ブログ記事401件
町中にパレンバンの伝統家屋をいくつかあるのですが、ほとんどはボロボロで、その中で観光地として公開しているRumahLimasPalembang-MuseumAdatじつは建物自体がまだ新しい。んで、公開されてそんなに経ってない家具職人でもあり事業家のAbdulAzizHamidの個人の所有する家で、1981年頃に中部ジャワのJeparaで家具を集め始めて、1989年頃からアンティークを収集し始めましたAbdul氏は木材と家具の世界に関する知識を活かして、家族が集まる為の
引越して学校のカレンダーを見て気づいたゴールデンウィークの存在‼️夫はほぼ仕事の予定、引越しと慣れないお弁当生活で疲れた頃のゴールデンウィークということで、私と子供達だけであまり疲れずに行けるところがいいなと。しかももう日程も迫っていたので、飛行機が空いていない場所もあり、ビンタン島のクラブメッドに行きました!私が「何もしない」ができる場所として最高だったので書いてみたいと思います。ClubMedBintan-Indonesia·BintanRegency,リアウ諸島Goo
メインの通りにあるし、バンドンは一方通行の道が多いから中心部にいると何度も前を通るので気になる!『各国首脳が泊まったHotelSavoyHomann【Bandung④】』今回泊まったのは、すごい古いクラッシックなホテルで立地が良い!!しかも安い!HotelSavoyHomannBandungバンドンはアジア•アフリカ会議…ameblo.jpHotelSavoyHomannBandungのとなりにあるオランダ植民地時代の建物WarenhuisDeVriesもとは住
地方都市に旅行する時日程があえばお願いするようにしてるWalkingTourMedanにはジャカルタでも参加したことある[GoodGuide]がある終わったらドネーションで金額払うJakartaGoodGuide『歩いて回るチャイナタウン~jakartagoodguide』ジャカルタは歩いてはいけないのか?毎日、ジャカルタを歩いて回るドネーション式のガイドつきウォーキングツアーに参加、一人だと絶対歩かないコタのチャイナタウンを歩…ameblo.jpMedanGo
パレンバンにある3つの博物館のうちの1つ、一番大きい南スマトラ州立MuseumNegeriSumateraSelatan"BalaputeraDewa"南スマトラ州立博物館は、以前はBalaputeraDewa博物館として1978年に建設され、その後1984に州立博物館になりましたパレンバンの伝統建築様式で建てられていて、入口ロビーには伝統の木彫りとパレンバン文化が描かれたレリーフがあります。スリウィジャヤ王国のことがメインかと思ってましたが、その前からこの地域には巨石文化
インドネシアジャカルタ生活。9年目。皆さんは、インドネシアのPOLO(ラルフローレン)について知っていますか?他の方のブログを見かけてまだ知らない方も多いかと思い、シェアしておきますね。こちらの記事をご参考に。【インドネシアPOLO】と検索かけると出てくる記事↓小暮さんという方の2016年の記事です。インドネシアのPOLO事情私もこちらを読んで、(へぇー、そうだったんだー。)と知りました。確かにテイストやマークは同じなんだけど。ポロマークめちゃでっかいし😅
アメリカのオバマ元大統領が休暇でインドネシアに里帰りし、ジョグジャカルタに来た時に立ち寄ったというレストランHolycow!のステーキやさんとか並んでる所を中に入っていくので、「ほんとにここであってんのか?」と思いますがHotelHyattRegencyの隣にあります。SasantiRestaurant当時のニュース記事によると、オバマ大統領は宿泊先のホテルにオススメのレストランを尋ねたところ、こちらを紹介されたそうで、当日夕方の予約で家族で夕食を食べに来た。ちなみにオバマ大統
そして、無事にヴィラに戻り一休み。わたしはどんどん身体が怠くなり、一気に発熱。これはただの食あたりじゃなさそう🥺なんか身体に異変を感じました。。夫に相談し、現地旅行会社の遠藤氏に病院の手配をしてもらってデンパサールの病院へ🏥点滴して薬もらったら、帰れるかなぁと思ったのに。Google翻訳で看護師さんとのやり取り。「検査します。うんこをこの入れ物にいれて」え、こんな小さな容器にどうやって..?心配ご無用。すごく上手にできたわたし👏そんな事にホッとしてる場合じゃなかった😭夜中2
