ブログ記事1,952件
1年間、言語に内蔵されている色彩を、配色で表現することを試みてきました。テーマは「誕生色」の言葉をお借りして。※新潟県の十日町織物工業協同組合が日本の伝統色をもとに選定した季節の色きっかけは、数年前。和の伝統色について研究した際、四季折々に美しく移ろう色彩を、単色ではなく配色で表現してみたいと思うようになりました。あたかも詩人が詩を詠み、画家が絵を描くように…。(そんな、たいそうなことでもありませんが…)単色は、ストレートに色みやイメージを伝えやすくもありますが、複数の色の組み合わ
「誕生色」の言葉をお借りして、言語に内蔵されている色彩を配色で表現することを試み中です。4月の誕生色は、「花舞小枝(はなまいこえだ)」~春風に揺れる花をしなやかに支える小枝の色~春爛漫の4月。木に咲く花も、あちこちで見ることができますね。そよ吹く春の風に揺れる花を見守るように、小枝もたおやかに揺れています。春の「小枝のしなやかな色」には、なかなか着目することはなかったけれど、やがて花が離れ落ちてしまっても、次は若葉の緑を引き立てる小枝色。桜染めの美しいピンク色
おはようございます。今朝も晴れて爽やかな天気です。昨日は一万歩以上歩きました。今日も歩くこと心がけていきます。それでは、本日のバースデーカラーを紹介します。・5月30日の誕生色;灰桜(はいざくら)・色言葉;ロマンチスト・知識・パーソナリティ:優雅で洗練された輪郭の持ち主灰桜は、やや灰色がかった桜色のことです。灰みが入っている分、桜色より落ち着いた優しい雰囲気があります。パーソナリティの優雅や洗練もこれ見よがしでなく内面から沸き上がってくるイメージですね。桜色も灰桜も素敵な色
こんにちは。雪も止み晴れて穏やかな札幌です。それでは、今日のバースデーカラーを紹介します。・12月24日の誕生色;エッグプラント・色言葉;保守的・厳粛・安心感・パーソナリティ:まじめで真剣に行動するしっかり者エッグプラントは英語で書くとeggplantナスのことになります。直訳すると「たまごの植物」で「え?」とも思いますが、米ナスは丸くて卵のようにコロンとした形をしてますよね。(画像はお借りしました)卵の植物(殻で中身を守っている)というところが保守的や安心感に繋がっている
なんだか流行ってるので。バースデーカラーバースデーカラー自分の誕生色を知ってラッキーカラーにしましょう366日すべての誕生色を調べることができます。自分の誕生色を知ってラッキーカラーにしましょう。birthday-color.cafein.jp
4月6日の誕生花・誕生石・守護石・パワーストーン・誕生色・誕生星・花言葉・宝石言葉・石言葉・色言葉#誕生花#花言葉は、(2021年に写真など追加、加筆)アネモネ・貴方を愛します、期待、貴方を愛します、無邪気、期待、可能性、清純無垢マーガレット・真実の愛、恋占い、恋を占う、恋の行方、予言、真実の友情、信頼、貞節、誠実な心、秘密の恋、心に秘めた愛、慈悲シザンサス・貴方と踊ろう、あなたと一緒に、一緒に踊ろう、良きパートナー、協調、幸運を呼び込むナスタチウム・困難に打ち克つ、愛国心、忠誠心
7/23【KIN16】黄色い戦士、白い魔法使い、音3どんなことにも大胆になれる日不安や恐怖とも仲良く付き合おう心の揺れ動きもあなたの感受性の大きな働き正直さ、実直さで信頼が増す日。さらに思いやりが人望となる。協力関係を広げると大きく道は開ける。〜13の音シンクロ実践編より〜【火天大有】・豊かな卦(物質、支持)・信用が元で天の助けあり・打算を超えることが大事【執】十二直万事一切を取り始める日。ものを受け入れる日。万物の活動に育成を執行し促す日。【夏土
各誕生月の記事にアクセスしやすいように、リンクさせました。「誕生色」ってご存じですか?今日は、日本の伝統色から選ばれた12ヵ月の色をご紹介します。染めと織りの町、新潟県十日町の織物工業協同組合が定めた季節の色です。その色と名前の響きがとても素敵なんです。色を確認したい場合は、検索すればいくつかサイトがあります。でも、その前に、日本の四季を取り入れた美しい色のネーミングから、ご自分の誕生月の色を想像してみてくださいね。誕生色の言葉から色を想像する。
おはようございます。今朝は晴れ。太陽がまぶしい朝です。今日も一粒万倍日。いい日にしましょう。それでは、本日のバースデーカラーを紹介します。・5月17日の誕生色;ゴールデンオーカー・色言葉;明敏・抜け目なさ・洞察・パーソナリティ:自分の考えを曲げない頑固者オーカー(ocher)は、黄土のこと。ゴールデンオーカー(GoldenOcher)は、黄金の黄土色という意味になります。黄砂は中国の黄土が飛んできたものですね。今日も素敵な1日になりますように。
