ブログ記事4,702件
今日は雨ですね。しばらく続いた好天も一休み・・明日からは寒くなるとの事ですからこのままだと山は雪になるかも?20番札所の有る山も全然見えません。昨日の新年初走行の動画YoutubeにUPしました。GKさんの撮れてる走行一つだけですが・・アッシのはブーブー言うてるだけですから面白くないので却下です。動画URLhttps://youtu.be/yYR9d1X-0lA自分のお船調整してる時は合間に仲間の画像撮るのはなかなか出来ませんね。やってる事一々中断し
カブネタです私のスーパーカブ酷暑の真夏を過ぎて少ししのぎやすくなり始めた9月半ば過ぎ頃からたまにアイドリングでエンストするようになりましたアイドリングでエンストと言ってもアイドリング自体は調子よく回っていて停止から発進のためにアクセルを開けようとした瞬間に「パスッ」とエンスト頻度的にはいつも走る一周60kmのお散歩コースで1~2回エンストする感じこれはかなり困るエンストの仕方で例えば交差点で止まっていて青になってからとか一時停止とか発進しようと
来週末はちょっと東京に行ってきます新たなたくさんの出会いと学びを求めていちおう仕事です笑こちら金沢市では車社会なのでとにかく電車に慣れていません東京での電車移動目的地にちゃんとたどり着けるのだろうか今からソワソワしてますどうも池上です本日は、ホンダゼスト信号待ちで時々エンストするとのことでお預かり元々うちの代車だった車です基本、うちの代車は要望あれば売ります代車にするときにそこそこ整備はしていますのでお買い得ですよテスターつないでみましたが特段故障コー
愛車のアドレスV125Sバイクのエンジン左側エアークリーナーに燃え残りのブローバイガスを戻しフィルターを通し再燃焼させる排気ガス浄化システムエンジンの燃え残りのガスをエアークリーナーBOXに引き込んでます。単純に、このホースを外し大気開放すればスロットルボディーを汚さず不調とはおさらばの考えは絶対におやめ下さい。中には外している方いますがね・・・※排ガス規制以前の乗り物には還元装置が無かったです。ブローバイガス垂れ流しが原因で光化学ス
S210P走行中、急にエンストし再始動出来なくなってしまったとお電話を頂き、レッカーにて搬送されてきました。セルを回してみるとただただクランクだけが回ってるような感じ。まさか!?と思いながらタイミングベルトチェック。切れてないや…ん?ベルトの山が飛んでるがな。クランクプーリー付近の山が全滅。アップにするとわかりやすい。ズルズルです。ピストンを動かすクランクがベースになりますので、ベルトがズルズルなのでバルブを動かすカムを回すことが出来ません。なので運が良ければバルブとピスト
信号待ちでエンスト、その後すぐに始動は出来たものの、ちょっと不安なので診て欲しいとの事で入庫しました。このライフですが、実は新車に買い替えられる事が決定していまして、フリークにてダイハツの新車を既にご契約頂いております。新しい車を契約した途端に、今の車が機嫌を悪くするという事、時々聞きますね(^^;買い替えタイミングがあまりにドンピシャだったのか、それとも、本当にヘソを曲げているのか・・・!?JB5ライフのエンストは時々報告されています。IACV(ホンダでは
久し振りにスーパーカブのネタです本題に行く前に私のカブの近況報告を昨年8月にタダで貰ってきた不動車のカブを2ヶ月かけてレストアして9月末頃には動かせるようになりその後初期の目標だったアニメ『スーパーカブ』聖地へのツーリングも達成して・・・というところまで過去のブログ記事で書いていました『スーパーカブで『スーパーカブ』聖地巡り』レストアしたスーパーカブ元々、アニメ『スーパーカブ』とはまったく無関係に長年雨ざらしで放置されていたカブを、偶然にも知人のつてでタダ
部品交換もいよいよ最終章か?信号待ちエンストで残された部品は燃料ポンプのみ部品が出るうちに替えましょう部品まだ購入出来ました燃料フィルターも使用済みのほうは振るとカチャカチャ音がする?切開するとパチンコ玉みたいな鉄球が遊んでいたなんでだ?キーオンでのポンプ作動音が全然違う!元気そのものです夜に1時間以上走行しても異常なし疲れたので開運橋で夜景見ながら休憩
