ブログ記事40,833件
こんにちは大阪市四ツ橋本町AtelierNaoka(アトリエナオカ)naoです。再入荷スリムでスタイリッシュなデザインが素敵✧✧文字が入ったスティックシリコンモールドです。シンプルにそのまま使いやワックスでお花やカメオ、エンジェルをつけたりレースを纏ったり♪キャンドル、アロマワックス、石膏、アロマストーン等色々なクラフトにお使い頂けます。お部屋のインテリアにも.。゚:*:✼.。♪↓↓デザインテーパーキャンドルシ
どうもまたまたたび管理人です。少しリメイクしたいサーフボードがあり、デッキパッドを再利用できるかを実験してみました。板の後ろについているこれですね。まず、綺麗に剥がす方法を調べてみたところ、ドライヤーで温めながら剥がせば簡単に取れるとのこと。早速ドライヤーで温めながら慎重に剥がしていくと、少々時間はかかりますが、千切れたりせずに剥がせました。テールキックの部分など、少し補修が必要な部分があったので、接着剤でくっつけます。接着剤は家にあったエポキシ系の2種類
前回のロッドビルディング101から時間が経っちゃいましたが、続編です。前回はエポキシの混合についてでしたが、今回は塗りです。これまた一筋縄ではいかないですねぇ。なので、ちょっとしたコツをご案内。まずエポキシをどれくらい塗ればいいか?それは、糸目が消えてツルツルの状態になればOKです。時々、量産のロッドでやたらと厚塗りされたエポキシを見ますが、それは何度も塗ってるワケではなく、少ない工程で糸目を確実に消すためにエポキシが大盛サービスされてるんだと思います。では綺麗にスマート
セリアにて。くまデザインの装飾パーツ。素材は、エポキシ樹脂。ちっちゃくて、つい手に取りました😆寒色系と暖色系ですね。ラメがはいってキラキラしています。左の無色透明は共通かな?くまちゃんの身長は、およそ1cmでした。それぞれ5色入り。
こんにちは大阪市四ツ橋本町AtelierNaoka(アトリエナオカ)naoです。新入荷~キャンドル作りやハンドメイド雑貨作りに~立体的に仕上がる小さめサイズのバスケットシリコンモールドです。クレイクラフト、キャンドル、アロマワックスアロマストーン、石膏等色々なクラフトにお使い頂けます↓↓立体バスケットシリコンモールド|シリコンモールド・クレイクラフト・レジン型販売AtelierNaokaweb
こんにちは雨続きで、テンション上がらない時は…さわやか波アートでいやされませんか水色から少し濃いブルーのグラデーションの波こちらサイズ大きめの大波こちらは小波しゅわしゅわな波ができましたー!クジラさんも喜んでいますいつも笑顔でいられるようにメッセージを付けました貝殻としゅわしゅわ波3層の細かな波が重なっています!不思議でしょー。まじまじみてしまう大波、小波!波のレジンアート☺️💙お部屋に小さな海を飾りませんか?UVレジンとエポキシレジンがどちらも同時に学べる講座
冬のエポキシ樹脂の扱いに戸惑っている方はいらっしゃいませんか?冬はエポキシ樹脂は気温(温度)との闘いです💦エポキシ樹脂はUVレジンなどと比較すると安価で仕上がりが本当に美しいです。また、大きな物を作ったり、雑貨を作ったり、そして、磨くとガラスのような透明感と美しさが魅力です。デコレジーナのエポキシ樹脂は、通常、透明度、気泡の抜け方などはこんな感じです。特に脱泡機などを利用しなくても気泡は自然にきれいに抜けてくれます。また、特にエポキシの弱点である透明を保つという点でも特殊な技術が入ってお
大会見学エコバ金沢大学フォーミュラ研究会金沢大学フォーミュラ研究会宇都宮大学フォーミュラデザイナーズUUFD今年も、接着剤の使い方や工夫などなど・・アグレッシブとその姿勢・・感銘と衝撃を受けました。やっぱり・・声がでてしまう!!・・大丈夫だった!!??接着剤・補修剤の開発担当としては・・逆だろう!!!#名古屋工業大学フォーミュラプロジェクト宇都宮大学フォーミュラデザイナーズUUFD大阪大学フォーミュラレーシングクラブOFRAC金沢大学フォーミュラ研究会+++第5回
大会見学エコバ・今年も、接着剤の使い方や工夫などなど・・アグレッシブとその姿勢・・感銘と衝撃を受けました。やっぱり・・声がでてしまう!!・・大丈夫だった!!??接着剤・補修剤の開発担当としては・・逆だろう!!!+++第5回#全日本学生フォーミュラ大会第4回全日本学生フォーミュラ大会・・大会見学エコバ・静岡県2006年9月14-16日--特集サイトTOP頁・・約1000頁サイト第5回全日本学生フォーミュラ大会・・大会見学エコバ・静岡県2007年9月14-15日--特
2023年5月12日#血糖値#参考血でもmmol/Lの換算表・・付け合わせができればって・・#インシュリンも医療費が増えるし、透析はもっと負担がかかるだろう・・#腕時計で血糖値が・・参考になれば・・楽だもん++++++++++++++++++++++222+++++2023年05月19日(金)08時44分00秒https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrylist.do?pageID=33&entry_ym=202305https://blo
