ブログ記事6,438件
煮込み途中の写真!スパイスカレーが作りたい!!ってことでググってみた!!!!https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tokyocurrybancho/17-00121このレシピを参考に作りました!スパイスは前に買っておいたカルディのカレーパウダーです!!分量は上のレシピのスパイス4種類を足した量と同じだけ入れたら〜美味しくできました〜🍛✨✨出来るもんだねぇ(笑)ちなみに二人分で大さじ1+小さじ1です。出来上がり〜🎶だいぶ水分
2021ヨーゼフエーモーサーゲミシュター・サッツヴァーグラムトロッケン翌日のお弁当用に人参天ぷら、椎茸フライ砂肝とイタリアンパセリきゅうりの胡麻醤油ふき煮大きめのイサキが半額だった塩焼き
東北を周る前にトイレに行って便をするとたまにトイレットペーパーに鮮血に近い血がついたんですよ気になるので大腸検査をすることになって(医者も俺も痔だろうけど念のためって思ってた)予約をして、帰ってから検査をしたのですね。その時にもしポリープが見つかればそのまま切除もする事にも同意してました結果は直腸からちゃんと見て貰ったら、まぁこの年ですしポリープが有って切除。血が出るのは原因が分からないようで肛門科へ行くかと言われました痛い訳じゃ無いし放置してたら血は相変わらずでそれとポリー
2022ヒラブランドミュラートゥルガウアウテレーベントマトのファルシー焼売のたねがあったのでトマトの上に乗せて焼きました。マスタードとイタリアンパセリのソース鯛のカルパッチョ金柑が冷蔵庫に残ってたので下に玉葱、山椒の葉、グリーマスタードペースト豚レバー、カシラ、豚バラ、買ってきました。ふきとミズ豚肉煮
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)最近の梅雨は雨が降らなくて暑いですね通常の梅雨だったら白カビ問題で悩むころなんですが最近は夏と同じ悩みで暑すぎで育たない問題と害虫問題です前回はアブラムシで全滅したので少し時間をおきましたアルコールスプレーで殺菌を数回してから種まきしました何もないのも寂しいのでとりあえずいまはざる栽培だけ新ざる栽培で種まきし
久しぶりに来客をお迎えして友人の快気祝いと初夏のゆるーい飲み会!焼いたイベリコ豚を生ハムとバジルで包んでズッキーニと共に春菊と小夏、貝柱のサラダパンチェッタとグリンピース炒めよくできましたパンチェッタ2月と新玉葱、イタリアンパセリ、マスタード和えじゅんさい鮪とヒラメの握り豚と雑穀サラダ友人持参ブリオッシュを焼いてババ、この美味しい事!友人持参葡萄のピクルスこの日も平目のカルパッチョ最近、いつも売ってるので少し締めてから使ってます。シンプルなふき煮箸休めに良いです
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)今年はパクチーを大きいmika式タッパーで育ててみましたパクチーは茎が細いので収穫の時に折れるのがちょっと心配ですがたくさん収穫するのにはやっぱり大きいタッパーです今まで細葉パクチーを栽培していたのでこの定番のパクチーは久しぶりですたくさん食べたいと思いますパクチー種まき左イタリアンパ
大葉の水耕栽培大失敗で終わる大葉のペットボトル栽培。先日、全部枯れてしまいました…😅しかし失敗は成功のもと。あきらめない❣️あきらめが悪い笑笑反省のうえで再チャレンジなにが悪かったのか。①苗から始めた安易な育成がNGだった②水の管理が甘かった③窓からの夏日が強すぎた④液肥ハイポネックスが合わなかった…こんなところでしょうか。意外にハードルが高かった『ペットボトルでの大葉の水耕栽培』。どうしても美味しい大葉を栽培したい…①種からきちんと根を生やさせて育てる!②水
