ブログ記事3,737件
昨日、アングリングライダーことせーいちさんが、K川上流へ来られるという事なので、ご一緒させていただきました。昼頃到着という事なので、のんびり出発したら、到着1時間前に既に待ち合わせ場所にいるというので、ランチは見合わせ待ち合わせ場所に向いました。単眼鏡を持ち出し、川を見まわしてみると下流で釣りをしていました。どうやら、シングルハンドの様です。手前の支流を見ると、何やらライズが・・・本流のWetでも、シングル#3で行けるので、7’3’’#3/4をチョイスしました。
るそんべえです。学生時代に、私は博多のドラムというライブハウスに出演していました。開催は自分たちがやるわけではなく、ライブハウスが開催してバンド側が手を上げるという形でのライブでした。ライブハウス側が、似たようなジャンルのバンド2バンドを選んで行うという形でした。ということもあり、よく知るバンドが対バンとなることが多かったです。そのバンドの中に”ウェット”というバンドがありました。良い曲を書き、カッコ良いライブを見せてくれていました。そのバンドの曲に”サンシャイン・ラブ”という
Wetヘアブラシ参考価格:¥1500前後はずれてざんねん前にドラッグストアで買った濃いピンクのWetブラシ使ってて結構良かったからまた使いたいなと思ったけどはずれました〜新しいヘアブラシ欲しくてReFaのエールブラシ買おうかな〜とどのお色も可愛くて決められずにいました
こんにちはいつもクッキーのこと気にかけて頂きありがとうございますどんより曇り空のクッキー地方今日の我が家は高圧洗浄機でガーガー洗浄されてて8時半から凄い音ですそんな中でもうちの子落ち着いてウトウト…音あり注意昨夜のクッキー昨日の工事の音で熟睡出来なかったせいか3時頃までは徘徊したりしてましたが3時半にお水とトイレを済ませ寝かしつけたら朝まで寝てくれました纏まって3時間眠れるとホント身体が楽です最近のクッキーあれイヤこれイヤのネタが無い
【Amazon.co.jp限定】玉置浩二の音楽世界(メガジャケ付)Amazon(アマゾン)◆玉置浩二の音楽世界/V.A.昨年の紅白歌合戦に出場、ボーカリストにくわえてソングライターとしても再評価著しい彼の、他歌手に楽曲提供した作品集。1980年代のアイドルポップスから演歌歌謡曲、MISIAなどここ数年の曲まで年代、ジャンルともにかなり幅広めです。現在の奥さん歌唱曲は結婚してだいぶ経ってからのものみたいですね。で、アイドルへの提供曲は安全地帯時代のウェットでマイナー調の持ち味と対極
はい、ワーロック96です。時間が許せば、おバイクであります。笑。でも最近は、サーキットばかりだったので、たまには奥多摩にでも!と、24式の交換したベビーステップの試乗も兼ねて、上がってきました。が、雲ってますねー。モヤが凄くて、路面はあちこちビショリ。で、葉っぱも落ちまくっているところも、ウェットと相まって、ガクブルで、なかなか気持ちよく走れないですが、でも、紅葉は進んでいまして、今頃を逃すと、もう枝だけに。笑。最近は秋が短いですからねー。晴れてなくても、隙あらばでも来ないと、
当着っ!(^^)v東ゲートですが、かなり雨脚が強いです。試乗車です。A110のグリーンとガンメタがGTでイエローがSです。メガーヌは、すべて同仕様のRSになります。受け付けると「6」ということで、いつもの番号ですっ!(^^ゞブリーフィングです。小さなオーバルコースとそれをつないだ大きなコースに分けています。「ウェット+オーバル」で「足回りの様子」を見るには、かえって良かったかもしれません。コーナーの速度を示されましたが「踏めない人」には、