遂にEVでもやっちゃうかぁ〜EVになると、ジャンプも控えめ・・・(燃えたら大変だしね)そしてアウディのe-tronじゃんさて。タイヤなどはいつもご利用頂いてるお客様珍しく車検のご依頼。色々伺うと、乗り換える予定は無し。乗ると、振動がゴイゴイスーもとい。振動が酷い。エンストもするとゆー最悪な状態。車検で、調子が良くならないと車検とは思ってないので、ガッツリ整備して調子良くしちゃいましょう〜って、言葉では軽い感じで書いてるが、実際は真剣ですか
エンスト症状が治まらない我が家のレガシィ。その後も対策を色々とネット検索で調べてました。で、OCV(オイルコントロールバルブ)の動作不良で似たような症状が発生するらしい記事が。なにやらフィルター破損によりその破損したフィルター屑がOCVに詰まったり挟まって動かなくなったりするらしい。これかも!?これが解消されれば我が家のキモヲタ号もすこぶる快調になるはず・・・。と、期待大でOCVを取り外し点検してみることに。まずは取り外しやすそうな助手席側からで、
今回は、四月末に入ってきたのレッツⅡのエンスト修理に付いてです。症状としては、エンジンの始動性も全く問題が無くアイドリングも正常なのが、走行するとエンジンが止まってしまうと言うものです。下が現車のレッツⅡとなります。走行テストを数回してみた所、約1㎞前後走行の位置でエンストを起こすようです。走行しないアイドリング状態では、10分以上でも問題なく安定しています。順に燃料、プラグ、エアーフィルタ等を点検していきますが異常は無いようです。エンスト時にプラグの火花は出ていましたが、念の為
今回は、レッツⅡで走行中エンストし再始動が出来なくなったとの内容となります。下の写真が現車のレッツⅡとなります。今回は、プラグとIGコイル間の配線不良が原因です。IGコイル付近のピンク色囲みの広範囲部分にオイルが多量に付着しています。ユーザー自身が紫色囲みのIGコイルの配線が切れていたので抜いてしまったとの事です。IG(イグニッション)コイルを取り外していきます。赤色囲みのハイテンションコードのブーツ部分もオイル付着の為、劣化しブヨブヨしています。青色矢印の配線は残っていま
過去のブログをご覧いただき、ご入庫頂いたM様の愛車・MR-S。このお車の特徴は、日本では少ないオープンカーなのと、クラッチペダルがないセミマニュアル(シーケンシャルミッション)を掲載しております。今回は、走行中エンストしてしまう不具合と幌の交換修理のご依頼を頂きました。まずはエンストの不具合から。不具合の現象を出すために試運転を重ね、だいたい30分程度走ったあと2速→3速にシフトチェンジしたところでエンスト。体感的に変則不良を起こしたような感じでした
最近、86(ZN6)のエンジンの調子が良くない💦加速時の息つき、家族途中のパワーダウン、クラッチ繋いだあとの息つき、アイドル不安定・・・たまにエンスト😅ポートインジェクター、直噴インジェクター、燃料ポンプ、直噴ポンプ、プラグ、イグナイタ、エアフロ、A/Fセンサー、などなどの可能性を疑うも、確証なし。しかも、良い時と悪い時があるので、完全に壊れている訳ではなさそう。取り敢えず、フューエルワン入れて様子見るも変わらず。次に、エアフロ洗浄と点検、電源電圧が不安定だとダメなので、バッテリー交換
まいどおおきに!今日はホンダPCX125JF81の修理から。信号で止まってる時にエンジンストールが数回。その後、セルは回るがエンジンがかからないと。しばらく置くと何事も無かった様にエンジンが始動。一度お預かりしたがその症状がまったく出なかったのでたまたまかなと思い軽く点検だけして様子をみてもらう。しかし忘れた頃のタイミングでまたもやエンスト。同じ症状になると。どのタイミングで止まるかは予測が付かないらしい。色々試しメインスイッチのオンオフを連続5~
