ブログ記事5,926件
2022年5月15日(日)X国から帰って来て丸々4日過ぎました。えっ?まだ4日しか経ってないの?もう既に青色吐息なんですけど…厚労省からの追跡アプリからも完全にフリーとなりました。帰国後、私の周りに陽性者や濃厚接触者は居なかったようです💦ホッとしました。🌹🌹🌹🌹🌹目の保養にバラを眺めています。バラの香りは脳に直接作用して認知症予防にも効くんですってね。夫の部屋にもバラを飾りました。もちろんリビングにも(苦笑)今日は、雨の月曜日。母の家に行く約束をしてい
食事の支度にも緩急付けて💦💦😅飲まない日はチャチャっとね。休肝日1日目レバー炒め物味付きで野菜と炒めるだけ。冷奴は薬味を乗せるだけ。でも、具沢山の豚汁は結局野菜切ったり…最近は飲まない日でも眠くなって割と早寝でたっぷり寝ました。朝はお弁当も残り物や冷凍唐揚げをレンチンで😅お腹が空いておにぎり定食です。さて、家の全体お掃除をする前に狭い庭に葉が広がってぼうぼうです。どんよりな曇り空の日が続きそうなので消毒をしました。放置しておくとアメリカシロヒトリなど毛虫が発生してしまう
痔になって、お尻の不調を抱えて受診される患者さんを診ていて思うのですが、その背景には便秘や間違った排泄習慣があるんです。何もしていないのに、勝手に、お尻が悪くなったり痔になったりしてません。必ず理由が、原因があります。それに気付いていないだけ・・・ということが多いですね。お尻が鈍感になっている人が本当に多いです。いや、もしかして、お尻だけじゃなくて体に対しても鈍感になっているのかもしれません。そして痔になってから初めて便秘や悪習慣に気付く・・・みたいな
これはかなりプライベートな話なのでブログに書くか迷いましたが、同じような悩みを持ってる方の助けになればと思って書きますドイツに移住してから悩まされるようになった謎の症状…それはお尻のかゆみ具体的に言うと肛門周辺とデリケートエリアのかゆみ。場所が場所だけに医者に行きづらいとりあえず痔だと思って痔の薬を塗っても治らない…ガンジタとか性病だったらどうしようと思って婦人科に行くと…「乾燥してるから、トイレに行くたびにベビークリームを塗りなさい」えっそれだけ信じがたかったけど、それからはト
溜まりに溜まっている患者さんが書いて下さったアンケートをご紹介。今日ご紹介する患者さんは40代女性。何度拭いてもなかなかキレイにならず、洗浄してもヒリヒリするのはどうしてなんだろうと悩み遠方からわざわざ受診されました。ーーーーーーーーーーーーーーーーー<初めて受診された時の感想>1年近く前から、排便した後に何度拭いてもなかなかきれいにならず、洗浄しても、しばらくするとヒリヒリしてしまい、どうしてなんだろうと悩んでました。スマホで検索していた時に、みのり先生のブログ
私のブログは8年前に旦那が33歳、子どもが2歳と5歳の時に悪性脳腫瘍グレード4神経膠芽腫を発症してからを振り返って書いています旦那が病気かもって思ったきっかけ↓え?浮気?不倫?!女か?!脳腫瘍の名医から…↓余命宣告を受ける4回の手術後…2歳と5歳の育児をしながらの33歳旦那の在宅介護が始まりました↓旦那~!!おうちに帰るぞ~!!しかし旦那は…35歳で天国に旅立ちました↓急変の連絡を受けて旦那の病室に駆け付けると…私は旦那を失う前
2年前に中古の家を購入し、2つあったバスルームのうち1つは、完全リフォームをしたのですが、その際、旦那が拘ったのが、『dasjapanischesKlo(日本のトイレ)』初めて日本を訪れた際に、駅のトイレが暖かかったのに感動したらしく、「お前だって、日本みたいな、あったかくて、お尻洗えるトイレがいいだろ」と言い出し、内装屋さんに注文を付けるも、内装の業者だって「なんのこっちゃ?聞いた事ないぞ?」となったわけです。しかも未だに、怖がってウォシュレットでお尻を洗ったことのない旦那..なん
