ブログ記事2,204件
おはようございます今日のパン魅惑のアーモンドクリームブレッド粉糖でおめかししてみました美人パンになりたいと願う乙女なパン一口食べたらもう虜*アーモンドクリームブレッド8個分ーーパン生地ーーーー強力粉(イーグル)200gドライイースト(スーパーカメリヤ)3g三温糖15g塩3g卵(SSサイズ40g)1こ蜂蜜10g乳児には使用不可牛乳110g無塩バター25gーーアーモンドクリーム材料ーー無塩バター40gグラニュー糖40g卵(SSサイズ1個)30
銀座シックスにある『ジャン・フランソワ』に行きましただいぶ昔に横浜のジャンフランソワに行ったり、表参道でモーニングしたことあるけどすごく久しぶり!値段が高いイメージだったけど、その通りでしたでも、せっかくなので買います♪シナモンロール、おいしそう♡包む時にこのクリームのボサボサ感、潰されるのかな。デニッシュのフレンチトースト、銀座シックス限定♪これ、買いました冷蔵ショーケースの中にあったこのWチーズケーキデニッシュ。小ぶりで可愛かった。お店の全体はこんな感じ。
不二家に期間限定で登場していますホームパイ(アーモンドクッキー)ミルフィーユ《¥583》ホームパイアーモンドクッキー味がケーキに変身アーモンドムスリーヌクリームにチョコソースがけ+サックサクのパイ生地に+フィアンティーヌ&キャンディングアーモンドがサプライズINパイ生地と甘すぎないアーモンドクリームが絶妙にマッチしてホームパイの魅力が全面に出たケーキです実は1軒目は完売していて2軒目でGET人気の訳がわかる〜♡SnowManでル
冷凍保存してたパン。PAULBOCUSEでクロワッサン・ダマンド買うのは初めて。冷蔵庫解凍→トースターで温めて。いただきます。袋の状態だと真っ白だったけど、温めたらようやくクロワッサンが見えてきた。笑フォークでカット。内側のアーモンドクリームがしっとり〜。表面のクリームは少なめ(薄め)だから。その分中のクリームがしっかり味わえる。軽めなクロワッサンダマンドかな。クロワッサン自体が軽いのか、クリームの量なのか。クロワッサンダマンド食べるときはガッツリなイメージだったけど。
【店舗限定】『クルミのタルト』1piece777円《2024年35piece目のキルフェボン》ですこのタルト、実はキルフェボンの定番タルトそれなのに何故【店舗限定】タルトとして発売されたんだろと思って店員さんに聞いてみたら…“静岡には『クルミのタルト』ファンが沢山いるんだけど夏メニューとして登場することがあまりないから、今回お客様のご要望にお応えしてこの時期に発売することになりました”って教えてくださいました~何を隠そう私もこのタルトの大ファン販売される度に必ず購入しています
北海道土産。おやつシリーズ。北菓楼のヌーヴェルクリームサンド。アーモンドクリームと書いてあります。原材料1番が砂糖。なぬ⁉️そうなるとカロリーはこうなってしまいます。高いですねー。中はこんな感じです。結構ずっしりした感じで甘いです。美味しいですが、食べ終わった後罪悪感が襲います。ご馳走さまでした。
訪問日:2021年11月14日(日)Lで、またまた新しい商品を発見。新商品①ヌーヴェルクリームサンド(アーモンドクリーム)ポップによると、11月1日発売の新商品のようです。1個129円(税込)ブッセケーキみたいなのかと思ったらダックワーズでした(笑)ダックワーズ、実はあまり好みではありませんが普通においしかったです。新商品②?妖精のこみち1個108円(税込)断面撮ったけど、ボケてるなー(笑)ラムレーズンの豊潤な香
パン・オ・ショコラ・オ・ザマンド/BOUL’ANGE(ブールアンジュ)池袋東武百貨店で購入♪「ヴァローナのチョコレートを巻き込んだパン・オ・ショコラと自家製アーモンドクリームを合わせました。」キレイなクロワッサンの層(〃ω〃)ずっしり詰まってる感があってアーモンドクリームがはみ出てるのが嬉しい♪ポロっと取れたので大事に残します^o^ダマンドが被さってしっとりむぎゅぎゅ!ほんの〜り洋酒の香りがする♪じゅくじゅくでムニムニでねっちりでじゅわっとする感じもあって美味しい
ブログにご訪問いただきまして、ありがとうございます。皆様お変わりありませんか?調理師・製菓衛生師の中島裕子です。いちごの時期もそろそろ終わりですね。食事ばかり作っていてお菓子は少し遠のいていました。こちらはいちごのタルトレットです。身内で消費できる分だけを少なめに。アーモンドクリームを詰めて焼き上がりました。冷凍してあったカシスピューレといちごの果肉をさっと煮詰
新宿高島屋の『メゾンカイザー』に行きましたこのパンを買うために。“冷やしても美味しい”ではなくて、“冷やしてこそ美味しい”と思ってます。メゾンカイザーではザマンド以外は買ったことないかも。「クロワッサンオザマンド(¥378)」大きくて重いです♪冷凍庫保管→冷蔵庫解凍粉砂糖がたっぷり。甘いバターの香りがすごい。裏側。ナイフで1/4の辺りをカットしてみるとこんな感じです。周りには分厚めのアーモンドクリーム。食べてみると、クロワッサンがザクザクッといい音がする♪中
こんばんは読んでくださってありがとうございます🍎🍏🍎ボケそうな林檎で、ケーキを焼きましたアーモンドクリーム(ダマンド)に、炒めた林檎・ドライフルーツ、ラム酒などを混ぜたものをスポンジに重ね、一晩寝かせて焼いてます。しっとりずっしり♡上品なケーキになりました林檎のアーモンドケーキ。(HARIO1400ml容器1台)小ぶりの林檎2個(皮を剥いて約265g)無塩バター大1ドライフルーツmix100gラム酒大2・無塩バター100g←室温に置いて柔らかくする甜菜糖100gアーモ
4つ入りなことに慣れてきたこの頃。スーパーで定価よりも安く販売して下さっているのも慣れに大きく関係していると思います。有難や(>人<)✨そんな薄皮パンですが、最近のお気に入りはコチラ↓↓ローストアーモンドクリーム✩アーモンド好きいつも冷凍保存してあるのを500w/30秒くらいで解凍し、少し冷たい状態で食べているので購入した時の味食感はわかりませんが美味しいパンは安いときにまとめ買いして冷凍保存がほぼお決まり🙂たまーに冷蔵のピザパン(4枚入り)を2袋買って1つは冷蔵