C25走行中、急にガタガタとなり吹き上がらなくなったとお電話を頂き、ご来店くださいました。とりあえず故障コードを見てみるとP0301ひょぇぇぇぇ1番ミスファイア。1番ということは、インマニを取り外さないといけません。出来れば4番であって欲しかった。1番と4番のイグニッションコイルを入れ替えてインマニ仮止め。そのままエンジンかけてエンジン停止後、故障コードはP0304に変わっていたので、プラグじゃなくイグニッションコイルが故障だな。お客様のご要望により、中古のイグニッションコイル
前回からの続きです・・・幅の違う部品ですが・・・・対策を調べると(てか、事前リサーチ済)こういう部品がありました。そう、遠心クラッチ用4速のシフトアームです。純正4速対応品なのか??はたまた外国製の部品なのか?いずれにせよ、安心のホンダ純正部品を購入。これで問題解決ですね。ちなみに・・・・下が4速遠心クラッチ用のシフトアーム(シャフトなし)中が3速遠心クラッチ用のシフトアーム(シャフトあり)上が4速手動クラッチ用のシフトアーム(シャフト固定)これ、パっと見てすぐ答えら
昨日、バックしている時にエンストし、エンジン警告灯も点灯して、調子もおかしい!その後もずっとエンジンの調子が戻らず、警告灯も点きっぱなし・・・という事で、緊急入庫しました。前半は写真無しとなりますが、、、どうぞお付き合い下さいね~~。先ずは症状を確認エンジン警告灯は煌々と点灯していて、アイドリングは低く、不安定でエンスト寸前。軽く走ってみても力がない状態!コンピューター診断機を接続しエラーコード確認。すると!
新型MT09のアクセルレスポンスは進化しました。電子スロットルになったおかげで、開け始めがスムーズ。その弊害で、初期型のようなクラッチミートだとエンスト。そんな瞬間もあります。感覚的には250ccバイクをスタートさせるような。少しアクセルを開けながらミートするほうがスムーズ。走り出してしまえば、クラッチ不要なので。発進の時だけ、チョイと気を遣うくらいです。感覚から想像するに。開け始めの時だけ、
ホンダのスクーターのCDI少し点火タイミング遅れるので使いたいオスのカプラーこれしかない取るのめんどくさいモンキーの8の字カプラーの配列調べたらこのブログなんでも検索にヒットしますピンボケだからこちらをモンキーは6本だ色からして緑黄はサイドスタンドですね僕のはここでキャンセルしてあるこれですね屋根裏のドラッグマシンに簡易配線ついてるから取りたいけどまた作るときにカプラーとギボシ買ってこないとならないヤフオクにCDI変換配線売ってるから買いたいですねケッチンがホント凄くて
ガンスパークアダプターを外しますイエモンだとフィンに当たりました削らないと無理だ2号でやりますしかしエンジン掛からないアースを磨きましたプラグの頭を付けました早矢仕の取り出しならギリギリ入りました1発始動-w-w-w-wガンスパーク組まずにイリジウムパワー弱いですすぐにエンストしますガンスパークで普通のプラグの方が火花が強いですね離してもエンジン吹けるから火花が強くなったってこと
こんにちはどんより空の週明けです雷雨の予報も出ているので、本日の外回り業務はお預けですね。さて今日の作業は飛び込みで修理のご依頼をいただいたシグナスX以前、当店で新車購入いただいた車両ですが「最近エンストが頻繁に起きており、ついにエンジン始動しなくなりました。」とのことでご入庫いただきました。走行距離約36,000㎞その間特にメンテナンスもされてないとのこと。距離からもほぼあれだな…と予測を立てながらもまずは無交換だというスパークプラグのチェック。距離の割には消耗度合いが
おはようございますメチャメチャ寒いです週明けから急激に冷え込んできましたねコロナだけでなく、インフルエンザや風邪など気をつけてお過ごし下さい!冷えたタイヤのスリップにもご注意をさて少し以前の報告になるのですが私のブログを見て修理入庫くださったシグナスXのご紹介をさせていただきます。症状としては、暖機が完了するまでのアイドリング不調。以前にこちらで記事にした症状とピッタリ合致してました。記憶を辿ってみると…最初はISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の汚れだと思い、
