ブログ記事6,378件
先週は、梅雨らしい雨の日が続いていました。播磨中央公園バラ園のばらまつりで購入してきたブルームーンの花が咲きました。ボルド・ヌイ(夜間飛行)の2輪目の花。我家のラバンディンラベンダー。ピンク(オレンジ)のハニーサックル今朝見ると、びっくりするほどたくさんイタリアンパセリの芽が出ていました。月桂樹や南天の花も咲き始めていました。花の種類をきちんと把握しやすいように、今まで無造作に苗の近くに立てていたネーム
10代の頃、喫茶店でどハマりした味を再現します【キャベツとベーコンのパスタ】シェフの思い出レシピ10代の頃、喫茶店でどハマりした味を再現します【キャベツとベーコンのパスタ】シェフの思い出レシピキャベツとベーコンのパスタのレシピ。旬のキャベツはたっぷりとナムルにして常備菜にも大活躍です。味の染みたキャベツのナムルを使ってパスタにするのは、私の思い出の喫茶店にあった思い出の味。ぜひ作ってみてください!●材料(ナムル約2人前)キャベツ1/2個ニンニク1かけごま油大さ
スーパーの鮮魚コーナーに美味しそうなメタボの鯛が並んでいた。チダイだったか❓真鯛よりもお求めやすい価格だった。鱗と腸の処理をお願いして購入。下処理を施したチダイを大きめのフライパンでアクアパッツァにする。ここでもプランター菜園のイタリアンパセリが大活躍。前回、大きい真鯛の煮魚を作る際お皿に盛り付けようとすると頭が落ちてしまったので今回は、キッチンペーパーで魚を持ち上げる事にした。お陰で綺麗な状態のまま更に盛る事が出来た。
朝ごはん6月15日グリーンサラダ(レタス、パセリ、豆苗、イタリアンパセリ)豆苗以外は、我が家のプランターからミニトマト(コンビニで、買いました。)クリームチーズ、ドライフルーツ&ナッツ日向夏ジャムトーストさくらんぼ、ヨーグルト、ミルクティーさくらんぼは少し酸っぱかったです。チーズやナッツが入ったサラダは美味しかったです。昨夜は寝つきが悪く、その上夜中に何度も目が覚めました。そのため今日は朝からあまり体調が、よくありません。
今日は雨です☔夜中から大粒の雨が降り、風も強いです庭の畑は風の通り道なので、強風被害が心配ですこちらはキュウリ🥒です少し葉っぱが飛ばされていましたが、問題ないようです今週は7~8本採れています丁度よい感じです茄子は花が咲くのですが落ちてしまい、少し苦戦していますよく確認してみたら1本だけ育っていました綺麗な茄子が出来ていますピーマン&パプリカですピーマンは、ぼちぼち採れていますパプリカは嫁がピーマンと間違えて採ってしまわないか、ちょっと心配していますまぁ~食べれますけど
おはようございますブログを読んで頂きありがとうございます梅雨の鬱陶しい時期ですがこの春から育てている小さな野菜畑の子たち実をつけ出して、私を喜ばせていますプチトマトアイコもたくさん実がプラプラ可愛い❤️どこまで赤くしたら収穫出来るのかな?ピーマンは🫑売ってる物と変わらない出来🙌今、2つ実ってるので来週あたり、ナポリタンにしようかなぁ?🤭嬉しい事に、ナスも🍆出来ていました〜まだまだ小さいので、コチラはもう少しかな?大きな葉っぱに隠れてるから毎日、チェック✅しなく
イタリアにかぶれてパスタを巻きまくっている。そんな中、気がついたのはイタリア料理にはバジルやイタリアンパセリなどの香草が欠かせないということ。ただ、スーパーを巡ってみるとバジルはあるけど、イタリアンパセリはなかったり、あっても鮮度がイマイチだったり。そこで、今年はバジル、イタリアンパセリ、シソなどをベランダで栽培することにチャレンジ!5月初旬にタネを蒔いて、土が乾いたら水やり。なかなか芽が出ないので心配になって周りにもパラパラとタネを蒔いたらいっぱい生えてきたwコーナンオリジナル