#ショッピファイblenny#ニースレターFormulaSAE+2018-1479#カーボンcfrp#ソーラーカー#ロボコン#エアリアル#鳥人間epoxy+++++++++FormulaSAE/FormulaSAEIC2023Highlights33エンジン(IC競技)電動パワートレイン(EV競技)スクリーンショット2023-09-288.02.28+++youtube.com/watch?v=HzkP4stEgVI+1https://www.youtube.com/
うやくようやく、キッチンカウンター天板の交換工事が行われました。交換が必要となった理由と経緯は、過去記事をご覧ください↓お宅のキッチン見せて下さい!キッチン交換決定、しかも来年(泣)キッチンカウンター天板&シンクの交換工事キッチンのスキマレスシンク(交換4か月)がぁ~(´;ω;`)Panasonic製の樹脂製(※記事の最後に関連文章あり)カウンターとステンレスシンク(商品名:スキマレスシンク)の継ぎ目。そこには、スキマレスと言いつつも、実際には隙間があるのです。
「おゆまる」は、ヒノデワシという会社から発売されている弾力性のあるプラ粘土で、80度まで温めると柔らかくなり、冷えれば、またもとに戻ります。10日ほど前に100均(キャンドゥ)に買いに行くと「おゆまる」と、シードという会社の「イロプラ」という商品もありましたので、比較するために、両方とも買ってみました。「おゆまる」を使った工作は、たくさんの方がネット上に動画をアップされていて、(親子で楽しむために購入しているものと、勝手に思い込んでいたので、若い女性が多いことが予想外でした)、私が
1スグレモン自動車用品久世誠二SeijiKuze2022-5-18-1GM-8300++++++++1スグレモン自動車用品久世誠二SeijiKuze2022-5-18-1GM-8300++++++++#その元気さが#1165#今日はホイールのキズ補修です#スグレモンスグレモン自動車用品#ココログcocolog-nifty#楽天ブログ#スグレモン自動車用品深謝#鏡面パテでホイールの#ガリ傷を補修162#久世誠二SeijiKuze#元気な声でお疲れ様の作業#衝撃に強い#耐熱#
中古屋で激安で手に入れたタイコリール自作竿の碧幻一号にセットしてみたものの親指のあたり触りがいまいちしっくりこないので小改造します。剥がれていた、パーツをエポキシ樹脂で接着。スプールエッジをヤスリで削って波状にすることで、親指での操作性を高めます。紅溜を5回塗り重ね。つまみも色を剥がし、本透明を塗りナチュラルな感じでアレンジ。乾燥したところでグリスアップと組み立てつまみの色違いで、オシャレに見せる作戦。碧幻一号にベストマッチなタイコリールに変身。親指の触りも良くな
2018-121-ジムニー錆び止め、サビ穴、ボディー補修鈑金修理ジムニーメンテナンスFRPジムニー鈑金錆止め、鉄板サビ穴あき修理、教えて!!FRP,アルミテープで補修メンテナンス,ガソリンタンク防錆のGM-1508塗布、融雪剤-錆び車-タンク-ローリーもハケ塗り!!防錆!!再生リストBlennyMOV-7#BlennyMOV-7#BlennyMOV7#BlennyMOV7https://www.youtube.com/hashtag/blennymov7https://www
レジンで作った作品の経年劣化による黄ばみ具合を観察していますこの作品はウランガラスとUVレジンで制作し窓際に放置し半年間経ちましたレジンやエポキシ系接着剤などの樹脂は残念な事に経年劣化による黄ばみが必ず出ますならば黄ばみを嫌わず、アンティークな風合いとして逆に受け入れよういう発想で黄ばみと出来るだけ同色の素材としてウランガラスを入れた上の画像では分かりにくいが、レジンはすでに黄ばみが進行しているがウランガラスの色味が勝り黄ばみが目立たなくなっているこの辺は狙い通りで、あと10年、20年
#ショッピファイblenny#ニースレターFormulaSAE/FormulaSAEIC2023Highlights13エンジン(IC競技)電動パワートレイン(EV競技)スクリーンショット2023-09-288.02.28+++youtube.com/watch?v=HzkP4stEgVI+1https://www.youtube.com/watch?v=HzkP4stEgVIhttps://www.youtube.com/watch?v=HzkP4stEgVI131
2018-1479カーボンCFRP,FRP材料からアルミの接着剤GM-5520で、最適接着スペックを追究する。溶接代替肉盛り接着補修剤GM-8300。ドライカーボン-CFRP製のパイプ,シャフトと金属-アルミの接着・接合組み立ての方法はどうすれば良い?アルミとカーボンの接着・組み立ての最適方法は?+++++++++2018-1482カーボンCFRP,FRP材料からアルミの接着剤GM-5520で、最適接着スペックを追究https://ameblo.jp/epoxy-blenny/entr
