ブログ記事2,289件
フロントサスに続きリアサスもオイル漏れで純正部品は廃盤なのでオーバーホールをやってみるバラすのちょっと難儀したバラせたスプリングは磨いて缶スプレー塗装問題はガス封入エアバルブでいくことにエアバルブ入手したは良いがねじ込みだけでは不安溶接することにはてさてネジのピッチがわからん第一弾M8細目ナット購入合わせNG第二弾ユニファイネジ5/16購入合わせNG第三弾M8極細目ナットやっと合ったここまで散財本体へ溶接TIG溶接久々やか
続いて、HA36Sアルトワークス4WDミッション&クラッチ交換続き作業クラッチ取り外しますフライホイールも取り外しますそして、エンジンクランクO/Sも交換します取り外したクラッチたち・・なかなかオイルまみれてましたディスク🥏はもう少し使えたなぁそして、エンジン裏側を清掃してクランクリアオイルシールを交換します綺麗になりましたそして、新品のクラッチたちをつけます土○さん順調に進んでますからねぇ
お友達に通勤足として使ってもらっているアドレスV1252号機フロント回りからオイル漏れしてる~とヘルプ。今年になってフロントフォークのオイルシールとダストシールは新品交換したばかりなんだけど。。。。ダストシールを外してストロークさせると、オイル染みが出来るのでどうやらここからまずはバラす。オイルだいぶ抜けちゃったみたいで、少ししか出てこなかった(汗)念のため確保しておいた新品シ
今日は、ボルボ940クラシックエンジンオイルフィルターの裏側オイルクーラーの水ホースが漏れでオイルがべとべとでホースもぶよぶよ水漏れオイル漏れともに修理しました。水ホースがぶよぶよでエンジンオイルの付着で劣化したことでクーラント液が漏れだしてきています。オイルクーラーのリヤのオイルシールが劣化ですでのゴムがカチカチになっているかと思い外して確認して見ると踊りき、交換されているのですが、シーリングボンド塗りたくり、漏れないよに細工したつもりが、逆に悪化、最低です。このような修理する知識の乏しい
今日もまだ暖かい日が続いていますね。ただ明日は何やら天気が崩れてしまうとか??季節の移り変わりなのでしょうがないんですが、寒くなっちゃうのは個人的には嫌ですね~~。さて、今日は以前塗装に出していた、ZRX400のエンジンカバー関係が戻って参りました!!クラッチカバーと、スプロケットカバー、エンジンのヘッドカバーの3点です。艶感も良い感じで、しっとりとした感じの黒で御座います!!ウレタン塗装で、下地はサンドブラストからの塗装です。塗装屋さん曰く、このヘッドカバーは苦
こんばんわ~モズジドウシャですBH5平成13年式距離的にはもうちょいですが年数的にはもう交換時期あと2年しか乗らないとかなら勿体ないですがまだまだ乗る予定との事で恐怖のスバル車、タイミングベルト交換恐怖って部品代ですよ(汗ラジエター外してコンデンサーに念の為高級ダンボール装着(これ絶対しましょう)ベルトやクランクプーリーなど外してタイベルカバー外しますカムシールも交換するのでカムスプロケも外しますこれ
続いて、インテグラタイプR左ミッションオイルシール交換続きこのシャフトをぬきますそしたらオイルシールが交換できますあそこのボルト3個外しますこんな感じで取れてシャフトぬきますシャフト抜いてミッションオイルシール外しますそして、新品のオイルシール付けますそして、もとにもどしまぁすそして、エンジン掛けて漏れがないかや動作確認しまぁす武○さんこれ見てもう少しお待ちくださいね
まずは、インテグラタイプRオイル漏れ点検です先日、綺麗に清掃したので漏れてるとこがわかりました左ミッションオイルシールからオイル漏れてるみたいですさっそくオイルシール注文します武○さんバッチリやっときますねぇ
前月イベントでフロントフォークオイル漏れオイルシール、オイル入れ替えてオーバーホールします開始時間遅くて外してオイルは泥水みたいな臭いしとりあえずバラして綺麗にして組みつけは来週かな
去年の11月に交換したばかりだが、右Fフォークオイルシール部からまたまたOIL漏れしてるたぶん組付け時にシール部をめくってしまったのだろうオイルシールが入ってるアウターチューブナット緩めておきますタイヤ外してアウターチューブ抜いてFフォークを抜きます目視では問題なさそうですが交換しました!試運転は出来そうに無いですがね~(笑)
原チャリヒートガンベアリング11月6日原チャリヒートガンベアリングユーチューブの連中みたいにヒートガンで熱してベアリング落とすだけですこんとは入りませんよ?あいつら多分うまく行くまで何回もやって一回で行けましたwみたいなツラしてうpしとんねん多分な何やねんその気色悪いプライド素直に何回もやりましたでええやんけ何でそんなイキるん?素直な奴が好きやねん俺はなでベアリングプーラーで抜いて温めます10分位かかりま