6月14日朝ごはん目玉焼き、ミディトマト、焼いたズッキーニグリーンサラダ(レタス、イタリアンパセリ、パセリ、豆苗)グリーンサラダの野菜は豆苗以外は、プランターから。ヨーグルト、ミルクティー石窯イチジクパン石窯パンは、高木ベーカリーの冷凍パン、私のお気に入り。朝の薬。顔面神経麻痺のため飲みにくいので、昨日、薬が出来るのを待っている時に服薬用のゼリーを買いました。今朝から使ってみましたらくらく服薬ゼリーメーカーは龍角散です。お皿に載せましたがスプーンで掬いにくかったです。明
見事に大失敗かましました…(゚∀゚)・∵ブハッ!!イタリアンパセリですが雨にあてすぎで…小さい苗(?)はとろけましたはい慌てて雨が比較的当たらない場所に移動…またやらかしてしまいましたはいワサワサだったのに残念です汗
ホルガーコッホカイザーシュトゥールヴァイスブルグンダー2022コートデュローヌロゼ2022ドメーヌドラジャナスロゼヒラメの切り落としのソテートマト、新玉葱、イタリアンパセリ、マスタード、グリンペッパーペースト茹でほうぼう、オリーブオイルとレモン、麺つゆかけ鯛の卵煮とほうれん草、筍うにが半額だったので!鮨飯と食べます。ペルシエドウシェーヴルチーズ
お庭の片隅に狭い畑ですが・・もう収穫しているパセリイタリアンパセリエゴマの葉もうすぐ収穫のブロッコリーピーマンきゅうりミックスレタスバジル収穫までにはもう少しのトマト(中玉・プチぷよ赤/黄)ビーツあと鉢植えでじゃがいもえんどう豆採れたての野菜は美味しい😊✨
いらっしゃいませ。「はるかぜストウブ料理店」へようこそ♪スーパーの売り場で、お客さんが足を止めている時間が長い場所のひとつ。「アボカド」売り場ではないかと思う。「アボカド」って熟し度合いが大事。柔らかすぎてもダメだし、硬すぎたら予定していたアボカド料理なんて作れない( ̄▽ ̄;)で、本当は「アボカド」をしっかり触って熟し度合いを確認したいけれど、売り物をいくつも触るのは迷惑になるので、ジーッと「アボカド」を見つめる。
おっきなトマトが、カゴに山盛りで、超お買い得〜!!!夕方の閉店前ちょっとやわらかくなってるから、、と美味しそう〜だし、加熱調理にすれば、いいよね〜!と、買ってきました。丸ごと入れて、ワンパンパスタ!シンプルに、トマトだけ〜のスパゲティポモドーロに、、。フライパンひとつで簡単!丸ごとトマトのソースで美味しい〜!!!シンプルなトマトスパゲティ。彩りと香りの、イタリアンパセリは、プランターで、どんどん大きくなって、ちょっと硬そうなので、小さくちぎったら
「キノコと新玉ネギのイタリアンパセリ煮込み」ここ何年かの尋常じゃなく暑かった6月に比べたら非常に過ごしやすい日々かなと。全国で北海道が最高気温を叩く時が稀にありますが、10年後の季節感、旬がどう変わっているのか予想もつかず。四季が二季にならない事を願う今月は16(月)、17(火)、18(水)が店休日となります。来店は1組4名様までとさせて頂いております。BarSuperNova横浜市中区相生町4-65ポラリスビル3F0456418086月曜〜土曜17時〜3時日曜19
セブンの冷凍パスタ🤣パスタ茹でるのも面倒😆セブンイレブンの冷凍パスタ使用💦¥258税抜お手ごろ価格❣️レンジは使わない派なのでフライパンで蒸し焼き😅この際アルデンテなんて求めませんとりあえず食えばいいか🤣盛り付けてからトッピングにイタリアンパセリ🌿これだけで美味しく見える😍セブンイレブンの冷凍ナポリタン🍝味は自分で作るより普通に美味かったよぉ〜❣️サラダ🥗ハーブ🌿のセージの花を使ってエディブルフラワーのトッピング❣️お花もハーブの味がしますよぉ〜🥰トマト🍅