術後20日目排便朝、下剤4なんか寝てるときにお尻の穴閉めてる?痛くて目が覚める。あれはなんなんだろう??👀痔仲間にきくと私もー!!とゆっていて術後あるあるなんだなぁとびっくり🥺あれが痛くて目が覚めるんだなぁ😓術後21日目今日は排便前も排便後も少しお尻いため🥶痛み止めをひさびさに飲んだ。今日噂で聞いてたお尻の穴ぐりぐりだった😇知らんかったから痛かった〜‼️心の準備がまだできてないよ🥶でも痛みは想定内だった🥺家でも自分でしなさいとゆわれてお尻の穴チャレンジしたが、むずかし
こんな大事な時に2階のトイレのウォシュレットから水漏れフローリングのつなぎ目が色濃くまるで水がこぼれて染み込んだようになってたのでよく見たらコードの下あたりに水溜まり😭今は洗面器受けてます退院後食事とシャワー以外は寿珠(じゅじゅ)の晩御飯もパパがしてくれてたので2階で安静生活してて1階のトイレまで1日に何回もなんて辛すぎ😭もう20年過ぎたから買い替えでも良いけど仕事休んでるのに次々と出費も痛いそして取り替え工事してもその時寝てられないし掃除も出来ない
今年は、年初に、家の洗面所とトイレのリフォームをする計画を立てました。洗面所は、下の写真のように、ボウルのホーローにひびが入り、手作業でヒビを補修してあって、いつ崩落してもおかしくない状態。トイレは、経年劣化により、ウォシュレットの側面から茶色の接着剤が垂れて来て美観が悪いこと甚だしい状態。新築マンションを買って入居後、20年以上も経っているので、リフォームした方が良いことはわかってはいたのですが、家電製品とちがって、買ってくればすぐに交換できるというものでも
こんにちは~すずむしまつげですよぉ~(。・ω・)ノ゙今回はべセルナクリームについて。↑1週間分です。1回の処方はこの1セットを二つもらってきます。この塗り薬、かなり副作用が強いみたいで。まぁコンジローマになってしまった人はびっくりしてたくさん調べてるだろうから説明は必要ないと思いますが(笑)夜寝る前に塗って、6~10時間朝はそのまま過ごして、朝起きたら石鹸を使って洗い流すという。それを1日置きに2週間を1セット。これですね~、実家暮らしには辛いん
学校に、ハンカチやバンダナを持っていかないバンダナを使っても洗濯に出さない。まとめて何枚も出してくる。使ったハンガーをもとの場所に戻さない。眼鏡をカウンターに置いたままにする。トイレのウォシュレット使った後ビシャビシャ電気や扇風機つけっぱなし何回言っても直らない。私がイライラして継子に注意してたら主人に、「もっと言い方気をつけろ‼️」て、言われたから、最近は優しく言ってたけど昨日も部屋にいないのに扇風機がつけっぱなしだったから私「扇風機つけっぱなしだったよ」継子「、、、、う
溜まりに溜まっている患者さんのアンケートをご紹介。今日ご紹介する患者さんは50代女性。10年前から切れ痔に悩み、ずっと通院されて酸化マグネシウムを飲んでおられたのですが、治らないことに悩み遠方から私の外来に来られました。ーーーーーーーーーーーーーーーーー<初めて受診された時の感想>便秘がひどくて切れ痔になり、地元の肛門科で大量の下剤と塗り薬で悪化しネットで調べて来院しました。他県なので新幹線で、写真付きの丁寧なアクセスが助かりました。先生は笑顔いっぱいで
性懲りもなくいつものヤツです(笑)6月以来の古淵参りでした。Y先生はお元気そうでしたよ。前回は少しお疲れに見えましたが今回は元通りの穏やかな先生でした。「戻ってきてしまいましたー」と言ったら「そういう人は多いから」と笑っておられました。少し雑談をして70日分の薬を処方して貰って終了です。クリニックの近くの大きなマツキヨでセスキとG·U·Mのデンタルフロスを買って帰ってきました。うちの近所のココカラファインが置かなくなったんです、両方。他のドラッグストアに行けばあるんですけど、それを買う
我が家の自閉ボーイのこだわりによりましてうちのトイレットペーパーはシングルです。ウォシュレットも苦手な息子私のお尻も鍛えられました♡苦笑
