ブログ記事24,100件
ご予約等に関しまして毎週土曜日AM10:00に更新しておりますのでご確認の上、ご予約をお願い致します。それ以前のご予約は承っておりませんのでご了承下さいませ。追加出勤日等を個別にお伝えすることはできませんのでご了承下さいませ。ご新規様のご予約は前日から受付を開始し、お電話にて承っております。会員様のご予約は一週間前から承っております。追加出勤は、カラーで記載しております。前日までのご予約のお客様へ。セラピストの体調により当日お休みになる場合がございます。予めご了承の程、お願いいたし
【SunTreeと碧の月ルームオープン日】12/12(木)、12/20(金)、12/26(木)メニュー等詳細は「SunTreeと碧の月」HPへさてさてさて~!LINEでの配信で先行発表・募集しましたが「SunTreeと碧の月」のお部屋にて「ここんとこ瞑想会」をおこないまーす♪一緒に下北沢ルームを運営してくれている碧ちゃんと、オーナー様もご希望して下さり「ここんこと」発動でーす♪日程:12/23(月)時間:11時00分~15時00分料金:8,500円持ち
グリーンフレグランスの枡田です12月7日8日、鹿児島県で第23回日本統合医療学会が開催されました。初めて鹿児島に行き、初めて見た桜島。大きな山でした。今も衰えることなく活動している火山で、右側の火口から噴煙が上がっていました。桜島を見ていると、大きな目標を叶えるための力を注いでくれるようなエネルギーを感じました。4年前、第19回日本統合医療学会山口大会がありました。その時は、山口県支部アロマの会は、当校の生徒さんがアロマハンドトリートメント体験を実施しました。
ブログを見て頂きありがとうございます。アロマストーリーズはJR、京阪、地下鉄京橋駅のすぐそばにありご来店も便利です。🍂🍀是非お越しくださいね。12/6受付終了12/7受付終了12/8ありがとうございます☘️13:00までご来店の皆様お昼割りリンパオイルマッサージ110分コース10000円(シャワー、ドリンク付き)☘️15:00~17:00スタート、ご来店のご皆様タイムサービス!!リンパオイルマッサージ110分コース9000円(シャワー、ドリンク付き)この機会に本格
ラームナテュレル(広島県福山市春日町にあるナードアロマテラピー協会認定校)茂野佳子です。募集中の講座はこちら【1月スタート】アロマ・インストラクターコース募集中【1月スタート】アロマ・セラピストコース募集中【1/10】ボディケアコース(講師認定)アロマトリートメントのお客様も増えています。自律神経の調整、アロマトリートメントにお任せください。優しく包んでもらう、そんなトリートメントです。ラームナテュレルの空き情報はこちらから。****本日は
健康を支えるアロマを広めるアロマセラピスト國房和枝です。2年前に出させていただいた株式会社スプリングフィールドが提供している『ありがとうTV』📹https://youtu.be/KRG-3eCHRQQ経営者、個人事業主が出演していて、お仕事で大事にしていることなどを話しています‼️その『ありがとうTV』が本になって登場✨ありがたいことに私も本に掲載して頂けました😊“お客様の気持ちに寄り添う”改めてこの気持ちを大切に、皆さんのお役に立つお仕事をしていきたいと強く思いました😊h
--------------------------------------------------------------------------♦ご予約可能日・最新情報♦--------------------------------------------------------------------------・こちらからメールマガジンにご登録いただきますと、【先行予約】や【キャンセルのお知らせ】が自動的に届きますので便利です。是非ご利用くださいませ。・キ
■すごいオイル入りました!こんにちは!『アロマドライヘッドスパ専門店Cocologne』幸運アロマヘッドスパセラピスト講師の大塚みなです。>>プロフィールはこちら実は先月からすごいオイルを入荷して、ご来店いただいている皆さんにお試しいただいています。これが、本当にすごいんですよ!以前から存在は知っていたのですが、Cocologneにはあまり関係ないかなぁって思っていたんですけど・・・頭を触らせていただく中で、酸欠になってるんじゃない
どうも〜吉永ですまいど!今回の鱒寿しは…明治5年創業高田屋(富山市丸の内)うん(≧▽≦)見た目…めっちゃ普通(笑)切ってみると…あれっ?なんか違うぞ…クニャっとしてない…食べてみると米がモチッと少ししてるけど結構かため?鱒もなんか…食べ応えしっかりしとるぞ!!2つ目辺りから酸味がかなり効いてるのが分かってきた!いままで食べた鱒寿しのなかで一番酸っぱいかも(≧▽≦)こんな硬派な鱒寿し…初めてや(≧▽≦)酸っぱい系が好きやからな〜(笑)好きやわ
今朝のFacebookで「1年前」としてこんな記事が。BABジャパン主催の「発見!アロマ&ハーブEXPO」の出展記事です。ちょうど一年前の今日だったのですね。本を出して、告知活動の一環としてアロマアナリーゼインストラクター達を引き連れて「アロマアナリーゼ」を出展しました。実はイベント初体験の私は、何を準備して良いのやら・・・ということで、魔女ラボブースは、群を抜いて質素で簡素なブースとなっておりました。しかし、お客様はひっきりなしにお越しくださり「香りで心理