ベランダ栽培のバジルをそろそろ食べて行こうと思いますベランダから、摘んですごーくいい香り気候も暖かくなり、何となくトマトが食べたいこの頃。トマト、買って来ましたまずは、簡単なトマトのバジルサラダにして頂きました肝心の完成の写真は保存を忘れてましたシンプルだけど、とても夏らしく美味しかったバジル使ったレシピ見てるけど、ソースかサラダの2択が多い?(笑)簡単にできそうなものからチャレンジイタリアンパセリハーブ苗料理用楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
庭畑のズッキーニやっぱ、人工授粉した方が間違いないまあまあのサイズが採れだしてきた長いヤツも採れだした早速、大好きなズッキーニパスタを作ろう採ったすべてのズッキーニを刻みましたベーコンと合わせて藻塩を2匙半オリーブオイルを多めに投入してコールドスタート藻塩が効いて水分出てきたらコンソメブロック3個投下沸騰湯を加えて溶いでいきますセロリを刻んでセロリ投入脇では麺茹でしてます
ベランダ模様替えをしたいと娘に言われいいねと近くの花屋で、娘とチョイス赤い葉がコリウスいろんな色があったけど、娘はこれがいいらしい。真夏の直射日光は避けた方がいいそれと一番気に入ったのはミニヒマワリかわいいっすわ。…娘がラベンダーはカミさんからのリクエストなんか種が違うって言われたけど、これしか無かったしイタリアンパセリ前のイタリアンパセリはとう立ちしちゃってどうにもならなく植え替え適度に刈り取ってあげないとねバジル久しぶりのバジルピザ作ったときなんかに乗せた
近種の野菜の、パセリ、ルートパセリ、パースニップの葉っぱパセリまだ若いので、ちぢれた葉になっていない。ルートパセリイタリアンパセリにすこし似ている。イタリアンパセリは、セリの葉にそっくりパースニップ
毎年1ポットだけ購入するイタリアンパセリ今年も買ってきました!70円無いと困るけどたくさんはいらない夏を乗り越えさえすれば1年中使えます普通のパセリより香りは控えめですが野菜感があるので欠かさず植えています畑の半日陰の所に植え付け種苗店を出るときにふと目に止まったこれさつまいもは今年止めておこうと思ってたのに今頃の時期になるとさつまいもは1本から買えるようになるんですよ袋は20本入りですが3本だけ買いましたお孫の芋けんぴになるだけ採れれば充分ですお古のマルチを敷いて
蒸し暑いそろそろ、梅雨入りかな?最近、左手の母指CM関節炎が復活して、左手が痛い…。治療途中の、右下奥歯も痛い。病院行ったら?シップ処方されるだけだからね。歯は担当の先生、いる曜日じゃないとダメだから意識しないと、左手使いまくるから普段からサポーターしてないとダメかも。歯は、病院に電話してみないと。みかん、じゃびお、今日は仲良しさん。この仔たちが、私の癒し💜何を話してるんだろう?仲良しなのは良い事だ。今日は、イタリアンパセリ。みかん、ごはんだよこっちで食べ
じいさんの畑のご近所さん。以前、尾瀬の白砂峠を超えて山の中で夫婦でバッタリ⁉︎それ以来、お野菜やりとり。じいさんよりずっと体力あるらしく穴が大事なごぼうも大穴掘って作られていて今日いただきました。美味しい天ぷらにごぼうイタリアンパセリ青紫蘇どんこ椎茸を天ぷらに。香りが良い自然の美味しさ贅沢させていただきました。今日のメニュー魚はいただき物のニシンの甘露煮真竹豚肉油揚げしめじの煮物畑のきゅうり🥒糠漬け蛇腹きゅうりの
小さい畑で勝手に育ってるイタリアンセロリ育ったら採って冷凍し、お料理に使っています少しの塩麹とミニトマト🍅イタリアンパセリ🌿トマトケチャップ、ニンニク🧄だけで味付けしとっても美味しい手羽元のイタリアン風に煮込みができましたこれからトマト🍅が収穫できたら、冷凍してお料理に沢山使うのが楽しみ雑だけど、お料理つくるのは好きです越冬して自然に育ってくれる生命力に感謝して美味しく無駄にしないようにしています【スーパーセール限定50円引き!】白雪印米こうじ200g×4個(元詰8