空港で借りた車が最終的に安くて車もよかったので、翌日も3日目ジョグジャまでも追加でお願いしましたが、色々話すうちに完全にジョコウィファンだと思われてた。そのお陰でいろんな場所も教えてもらったのですが、MasjidBarudisoloBantuanRajaUEA名前もそのまま【UAEの王様が建てた新しいモスク】UAEアラブ首長国連邦の皇太子がジョコ大統領に送ったモスク写真では分かりにくいですが、ソロは高い建物がないので、ひときわでかい!5兆7,000億ルピアの費用がかかるモ
せっかく旅行に来たからには、なんか名物的なものを...!と調べてチャレンジしたもの『ラマダンの夜限定の名物と地元発祥の食べ物【Pontianak③】』今回は断食中に旅行したので、ご飯はモールかホテルでと決めていました。行ってみると中華系レストランも多く、意外と開いてる店は多かったのですが、ブラブラするとこが…ameblo.jpこの地域発祥の名物BingkePontianakでは「Bingke」ですが、他の地域では「Bingka」です。空港でも売ってましたし、SotongPangko
年末12月21日0時ごろジャカルタスカルノハッタ空港に到着!(第3ターミナル)翌朝8時半のフライトまで(Halim空港スカルノハッタから渋滞なしでタクシー約40分)第2ターミナルのトランジットホテルに滞在する予定でいた。(以前問い合わせした時にトランジット使いは予約不可、不要?との事で受け付けてもらえなかった。今まで予約無しで行って満室で断られたことがなかった。)ところが、スカイトレイン(ターミナル移動のモノレール🚝)が営業終了してた終わった。あちこち行ったり来たり、エスカレーター
今回泊まったのは、すごい古いクラッシックなホテルで立地が良い!!しかも安い!HotelSavoyHomannBandungバンドンはアジア•アフリカ会議の際に約1500人の参加者のために大小14軒のホテル、31軒のコテージを用意し、また国内外のジャーナリスト約500人用の宿泊施設も用意していました。『アジア・アフリカ会議博物館【Bandung①】』開いてる曜日と時間が限定されていて、以前タイミングが合わなかったこともあるし、インドネシア独立までの歴史を勉強してなかったのもあって「
小さい町でみるところもあまりないから日帰りでも充分楽しめるのですが、春休みだし、もう来ることないから一泊2日旅行にしました。ホテルからどこのスポットもだいたい15分くらいで行けてしまう。赤道記念碑だけがちょっと離れてるくらい事前にインスタでチェックしていた夜のアクティビティへポンティアナックは輸送も大きな船が入れる川を使ってます。空からみると、ほとんど川沿いに家があるし、ジャカルタと違って大きな広い川がいっぱいある。SungaiLandak川べりは水上生活者の集落ですが、スラバ
アジア大会でもよく画面でみたし、パレンバンのランドマークと言えば....Ampera橋日本の戦争賠償からの資金で、1962年4月に建設が始まり、1965年5月に完成したインドネシアで最初の最長の橋です。"昇開橋"って跳ね橋のことかと思ってましたが真ん中がエレベーターみたいに持ち上がるらしい1960年代の写真ですが、道路を持ち上げるのと同じ。今は壊れて橋は動かないそうで、橋についてる大きな時計も止まったままですが、ムシ川を渡る道路として機能してます。Ampera橋の近くには史跡もいく
エアアジア。定時離陸、名残り惜しいですが、ジャワ島を後にし、、次の島、バリ島へ。久しぶりにグラウンドに降ろされた。バリ島到着!ジャワ島とは時差1時間、なのでおよそ1時間ちょいで到着。タクシー手配して、今回お泊りするヌサドゥア地区のアムナヤリゾート·ヌサドゥアへ!アムナヤリゾートはクタが有名だけども、アムナヤなら間違いないだろう、しかも評価めちゃ高い、その上Booking.comでタイムセールで格安だったのでこちらに決めました。この感じ!ゴージャスとい