最近はずーーーーーっとアパート探し。長女のね。ひとり暮らし用こんなご時世だから、ネットで契約。。。内見なしで・・・っと思っていたら、長女は「見たい!」だとー。県外だし、コロナだし、仕事忙しいって。。。っつてんのに。「だって4年間も住むんだよー」ってそんで、注文が多い多い●鉄筋コンクリート●2階以上●風呂・トイレ別●線路の近くは嫌●インターネット付●ウォシュレット付トイレ●独立洗面台(←コレ、何より大事)・・・イランイランそんなん言ってたら・・・高い高い・・
オペ後、点滴をしながら休んでいた時の写メ。点滴は痛くない。楽勝です。さて、オペ翌日、オペ後1日目になりました。痛みレベルはボルタレンが効いていれば3程度。でもボルタレンの効果が切れるとレベル6~7になる。いてて〜である。でも我慢出来る範囲内。殆どホットカーペットの上でゴロゴロ生活していた。排便は何故かゆるゆるでした。でもシャーという感じではなく、便意→トイレ→自然と出るそんな感じ。今までにない感覚。力まなくても良いのはとてもとても嬉しいが、お尻の穴が緩くなっている感覚。
トイレの画像が出てきます閲覧注意です。築42年。17年前に中古住宅で購入入居時に水まわりはすべて新品にリフォームして住んでいました。そのトイレもウォシュレットがついに壊れ。ウォシュレットだけ交換するかトイレまるごとリフォームするか悩みましたー。なぜなら若気の至り(笑)うちのトイレはピンクビフォー17年間の汚れもあります。掃除してても、やっぱり、汚れてます。昨年、壁紙を張り替えた時にトイレも新しくしたいねーなんて、話をしてたんです。でも、いい
まずは今朝の回診から今日はI先生カーテンから入って来る前から、痛みはどうかなぁ~?と言っている声が聞こえる…笑おはよう❗どうだい~調子は?先生~❗だいぶ良いです❗やっと、やっとです❗やっと人間らしくなってきたかい?笑はいーうん、傷はキレイ良かった❗あと、お尻が痒いんです…。お?痒い?治ってきてるのかな?先生…聞いたのに疑問で返さないで…笑でも、痛みが軽くなってきたので何とか退院できそうです❗そうだね。また薬のこととかは後で調整しようか。はい❗良かったね❗お大事にね
先週、トイレをセルフリフォームしました。それで、、古い便器はどうなった?外した古い便器はこの1週間駐車場の車の影に隠して置いていました有料処分になるやろなーと思ってはいたのですが、とりあえず自治体に電話して聞いてみるすると、自分でトイレの工事をする人なんて、そうそういるもんじゃないですからね、自治体の環境課では判断できかねる、と。ゴミ処理センターに直電して、聞いてみてくださいと、いわれました。電話してかくかくしかじか、説明すると工務店さんかなん
薬を飲むために食べないとアカンけど・・・痛みも時おり激痛にもなるから痛み止めも飲みたいけど胃痛や胃部不快感も出てきてるのである程度我慢出来る範囲で痛み止めとは距離をおかないと・・・なのですそして食べたらもよおして来るしチョットしか出ないのに出血しながら🩸激痛食べるのが怖い痛み止め飲まないなら食べなくて良いそしたら激痛に耐えながら💩もないなんて思ったりでも食べないと体力も心配だからホントにね自分の中での葛藤が色んな方向転換しながらもグワーッです
都営住宅で、今も昔も、贅沢品としてついてないのが、便座の蓋入居前から聞いてはいたけど、やっぱりついてなかった更にうちのトイレ、なんか臭かった内覧に長女が来た時も、引越し初日に次女も、臭いって言っていてトイレで臭いって言われると、想像するのは、所謂おトイレの悪臭でも、私が入っても、そんな悪臭は感じないけどなぁちなみに、入居時のトイレ↓キレイにお掃除もされてるしでも子どもたちは、ずっと何か臭いよって言っててしばらくして、臭いの正体が分かりました臭いの正体、ペ
いぼ痔、切れ痔の手術から24日が経ちました朝いつもの様に排便〜あ、これはやばいかも....ちょっと硬くて太いエクアドル産だわ💩少し力まないと無理なやつね💩案の定痛くなって今もまだヒリヒリジンジンしてる便にちょこっとだけ血もついてたこの2日間無痛便だったからショックそれでもまだ歩けるだけマシお腹痛い〜もう出る〜くらいまでの感覚に達しない内にトイレ行ったらだめだわなんか出そうかも〜位だと少し頑張って力まないとダメ!痛い目みるそして今日はついにウォシュレットに再チャレンジしてみ