今日のこちらの天気予報は一日中曇り空だそうで。これは昨日の庭の様子、ベリー系が次々と育ってます🫐これはオクラの葉っぱ🌱セロリ、イタリアンパセリ、再生の小葱、料理に重宝してますこれは万願寺とうがらしだったかな〜(^◇^;)小さい花びら?綿埃?と思ったら、ぴょんぴょん飛ぶの!アオバハゴロモっていう虫の幼虫だって。マリーゴールドとテラコッタのブタ🐷放牧中🤭で、あなたはだあれ?蕾を見ると桔梗のような…花が咲けば分かるかな
今日は暑くて疲れた~記事書きしてるただ今は間もなく21時寝る時間だな今朝のことを残しましょすっかり立派に育った新サニーレタス食べ放題状態お隣のインゲン&枝豆間もなく実が出来てくることでしょうトンネル内でパツパツですそろそろネット外しましょうネでは朝食用に野菜を収穫あまり食べてないセロリとイタリアンパセリサニーレタスと共に収穫セロリとイタリアンパセリはコンソメスープに喉乾いちゃったから豆乳を一杯
栽培日記(2025年・春夏)イタリアンパセリ★コンパニオンプランツ編栽培期間:4/2~(※6/7現在栽培中、終了まで追記していきます)・イタリアンパセリはトマトのコンパニオンプランツです・パセリは水分を好み、トマトは乾燥を好むため、余分な水分をパセリが吸収・パセリの香りは、害虫(ナメクジ、カメムシ)忌避効果があり、トマトを害虫被害から守る2025年4月2日(水)気温:14℃/天気:☁【0日目】【種まき】土を耕して、種をばらまき後、水やり。肥料な
漁師直伝!絶品ペスカトーレ・ロッソ京都も少しずつ夏の気配が濃くなってきた頃かと存じます。本日は、そんな季節にもぴったりの、魚介の旨みが凝縮された情熱的なイタリア料理「ペスカトーレ」の美味しい作り方をご紹介させていただきます。「ペスカトーレ」とはイタリア語で「漁師風」という意味。その名の通り、新鮮な海の幸をたっぷり使った、見た目も華やかで食欲をそそる一品です。ご家庭でもポイントを押さえれば、レストランでいただくような本格的な味わいが楽しめますよ。漁師直伝!絶品ペスカトーレ・ロッソ【はじめに
働く女子ごはん☆ほっけ☆ピクルス☆冷奴☆ガパオそぼろ今ってほっけの旬?よくわからないけどめっちゃお値打ちだったから珍しくお魚大根おろしはFrom冷凍庫そして何故かイタリアンパセリ添えてみました🤭よーく見るれば👀無茶苦茶な取り合わせだけどチラ見ならOKじゃない?ダメ?んー、和食は難しいわぁwww-#働く女子ごはん#自炊#maythecookingforcebewithme
今日は天気がよかったので、畑仕事をしました。露地で育てているのはジャガイモ(メークイン・キタアカリ・ダンシャク(名前の由来です))、ニンジン、トマト、ナスです。ニンジンは間引きをし、トマト、ナスは実をつけ始めたので追肥をそろそろ考えながら周りの草取りをやりました。プランターではイタリアンパセリを育ていたのですが、放置していたら鬱蒼と茂っていたので摘みました。摘んだイタパセは冷凍パスタに添えていただきました。ニンニク臭の強いペペロンチーノだったのですが、イタパセが加わり臭みを取ってく
おはようさん(*^-^*)珍しく雲一つない青空が拡がりました。湿度も低く、快適な朝です。そして、もう一つ珍しく朝のうちに更新できました。きょうは木曜日6時前に可燃物を出してきて小学校・資金集め用の段ボール、雑誌、広告等の纏めたものを門の前に出し洗濯をし着々と仕事が進んでいます。その上きょうはエアコン二台のクリーニングの日周りの物を少し移動し作業しやすいようにスタンバイです。今日の予