#2018-94-2発泡スチロールを強化,樹脂コーティング,壊れるか曲げてみて,ポリクロスFRPhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-11193699569.htmlhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-11193699569.html#2018-94#発泡スチロールを強化#樹脂コーティング#壊れるか曲げてみて#ポリクロスFRP方法https://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-11193
素敵な新しい自分の趣味に!アーティストとして、講師として輝く自分の仕事(本業・副業)に!好きなものを自由に表現し、自分らしさ溢れる、癒しの美しい波アート作りを楽しんでいただけますように・・・講師歴15年、自身のテナントサロン運営13年の経験豊富な講師が、きめ細やかな丁寧なレッスンで、物づくりの楽しさ、自分の好きな世界を広げていく、そんな素敵な思いを叶えるお手伝いをさせていただきます。小さなスペースですが、カラー・クリスタル・アロマの香に包まれる癒しの空間の中で心豊かに制作・レッス
こんにちは大阪市四ツ橋本町AtelierNaoka(アトリエナオカ)naoです。新入荷~キャンドル作りやハンドメイド雑貨作りに~ヴィンテージ風のフレームシリコンモールドです。クレイクラフト、石膏、アロマストーン、アロマワックス、キャンドル、色々なクラフトにお使いいただけます✧↓↓ヴィンテージ風フレームdシリコンモールド|シリコンモールド・クレイクラフト・レジン型販売AtelierNaokawebshop
こんにちは。三姉妹工房+1ふみです。販売を辞めよう。。というか、販売を目標に作品を作ることをやめようと決めてから、今言わないと言うタイミングを逃しそうで言わせてほしい。とおもうことがありまして。。とか言うとなんか問題ありなことのようですが・・まあ問題はあることなのですがなにか法的に・・・とかいうことではないので安心してお読みください。私が一時期取り組んでいた「レジン」というよくハンドメイドで使われる素材についての話をさせてください。レジンは樹脂をUVライトなの
レジンの表面が曇ってる?モールド(型)に好きなものを封入して、レジン液を流し込んで硬化させて、固まった作品を型から外してみると…「あれっ?にごってる?」たまにこんなことがあります。特にエポキシレジン液は、UVレジンと違って硬化時間も長いので、「失敗したー!」と思ったときのショックは大きいですよね…(汗)※エポキシレジン…2液製のレジン液。UVレジンと違い自然硬化させる。硬化したレジンの表面が曇るのには、主にふたつ原因があります。原因1:レジンの表面がで
レジンアクセサリー「StripedIceberg(縞模様の氷河)ResinJewel(レジンの宝石)」の、仕上げのツヤ出し研磨、いわゆる鏡面研磨が終了しましたので、最終工程の様子を見ていただきましょう。これまでの経過『レジンアクセサリーの下地研磨完了』『レジンアクセサリーのツヤ出し研磨途中経過』『レジンアクセサリーのツヤ出し研磨第一段階終了』前回は、仕上げのツヤ出し研磨の第一段階が終了したところまで見ていただきました。最終工程の研磨は、私独自の
タイムのエクスプレッソのバネが折れたのか?折れたとは書いてませんでしたが、どうやっえ交換するのか?とのお問い合わせがありましたので折れたんでしょう実演して説明したので書いときます聞かれたとき、忘れてたのと、夜も遅かったので、最初は「明日調べます。簡単です。」と答えたんですが、何となく思い出したのでやってみました普通は交換しようという人はカーボンバネが割れてるはずなので取り外し方法はいらんのですが、取り外しからスタート次は6枚目の画像と同じ要領なので割愛ここからは嵌め方段差があるので
#ショッピファイblenny#ニースレターFormulaSAE+2018-1479#カーボンcfrp#ソーラーカー#ロボコン#エアリアル#鳥人間epoxy+++++++++FormulaSAE/FormulaSAEIC2023Highlights35エンジン(IC競技)電動パワートレイン(EV競技)スクリーンショット2023-09-288.02.28+++youtube.com/watch?v=HzkP4stEgVI+1https://www.youtube.com/
306#ゴム#ウレタン#EVA#NBR#合成ゴム#加硫#レストア#旧車#ワンオフ#GM7775#着色++++++https://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12821135187.htmlhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12821135187.html2023年09月19日(火)20時12分19秒https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrylist.do?pageID=4