ブログ記事3,741件
今日が、Halloween本番ですね🎃下2人は、プリンセスドレスで幼稚園に行きました電車もバスも、ドレスのそのまんま乗ります大丈夫、ここはシンガポールです〜👻👻👻👻👻シンガポールでお肉を買う編を書きましたので、次は魚編も書いてみます。わが家が魚を買うのは、①ウェット②SBACここ③fishmartSAKURAYAここです。①ウェットいまいち魚の名前が英語でわからないので(そして英語で言われても相対する日本語の名前がわからない💦)もう!自分の目と経験勝負!これ
今回、紹介しますのは、光村図書公式チャンネルさんから『水彩の技法にじみ・ぼかし・吸い取り・かすれ』の動画です。この動画は4分もなくてすごく短いんですが、まとまっていて分かりやすいです!水彩の基本の技法が紹介されています。動画の内容を簡単に紹介します!①にじみ(ウェット・イン・ウェット)薄く溶いた絵の具を塗り、乾く前に、同じく薄く溶いた別の色を混ぜていきます。最初に薄紫色を平均的に塗っているのが、ウォッシュと呼ばれる技法だと思います。そこから、赤紫
前回、スマートウォッチのKospetPrimeのネタを書いた際に一緒に出てきたDAPのレビューを今回は書こうと思います。はい、こちらです。もう既に自分用にカスタマイズしてしまっているので、知ってる人からしたら別物に見えるかもしれませんが、こちらは、ShanlingのM6というDAPになります。Shanlingというと、M2やM3なんかの比較的小さいDAPが日本では人気になっていると思いますが、M6は同社初のAndroid搭載DAPであり、現時点でのフラグシップとなります。では、外観から
明日は忘年会の為、夕方までの営業となります日曜日は営業してますので、宜しくお願い致しますCBX400FO様納車整備引き続き作業ですスピードメーターギア新品に交換ワイヤーは黒のウェットワイヤーに交換長さも合わせてますブレーキホースの取り回しも変更長さ合わせましたブレーキオイルも給油して、エア抜きメインハーネスも綺麗に巻きなおし右スイッチも新品に交換バッテリー新品
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。コロナによっていつもと違うお店の運営の仕方、日々変わる情報に翻弄されながらもやっと頭の中を整理整頓できひと段落です。これからはコロナの収束をゆっくり待つしかないですね。さて久しぶりにゆっくりブログを書こうかなと思います。私が好きなスタイリング剤はbojicoです。今日はその事について書かせていただきます。bojicoは東京の男性の美容師さんがアレルギー持ちの娘さんのために、完全オーガニックなヘアケ