今日は曇り空でしたが、比較的暖かめな陽気でした!!3連休は昨日の月曜日はかなり暖かくなってくれましたね~~。秋晴れで、行楽日和だったと思います。今週は中くらいから冷え込んでしまうみたいですね・・・今日は先日キャブレターの作業をしていた、CB500のエンジンの始動を行っていきます!!まだキャブレターが付いていない状態ですが、キャブレターを取り付けて、エンジンオイル等を入れて行きます。そしてキャブレターにガソリンを流して、いざエンジン始動です!!エンジンはす
■参考情報XTZ125純正部品番号とかヤマハXTZ125の部品番号について本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。各名称等は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。こんな記録を参考にせず、正しい情報を入手して、正しく活動されたい。万一、参考にしてしまう場合には自己責任で。■パーツリスト(2005ブラジル仕様)2クランクケースカバーガスケット(車体左側=発電機側)5HH-E5451-0015クランクケースカバーガスケット(車体右側=クラッチ
先月のツーリング後、次回のツーリングに備えて、フクピカを使って掃除しました。濡れスポンジで足回りを掃除した際に、「あれっ??」と思った時には、水が掛かった後なので良く分かりませんでしたが、何か違和感が。スポンジで拭いたので、オイルは残っていませんでしたが、拭く一瞬前に、湿っていたような感じが瞼に残っていました。掃除の後、フロントフォークを上下に動かしてみましたが、数回動かしただけでは特に漏れも無かったので、様子を見ることにしました。一週間後、様子を見てみると・・・残
こんばんは♪フロントフォーク&リヤショックのオーバーホールの続きです♪洗浄した後インナーをチェックします。古いマシンですのでやはり錆がでています。修正して組んでいきます。最近のGSX-Rではあまり見なくなりましたがインナーロッド!インナーチューブに挿入して新品のボルトをネジロックして取り付けます。トルクをかけます。アウターチューブにスライドメタルを取り付け、ワッシャーを入れます。オイルシールを取り付けてクリップを取り付け、インナーにすでに入れていたダストシールを取り付けます
2024/11/2今日は朝から雨なので前から気になっていたバイクのメンテをします。CBF125Rのリヤブレーキが張り付き気味で気になっていた。停車時に本当に「ペタッ」と言う感じで止まるのが嫌な感じ。ブレーキドラム内はきれいな状態で問題無し。ブレーキシューは予想通りにテカテカしている。サンドペーパーをかけるとシューが減って勿体ないので(笑)ワイヤブラシでゴシゴシする。タイヤを取り付けようと思ったらハブのオイルシールが変な感じだ。あれま~~~ダストリップが切
K様号FC3Sはミッション降ろしました。予定より1っか月遅くなっちゃった、明日ばらせるか?K様号GT-Rは若干のオイル漏れ点検修理。クランクのオイルシールっぽい、分解必至!プーリーボルト次第で天国と地獄。F様号FCエンジン補機類分解明日から点検清掃ZN6はミッション載っかりました。明日には完成せねば、、。持ち込みなので欠品部品が無い事を祈る。以上、明日からFSWでポルシェのレースサポートに入ります。
もしもしーはいージムニー修理して欲しいんですけど見てもらえますか?いーよーまた来てーはいみなさん、おはこんばんわおはようございます、こんにちは、こんばんは大活躍のお気に入りマシンのジムニーちゃんがお漏らし、、、実は、ずっと笑ギリギリ車検に通るのでずっと放置してました泣絶対あかんやつー😆ですが次車検通るか心配なんで修理しちゃおうってなわけですちょっと特殊工具とか入りそうなんで車屋さんにお願いしようとした次第でした、、、が!!!っ!!知り合いの車屋さんへ持って行って見
今日は気温が下がって、夕方頃からは雨が降って来て、寒かったですね~~!!かなり寒くて恐らく20度位で、上着を着ていないと寒い位でした。急遽パーカーを引っ張り出してまいりました。先週末は選挙で、僕も仕事終わりで投票して参りました!!事前の予想でも過半数割れとは言われていましたが、予想通り見事に与党の過半数割れで、これからどうなっていくか良く注視していきたいですね~。そしてこちらは売約車のCB500のバフ研磨処理から戻って来た部品です。リアのブレーキパネルですが、エンジンカバ
◆爺の会社ですピーテック(ptech.jp)先日、途中まで分解したYZ85エンジン『TZ(YZ)85~エンジン分解』◆爺の会社ですピーテック(ptech.jp)堺カートランドでのテスト走行時に、エンジンから異音が発生したTZ85『テスト走行~at堺カートラ…ameblo.jp特殊工具が届いたんで、ローターを外しますマグネットを外す前に、点火時期を確認しておきますマニ
