ブログ記事30,359件
おはようございます2日に1回のフルブログ…になりつつありますフル稼働フルさんこれくらいのペースがちょうどいい今日はこちらの作品をご紹介パイナップル🍍💕大工さんにカットしてもらったパインパネルに色を塗りレジンを流しましたオレンジからイエローのグラデーション完熟パイン色よく熟れて美味しそう😁プルメリアと貝殻でおしゃれしましたパイナップルパネルビタミンカラーの作品って心が元気になりますねお部屋に飾って、元気もらってくださいお次の作品は型抜きレジン波アートも型抜きレ
こんにちは大阪市四ツ橋本町AtelierNaoka(アトリエナオカ)naoです。新入荷アンティークな雰囲気が素敵な薔薇のシリコンモールドです。アロマストーン、アロマワックス石鹸、キャンドル、バスボム等にどうぞ↓↓アンティークローズbシリコンモールド|シリコンモールド・クレイクラフト・レジン型販売AtelierNaokawebshoppoweredbyBASEateliernaoka.thebase.in880
「おゆまる」は、ヒノデワシという会社から発売されている弾力性のあるプラ粘土で、80度まで温めると柔らかくなり、冷えれば、またもとに戻ります。10日ほど前に100均(キャンドゥ)に買いに行くと「おゆまる」と、シードという会社の「イロプラ」という商品もありましたので、比較するために、両方とも買ってみました。「おゆまる」を使った工作は、たくさんの方がネット上に動画をアップされていて、(親子で楽しむために購入しているものと、勝手に思い込んでいたので、若い女性が多いことが予想外でした)、私が
こんにちは大阪市四ツ橋本町AtelierNaoka(アトリエナオカ)naoです。再入荷フラワーポットベースのシリコンモールドです。石膏で作成しドライやプリザーブドフラワーを入れてインテリアに♪ワックスを注いでキャンドルやアロマワックスにも♪♪色々楽しめそうなモールドです。キャンドル、アロマワックス、石膏、アロマストーン等色々なクラフトにどうぞ↓↓脚付きフラワーポットFlowerPotシリコンモールド|シ
うやくようやく、キッチンカウンター天板の交換工事が行われました。交換が必要となった理由と経緯は、過去記事をご覧ください↓お宅のキッチン見せて下さい!キッチン交換決定、しかも来年(泣)キッチンカウンター天板&シンクの交換工事キッチンのスキマレスシンク(交換4か月)がぁ~(´;ω;`)Panasonic製の樹脂製(※記事の最後に関連文章あり)カウンターとステンレスシンク(商品名:スキマレスシンク)の継ぎ目。そこには、スキマレスと言いつつも、実際には隙間があるのです。
時間が、空きましたが引き続き色々やってみました。レジンについてですが。そもそも、エポキシ樹脂だってロッドラッピング専用と謳うが原材料は、同じで配合が多少違う程度だと思う。という事は、UVレジンだって同じ事だと思う。なので、クラフトUVレジンで代用してみる事に。ソフトとハードがあったのでとりあえず両方ポチッと。現段階では、ハードしか使わないが、今後はソフトとハードを混ぜて使う事も検討中。これは、LED対応のUVレジンなので、硬化時間が恐ろしく早い。1分でカチカチに固まる。ラッピン
おはようございます今日はエポキシレジン作品のご紹介☺️大好きなイカリパネルを制作しました。ブルーからエメラルドグリーンのグラデーションあの日の沖縄の海を思い出して…このイカリより今回のパネルの方がビッグサイズ!ざぶーんと2層の白波フルロゴ入りです以前に制作した仲間のイカリとはいポーズ大きなイカリのデザインパネル存在感あるイカリをお部屋に飾ってマリン気分を味わいませんか?☺️秋はイベント目白押し❣️👇👇👇⭐️イベント情報⚫︎ロハスミーツ加古川9/25(日)
今回は新しく入荷した二種類の補修材をご紹介!一つ目は、船体の小さい傷を簡単に治せるヘアラインフィックス・ゲルコートリペアです!ヘアラインフィックスは、ゲルコート、セラミック、グラスファイバー、石材の小さな傷、ひっかき傷の修復に最適な「すぐに使える」混合済みカラーパテです。1mm程度の浅いひび割れや引っかき傷など細かいヒビにもしっかり浸透、すばやく塗りつぶし、超強力粘着。ひび割れが広がるのを防ぎます。ゴムのような柔軟性を備えており、ボート、ジェットスキー、ヨットに使用できます。硬
やっと掲載しました~。スーパークリアシリコーン2専用の柔軟剤です。もう、その名の通り、硬化前のシリコーンの粘度を下げる事ができます。まぁ、これ足したら量も増えますし(笑)硬化後の硬さも下がります。10%ぐらいの量が強度と粘度のバランスが良いように思いますが、一応20%ぐらいまで足しても硬化はします。多分、それより多くても硬化はすると思いますが、強度が格段に落ちます。まぁ、とりあえず自由にカスタマイズできるので、脱泡機持ってないとかの場合は柔軟剤添加すると気泡抜
大好きな、大好きなドラゴンブレスのカボションなのですが。。。。もう、どこの倉庫を探しても出て来ません(><)ハンドメイドで、しかも、めったに出回らないカボション。ヨーロッパの倉庫が軒並みダメになっていきます。ひょっとしたら在庫はあるのかもしれないけれど、会社が存続できないって感じだし。日本だけが大変な訳じゃないんですね。ヴィンテージカボション:ABEADSMAMA&DecoResina,ResinCraftABEADSMAMA&DecoRes
