ブログ記事14,209件
EVEです。そうそう、先日北海道の厚岸町から長距離トラックで届いた海産物でありますが、本日はその中の一番楽しみにしていた厚岸産イクラを頂きましょう♪本来なら厚岸と言えば牡蠣なのでしょうが、残念ながら今年は不漁なのでね。冷凍いくらだったので、まずは解凍。そして逝っちゃれ豪華にいくらどーん!!ひゃー!いくらがキラキラしてるっ!!まさに赤い宝石のようですわ♪それでは頂きま~す!あ~口の中でいくらがプチプチ~♪♪たまんな~い!(
おはようございます。今朝の岐阜美山は曇り。今日は9時からシニアクラブのウォーキング大会。大会と言ってもジジイとババアがくだらない話をしながら近くの武儀川沿いの堤防道路をたらたらと1周するだけの話です。わたしは多分参加者の中の最年少、まだまだガキ扱いです(笑)でも負担もかからないしこうやって一堂に集まって運動することもいいですね。年寄りにはこのくらいの運動がちょうどいい。コロナ禍以来なかなか集まることもできずウォーキング大会は昨年から、日帰り旅行は今年から復活しました。わた
急にナンゾ?という話ですが…イクラに関する錬金をやってみたいという話ですよ。イクラ+ヒストカープ+塩イクラ+鶏の卵+塩この二つの組み合わせ、いずれもかなり高額の薬になるんですよ。つまり、これをガンガン作れば錬金レベルが上がり、売れば話術レベルが上がるというわけです。Igorの時も一応知ってたんですが、なんか気が乗らなかったというか…ですが、Mergesはしっかりやって行こうと思います。というのもね、装備の問題なんですよ。今回はユニーク装備を大切に使いたいので、そ
次回、イクラはカラコロ大丈夫なりか
柏たなか駅から徒歩で15分の所にあるお寿司屋さんに行って来たよ。店内はカウンター席が5席程と座敷で落ち着いた雰囲気で良いと思います。今回は上寿司1.5人前2700円にしました。小鉢上握り1.5人前上握りはとにかくシャリが手毬寿司かと思うくらいデカくネタも大きくてシャリの量は調整する事も出来るよ。中トロは3貫くらいあってネタが程よい脂で口の中でトロけて広がっていく感じでめちゃ美味しかったよカンパチ(?)は淡白な味わいで山葵がツーンと効いていて美味しかったよそしてこのトロが中トロよ
今週コストコで生筋子を買いました〜100gが¥588だったけど今はこのくらいが普通なのかな〜?750gすぐ漬けた!今日のお昼はのせ放題のいくら丼❤️いくらだけでも美味しいけど焼いた甘塩鮭ハラスをほぐして焼き鮭と、いくらと小ネギパラパラ鮭親子丼が旨すぎるるる〜相方は小ネギより長ネギ派!ネギ好きな方は長ネギ小口切りが良いと思います〜ほっぺ落ちるレベルなの米粒がほっぺについても気にならない程〜w母が好きだったので以前は旭川に届けていたけど、私はあまり魚卵得意じゃないから相方
イクラでアレルギー、ほかに避けるべき魚卵は?国民の約半数が何らかのアレルギー疾患にかかっていると推定されています。【症例】3歳の男児。イクラを5粒ほど食べ、10分後に顔に蕁麻疹が出現し、その後に咳も出て呼吸がゼーゼーと苦しそうになり、救急外来を受診しました。アドレナリンの筋肉注射を行い、経過観察入院となりました。外来で血液検査を行い、特異的IgE抗体価は、イクラ38.3UA/mL、タラコ1.5UA/mLでした。イクラ以外の魚卵は
今から5年前にジャカルタでろうけつ染めの生地を買いました。シャツ用の生地なので柄付けが独特です大きな柄がパーツで入っているので、帯や小物に使ったらと思ってそれから幾星霜この秋は子守で家に籠っていたのでやっとやる気になりました。今回お手本にするのは、てんてんさんのキツネ帯ベースの帯は夏物の作り帯とゆう所を真似して女神様の目だけちょっと刺繍して生地は織り模様のある木綿のようです。柄が大きいのでどこを出そうか迷ったのですがスタンダードな前柄も同じにしました。今回生地はたっぷりあっ
