ブログ記事8,431件
※松江バレーボール協会Facebookより●松江バレーボール教室教室生募集のお知らせ松江バレー教室では、第30期教室生を募集しています。とくに中学生男女大募集中です!!現在バレー部に所属している方はもちろん、中学でバレーを始めた方。小学生の時にバレーはしていたけど、進学した中学にはバレー部がなくて…などなど。随時見学会も開催中ですので、お気軽にお問合せください。※小学生についても募集を受け付けていますが、初心者の方を優先します。
【選手権データ⑥】平均体重ランキング第102回高校サッカー選手権全国大会出場校登録予定選手の平均身長48校×30名=1440人を集計!(鹿児島追加)↓平均身長などその他データはこちら『選手権データまとめページ』選手権データまとめページ①全国大会勝利数ランキング『【選手権データ①】全国大会勝利数ランキング』【選手権データ①】全国大会勝利数ランキング※20…ameblo.jp
新U15・4/1〜4/4・東海&関東遠征豊川高校に到着‼️●もりりゅうだい(4期生)●くぼてっぺい(4期生)●やまぐちゆうき(5期生)ASGジュニオールOBがお出迎えしてくれました❣️みんなええ男になってました😊愛知県優勝🥇候補‼️インターハイ、選手権、ファイト🔥みんな、Aチームです👍
10年近く応援していた、弱虫ペダルの人気キャラクター杉元君(3年生)が、最後のインターハイ校内選別レースで2年生の段竹選手に負けてしまいました。杉元君は、中学校の時からロードレースを始めていた経験者で、千葉では名門の総北高校に進学しました。1年生の時は「ボクは経験者だから何でも聞いて!」が口癖で、未経験者でも天才的クライマー(登りに強いライダー)である主人公坂道君にいつも上から目線でいるけれども、才能もないくせに努力もしないダメキャラでした。しかし、同級生
4月の体験入団実施日をお知らせします。4月5日(土)小学生・中学生合同集合時間8時30分練習場所東松山陸上競技場4月12日(土)小学生集合時間8時30分練習場所東松山陸上競技場中学生集合時間14時00分練習場所東松山陸上競技場4月26日(土)小学生・中学生合同集合時間8時30分練習場所東松山陸上競技場【募集対象学年】新1年生(現幼稚園/保育園年長)~新中学生3年生(現中学2年生)※東松山スポーツ協会ホームページの令和
【24年】注目選手の進路【出身チーム別】4/26更新黄色が追加情報
今日は、大会2日目です。昨日、2回戦を勝ち上がった16校での戦い。女子は、中村学園を破り、守谷高等学校が優勝しました。男子は、大濠高等学校が、長崎南山高等学校を破り優勝しました。明石高等学校の生徒たちは、良い経験と、良い試合を見学したので、学校に帰って早速、インターハイに向けて練習をしてましたよ。凄いぞ‼️明石高校‼️頑張れ‼️明石高校‼️
関西大応援団103年目は団長副団長が全員女子学生!関西大応援団103年目は団長、副団長が全員女子学生!「派手な化粧しない」「悩みを聞くのはスタバ」(よろず~ニュース)-Yahoo!ニュース1922年(大正11)創部、2025年で103年の歴史を刻む関西大学応援団で、団長、副団長3人全員が女子学生となった。リーダー部、吹奏楽部、バトン・チアリーダー部の3部からなり、団員約150人を誇news.yahoo.co.jpネットニュースで見つけた記事ですが、少し驚いたのは、自分が時代遅れなの
ブログを書いている以上読んでる方には出来るだけ順番(物語にそって)書くといいと思うのですがスラムダンクは超人気漫画なので書きたい事を書いていこうとお思います。スラムダンクの全てが詰まっていると言ってもい全国インターハイ2回戦『山王工業戦』です。ブログを書く前に山王工業【戦】について少しお話したいと思います。山王工業は当時高校バスケ界で最強を誇った『能代工業』がモデルになっているかと思われます。能代工業は田臥勇太(B.LEAGUEの栃木ブレックス所属)などが卒