おはようございます😃今日も2作品まとめてご紹介しまーすまず1つ目の作品フル定番のイカリサイズはビッグな40センチ!フル在庫のイカリパネルで一番大きなサイズ✌️手書きカリグラフィーあったかい先日制作したミニミニイカリとくらべてみるとサイズ感違いすぎますねどちらのサイズもめっちゃいい💕フリフリレースのスカート履いてるみたい大きなイカリパネルお部屋に飾れば存在感大!イカリ好きさんいかがですか続きまして〜大きな作品とは対称的な小さな作品こちらは型抜きレジン波アート
おはようございます😃先日作った海のかけらサンゴ砂入り☺️形を変えると〜海にゃんこぷっくりツヤツヤのにゃんこにもサンゴ砂が入ってます。この子はラッキーちゃん小さくて可愛いでしょ繊細だから、制作に気を使いますほんと細かすぎて💦砂入れ大変でしたこんな感じです砂が透けて見えて綺麗だね〜海にゃんこキーホルダー可愛いにゃんこと癒しの海いつでも一緒⚓️今日のカイくんトリミングに行ってきたワンスッキリイケワンでしょ洋服も新しいんだぁお利口にしてるともれなくおやつがも
新しい柔軟剤付きのスーパークリアシリコーン2です。透明度が増して、更に保存期間、長くなったのですが。。。液体の時、ちょっと硬い💦柔軟剤を別途添付したシリコーン。。。かなりお得価格なのですが、こちらをご購入いただいた方が使いやすいと思います。特に冬場は絶対に、柔軟剤入れた方が柔らかくていい感じです。間もなく、柔軟剤だけでの販売もさせていただきますが、100円違いじゃ絶対に買えない(笑)スケーター真空パンケースパン保存容器シール容器BBR4N-AAmazon(
こんにちは昨日はブログをサボりましたので💦今日は2作品まとめてご紹介しますまずは…UVレジン作品ですまーるいピルケース白い砂浜とエメラルドグリーンの海大きな入道雲が印象的な青い海シンプルに仕上げましたパカっと蓋を開ければ仕切りは3つのピルケースお薬はもちろん、小さなアクセサリーを入れるによし!手に取るたび心ほっこりする海のピルケースですお次は…ピルケースとサイズ感が同じこちら👀6センチの木製パネルに2層の波を流しました小さいパネルに波を流すのはほんと難しい手
レジンアクセサリー「StripedIceberg(縞模様の氷河)ResinJewel(レジンの宝石)」の、仕上げのツヤ出し研磨、いわゆる鏡面研磨が終了しましたので、最終工程の様子を見ていただきましょう。これまでの経過『レジンアクセサリーの下地研磨完了』『レジンアクセサリーのツヤ出し研磨途中経過』『レジンアクセサリーのツヤ出し研磨第一段階終了』前回は、仕上げのツヤ出し研磨の第一段階が終了したところまで見ていただきました。最終工程の研磨は、私独自の
あけましておめでとうございます2023年スタート!11周年に向かってレッツゴーこの一年はどんな年になるかしら何が起こるかわからない時代後悔ないように毎日楽しく生きたいと思います2023年も制作を中心にがんばりますみなさまの目の肥やし、心の癒しとなるような作品をたくさん産みたいと思います夏にはまた沖縄にいきます!(断言😁)2023年が皆様にとってステキな一年となりますようにサボりがちなフルブログですが今年も変わらずよろしくお願いしますぼくもよろしくワン!ランキングに参加し
こんにちは大阪市四ツ橋本町AtelierNaoka(アトリエナオカ)naoです。新入荷ロカイユデザインのシリコンモールドです。クレイクラフト、アロマストーンキャンドル、アロマワックス等色々なクラフトにお使いいただけます↓↓ロカイユモチーフシリコンモールド|シリコンモールド・クレイクラフト・レジン型販売AtelierNaokawebshoppoweredbyBASEateliernaoka.thebase.in660
脱泡機、ちゃんとしたの持ってません。いや~、脱泡機って高いし。なかなか、エアコンプレッサー使うと音がうるさいし💦💦💦昔、私がご紹介してから、多分、最近は普通に使われるようになってますかね~?食品を真空で保存する容器、色々と。スケーター真空パンケースパン保存容器シール容器BBR4N-AAmazon(アマゾン)2,586〜5,030円これね、お手頃値段で、容器の底面積が広くて平らで、使いやすいです。以前はステンレス製の容器の保存気をお勧めしてたのですが、
1=#最強パテ選手権!3種類試す2=#鏡面パテでホイールのガリ傷を補修.!衝撃に強い・耐熱・耐油https://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12745242933.htmlhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12745242933.htmlhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12745558640.htmlhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-1