帯広在住のキャン友さんから毎年恒例の鮭が届きました今年は新巻鮭生鮭を頼んでいたらしいのですがなかなか入荷が無く新巻を送った翌日いい生鮭がはいったんだよと、話されていましたこんなお高い物自分では買わないのでもう生鮭だろうが新巻鮭だろうがwelcomeイクラも付いてますこれでお正月の準備もOK今回は旦那が卸してくれました私は法事法要が終わって帰って来たら小分けにして既に冷凍庫に入ってましたありがたや😋この後夕食のおかずに娘のお弁当にと活躍しています毎年有
今週末、北海道行きなのに寒波二波が来るそうで一波ですでに雪降ってる北海道トイレ休憩の中山峠も昨年に引き続き吹雪との戦いかーサッポロビール園を予約していたが今回のホテルはイクラの食べ放題ではなく安さで選んでしまったので去年の札幌駅近くからは遠く離れてすすきの方面タクシー使ってビール園に行かないとムリ去年は30分くらい歩いたけどわざわざビール園に行かなくてもすすきのでジンギスカン食べられるじゃんとキャンセルしちゃった札幌駅からはバスで4つ目なので地下鉄だと2つ目なので
ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。フォローする|Ameba(アメ…ameblo.jp本日は北海道別海町のふるさと納税の返礼品、「新物北海道産鮭いくら醤油漬け250g」をご紹介します!【ふるさと納税】年内配送総合1位獲得!新物北海道産鮭いくら醤油漬け250g(ふる
福井県小浜市にちょっと前に出来たお鮨屋さん。予約してから伺う。カウンターと座敷の店内は当然まだ新しい。大将もまだ若い。ここのコースはお寿司のみでなく、焼き物・揚げ物まで混ざる。いきなりヒラメと中トロのお刺身で始まり、美味しいものが続く。白エビも甘くて美味しい。カウンターの目の前で焼いているのがタチウオ。厚みのある立派なタチウオだ。茶わん蒸しまで出てきた。青さの茶わん蒸しでこれはご飯が欲しくなる。で、炭火で焼いた和牛の立派なステーキまで出てきた。もちろんとっても美味しい。揚げ物はアマダイでパ
くら寿司八千代店開店直後なのですいてます。フェアメニューうに(1貫180円)ミョウバンなど4大添加物不使用とのこと。うーん、苦味がある。あと、食感もザラザラして良くない。これは「ダメ」ですね、1貫にしておけばよかった。息子は「独りサーモン祭り」をやっている。うまそうなので私も、炙りチーズサーモン(140円)炙りマヨにしては、濃い味のマヨネーズ。息子によると、チーズ入りのマヨネーズでは?とのこと。ホタテ(価格失念)わさびを乗せ、塩をちょっぴり。すると甘い甘い^^
昨日から急に寒くなりました。用事で歩いて役場まで行きましたが、耳が冷たくて痛いうっかりしてました、外歩きの時は帽子が必要な季節です。今朝起きたら薄っすら雪。日本海側はかなりの積雪らしいですが、日高山脈が雪雲をシャットアウトしています。いよいよ朝晩はマイナスの気温。日中も2℃です。東京の友人と電話で話したら昨日は上着無しで外を歩けたと。明日から東京、横浜に行くので荷造りしてますが着る物に困るな〜!火曜日は20℃、オーバーコートじゃ汗かくよね~昨年もこの時期に購入した贈答用イクラ
皆様お疲れ様です🙇暦では今日から秋蝉が絶好調で鳴きまくってるけどね気温も絶好調だし。まだまだ真夏だろこの間は久し振りに関内の常盤鮨へ。あまりの暑さなのでノンアルコールビールで喉を潤す。鮑は香りが良くて旨味も良い。マスノスケのイクラ。私に食べてほしくて出してくれたイクラ。食感が凄く良かった。すぐにとろける。後、数品頂いてから握りにしてもらう。新イカ新イカが出てくると夏だと感じる。新イカのゲソも頂いた。この気配りが嬉しいよね。新子新イカと同様に夏だなと感じる。鮪