雨の日に起こる、危険な現象…雨の日の運転は、とても気を遣いますよね。路面が濡れているので、タイヤもいつもより滑りやすくなっています。今回はなぜタイヤが滑るのか、その原因となる現象を2つ伝授。⚫ウェットスキッド現象ウェットスキッド現象とは、雨の降り始めに急ブレーキや急ハンドル等でスリップしてしまう現象です。こちらは、あまり聞き慣れないのでは?教則本にも載ってないかも…雨の降り始めの路面は油や泥が浮いて水と混ざり、とても滑りやすい状態になっているのです。ウェ
なくなり、ウェットなだけで、随分と走りやすくなりました。途中今川越しに、平成筑豊鉄道田川線の車両と並走しました。
速乾性でウェットタイプのメガネクリーナー👓で老眼鏡とケイタイ画面のお手入れをしていて以前購入したクリーナーがなくなり100均で初購入してみたメガネクリーナーを個包装からシートを取り出し…たら思いの外、水分含みすぎじゃない?💦おはょーございます(*^ω^*)速乾性で2度拭きいらずなクリーナーがアタシ向きだけど(面倒くさがりだからね😅)乾くの待ってたら_(˙꒳˙)_車のフロントガラスの油膜をワイパーで伸ばしたらテラテラして見えにくくなるじゃーん😱て、ふと思い乾拭きはしたもの
はい皆さんご機嫌よっ😁🤚やっぱり今日は雨なのね💦タイヤ変えたいから使い切る気満々だったのに取り敢えず2本だけ積んで出発❗️チェッカーオート走行会に💨💨💨今日はカズマとタクちゃん拉致してYZへ朝から2人とも元気やなぁ〜😆🎶毎回雨の1周目は豪快に突っ込むスタイル笑08C食わねぇ〜😆💦確か先月も雨だったなぁ〜😅落石だと思ったらドローンがぶつかってきた😱イカれてはいないけど🤣🎶楽しんでもらえたなら良かったぁ〜🤣👍取り敢えず今日も無事原型を崩す事なく終了👍実は帰りのアイスが1
昨日に引き続き、神戸スポーツサーキットにて練習走行朝からしっかりと降る雨の中右真は精力的に周回を重ねました色々とテストをしながら良し悪しを見つける事が出来たのですが、まだまだ煮詰めなければならない事も多くあります来週も天候が怪しく慌しいレースウィークとなりそうですが、落ち着いてしっかりと自分達のレースをしたいと思います2024年HEROES1048styleチームメンバー募集ページ☆♪レース志向の方はこちらをクリック♪★2024年HEROES1048style
今日の日中は、ジリジリとした日差しでしたね。まだ暑さに慣れていないので、ちょっと堪えた・・・・・。(;´∀`)今回は本降りになってしまった、もてぎテストJSB1000、ST1000クラス。雨ならではの、水しぶきを上げながら迫力の熱い走りが観れます♪この天気だと、殆どのライダーさんのヘルメットのシールドはクリアなのでファインダーを覗くとライダーさんの目線が分かります♪この日は、ドライもウェットも観れて私に
多分1992年だと思うんですけど出来たばっかりの明智ヒルトップサーキットで、モトチャンプ誌が主催した「ショップ対抗S50クラス?時間(忘れた)耐久レース」に、IPowerRacingから修太朗選手と組んで出走した事があるんすよ。そのレースは終始ウェットコンディションだったんですけど、恐らくノーマークだったIPowerRacingがひしめく強豪ショップを抑え、岸田・大木コンビのウインドジャマーズに次ぐ2位に!全国を席捲していた秋ヶ瀬・新東京のエキスパートライダー達
はい、ワーロック96です。朝3:30起床で、始めにガソリンスタンドで給油。出だしはもっとザーザーと降っているかと思った雨も、路面のウェットはヒドイですが、降りは段々と落ち着いてきているようで、この調子なら、まだ時間もあるし、きっと!の想いで、はい。もてぎに到着。で、雨はとりあえず、降ってません!でも、一応予報だと、もう少し降るようでしたが、とは言え、振ってもパラパラで済むと予想で、もてぎ内道路も、あちこち乾いてきているし、ましてコースは、もっと水捌けがいいハズなので、これなら、
もてぎの事前テストは、ドライもウェットも観れました♪雨の中、気温、路面温度も低い中でのテスト走行でしたが、水しぶきを上げながらの迫力の走行でした。今回は、ST600クラス!次戦はSUGOラウンド!!!