こんにちは気になっていたステキホテルについて今はマリオットボンヴォイのアプリのサムネはウェスティンルスツなんだけど少し前はこれだったんだよねみんなも同じかなこのホテルのこの"絵"がめーっちゃ気になっていてステキだな〜どこだろう泊まりたいと思っていたところ…たまたまいろいろ調べていたらわかったのほんと、スッキリ場所はこのあたり📍インドネシアのバタム島ジャカルタからも遠くジャカルタからさらに飛行機で行かなくてはならないそして、シンガポールのほうが全然近い
初スマトラ〜!北スマトラのMedanメダンジャカルタのターミナル3の半分くらいの大きさでしょうか?綺麗ですメダンに旅行にいく人は少ないだろうけど....メダンに行くならトバ湖に行きたいところですが、メダンから車で4〜5時間かかる。以前だったらメダンから行くルートだけど、2019年にトバ湖近くのAirportBandarUdaraRajaSisingamangarajaXIIの滑走路が整備されて、大型機が離発着できるようになったららしく、その空港からならトバ湖まで1時間半ほ
前回の記事はこちら『【2023.1】SCOOTで行く6泊7日④インドネシア/バリ島へ行く』前回の記事はこちら『【2023.1】SCOOTで行く6泊7日③バリ島へ出発!』前回の記事はこちら『【2023.1】SCOOTで行く6泊7日②SINで1泊!D'…ameblo.jp👆前回のお話お兄さんに連れてきてもらったレストラン『Aroma』さんってお店!【※夜ご飯どこで食べようかな?って迷ってたから丁度良かった】続々とお客さんが来ているみたいだから人気店みたいですね😁※Googleでも数名の日
前は遠目から見るだけでしたが、今回はちょうど2回目のワークショップの場所からも近いし行きやすかったKantorGubernurJawaBarat西ジャワ州知事庁舎GedungSateこれバンドン市庁舎だと思ってたら、西ジャワの知事がいるとこだった庭園付きのヨーロッパ風の建物は、1920年から1924年にかけて建てられた。これはバタビアにあったオランダ東インド植民地の首都をバンドンに移す計画で造られましたが、1930年代の不況により、首都移転計画は中止になりました。(A
いつもご訪問やいいねありがとうございますバリに行くにはVOAが必要インドネシア入国にはビザが必要です。ビザといっても、空港でお金を払って購入すればよいので、特別な申請は必要ありません。「VISAONARRIVAL」なので、VOAと呼ばれています。VOAは500,000ルピア(35US$か5,000円でもOK)で、パスポートと帰りの航空券(eチケット控えなど)を提示すれば購入できます。カード払いもOKになったそう。もちろん空港で購入するのもよいのですが、オンラインでe-VOA
さっさと書いていかないと情報が古くなってしまうから、記憶が薄れる前に記録しておきたい『ロンボク島のKuta、マンダリカ姫のお話』GilIに行った人に聞くと『ロンボクは普通だった』『海が汚い』とかGilI優勢な感想がほぼほぼ多いんですが、リゾートホテルでのんびり~とかビーチでアクティビテ…ameblo.jpロンボクのホテルを島の南側にしたのは、SelongBelanakに行きたいお店があったからなのですが、そこかはPantaiMandalikaのホテルまでの間に昼食をとるつもりで、イ
整体の話題から外れますが1週間ほどお休みをいただいて念願のインドネシアのバツカラスというところにサーフトリップに行きました。これから数回ですがこの時の珍道中を公開させていただこうと思います。今回、初のインドネシアへのサーフトリップです。私はサーフトリップといえばそれまでハワイばかり行ってたのですが、施術中にお客さんとの会話でハワイ行くのもいいけどアジアだったら同じ金額で2回以上行けるぞ…って言われていたので、そっち方面は一度は行ってみたいとず~っと思っていました。初のアジア方面のサー
前回は時間が合わなくて行けなかったKeratonYogyakarta最初、車降りたところがMuseumWahanarata馬車博物館の方で、「馬車博物館は見ないから直接王宮行きたいんだけど」「入口は別でここから遠い」チケット売り場のまわりおじさんがって言うんですが、駐車場もいっぱいのところ、たまたま停められたのでベチャで行くことにした。チケット売り場の人が観光客に慣れている。KITASあっても外国人はRp25000入ったらちょうどPendopoでWayangKulitを