか
■フロントフォークオイル漏洩で一時しのぎ管理人が主に通勤用として運用中のヤマハマジェスティS「ねこうめ」酷使される割に整備に使われる時間も少なく、今管理人のもとで一番気の毒な機種となっている。そんなマジェスティSのフロントフォークからフォークオイルが漏れているのを発見したので、本格的に修理をする前に一時しのぎとして応急処置を施しておくのだった。本来であれば直ちに部品交換等の修理を行う必要がある症状なので、今回のような処置は良い子はもちろん悪い子も真似しない方がよいだろうな。
エレキ内への水の侵入が発覚して以来写真のように毎釣行後には分解してます。パッキン類は交換していないので一回の釣行で10~20cc程度水が入ります・・・年内あと数回の釣行があるので今オーバーホールに出すと今シーズンは難しくなります。以前記事にしたモーターガイドエレキX3エレキオーバーホール①最悪状態のアーマチャーそこで今回「モーターガイドエレキオーバーホールキット」と調べたら有名な「エレキの修理屋さん」がヒットしてパーツのみの調達が可能なので自分で出来る範囲のパッキン交
今年の春頃くらいだと思うが、右側のフロントフォークから油漏れしてきていて、とりあえずインナーチューブとダストシールの接地面にコーキングを塗って応急処置していたのだが、全く効果無くて、乗れば乗るほど油漏れが酷くなってきていたしかし、OHしようにも季節は夏今年の夏は暑かったね新潟は全国一位になったこと数回そんなので全国一位って全く嬉しくないけどとゆーことで9月に入って涼しくなるのを待ってOHすることにした備忘録として記録しておくモノタロウの全品10%オフの日にまとめて純正部品を買おうと
以前から気になっていたジムニー(JA12)のトランスミッション(5MT)のオーバーホールをやりました。フルオーバーホールです✌️ただし自分でやったのではなくジムニーが得意なお店にお願いしました💦僕のジムニーはメーターは19万kmですが距離が合っているのかどうか謎です、、シフトレバーのガタつきは半端無くてギアの入りも凄く悪いのでオーバーホールを決意しました。バラして貰ったら衝撃の事実が判明(。>д<)シンクロのリングやオイルシールやベアリング類を交換するだけでは直らない、という連絡がお
クラッチの切れが悪いシービー!クラッチ交換します。まずはオイルを抜いて・・・すでに真っ黒ですコイツはドライサンプなのでタンク側も抜かなきゃ出てきませんキックペダルを外してカバーを外して・・・クラッチワイヤー外してケースをパカって外すとこんな感じでクラッチ出現リフタープレートととスプリングを外して・・・えええ~マヂが~ロックナットがワヤじゃ~この赤丸のとこ。ドライバーか何かでブチ叩いているじゃぁあーりませんか
どうもガレージきくちです預かり中のNCロードスター今回預かり期間が短いので序盤から飛ばしていかないと間に合わなさそうなので頑張ってます。。。他の作業の合間に進めますが今日の予定は前後キャリパーのO/Hこの車両は写真の通りフロントがAP製の4ポッドキャリパーに換装されていますのでちょっと厄介です。まずはバラしていきます。ローターもやや減ってますね
こんばんわ~モズジドウシャですBH5平成13年式距離的にはもうちょいですが年数的にはもう交換時期あと2年しか乗らないとかなら勿体ないですがまだまだ乗る予定との事で恐怖のスバル車、タイミングベルト交換恐怖って部品代ですよ(汗ラジエター外してコンデンサーに念の為高級ダンボール装着(これ絶対しましょう)ベルトやクランクプーリーなど外してタイベルカバー外しますカムシールも交換するのでカムスプロケも外しますこれ
固着していたスイングアームのピボット部いろいろ調べてみたら初期型はベアリング式で、ある年式からコストダウンで樹脂のブッシュに変わったようこいつはきっとブッシュタイプ慌ててもともと付いていた初期型のスイングアームを引っ張り出して確認左が、もともと付いていた初期型のスイングアーム右が移植したビッグボーイのスイングアーム初期型のピボット部分を確認してみるカラーはスムーズに回る引っ張ると‥簡単に取れた中を確認すると‥ベアリングだ!!捨てずに取っておいて良かった♪(´▽`)こいつ
こんにちは田中オートサービスの田中です。皆さん、もう行きましたか?この時期と言えば…ハロウィン♪はい、USJのホラーナイトにww私は…まだなんですよね^^;早く行きたいんですが、なかなかタイミングが合わず><11月9日までなんで、どこかで行ってきます^^ではでは、今日はこれぐらいで仕事の話でも^^先月から預かってるマツダRX-7っていうよりFD3Sって言うたほうが伝わりやすいかなww無事、明日に納車です♪このFDなんですが、以前、田中オートでエアロの取付に全塗装、ロール
ランクル80のメーターパネル内にあるABSのチェックランプ球切れしていて球を交換するとABSチェックランプが点灯したと聞いた気がする直せるならなんとか消してしまおう4種類の異常をプンプの点滅で教えてくれるトヨタ用テスターを差し込んで走行出来るなら完全に分かるのに年式的にアナログなモデルハーネス異常などはフロント右またはリア左と出るしセンサー異常はフロント左などと悩むような異常コードの原因リアはハーネス切れなどリフトアップ作業時に起こしやすい
トヨタラクティスリヤデフサイドシールからオイル漏れマウント全部外してデフを下げるとドライブシャフト抜けます右を抜けば左も抜けるダダ漏れなオイルシールは古くなってカチカチ新しいオイルシール挿入けっこう時間掛かるタイプですHASCOハスコーBP-3085ベアリングインストーラ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ハスコーオイルシールプーラーHOP-2060楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}送料無料!!【ハスコー
今日は1日晴れていたのに、極寒でした!!やはり寒波が来ているということも有って、寒かったです~~。何やら週末まで寒波の影響で冷え込むみたいです・・・・急に冷え込んだので、皆さんも体調などには十分ご注意ください!!今日はこちらの売約車両のRD125の作業です。2サイクルエンジンの要のクランクシャフトのオイルシール交換を行っていきます。2サイクルエンジンは、4サイクルの様なバルブ機構が無く、クランクケースにも吸入圧が掛かります。その圧を保っているのがクランクのオイルシールにな
70系プラドとランクル70シリーズ共にトランスファーからのオイル漏れが多い同じような年代でもランクル80の方が少ないアウトプットシャフトとベアリング、オイルシール、ロックナットの構造が違うのでそれがオイル漏れが起きやすい差となるのかは不明とにかく70系は最近ほとんど漏れているコンパニオンフランジもオイルシールに傷を付けられているので同時交換4WDにする機会があまりないパートタイムの車両なのにフロント側の方が漏れている場合が多い
今日も一日暑かったです!!ただ昨日に比べると、少しだけ昨日よりは暑さが和らいだ??気がしました。今日は急遽買取のご依頼があったため、午後から外出しておりましたが、先日から紹介していた、KZ1000のオイル漏れ箇所修理の続きです!!まずはこちらのスプロケットカバー内の、ミッションカバーの合わせ面のガスケット交換からです。ガスケットの他に、こちらのクラッチのプッシュロッドのオイルシールも、オイル漏れが怪しい箇所ですね~~。とりあえずミッションカバーを取り外し