昨日の朝のつくむぎ↑なんか、むぎ、口元が微笑んでる昨日は、朝冷たい雨おかしいな、昨日は気温上がって暖かくなるっていってたのにお昼前にママ接骨院へ何とな〜く、もう冬物着るのもな〜と思って、薄着で出かけたら、寒〜〜いこりゃ、失敗したかなーと思ってたんだけど・・・接骨院終わって外に出たら、、ガッツリ晴れてるーーーー何、この天気そして、気温は、23℃まで上がりましたーーほんとに暖かくなったね〜、、ビックリよ午後、道がある程度乾くの待ってからお散歩へ暖かいねーーそうそう、道にある
今日は、たからづかで達矢と隆之介の練習一昨日の神戸でかなり使用したタイヤで溝も無かった為に、今日は神戸のギア比のまま、いかに回転数を落とさずに走るかの練習を行いました毎回ベストと思われる為のセット変更をするのではなくこういった少しでも難しい状況下での練習も、好コンディションとなった時に役立つはずです神戸同様に貸切状態だった為、朝から夕方までみっちり走り込み2台ともレインタイヤがスリックタイヤ状態にタイヤもここまで使用してもらえたなら本望でしょう神戸と
昨日の朝のつくむぎ「おぱよぉ〜〜〜」昨日は、午前中ママ接骨院お昼ごはん食べてから、つくむぎお散歩昨日もあったか〜い来週には都内で桜が開花…って言ってるので、つくむぎ地方の桜はどんなかなぁ〜?とお散歩ついでに偵察にはい、まだまだでーすごはん粒くらいの小さな小さな蕾がついてるけどねでも、明日まで3日間気温高めだし、急速に成長…なんてこともあるのかなぁ??また来週偵察してみようクンクンクンクンさぁ、帰るよーーー帰ってから、休憩〜つくチャン爆睡むぎもママは、この後、むぎの手
どうも皆さん、おこんばん羽〜( ̄▽ ̄)ケーキを食べたい欲が増している一羽です🪶1ヶ月以上食べてないということは、殆どなかったですからね…(;;)スーパーとかのでも月一ぐらいでは食べてましたから、、、何かが足らない…気がする。さて、ウチの黒猫(羽呂〜ウロ、桃呂〜トロ)🐈⬛二人、合わせてロロのお話です(^^)/ウチでのご飯は、毎週日曜日にウェット『ウェットの』どうも皆さん、おこんばん羽〜( ̄▽ ̄)ケーキのフィルムについているクリームとかは、フォークですくいとって食べる一羽です
牛乳のしろさ重さや春愁ひ春愁の鏡にうつる男かな巻き爪や春の怨みはそのままに春愁ひ故人のLINE読みかへす春愁や十五のぼくの行きどまり【笑い仮面】この季語、苦手なんだよなあ。とうぜん実体はないし、あまりにウェットすぎて、詠んでいるうちにこっちのこころまでが、なにやら春の重い滴にひたってしまうような気がするんだ。それでも、やっぱり詠まずにはいられない。春という季節に、もう一度、十五歳のぼくに出会わなくてはいけないような気がするからだ。画像:mik
紅はるかの干し芋です。壮関から発売の「国産紅はるか干し芋」です。“自然熟成させた、とろあまな味わい”・・・です。品種は紅はるか、しかもちゃんと国産をうたっているのがいいですね。(^u^)それではくまくん、いただきま~す・・・もぐもぐ・・・これ、すっごいベタベタのとろっとろです。干し芋にもいろいろなタイプがありますが、これは干していない干し芋デス(←なんのこっちゃ)つまり芋がカラッカラに干からびたタイプではなくウェットでジューシーなタイプの干し芋なのです。これは美味しいです!(≧▽≦)
どうも皆さん、おこんばん羽〜( ̄▽ ̄)遠くの音は聞けて、近くが聞き逃すことのある一羽です🪶近視の耳バージョンみたいのか??さて、ウチの黒猫(羽呂〜ウロ、桃呂〜トロ)🐈⬛二人、合わせてロロのお話です(^^)/ご飯(カリカリ)を出すとき『ご飯と目線』どうも皆さん、おこんばん羽〜( ̄▽ ̄)大根おろしを作るのが少しだけ上手くなったような気がする一羽です🪶でも、正直めんどくもありますわ( ̄▽ ̄;)さて、ウチの黒…ameblo.jp羽呂は呼びかけてくる。そのため、すぐにご飯を食べ始めます。