本日、毛呂山町議会もいろいろありましたが、予算案等の重要案件が通過しました。議会はそれでも2週間程度ですが、弱ぺダのインターハイは実質は3日で終わるはずですが、漫画ではこれから5年間はかかりそうです。優勝が決まるころには、私も年金がやっともらえそうです。しかし、鏑木君はなんで鹿児島の男と勝負なんかするのでしょうか?とりあえず最初に箱学の銅橋君を破るためには、段竹君にアシストしてもらうために、段竹君の背中につかなければならないのに、単独でスプリントしています。
着ているTシャツは出場したわけでもないのにインターハイ。朝からローソンのニンニクラーメンをガツ喰い。出かける時には長靴が普段使いだし斗香庵に行くのもグリ〜コの運転。おまけにつけそばをご馳走してくれない。そんな翁が旭川から我が家に戻ってくる。なるべく怒らないようにしよう……そんなわけで皆さん、これからグリ〜コのブログは翁の悪口だらけになるかも知れませんが
2025/01/02【県相サッカー部OB初蹴り】明けましておめでとうございます。新年2日に毎年恒例の県相サッカー部OBによる初蹴りが行われました。23期~58期の40人を越えるOB&OGが参加。OBの皆様から現役生のために沢山の寄付金も頂き、ありがとうございました。全国大会(インターハイ)初出場OBを中心として行われてきた初蹴りも今回で29回目。来年は節目の30回目ということで夜の部含めてもっと盛大に行うようです。
こんばんはともぞうです。『全国高校総体(インターハイ)福島県予選』☆福島県決勝戦尚志2(3PK5)2帝京安積福島の雄:尚志高校の14連覇を阻止して、福島県初制覇した帝京安積高校がインターハイ本大会出場を決めました高校総体(インターハイ)福島県予選優勝:帝京安積高校(初)ともぞうSCOB5名が優勝に貢献左から雄大·暖人·優斗·遥斗·怜音☆No.10藤沼遥斗(ハルト)トップ下司令塔として全試合先発出場※祖母井クラブ→ともぞうSCジュニアユース→帝京安積高校(現
(*^ー^)ノウエディング・レポーターのhifumiです。御殿場西高空手道部1年生の芹沢栄音(せりざわえいと)さんは4人兄弟の2番目長男は3年生の芹沢奏音さん。お父様が子どもには音楽をやって欲しいとのことでお兄さん同様に名前に音の文字が入っている。道場には通いなれていたし楽しく空手をやっている子どもたちを見ていたので自然の流れで空手を始めた。年中の時だ。応援の声を聞くと俄然やる気が出てくると言い「勝ち切らなくてはいけないところで勝ち切る!期待
こんにちは〜😁メダカをみて癒される飼育係ののっぽくんです今日の葛西は雨模様で久しぶりに空気が冷たいです、、、現在の気温は9℃です寒暖差が激しいのでみなさま体調管理には気をつけてくださいね!今日は僕、のっぽくんの自己紹介をさせていただきま〜す!千葉県出身で平成3年産まれの今年で34歳になります!バスケを長くやっていました!高校時代はインターハイ、冬の選抜大会に出場し、全国大会も経験しました!こんな感じに社会人になってからも本格的にやっていました!バリバリのスポーツマンでしたが今
(*^ー^)ノウエディング・レポーターのhifumiです。御殿場西高空手道部女子チームの前主将本條雪華(ほんじょうせつか)さんは法政大学文学部心理学科に合格した。創立140余年の歴史を持つ法政大学の超高層「ボアソナード・タワー」をシンボルとする市ヶ谷キャンパスで高度な研究レベルを享受しながら「こころの時代」を学んでいく。1)高校3年間の思い出など2年次でインターハイ団体組手で4連覇を達成したことです。夢が叶った瞬間は今でも覚えてい