2019-1371#農機具トラクターギアボックスオイル漏れケース割れはアルミ缶をハチさんGM8300で塗り込み肉盛りhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12525051395.htmlhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12525051395.htmlhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12525051395.html2019-441[#農機具トラクターギアボックスオイル漏
冬のエポキシ樹脂の扱いに戸惑っている方はいらっしゃいませんか?冬はエポキシ樹脂は気温(温度)との闘いです💦エポキシ樹脂はUVレジンなどと比較すると安価で仕上がりが本当に美しいです。また、大きな物を作ったり、雑貨を作ったり、そして、磨くとガラスのような透明感と美しさが魅力です。デコレジーナのエポキシ樹脂は、通常、透明度、気泡の抜け方などはこんな感じです。特に脱泡機などを利用しなくても気泡は自然にきれいに抜けてくれます。また、特にエポキシの弱点である透明を保つという点でも特殊な技術が入ってお
レジンで作った作品の経年劣化による黄ばみ具合を観察していますこの作品はウランガラスとUVレジンで制作し窓際に放置し半年間経ちましたレジンやエポキシ系接着剤などの樹脂は残念な事に経年劣化による黄ばみが必ず出ますならば黄ばみを嫌わず、アンティークな風合いとして逆に受け入れよういう発想で黄ばみと出来るだけ同色の素材としてウランガラスを入れた上の画像では分かりにくいが、レジンはすでに黄ばみが進行しているがウランガラスの色味が勝り黄ばみが目立たなくなっているこの辺は狙い通りで、あと10年、20年
2019-1068#サビ穴錆止めをどうするの#GM1508のFRPを製作して鈑金錆穴あき修理シトロエンTypeHバン自作カスタムゴム亀裂GM8300系ヘッドライト光沢金属の肉盛り筐体プラスチック破損メンテゴム亀裂GM7775士農工商自家製自作ゴムの製作メンテナンスシトロエンTypeHバンGM1508白パテGM2100とGM6815系1th-2019-4https://www.youtube.com/watch?v=uWXTZm6klmY&list=PLUqu-kjRuv9eUOlV2btC
レジンの表面が曇ってる?モールド(型)に好きなものを封入して、レジン液を流し込んで硬化させて、固まった作品を型から外してみると…「あれっ?にごってる?」たまにこんなことがあります。特にエポキシレジン液は、UVレジンと違って硬化時間も長いので、「失敗したー!」と思ったときのショックは大きいですよね…(汗)※エポキシレジン…2液製のレジン液。UVレジンと違い自然硬化させる。硬化したレジンの表面が曇るのには、主にふたつ原因があります。原因1:レジンの表面がで
#メルカリ#モノタロウ#メルカリ#アマゾン#Amazon#8秒動画#再生リスト1to31#BlennyMOV66####BlennyMOV66#8秒動画#再生リスト1to31#メルカリ#BlennyMOV66#45BL#BLM#BlennyMOV8#GM6815cfALL02#8秒動画#再生リスト1to318hr##########BlennyMOV66#8秒動画#再生リスト1to31##########https://www.youtube.com/watch?v=WM1gJ
#blennymov5#blennymov66#38BLBlennyMOV8#GM6815#30#再生リスト30#全日本学生フォーミュラ#JSAE2006目的用途#FRP#溶接接着肉盛りひず30thhttps://www.youtube.com/watch?v=TJUl6MZ_lgw&list=PLUqu-kjRuv9c2hjiwgAZ0qJlNCCiZaezp&index=4#BlennyMOV66#BlennyMOV66#45BL#BLM#BlennyMOV8#GM6815cf
グルーデコ®️をするのに必須アイテムのアルコールウェットティッシュを買いにセリアさんへ行きました。色々試したけど、やっぱりこれが一番使い勝手がいいです♪愛用している講師の先生いっぱいいます。で、びっくりしたのはグルーが売っていたこと!ついにセリアでエポキシ樹脂粘土が~!ホワイト、ブラック、パステルブルー、パステルピンクの4色ありました。どんなものなんだろう?生徒さんに質問されたときにきちんと答えられるよう、恐る恐る(笑)ホワイトとブラックを買ってみました。A剤2g+
#BlennyMOV67+17+#橋梁#火気厳禁#パイプ#配管#溶接代替え#防爆施設#潮風#防蝕#修理#定期#修繕#腐食#錆止め#メンテナンス#BlennyMOV66#BlennyMOV67#プラント#定期修理#貯蔵タンクの補修#BlennyMOV67春先に海からの寒風が4度から低温でもエポキシは固まる金属鉄の錆止め修理3BLステンレスにも着くか教えて湿気防蝕振動火気厳禁溶接代替え防爆施設メンテナンス補修材料あり??3BL2009年4月施工春先-海からの寒風が、4度-低温でもエポキシは固