ブログ記事5,489件
●概要アロマテラピーアドバイザーとはアロマテラピーの基本知識を正しく社会に伝えることができる能力を認定する資格です。精油の正しい使用方法やアロマテラピーに関する法律の知識を習得し、安全なアロマテラピーの楽しみ方を一般の方にアドバイスできる専門人材です。アロマテラピーアドバイザー認定講習会はAEAJが直接開催する講習会(2月と8月)と、認定スクールが開催するものから自身の都合に合わせて選択できます。私は認定スクールにお世話になりました。受講料:5,236円(税込)※テキスト代550円込資
こんにちはアロマテラピーサロン&スクールメリッサセラピストの溝口有紀です本日もお読みくださり、ありがとうございます(*^-^*)2021年も、日々学びより良い情報をお伝えできるよう努めて参ります当サロン・スクールでは、感染予防対策と致しまして、◆換気の徹底◆機器等のアルコール消毒◆空間除菌◆マスク着用◆施術時のフェイスシールド着用◆施術毎の手洗い・消毒◆使い捨てスリッパの使用◆ペーパータオルの使用◆毎日の体調管理の徹底を
アロマテラピーインストラクター山本さき子です。3月のワークショップのお知らせです。【Biyaku~アロマ香水作り】天然の植物から採れた香り(精油)だけを使って作るBiyaku~アロマ香水~Biyaku(媚薬)・・・惚れ薬・・・なんていうと照れたり、別に知らない人に惚れられても困るなんて、色々言われますが・・・人に惚れられる(好かれる)それが同性・異性どちらにしても人に好かれるっていいことですよね。なかなか自分を出せずにお友達を作るのが苦手だったり、好きな人に声を