今年も残すところ1ヵ月半!この時期は、ふるさと納税もラストスパート!年末年始の準備もまだ間に合いますね。大晦日は毎年鴨鍋&お蕎麦で〆て、お正月は、おせち、数の子、イクラなど、ここ数年メインの品はふるさと納税でいただいています。特におせちは毎回悩む、、今年もいろいろ吟味しました。これまでいただいて、よかったおせち、来年用に申込したおせち、注目のおせちを紹介!ふるさと納税最新記事一覧はこちらから。ふるさと納税|ふるさと納税&美食酒ブログ(ameblo.jp)まずは
実家帰って昔使ってた部屋に行って見たら本が沢山ありました昔からあったんだと思うけど...当時は全然気にもならなかったけど...大人になってから改めて覗いてみると価値になるような本が沢山ありました(〃✪ω✪〃)父親はこんなにも読書してたんだ...だから色々なことを知ってたんだ、偉大だなぁと改めて思いましたそして私も読んでみたいと思った本があったので何冊か持ってきました初めてイクラ作ったー昨日から仕込んで今日の夕飯に~味も染みて美味しかったですご馳走様でした
2023年02月24日(金)19時55分51秒明子さん通報ありがとう!(`・ω・´)ゞ騙されて買わないほうがええで。『ディナール買え買え詐欺に注意』2023年02月21日(火)21時08分15秒やたらと銀買えだのディナール買えだの騒いでる陰謀論者多いですよね。かなり前から問題になってるのに何で気付かない…ameblo.jpまたくだらんものを作ってしまった…
何回か泊まった事のある大洗ホテル夕食本当素敵✨海鮮が本当に大好き夫婦なので本当幸せ娘もイクラが食べれるようになったので喜んでた♥️アルコールとソフトドリンクも飲み放題✨とりあえずかんぱーい盛り付けのセンス無し‼️‼️‼️自分で作ったイクラ丼✨旦那様が剥いてくれたカニ爆食したのち、さらに爆食デザート🍰可愛い❤️これしか撮ってなかったデザートも堪能して寝ました最終日★ブラックフライデー!SALEクーポンで11500円★5300円OFF!2個で11000
お久しぶりです😊過日お友達の送別会🍺函館へ転勤💦同じ道内ですが、すっごく遠い😨みんなで盛大に送り出しましょーと我が家で宴会🙌斜里産ミズダコ刺身斜里産ブリ刺身網走産鯨のロースト釧路産ツブ貝刺身一部煮てみました😁ブリのカマ焼き斜里産イクラお酒もすすんで一升瓶と四合瓶2本空っぽ5人で18合飲みました🤣🤣🤣🤣知床の流氷もまだ健在です👍👍👍👍でも少し春っぽくなってきた流氷風景今週の土曜日とりあえず朝のニュースに先週からの取材の模様映りますおはよう北海
いくらが恋しい季節になりましたね私、毎年生筋子を購入して、自家製醤油漬けイクラを仕込んでるんです。届いたときはこんな感じ。まぁ綺麗な生筋子ただですね。。。この生筋子には近年アニサキスがいるので、熱湯の中でバラすのですが、どうしても熱処理せずに生で食べたい方はアニサキスライトで、アニサキスの有無を確認して自己責任で食して下さいね話は飛びましたが、届いた生筋子は熱湯の中にドーンと入れて、ホイッパーで粒をつぶさないようにグルグル回していくと。。。綺麗にバラけてくるんで
今朝も梅雨空でどんより。きのうは3時ごろにものすごい雷と雨でした。ちょうど車の運転中で、稲光を見ました!ドキドキしながら帰りました。鮭ときゅうりのちらし寿司、イクラをのっけて。すし飯に鮭のほぐし身とごまを混ぜ、大葉ときゅうりをトッピング。最後にイクラを散らして完成。暑い日に食べやすくて、簡単にできるちらし寿司です。母が送ってくれた金沢のかぶら寿司も。筑前煮。『さばの塩焼き・香味野菜のっけと筑前煮。』雨がよく降りま
昨夜は友人の娘さんがお仕事の研修で隣町に3週間来られてるってことで我が家で宴会😍北海道のものでおもてなし🙌🙌🙌仙鳳趾の牡蠣とっても有名なんです😁大ぶりでジューシー濃厚😊クチグロマスの刺身❤️こちらも高級な鮭の一種先日食べた超高級な鮭児に似た脂ののった鮭美味しいねー北海道産ミズダコ刺身北海道郷土料理の飯寿司発酵食品なんです😊ドーンとイクラ丼😍お酒も最北の蔵元国稀酒造さんの吟風国稀吟風は北海道産の酒米めちゃくちゃ美味しいお酒になってくれるお米❤️❤️