料理記録(ブログには殆どあげませんが写真で記録撮ってます📸)を始めてから「映える」「美味しそうに見える」のを追求するようになり、一役買っているのが乾燥パセリ❗78円+税ハチ食品という国内の会社のもので、沢山の商品がシリーズで売られてます💡S&B食品とかと比べるとやはり違いはあるのですが、手に入りやすいので買ってみました🎵バジルやパセリ、イタリアンパセリ、しそ、ミョウガなんかは勝手に生えてくる環境なんですが、乾燥で振りかけるだけは便利🤣
小さなベランダで植物を、時々育て、時々、虫たちから被害を受けて、めげ、、、、💦💦(;´Д`)(;´Д`)かなり心がすさみ、、、、(;´Д`)(;´Д`)最近は、何もせず、、、でしたが、バジルやシソ、エゴマなど、思いっきりたくさん食べたくなり、、、(ギリシャやイタリア、フランスの市場では、ハーブがたっぷりと手ごろな値段で買えるのに、日本では、ほんの小さな数本で200~300くらいするので(-_-;))再度、めげずに、種を植え始めたところ、順調
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)本格的なガーリックトーストを食べたい!YouTubeで見た本場の作り方が簡単でイタリアンパセリさえあれば作れるのを知ったので今回初めてのイタリアンパセリを育ててみました秋冬の時期の栽培です育ててみたら我が家の寒い冬にも強くて元気に育ち念願のガーリックトーストも美味しく頂けました今回は牛乳パック
こちらやっと梅雨入りしましたが…毎日暑いっどーゆーこと❓🥵水耕栽培にはなかなか辛い日々ですね。油断なりません💦1週間後のバーミキュライト栽培の報告です✨⬇前回はこちら『バーミキュライト栽培②』1週間ってあっという間ですね。1週間、お天気の日は何日あったかな❓2日くらいだったようなきがしますね🤔こっちは梅雨入りまだなのに残念過ぎます😭⬇前回はこ…ameblo.jp🌱サラダ春菊🌱水菜🌱ルッコラやっぱ可愛い…🤤🌱青チマサンチュウ🌱イタリアンパセリあらら、カビが💦実は発芽率が
夫が窓辺で何かしていました未来ちゃん用猫草のお隣りにこんなのがかわいいー夫が教えてくれます「この子はコーコーセーなんだよ」高校生?「好光性だよ。発芽に光が必要な種なの。こんなに細くて大丈夫かな」毎日いとおしそうに眺める夫イタリアンパセリだそうですそういえば、猫の未来が16歳誕生日を迎えたとき夫は「16歳なら、未来は高校生だね」と嬉しそうに話しかけていました。そんな未来ちゃん、最近さらに痩せて、寝てばかりですお別れが近づいているようで、
真夏は暑くて庭に出たくないし管理する気力もないので新しく苗を買わないようにしてます。買いすぎ防止のためにも7月、8月はノー買い物(苗)月間なんです。2022年、2023年ともに7月、8月は買わずに我慢してます。『1年間でガーデニングにかかった費用2022年版』2022年も終わり家計簿の集計をしました。今回も1年間でかかったガーデニング費用を公開したいと思います。去年はこちら『1年間でガーデニングにつぎ込…ameblo.jp『1年間でガ
おはようございます。我が家の庭活ツルムラサキ万願寺とうがらし青とうがらしバジルむらさきバジルプチトマト水茄子イタリアンパセリさて、何を作りましょうか…
スーパーにパエリアの素が売っていたのでキャンプで使えないかと思いまずは、自宅で作ってみたフライパンで、鶏肉、ホタテ、イカパプリカを炒める炒め終えたら、一旦具材を取り出す次に、無洗米2合をオリーブオイルで炒める炒め終えたら、パプリカ以外をフライパンに投入そしてパエリアの素を入れる蓋を閉めてグツグツ蒸らし前にパエリアを入れ15分待つと、出来上がり最後にイタリアンパセリをトッピング食べてみると・・・若干、お米の芯が残っているが味は