どうもガレージきくちです先日やりましたランサーのオーナーさんへのレポもうその5前回はコチラ『タイミングベルト交換その4ランサーEVO7GT-ACT9A』どうもガレージきくちです先日やりましたランサーのオーナーさんへのレポその4前回はコチラ『タイミングベルト交換その3ランサーEVO7…ameblo.jpさて今回はタイベル交換前の各オイルシールの交換をしていきます。
続いて、ホンダバモス車検整備しますリアのドライブシャフトのとこのサイドオイルシールからオイル漏れてるので交換しますホイール取り外してリーフ固定してるとか外してドライブシャフトをぬくのですが・・反対側も外したほうが良いみたいwwドライブシャフト抜けてサイドオイルシール交換します
最新のデスビがオイル漏れする情報から分解して原因を推定します。続”々本当に困って・・・。新品ディスビの初期不良!連続3個目だと流石に違う理由もあるかと思い・・・?エンジンを分解してみました。|イソマサオート軽カー・スポーツカー・中古車・未使用車販売茨城県水戸市(isomasa.com)いきなり到着から部品の破損ここはキャップで一番弱い部分です。エアキャップで一巻きしているだけなので輸送中に壊れます。キャップだけなら壊れませんが本体のアルミ重量が掛かるので壊れます。梱包
今日は、ボルボ940のデスビ周りからエンジンオイルダダ漏れで本来ならデスビのOリングがダメで漏れ出すことが多いのですが、一時期オイル管理が悪い時期があり、デスビシャフトのシールが焼けてしまい、シャフトも本来ならばらしてシール交換できるのですが、すでに焼き切っているためシャフト自体が焼き付きで固着ばらせないのでデスビハウジングAssyでボッシュから取寄せAssy交換した修理です。ほとんどの940このデスビシャフトからオイルが漏れている車両多いです。もともとシャフトシールが小さくそれに追い打ちでオ
日曜日のプチツー時どうも左コーナーがヘロヘロするな~とか思いながら鈍感なごん太は、何もなく半日走り帰宅タイヤ&ホイール汚いし~タイヤ端ぜんぜん使ってね~な~(^o^)そしてナンバープレートがオイルっぽいな~と2ストですけども~こんなことまず無いのですが~とか思いながら明日キレイに掃除したげましょ~と燃費も悪くなってきたし~そろそろ本気でエンジンOH考えないとだめなのか~めんどくさっ!とかも思いながらそのままお風呂&酎ハイ翌日祭
長らく悩んでいました。クランクプーリー周辺からのオイル漏れ。回転軸の根本からの漏れでした。プーリーの回転方向に合わせて、周囲に飛び散っているオイル。飛び散ったオイルが窪みに溜まるレベルの漏れでした。クーラーコンプレッサーのプーリーを外すとこんな感じ。ギトギトです。デッキリッド裏側にもベッタリ付着している有様。クランクプーリーも何度か外しているため、固着も無く外れる。裏側が漏れのメインですね。純正でオイルシールが入っていない構造。信じられないが、プ
昔のラジコンのパーツ入を無造作に入れてた段ボール製の箱を開けてみたら、発掘?発見?しました。未使用、未開封のダンパーオイルミディアムセット・TRFダンパー用オイルシール・ダンパーOリングの3点。最近最近買ったものではなく、かなり昔に買ったものです。25年ほど前には、ラジコンは動かしてない記憶があるので、それ以上前に買った事になります。オイルシールは、タグがホップアップオプションズとなっていますが、今現在はTRFのロゴになっているので、その古さが分かります。封を開けて、確かめてみま
こんにちは。今日もブログをご覧いただきありがとうございます。日中はまだまだ暑い日が続いていますが、秋も日一日と深まり朝晩は肌寒く感じるようになり、日本酒の美味しい季節、そろそろ熱燗が恋しくなってきましたねさて、本日のブログは、10月マンスリーキャンペーンから、マスターベアリングレースドライバー(スモール/ラージ)のご紹介です♪これ1つで幅広いサイズのオイルシール、ベアリングレースに対応出来ますディスクとドライバーが一体となったオールインワン設計でベアリングや
天気の良いおっ!さん地方の三連休♪初日土曜日以前から気になってたフロントブレーキキャリパーシールも用意出来てるしやるべ!キャリバーが車体に付いてる状態でホースバンジョーボルト、ハウジングボルトは緩めて仮締めしておく車体から外してからだと緩めづらくなるからだキャリバーを割らなくても出来るとも聞いていたがやりにくそうなので最初からバラすつもりで緩めたはい!バラしましたピストン抜いてダストシールとオイルシール外しますやっぱりシールの溝の方に汚れ
先日ばらしたフロントフォークを組み立てます。『フロントフォーク分解(NC31)』取り外したフロントフォークをばらしていきます。題名にあるように流用したCB400SFのフロントフォークなのでフォアの参考にはなりませんのであしからず。アウタ…ameblo.jpとは言え反対に組んでいくだけなのでここでは特に作業風景は書きません。まずはオイル、ホンダですがスズキを使用します。お店で一番安かったからです。ホームセンターで購入したカップで約500cc使用します。マニュアルが無いので