はい、ワーロック96です。この前のいきなり春陽気の日に、夜勤明けでしたが、気温18°にもなる予報だったので、それなら!と、雷馬ることに。でも、そう言えば、タイヤ怪しかった?と、スタンドで見てみると、まあ、まだギリギリイケる?笑。いくら気温が高くても、山の上は、そんなにバヒヒーンできるほどではないと思うので、とりあえずこれで向かってみました。あちこちに雪が残りますが、でも日差しが暖かく、走るに気持ちいいですねー。でも、やっぱり、日陰では、かなり危険な香が。笑。雪もそうですが、そ
今日はむ~の練習走行日朝一は昨晩の雨が残り若干ウェットコンディション1セッション目はチェーン外れ2セッション目はセルモータートラブルと午前中はトラブルが続きましたがその後は無事に走行出来ましたチェーン外れはエンジンにダメージを与える可能性があるので注意が必要ですむ~も注意していたはずなので、今後はより一層注意してトラブルを出さないようにしましょう2024年HEROES1048styleチームメンバー募集ページ☆♪レース志向の方はこちらをクリック♪★202
こんばんは。今回も先日マイチームで取得したトロフィーについてご紹介いたします。セッションの長さがミディアム以上でウェットコンディションのレースを完走すると取得できるトロフィーです。↑↑見ていただければ分かるように途中からドライになって、最後には晴れていたのに取得できました。恐らく少しでもウェットコンディションでレースがされていれば、レースセッションミディアム以上で完走で条件を満たすようです。https://youtube.com/live/RcsrVu3cjyg全然触れていませんで
★☆2024壁掛けカレンダー予約販売開始!☆★販売はこちらBOOTH『うにの秘密基地』ここ数日はとても暖かかったのでムッち君は結構活動的でありましたけどもてんちゃんは相変わらずおこもり虫なので夕方マームーイーツが出動しサプリ入りウェットゴハンお持ちしました~と声を掛けるとようやく起きだしてお食事そしてサプリ入りウェットを食べ終わった頃カリカリゴハン、置いときますね~と二度目のマームーイーツが到着し爪
🛞タイヤ日記🛞11月22日(水)❶HONDAN-ワゴンYOKOHAMA155/65R14AVID4本ツルツルで即交換となりました🛞❷HONDAストリーム215/50R17APTANYRA3014本『アジアン』タイヤですが偏平タイヤに有りがちな硬くてゴツゴツ感…このタイヤは柔らかくてマイルドな乗り心地普通に街乗りならこれで充分🍀『アジアン』タイヤには◉低燃費性能◉ウェット性能の他に◉騒音性能の表記があり❣️このタイヤは特別騒音性能については優れ
ご訪問ありがとうございます大阪府堺市でキャットシッターをしている猫大好きなシッターのブログです我が家のメンバーを紹介します黒猫の女の子ふうアメリカンカールミックスの男の子レオニャンズのおかあさんと称する私以上3名(?)ですニャンズと私の日々のこと、シッティングのことなど思いつくままに毎日書いています今朝の寒さはな、な、な、何12月ですかしかも雨☔️最悪ーと呟きながらシッティングへ向かいましたさて、今回のお話はルークとショコラのシッティ
\いざという時の備えに💡/※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※株式会社ニーズ5年保存対応防災ウェット300バケツタイプ300枚入※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※コエタス様よりご縁がありお試しさせていただきました🙌災害大国日本ですものいざという時の備えに・・・防災準備、始めませんか?防災時活躍するウェットティッシュを、たっぷり拭ける大容量大判ウェット300枚!どど~んとでっかいバケツタイプが届いてビックリ👀こんないい物があるんですねぇ✨初めて見