こんにちはもうすでに我が家は22時間くらいエアコンを付けっぱなしの状態です💦電気代が怖い😨さて、ベランダで少し食べられるものを植えていますが、どれも残念な事になっています💦ようやく採れた3つ目のミニトマトは下半分が少し柔らかく悪くなっていて‥その隣に植えているイタリアンパセリの葉は白くなって‥葉物は⤴︎の様になってしまうことがしばしばです。シソも危なっかしいけれどなんとか食べられています。すごく元気に増殖しているトキワツユクサの葉も食べられるんだけどお皿に数枚飾るくらいです
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)イタリアンパセリは前に牛乳パック栽培で少量だけしていたのですが今回は容器を変えてみようとタッパー栽培(mika式)で育ててみましたそしたら寒くても元気なのは前からですけど収穫量がすごくてびっくりしましたうれしい悲鳴?みたいな春になると他の野菜はとう立ちしてきて撤収している中イタリアンパセリはまだ元気いっぱいです
現在、我が家のベランダにあるハーブ🌿は、ミニセロリとローズマリー。この間にイタリアンパセリもありましたが、枯れてしまいました。今はローズマリーが料理に大活躍しています。水やリも時々なので殆ど世話いらず。一度にこのくらい使います。チキンの煮込みや、サーモンムニエル、ポークソテーなどと相性が良いです夏場は、大葉とバジルがあるととても助かります。そろそろ植えないと。。去年の台風でダメになってしまった、ミントやレモンバームなども復活させたいと思います。おうち時間を充実させるために、フレッシ
暑くなってきたら、タブレを大量に作っておきます。とにかく冷蔵庫にタブレが入っている。と思うと、なんだか安心。お野菜もたっぷりで、お腹もいっぱいになる。3日くらいは持つので、とても便利。作り方1、スムール(大きなサイズのクスクス用)350g水360g混ぜておき、10分くらいしたらフォークでかき混ぜる2、トマト4玉ねぎ1イタリアンパセリかパクチーひと束きゅうりあたりをみじん切り。トマトやきゅうりは大きめでも大丈夫。1に混ぜる3、オリーブ
ツヤツヤで、いい感じ〜の、トマトを買ってきたら。これ、美味しい〜!!!フルーツトマトとか、高糖度トマトとか、特別なのじゃないけど、味が濃くて、甘みと酸味のバランスが、好みです〜!美味しい〜美味しい〜と、そのまま食べちゃってたけど思いついてパスタにしてみました。オリーブオイルとお塩だけで、濃厚トマトのシンプルスパゲティ。パスタとトマトだけ、、が美味しい!ほんのりとイタリアンパセリが香ります。1人分ミディトマト2個スパゲティ1.4ミリ
大好きな大好きなMidyeDolmaムール貝のピラフを作りました〜カナダに住んでいる頃、一緒にルームシェアしていたトルコ人達の一人が「MidyeDolmaがどうしてもどうしても食べたい〜〜」ってなって、皆がそれぞれトルコ人ママに電話し、あーでもないこーでもないっと研究しまくって、一時期アパート内がMidyeDolma研究所みたいになったそんな思い出のムール貝。★ムール貝2キロ★お米400g★玉ねぎ1〜2個★イタリアンパセリやディル★オリーブオ
もやしイタリアンに、ちょっとハマってまして、、↓↓↓あと一品〜簡単おつまみ!シンプルなのが美味しい〜もやしペペロンチーノ。パンにも合う、もやしイタリアンを、作ってみました。レンジでチン!して、和えるだけ〜なので、ナムル風、、ですが、イタリアンなので、マリネ、、で、(どこが違うんだ?と、汗)レンジで簡単おつまみおかず!パンにも合う〜!!!もやしのイタリアンマリネ。オリーブオイルとにんにくとハーブでイタリアン〜!粉チーズがいい仕事してくれてます。チーズはたっぷり