アロマインストラクターやアロマセラピストの資格を取るには、試験はつきものです。受けるんだったら、お試し受験なんてもったいない。一発合格を目指すべきだと思います。だけど一発合格なんてなかなか出来ることじゃないでしょ?そんな風に思っている方は、ぜひ「一発合格」させることを目標にしている魔法の香りへいらして下さい。本日の香りの日記は、合格させるための秘訣を書いています。合格させためのノウハウを持っているを読む。▲アクセス下さい。
こんばんは土曜日に先週末にネットで偶然知ったブックサンタに参加しました【厳しい環境に置かれている子どもたちに絵本をプレゼントしよう!】というクリスマス企画で本屋さんのレジで購入してその本を寄付するプログラムだそうです参加されている本屋さんが限られているようで、岡山県内では1件のみ我が家からはかなり離れていましたが近くに行く用事があったので参加しましたはじめてだったのでレジで「ブックサンタで…」と言うだけで通じるのかドキドキだったけどあっさり通じて安心しました選んだ本
こんばんは今日は初雪がふりましたね❄嬉しいふってるところは見ていません朝起きて外見たら積もってました(ˊᵕˋ)♡これから嫌になるくらい降るのか、それとも去年みたいに全然降らないのか(*¯꒳¯*)どうなりますかねー今日はおやすみでしたので、タイヤの交換してもらいにいってきました╰(‘ω’)╯三これで安心。。運転の仕方が大事なんですよね??ブレーキを強くかけないこと曲がる時にブレーキ踏まないことその他にはなにがあるんだろう(・̆・̆)もし滑ったらどうす
おはようございますすっかり久しぶりのブログになりました週末は、ヤングリヴィングのイベントでヨガを担当させていただきます。アロマが主役のヨガ。ガイドももう少しアロマを主役にたてるし、時間もいつもより短めなので、少しかってが違う。ということで、先週からクラスの中やお時間ある方にお願いして、ちょこちょこお試しさせていただいて、練ってきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。おかげさまでイイのができましたー自画自賛笑笑今回のことに、最初はビビったけど。もっと都会で活躍
こんばんは^^昨晩、かなりささいなことでダンナさんとケンカしまして^^;仲直りしたんですが、も〜その時は頭に血がのぼって、キー(*`ω´)‼︎‼︎と、そんな時はアロマセラピストらしく、まずは深呼吸、そして好きなアロマを嗅いで、温かいハーブ🌿ティで気持ちを落ちつかせ、、、。と、できればいいんですが、そんなにできた人間ではないので笑できませんでした(^^;;無理やり鎮静させてもまたぶり返すのでまずはお水、冷たいものをぐっと飲み、クールダウン。そしてしばらく話さず距離を置
先日リリースされた、「しいたけ占い2020年上半期」今回も「しいたけさん、私の友達でしょう?」ってくらい、見透かされている内容でした。そんなすごい”しいたけ占い”ですが、サロンのお客様とちょっと面白いことがありました。リコネクティングトリートメントは、クライアントの”いろいろ”を繋いで、再接続する(リコネクト)施術です。その中で、私は過去何度かご紹介している「スピリチュアルボディーリーディング」と勝手に命名した見方で、身体からのメッセージを読み解きます。ボディーリー
三陸沿岸の片隅でアロマライフをっているアロマ&カラーセラピストのmasumiです♡先週末は…娘ちゃんの個別面談のため青森へ青森からの帰路…私のアロマの先生会うことに時間は2時間と短かったが…どうしても会いたくて同県に住んでるのに…内陸と沿岸近いようで遠く(片道2時間半ちょい)何度かコンタクトは取っていたが…都合がつかず…むっちゃん先生との出会いは…かれこれ10年ちょいアロマを学びたくてコンタクトを取ったのがはじまり都合がつかず…学ぶことを諦めて数年
リラクゼ-ション業は夏、特に8月が繁忙期なので私にとっていまは1番仕事に精を出すとき!、、ではございます、ですが☆自分もたまには癒されないと♡と、頑張るための私の潮(エネルギー)補給いつものクルージングへ(*^-^*)ジェット三昧のアクティブクルーズと久々の船上花火観賞も♡船キャリアの長い船長がいれば海上何があっても私は怖くない、のですが今回ベテ
看護師のための人材育成の専門家赤木きぬ子です。アロマセラピストのAさんから、こんな質問をされました。Aさんは資格を取り、ご自身のサロンを開くか、介護施設や産後施設に訪問するか、活動について考えておられます。Aさん「問診票ってどうやって用意すればいいのかな。個人情報の管理もうるさいから、なくてもいいかと思っているのだけど」私「問診票は用意した方がいいですよね。お客様の信頼につながると思います」Aさん「お客様の信頼?」私「問診票があるときちんとしているのが伝わり
こんばんはaromadecherieオーナーのマキコです看護師の資格を持つ福祉アロマTataセラピストです整形外科に16年勤務患者様の心と身体に寄り添ってきましたブログにお越し頂きありがとうございますブログには、アロマに関する情報を書いています是非、読んでください毎月第4木曜日フットケア体験会を開催中今月12月26日です冬休みです子供さんと一緒に体験会に参加してみませんか夏休み小学3年生の子供さんが体験会に参加してくださいました子供さんには、お菓子をご用意させ