今年の夏、息子の高校はインターハイ全国に出場しました楽しかった夏の思い出も記録として残しておこうかな今年は旭川で開催部活ママたちと、試合前に旭山動物園、美瑛、富良野色々と観光してきましたラーメン、スープカレー、海鮮丼、とうもろこし、メロンなどなど美味しかったな〜あっという間に私の夏休みも終わってしまったけれどコロナで制限され、試合もみんなで見ることができなかった2年間があるので最後の年、部活ママたちとこうやって応援&旅行できたことはよかった旭川、楽しかったけれど、旭川の写真を
来年度のチームが決まりました!!それは山梨学院高校寮生活となり練習場への通い時間往復2時間半超が一気に往復10分を切る!!1日140分の時間を作り年間26880分で20日分に相当合宿や試合は寮からバス🚌時間の短縮と移動による疲労感も軽減規則正しい生活にめっちゃたくさんのご飯を用意して下さる栄養士さん現状で考えられる範囲で納得のいく決断をしたかな卒業生には前田大然選手そして山梨県が誇る私の大好きな日本最高峰のクラック&実業家中田英寿さん(韮崎高校時代)ジュ
どうも、R'sのn林ですいよいよ日曜日からインターハイが始まりますねというわけで選手たちは今日富山を出発しました今日の部活中に綾小路㈱の下っ端クンが電車で行ったのか飛行機で行ったのかってめちゃくたゃ気になってました結局彼は何で行ったのか知ることができたのでしょうかそんなことはおいといてインハイ組の皆さん福岡は暑いでしょうけど頑張ってください!部員一同富山から皆さんの健闘を祈っていますそして帰ってこられたらどの公共交通機関で福岡まで行ってどの公共交通機関で帰って来られたの
いよいよ最終章に突入です!…バスケット漫画の名作、スラムダンクの新装再編版の第16巻!、山王戦。最終章、最も泣けるこの決戦!、山王戦とは作中で行われたインターハイの2回戦で、湘北高校が対戦した山王工業高校との試合…。対戦校の山王工業高校はスラムダンク作中の高校バスケ界に君臨する絶対王者で、特に今の代は現在の3年生が入学してから2年間無敗を続けている高校。この試合はスラムダンクでラストに描かれた試合でもある。前試合のハーフタイム時に、この後の試合を控える両チームがウォーミングアップでコート
(*^ー^)ノウエディング・レポーターのhifumiです。立教大学現代心理学部心理学科に合格した御殿場西高空手道部の岡田晴(おかだはる)さんは千葉県出身。現代心理学部のキャンパスは埼玉県新座市にある新座キャンパスだから実家の隣県になる。ここで人の心を科学的に探究しながら人を理解し人を支える力を学んでいく。1)高校3年間の思い出など3年次のインターハイです。私はインターハイ前に怪我をしてしまい辛いことや苦しいことばかりでしたがたくさんの方々
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8802787106c8b0f82ff39803a9c5218817a2239高校野球ばかりがやり玉に上がるが、冬の高校サッカー選手権でも入場行進はある。サッカーでも、高校野球程ではないが軍隊式の入場行進をしている。そして同じように選手宣誓もある。サッカーも昔は勝った高校が、センターサークルで整列して校歌を斉唱していた。いつも思うのが、高校野球ばかりが古い考えだの坊主頭がどうだとか、とかく批判の的になるのが、個人的に
3/20〜23日までジップアリーナ岡山で全国選抜が開催されました‼️【男子学校対抗】3位🥉昨年のインターハイに続き、3位という結果になりました❗️ですが、本気で日本一を目指してきていたので悔しい気持ちが強いです❗️この経験と悔しさを力に変え、チーム一丸となって次のインターハイでは、優勝できるよう頑張ります💪応援宜しくお願いします🙇株式会社千代田建設|静岡の賃貸・売買・不動産千代田建設は、静岡の一人暮らしからファミリー用まで、マンション・アパートや一戸建てなどの賃貸を豊富にご