料理で使おうとイタリアンパセリを栽培しています。以前、キアゲハの幼虫がこのイタリアンパセリについていたので羽化するまで育てたこともありました。今回はキアゲハと異なり、カメムシがたくさんついてました。調べたらアカスジカメムシというものでした。小さいとわかりにくいのでアップ写真しか載せませんが、イタリアンパセリで大発生してました。アカスジカメムシはセリ科の植物を食べるそうで、今回は我が家のイタリアンパセリに襲来したということです。ただちょっと気持ち悪いので、追
被災地の方々に私のブログを目にして励みにして頂きたいという気持ちを込めてブログ記事を書いています本日の秋田市の天気晴れ本日の秋田市の気温25℃/32℃皆さん、こんばんは本日の秋田市は、晴れ空が広がっていました気温が上昇して暑い1日でした本日の娘の手作りお弁当は・・・鶏もも肉の照り焼き五目豆かぼちゃの甘煮煮なすオクラのサブジししとうのおひたしれんこんの和風マリネパプリカ
野菜ソムリエプロの飯田恵美子です。今年から、猫の額のような庭で野菜作りを始めました。🍅🍆🥒🌶いつも枯らせてしまい、結果することがなかった私ですが、今年からは必ず我が家で栽培した野菜を食べるぞ!と意気込んでいました😊先ず栽培しやすいハーブなら育てやすいかなと思い、カモミール、ミント、パクチー、イタリアンパセリなどの苗木を購入しました。ハーブにも相性があり、根付くものや根付かないものがありました。時期もありますが、カモミールは全滅😭しましたが、他のハーブは順調に育ちました。何回か収穫してい
この春から育てているイタリアンパセリがなんだか元気がありません。どうしたのかと鉢を見てみるとアリがうじゃうじゃ。水やりをするたびにアリが表面にうわ~~っと。あ。アリがたかっている写真はありません。安心してくださいね。さて、アリですよ。駆除には何がいいのか調べると、こんな商品が見つかりました。アリメツ。「横浜植木」という会社が販売しているアリ専用の殺虫剤です。アリを巣から全滅させること
市販のパスタソース品薄という事実に直面してからUPし続けているパスタのレシピですが、そろそろ品薄が解消されたにもかかわらずもういっちょ。うんざりする梅雨の湿気のおかげで素麺なんぞに走りがちですがたまにはこんなのを。ケッパーとトマトの酸味が食欲を刺激してくれるので素麺みたいにツルツルとまではいきませんが、さっぱり頂けます。ツナはたいていノンオイルのものを選ぶのですが、今回は作り置きが前提なのでパスタ同士がくっつかないようオリーブオイル漬けのツナを使いました。水煮を使う場合は、加
去年から育てているイタリアンパセリがつぎつぎ花を咲かせています。にょきにょき首をもたげているのが花茎。それにしても、でっかくなりました~。8号鉢にもりっもり。こうなると葉は硬くて美味しくないので、料理にはもう使っていません。一体どんな花が咲くのか、ただその興味だけでここまで育ててきたのです。では、そのイタリアンパセリのお花、ご覧ください。地味ですが、可愛くありませんか?もう少しアップにいたしますと、
昨日、『コリウス都合のいい女』説を唱えたワタクシですが、やはりコリウスを『都合のいい女』扱いしている方は多いようで。この言葉、もう日常に取り込んだらどうかしらね?【使用例1】お前、彼女と喧嘩してそんな落ち込むなよ。遊べば?お前にだってコリウスの1人や2人いるんだろ。(最低だな、この友達…)【使用例2】なに?またあの男から呼び出されたの?それってアンタ、コリウスってない?(使用例1のお相手と思われる…)流行んないよね…1週間前に切り戻したベゴニアの鉢。ベゴニアが咲きだしまし