令和7年1月2日(木)アッキー様と初詣ツーリングへ行ってきたよ♪⌒ヽ(*´ω`)ノ2025年白隼号の初乗りなのに、新年早々ヤラかしてしまった白隼ですよ(ノω・、)ウゥ・・・丼米(゚∀゚≡丼米(゚∀゚≡゚∀゚)丼米≡゚∀゚)超丼米!!白隼家を出て2秒で転倒丼米(;:゚:ж:゚:;)ブフォ!!交差点を右折中にエンストしちゃって・・・斜めに傾いた白隼号を必死で持ち堪えようと踏ん張りましたが、コケちゃいましたよ(゚ω゚)幸い、家を出たばかりで速度も出てなくて、ほとんど立
CB750RC42ですが、吹け上がりは問題ないのですが、スロットルを開けていないとエンストしてしまいます。3年間ほど乗っていなかったため、キャブレターのスロージェットが劣化したガソリンで詰まってしまったものと推測されるので、キャブレターのオーバーホールをいたします。キャブレターの取り外しですが、シート、サイドカバーを外した後、タンクを外します。それから、キャブレターの上に付いている、ブローバイのキャッチタンクを外します。CB/F,Rの場合は、ここでスロットルワイヤーを外すのですが、RC
エンジンがかからないという平成25年式アテンザ(GJ2FP、SH-VPTR)同業者からの依頼だが、元々はエンジンオイル漏れで入庫したようで、タペットカバーパッキンとバキュームポンプのOリングを交換。作業後、エンジンをかけるとエンジン不調が発生。点検した結果、1番シリンダと4番シリンダに不具合があることが分かったようでデーラーさんに相談すると、パッキン交換などでインジェクタを外した後には、理由は不明だが時々起こる不具合らしく、インジェクタを清掃するするように言われたようだ。
おはようございます流石に朝、晩。゚゚。゚。さぶぅ(((*゚艸゚)))くなってきましたぁ。寒いとオイラの持病が姫井を…あげてます(悲鳴です(笑))どうも最近は足のスネが痺れてましてそろそろ逃亡中の病院に行かないと駄目かなぁ〜とっ思ってるだけですがぁ…さて僕がリメイク(レストア)販売したスズキGS400ですがどうも走行後信号待ちでエンストするみたいです…(T^T)何が原因かなぁ…エンジンオーバーホールしてそろそろ当たりがついて
今回は、アドレスV125が走行中エンストし再始動しなくなったケースです。現車を確認してみますと、バッテリーが弱くセルを回す事が出来ない状態です。バッテリーリッドカバーを取り外してピンク色矢印のバッテリーを点検していこうと思います。バッテリー電圧が約5Vと異常に低いので、良品バッテリーに取り敢えず入れ替えてみます。バッテリーを入れ替えてセルを回してみるとエンジンは問題なく始動します。単にバッテリー不良が原因かと思いましたが、念の為充電電圧も測定していく事にします。バッテリー充電電圧
こんにちは、アバンティーサービスファクトリーです。なかなか更新ができず、皆様に整備がご紹介できず申し訳ございません。本日はMINIR60クーパーDのエンスト修理をご紹介したいと思います。車体の写真を撮り忘れてしまい、エンジンルーム内の写真からとなります。こちらがMINIのディーゼルのエンジンルームとなります。今回の修理はネットで探してもなかなか見つからない事例となっております。診断機などを駆使して診断した結果、ハイプレッシャーポンプが原
こんにちは、フォレストインターナショナルサービスファクトリーです。重い修理が続いて更新頻度落ちてます、、、、、、、、応援よろしくお願いします。。。さて、本日は少し故障診断色強いです。よく僕に問い合わせしてくれる同業者の皆さん、保存してください。ではいきます。W212のCGIです。信号待ちなど、停止中にエンジンがストールすると。酷くなってきたようで、、、、、、、、各ステータスをチェック。エンストに直結するようなおかし