令和5年度兵庫県高等学校総合体育大会空手道競技大会令和5年度北海道高校総体インターハイ『第50回全国高等学校空手道選手権大会』予選(令和5年6月9日(金)~11日(日)神戸常盤アリーナ)3年生にとっては最後の公式戦が本日より開幕しました。初日は形競技です。東洋大姫路空手道部男子個人形3位男子個人形5位男子団体形3位女子個人形優勝女子個人形準優勝女子団体形優勝男子は善戦はしたものの、インターハイ出場にあと一歩と大変惜しい結
2023年7月23日(日)東洋大姫路空手道部でインターハイにむけた壮行会を開催していただけるということで、3年生の保護者にとっては、現役選手として最後の部活見学に参加させていただきました。OB・OGの先輩方も多数駆けつけていただき、インターハイ前に相応しい熱気溢れる練習風景を見させていただきました。練習終わりには、姫路市内の飲食店にて、監督はじめ関係者、保護者、選手が一同に集まり「壮行会・兵庫県総体祝勝会・3年生お別れ会」として宴席の場を設けていただきました。開催にあたり、ご尽力いただい
U18日本代表のプロフィールJ-VILLAGECUP3/14-17青字=チーム歴赤字=代表等選抜歴緑字=特記事項※各種データは2025/3/10日現在のもの◆GK萩裕陽(名古屋グランパスU18)188cm/87kg17歳【アクアジュニアFC春日井→名古屋U15】≪22年U15日本代表≫≪24年U17日本代表≫☆25年名古屋2種登録2小川煌(サンフレッチェ広島ユース)192cm/79kg17歳【銭座S
(*^ー^)ノウエディング・レポーターのhifumiです。「女の子だけど力強いパワフルな演武をしたいです」と言うのは御殿場西高空手道部1年生の溝上天音(みぞかみあまね)さん。2年生の佐藤小春さんと同郷の福岡県出身だ。お父様が空手の指導者ということもあり5歳の時に空手を始めた。当初は組手と形の両刀だったが高校からは形1本に絞った。「相手のいない形では相手を想定して演武をします。自分の得意な分野を発揮できる点が楽しいです。パワフルな演武のために下半
松山ジュニアフェンシングクラブ~小中学生フェンシング体験教室随時開催~めざせ!全国大会!フェンシングであなたの“夢”叶えてみませんか未来のオリンピックメダリストを大募集いっしょにフェンシングで騎士道精神を身につけませんか?主催松山市フェンシング協会日時(月により変動有り)木金19:00~21:00土日9:00~12:00場所松山中央公園坊っちゃんスタジアムスポーツフロア参加料無料(運動の出来る服
皆さま、こんにちはいつもブログへのご訪問ありがとうございます😊いきなりですが大西JVCは来年度2025.4よりU15中学クラブチーム立ち上げます!まずは、女子チームからスタートし2.3年後には男子も立ち上げたい💪と考えてます今まで大西JVCとしては5年前から中学の部の教室はありましたただ週1回のみで、部活に入っている子や違う部活に入っている子、初心者の子などあくまでもバレー教室であり大会に出ることはなく、活動していましたただ..最近の公立の部活動には限界があり先生方
第50回全国高等学校空手道選手権大会令和5年度全国高等学校総合体育大会空手道競技大会インターハイ「翔び立て若き翼北海道総体2023」令和5年7月26日(水曜日)~7月29日(土曜日)北海道・恵庭市総合体育館いよいよ3年生にとっては高校生活最後の集大成となる大舞台インターハイが開幕となります!本日開会式ですが、選手、顧問、監督はひと足先に現地入りしています!東洋大姫路空手道部の応援団も本日現地へ向けて出発します!ライブ配信・結果はこちらインハイTV東洋大姫路