こんばんは!梅田まりこです私は風邪をひいたり眠れなかったり体に不調を感じるときはアロマを使います今回は、ものもらいです!我が故郷、広島では「めぼ」と言います。かっこいいじゃろ(^ν^)まず、アロマは必ず医療グレードのメディカルアロマを使用しましょう私はいつも「プラナロム」を愛用しています。http://www.pranarom.co.jp/農薬が入っていないかなどの検査方法が半端なく厳しく、少しでも検出されるとすぐに発売中止になります。厳しさはそれだけではありませ
こんばんは。世界を旅するアロマセラピスト・AromaDolphinです。・・・基本的にこのブログはAromaDolphinのお客様への近況報告だったり💦私がふらふらと好きなことを書いているテキトーなブログなのですが💦💦意外にアロマセラピストの方もたくさん読んでくださっているようなので、ちょっと、ご案内させていただきますね!(ご覧いただいている皆様、いつもありがとうございます💛)アロマセラピスト・エステティシャンなどの施術者でない方・施術者になる予定のない方は、
アロマとタロットであなたを『開運美人』にするhappytimeMARIKOです♡私のライン@に友達登録していただくと月の初めに生まれ月ごとの開運メッセージをお送りしています❤️それを見てコメントくださった方には時々質問にお応えしたりしています。よろしかったらご登録ください👇👇👇私の開運メッセージを受け取って「なるほど‼️チャレンジしてみよう」とか「そこを意識して行動してみよう」とか思ってくれる方希望(笑)そして、友達追加の特典として最近始めたのが誕生日にタロ
2019年10月24日~30日までサイエンティフィックアロマセラピー協会の活動のためフランスからドミニク・ダヴェンヌ先生が来日され科学的アロマセラピーのセミナーが、東京と大阪で開催されましたので参加しました。ダヴェンヌ先生は、フランスの国立大学で、医師や薬剤師などに、精油の化学組成や薬理効果を指導されているアロマセラピー講師です。フランスで医療に使用されている精油は薬と同じ扱いで、精油の成分も厳密で、今、日本で得られる「成分分析」と呼んでいるものよりも、もっと詳細なデ
ご予約等に関しまして毎週土曜日AM10:00に更新しておりますのでご確認の上、ご予約をお願い致します。それ以前のご予約は承っておりませんのでご了承下さいませ。追加出勤日等を個別にお伝えすることはできませんのでご了承下さいませ。ご新規様のご予約は前日から受付を開始し、お電話にて承っております。会員様のご予約は一週間前から承っております。追加出勤は、カラーで記載致します。前日までのご予約のお客様へ。セラピストの体調により当日お休みになる場合がございます。予めご了承の程、お願いいたします
トリートメント中は、全神経をサロンルームに注ぎます。と、いうくらい集中しています。特に、冬は午前のお客様のときは、前夜からサロンルームを温めています。私も、よそのサロン様へ行くときは、サロンルームが温まっているかは、気になります。寒がりですし、ましてやお客様は、衣服を脱ぎますから、セラピストと温度差があります。朝イチでも、きちんと温かいサロンさんは、きっと時間をかけて準備をしてくれたのかな?と、感じます。そして、その手間暇をかけてくれたことを、嬉しく思います。私は、施術中、何度
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。今日もまた寒い一日でした。こういう季節は温かいものをとって体の中から温まりたいものです。体を温める食材といえば生姜がありますが、アロマセラピーでもジンジャーの精油があります。最初に買うオイルでは決してないですし、強めのオイルなので注意は必要ですが、温める冬にはいい精油。血行促進のほか、消化器系や風邪予防にも。強いので、マッサージやアロマバス・足湯で使うときには濃度は低くしたほうがよく(私は単独で使うことはなくブレンドに1滴いれる程度、ブレ
💖ブログを見ていただきありがとうございます。🍁リンパマッサージは老廃物や毒素のデトックスをしてくれるところから、美肌効果や冷え性改善そして足のむくみ改善といった効果だけではなく気分転換にもなりますよ。🍀皆様のご来店心よりお待ちしています。☘️13:00までご来店の皆様お昼割りリンパオイルマッサージ110分コース10000円(シャワー、ドリンク付き)☘️15:00~17:00スタート、ご来店のご皆様タイムサービス!!リンパオイルマッサージ110分コース9000円(シャワー、ドリンク
まず、バッグは何で行ったらいいのか迷った。結局、スーツケースで良かった。他の人もキャリーケース。病室に置いているのをよく見かけた。<入院手続きに必要なもの>保険証、診察券、予納金、印鑑、限度額認定証、誓約書、申込書<入院で使ったもの、持ってきてもらったもの、買ったもの>お金スマホ充電ケーブルUSB充電器イヤホン延長コード痛くて起き上って抜き差しできないので買っておいて良かった。1.5メートル。置時計普段使っているデジタルを持ってきてもらった。レ