「はらこ飯」をご存知ですか?鮭を醤油などで煮て、その煮汁で炊いたご飯と鮭といくらを盛った郷土料理です。宮城県亘理郡亘理町(わたり)荒浜地区が発祥の地なのだそうです。10月8日は、「はらこ飯」の日です。10月は阿武隈川に鮭が上ってくる鮭漁解禁の月、8日の8が「はらこのは」、また8がいくらの粒を縦に重ねた形に似ているから決まったとのこと。…ふふふ。今年もはらこ飯を作ってみました。参考にしたサイトは最後に貼りますので、分量などはそちらを参考にしてください。秋鮭の切り落としを
みなさん、こんにちはいつも紀州有田商工会議所所女子ブログにお越しいただきありがとうございますさて、これを書いているのは5月なので、ゴールデンウィークが終わってしまったことへの絶望感からまだ抜け出せていない私ですしかも、休みが終わったとたんに仕事しごとSHIGOTO忙しさに翻弄され、ついついやさぐれてしまう今日このごろしかし、そうはいっても私も社会人になってかれこれ20年ほどたちますしこんな時、どうすればいいのか分かっているんですよと、いうことで今回お
10月23日のランチ。久々のゆきねさん(*ˊᵕˋ*)ヤンニョムチキン弁当🍱味噌感強め、ピリ辛のチキンはご飯が進みます⸜🍚🍴⸝ふっくらジューシーです(*´꒳`*)♡ンフフ付け合せは、優しいお味の昆布の煮物、ピーマンたっぷり肉なし青椒肉絲。味付けバッチリ(*ー̀֊ー́)و✧美味しすぃ〜っ同僚はキーマカレー弁当🍛ヤンニョムチキンを単品でプラス(σ・ω・)σウチで漬けた、真っ黒のイクラꉂꉂ(ˊᗜˋ*)どんぱくで購入した鹿児島産の甘め醤油に漬けました(o´罒`o)ヘヘッ
急に新潟旅行いこうと彼が言うので速攻で宿泊予約して行ってきた夕食お通しがカニ🦀最高カニ足🦀最高シャケとイクラの炊き込みご飯翌日の昼ごはん弁慶という名の回転寿司最高500円皿…なかなかのお値段だったけどネタもシャリも美味しかったお土産に玄米たくさん種類があったので3種類購入炊飯器の玄米熟成モードで炊いてみたらモチモチで美味しい最近、求職活動してる私を見て少しでもラク出来るようにと彼なりに色々考えてくれて美味しいもの、楽しいところに連れていってくれる早く就職先、決
良磨の食欲激減です。ほとんど食べられません😱口にできるのは、同じ病棟にいる方からいただいた🍓だけです。本当にありがとうございます😍良磨は、イチゴが大好きです。お昼ご飯は、私達が仕事中に、こんな写真をLINEしてきました。食べ物でまた遊んでるし、、、😓小さい頃は、ホテルの朝食バイキング行くと、🍓だけをてんこ盛り(笑)回転寿司いけば、イクラしか食べない。そんな幼少時代でした😂せっかく大きくなって、色んな物が食べられるようになったのに、抗がん剤治療で全然食べられないなんて、、、、
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)秋の味覚の代表魚卵の王様イクラを食べてきました♪ギョギョギョ!!それでおいくらですか?こぼれるくらいイクラが山盛りですw〜さかのぼること数日前〜いつものようにグルメの話題で、盛り上がるA兄さんともっさんお店でのよくあるひとコマですが、この日は2人が食べに行ってた赤坂スクエアダイニングさんのオーダーバイキングの話題で持ちきりですイクラ丼が美味しかったと、やたら自慢してくるのが悔しくて(笑)いいさ、私だってイクラ丼食べるもんね
今晩は♪みっつちゃんです。先日、つれと一緒にこちらのお店に行ってきました。場所は、鮮魚市場正門交差点近くのこちらにあります。店内は、カウンター6席・4人掛けテーブル9つと2人掛けと6人掛けが、1つずつと奥にお座敷があります。こちらが定番のメニューです。壁に色んなメニューもありますので、チェックしてください。私が頼んだ「いか丼+サーモンフライ」1200円です。マカロニサラダと味噌汁がセットになってます。本当はイカの天ぷらを食べたくて、いか丼とのセットを頼ん