こんばんは。寒いですが梅見頃ですね。近くの梅が綺麗なとこに行ってきました。麓から紅白で一本ずつ縁起が良いなと思ったら、何本かありました。ピンク色もあったよ!自宅の紅梅も咲いています。散り始めましたが…今年は、肥料をあげたせいか花付きがよいです。さてさて、昨日銀座に行きました。タイトル通り、最後の受診。赤子を連れて行きました。治癒ってことで、卒業です‼️なんかちょっと寂しい気もするけど、外科切除なんだから終わりがないのもおかしいわけで。その前々日くらいに切れてウォシュレット
ハイ。行って参りました。長女のアパートハッキリ言います内見すれば良かった~早朝から出発し、ナビ頼りに何とかたどり着いた、お隣の県。不動産屋でカギを受け取り、意気揚々とアパートへ向かった母娘マジでワクワクしてました建物は傾斜の上に建てられたマンションエントランスの前に階段がある感じの。(まだ見えない、見てない)荷物を下で下ろして、駐車場に入れるから・・・と娘だけ、先に部屋へ行ったのでした。。。そして、戻ってきて一言「だるッ」(最近の長女の口癖)「ヤ
こんにちはぽりんです!閲覧してくださった方いいね!やコメントしてくださる方ありがとうございます第6回の打ち合わせがありました電気関係や仕様の変更点の確認です。今回は我が家の仕様について我が家は標準仕様をやめて減額したものがいくつかあります!①標準洗面台取り止め-¥224,100元々広かった洗面所には一条さんの大きめの洗面台(横の収納あり)が入る予定だったのですが、間取り変更により小さい洗面台しか入らなくなりました…しばらくして、「ん?小さい洗面台しか入らないなら、LIXIL
※汚物の内容含まれます。調査員の聞き取りでトイレで用を足した後ペーパーで拭けますか?と聞かれ義実家にはウォシュレットを取り付けてるし私がまだ入浴介助せずに訪問看護の日だけの週に1度しかシャワーできなかった頃姑がウオシュレット使って清潔にはしてると言ってた。それを思い出して私が返答した。ウオシュレットがあるから使ってますね、と。そしたら姑が👵「ウオシュレットは、大の時しか使ってない!小の時はペーパーで拭いてる」私、絶句。風呂に入れてないのに今でさえも週2なの
こんにちはすずむしまつげです(/ω\)そういえば感染源についてお話ししてませんでしたね(白目)ネットで得た知識ですが、尖圭コンジローマはコンドームをしていてもセックスをすればうつり得る性病らしく。で、厄介なのは、潜伏期間がある&必ずしも症状が出るわけじゃないということ。なのでみなさんきっと、なんとなく思い当たる節はあるけど、「原因は絶対あれだ!」とは言いきれないみたいになってしまうんですね。悲しい。慰謝料とか請求したいのに(/TДT)/(!?)
トイレをウォシュレットにしてみたこんにちは。築40年超えの都営住宅に息子と2人で住んでいる、シングル家庭です息子がウォシュレットがほしい✨と、要望が。今までウォシュレットを付けずに生活していました。都営住宅のトイレにはトイレの蓋がついていません。便座だけがポンとあります。トイレは常に蓋をしたいので、前の都営住宅では便座とカバー付きを購入しました。こんなタイプです↓↓自分で取り付け出来ちゃいます✨TOTO普通便座普通サイズパステル
5月なのに、雨が多くて・・・気温も上がってきて蒸し暑い日も増えてきましたね。部屋の気温、朝6時過ぎで24.5度で湿度77%・・・エアコン使う日も近いね・・・。ウォシュレット、便座と温水スイッチ切ってみました。もう、大丈夫よね?節電、節電。これは・・・ちょっと季節のものとは違うのだけれど、キッチン用ミトン。汚れてすごいことになってるのを、同じの買えた!100均のNaturalKitchenのもの。もう十数年愛用している気がします。同じのがずっとあるのがうれ