おはようございます。今朝は雨の札幌です。これから一雨来る度に涼しくなって秋が深まっていきます。自然は常に変化し続けていると感じます。それでは、本日のバースデーカラーを紹介します。・9月13日の誕生色;パープルネイビー・色言葉;細やか・洗練・独創性・パーソナリティ;絵画のように繊細なロマンチスト紫がかった紺色です。浴衣やスーツなどにもみられる色です。紫が入る分、少し明るみを感じる気がします。パープルネイビーの地に麻の葉紋様。麻の葉模様は好きな紋様のひとつです。今日も素敵な
「誕生色」の言葉をお借りして、言語に内蔵されている色彩を配色で表現することを試み中です。3月の誕生色は、「夢宵桜(ゆめよいざくら)」~春のおぼろにうかぶ山桜の可憐な薄桃~フリー画像景色がかすんで見える状態を、日中は霞(かすみ)と呼び、夜は朧(おぼろ)と呼び名が変わります。春の宵におぼろに見える薄桃色の花の舞。山桜の花色は白が多いようですが、先端や中心だけがほんのり薄桃色の種類もあるようです。若葉は、赤褐色。白い花と同時に開くので、白い花と赤い新葉が混ざり合って、薄桃色に
言葉を配色イメージで表現!より深い配色イメージ表現ができるよう学び直し、最近は、配色用教材を使って練習?しています。ちょうど、“5年前の今日あなたが書いた記事があります“と、お知らせがあがってきました。『10月の誕生色は「想紫苑(おもわれしおん)」』「誕生色(*)」とは、生まれた季節にふさわしい和の色。10月の誕生色は、「想紫苑(おもわれしおん)」~風立つ秋の野に咲き乱れる桔梗の紫~ご縁あって読んでい…ameblo.jp10月の誕生色は、「想紫苑(おもわれしおん)」
4/5【KIN12】黄色い人、赤い龍、音12自分の周りを見渡してみましょう。共存を意識し考える日。喜びや感動をまわりの人と分かち合いましょう。自分の得意なものや長所を見つけ、それを伸ばしましょう。自分が感動した分だけ、多くの人を感化できる。感化の本質は「喜びの伝達」人は心からの感動と喜びを待っている。〜13の音シンクロ実践編より〜【天風姤】・偶然に出会う・出会いによって新しい人生、新しい自己を見い出す・短気に注意・恋愛の卦【建】十二直万物を建て生ずる日。
4/7【第一の城】誕生・種まき〜きちんと種まきをしましょう【白い魔法使いの13日間】永遠性の力魅惑する魔法の力罪を許す女神重荷を背負う最高の魔法は「愛」するということ受容、まず受け入れましょうそのまま人も現実も受け入れてみましょう【KIN14】白い魔法使い、白い魔法使い、音1心を開いて目の前にある物事を受け入れる日。空回りしていると思ったら要注意。一度自分の思考を空っぽにして状況を受け入れましょう。今日はマイナスなことが起こったら自分の中に見直しが必要。
4/6【KIN13】赤い空歩く人、赤い龍、音13ギフトの日いつもと違った目で、自分の中にある疑問や好奇心を見つめてみる日。志をしっかり定める日。思った事が叶いやすい日。まだ形になってなければ没頭し仕上げましょう。志は意識を高め、深めてくれる。高い意識に高い精神は宿る。志を高めてくれる人と会い、高めてくれる本を読む。〜13の音シンクロ実践編より〜【火天大有】・豊かで恵まれる時(物質も支持も)・得るものが大きい・天佑あり・ご先祖様からの応援あり・打算を越えるこ
おはようございます。今朝は晴れ。9月に入ってから風向きも北の方から吹くようになってきました。秋です。それでは、本日のバースデーカラーを紹介します。・9月3日の誕生色;ホリーグリーン・色言葉;知覚・優しさ・創作意欲・パーソナリティ:ユートピアを夢見る文学少女ホリーグリーンは英語でhollygreen.hollyは柊のこと。セイヨウヒイラギ、アメリカヒイラギの葉の緑色です。柊はクリスマスの飾りにも使われていて、クリスマスカラーのひとつですね。今日も素敵な1日になりますよう
おはようございます。今朝は雨が降っていましたが、今は晴れて日差しが眩しくなってきました。札幌ではオータムフェスタが始まり、全道から美味しいものが集まってきます。恵みの秋のイベントです。それでは、本日のバースデーカラーを紹介します。・9月9日の誕生色;ディープティールグリーン・色言葉;思いやり・礼儀・健康・パーソナリティ:好奇心を持ちつづける若々しい人ディープティールグリーンは、英語でdeeptealgreen.濃い鴨の羽色の意味になります。ちなみにティールグリーンは5月3