ブログ記事18,973件
ご覧頂きありがとうございます。西宮市内@夙川・苦楽園・甲陽園手作りコスメレッスンを自宅開催中です。●初めまして♡の方は↓コチラ↓をご覧下さい●【ブログ】サロン名決めました・そして私のプロフィールです●レッスンは完全予約制・マンツーマン・少人数制レッスン中心に行っています●【ブログ】マンツーマン・少人数制にこだわる理由【各種レッスン・講座、現在のご予約可能日は→こちらよりご覧ください♥︎】BIHADAkitchen|生活に溶け込むやさしいハンドメイドコスメ1人1人に合ったオ
梅雨明けしたのですかどちらかと言うと寒い季節が好きな私はグッタリしてしまう気温です冷凍庫に気付くと沢山ある保冷剤で消臭剤を作りました。割とコレはご存知の方多いかな。保冷剤の成分は「高吸水性ポリマー」吸水して臭わない!紙オムツにも使われているものです。作り方と言って良いのかどうか…プルプルタイプの保冷剤を解凍したらお好みの精油を混ぜてグルグルグル🌀出来上がりですハーブなんかを入れても良いし、色を付けても良いですねただし吸水するので絶対に口には入れないように注意が必要です小さな
こんばんは♪東京都西荻窪でNARDJAPANとyuicaの認定校をしております、野枝アロマ代表アロマトレーナーの中村姿乃です。本日のNARDJAPAN認定アロマアドバイザーコースでは、通学で3名&オンラインで2名の生徒さんたちが、ハーブウォーターの基礎知識を学ばれました*マイルドな香りで、精油に比べて禁忌や注意も少ないながら、抗菌作用に優れるものも多く、私たちの身を優しくもしっかり守ってくれるハーブウォーター。化粧水としてはもちろん、消毒用お手拭
7月のレッスンスケジュールです日程7月5日(火)アロマクラフトレッスンシーズナルクラフトレッスンアロマフレグランスレッスン11時〜15時〜20時〜⭐️通常のクラフトレッスンorシーズナルクラフトレッスンorアロマフレグランスレッスンご希望のレッスンをお選びください。⭐️開始時間につきましては調整出来る場合がございますのでお気軽にお問合せください♪7月12日(火)アロマクラフトレッスンシーズナルクラフトレッスンアロマフレグランスレッスン11時〜15時〜満席に
こんにちは。ご訪問ありがとうございます✨アロマでナチュラルに心地よくアロマスタイリストのyuukiです。はじめてお越しくださった方へ★病歴いっぱい?>>自己紹介★今のあなたの心と体の状態がわかる嗅覚(きゅうかく)反応分析とは?>>嗅覚のすごい能力>>アロマを使って潜在意識を読み解く★よろしければこちらも^^>>集英社marisol(マリソル)公式ブロガー梅雨時期は特に晴れたら子供達にはいつも以上に外遊びをたくさんさせたいとお考えの方も多
青森市アロマセラピーサロン・スクールフィオーレですいつもありがとうございますサロンで、好きな香りを使って手作りしよう♪アロマクラフトメニューがリニューアル8年前のメニューから見直しました。お得なホームケアセットはおすすめです所要時間はクラフト1個10分~30分。どなたさまも、簡単にアロマケアグッズが作製できます。サロンには約80種類の精油がありますからお好きな香りを組み合わせて♪オリジナルのクラフトをお楽しみください
7月のレッスンスケジュール『【7月開催分♥️】スケジュール&ご予約受付スタート!』7月のレッスンスケジュールです(6月のスケジュールはこちら💜💛💙)日程7月5日(火)アロマクラフトレッスンシーズナルクラフトレッスンアロマフレグランス…ameblo.jp7月限定♡アロマクラフト『【募集】7月限定シーズナルクラフトレッスン開催♥️ラベンダーのハーブバスソルト♡』7月限定のシーズナルクラフトラベンダーのハーブバスソルトふわっと香るラベンダーに包まれて一日の疲れを癒しましょうソルトはデトックス効
こんにちは!「男のストレスをアロマで癒す専門家」アンスリールの星野知子です。昨日は“蚊除け”のアロマについてご紹介しましたが今の季節“蚊”はまだ発生していませんよね?それよりもそろそろ発生してきてなんとかしたいのが“ショウジョウバエ”などの「コバエ」昨日のゼラニウムの情報もですが「サードメディスン」という特許もとられた“アロマテラピーの香りに対するヒトの反応からその時の状態から性格傾向なりやすい病気まで解析する理論“を考案された軍場さんの記事がとても勉
毎月訪問させていただいているデイサービスで先日実施させていただいたアロマレクリエーション。そこで作ったのがこちらの芳香剤です♡実はこれ、特別な材料が必要なく家にある○○○を使ってとっても簡単に作れるものなんです♪もらう機会が多く、ついつい捨てられずに冷凍庫にたくさん溜まっているもの…それは…↓保冷剤♡これを再利用してしまいましょう!ということで、作り方をご紹介します♡
みなさんは、使い切ったエッセンシャルオイルの瓶はどうされていますか❓そのまま捨てたりしていませんか❓ちょっと待った〜捨てるのはもったいない❗❗便利な活用方法が色々あるんですよ①シールのベタベタを取る方法柑橘系のエッセンシャルオイル(レモン・ライム・グレープフルーツなど)をティッシュに垂らして拭き取るだけ❗ストレスなく簡単にベタベタが取れます🎶②アロマスプレーを作るエッセンシャルオイルの瓶にお好みのエッセンシャルオイル3滴と精製水15mlを入れて、スプレーキャップを
7月23日(土)開催の夏イベント『AromaFestainSummer』に関する情報です終日、会場で行う予定のアロマクラフトですが今回は夏向き・暑さ対策をキーワードに4種類のアロマクラフトをご用意しております◆虫よけスプレー10ml/700円(税込)精油には虫(特に蚊)が嫌う成分を含んだものがありますこれは植物が自分自身を守るために作り出した芳香分子自然界の素晴らしい戦略を活用しましょう◆ルームスプレー20ml/900円(税込)30℃を優に
preciousoneでは、毎月6回~8回、手作り石けんやアロマクラフトを暮らしの中に取り入れて楽しむための手作り教室「アロマ工房シェアソープ」を開催しています。アロマクラフトとはアロマ(精油)を使った手作り品のこと。約25アイテムある中から毎月3アイテムづつ体験していただけます!今すぐスケジュール確認はコチラ!癒し効果抜群のアロマオイルですが、アロマオイルには様々な種類があり、精神的作用、身体的作用、スキンケア効果、女性特有のトラブルや感染予防、痛み緩和などそれぞれ効果も
募集終了しました!ご予約ありがとうございました✨6月のイベント&レッスンスケジュールです!日程6月18日(土)aromaandcolorcafe募集終了しました!ご予約ありがとうございました✨10〜13時茨城・土浦市cafe茶の間イベント詳細&お申し込みはこちら『♥️aromaandcolorcafe♥️開催します!!』5月レッスンご予約受付中ですロールオンアロマ/アロマルームスプレー/アロマバスソルト『【5月開催分♥️】スケジュール&ご予約受付スタート』5月の
今日のアロマクラフトは、ドテラのエッセンシャルオイルを使った「オリジナル香水作り」(社)JEOSエッセンシャルオイル上級スタイリストの里奈先生に、香水の作り方を教えてもらいました。好きな香りのオイルを7-8種類選んで合計20滴入れて作るみたいまずは、メインとなる香りを選び私は、しその香りに似た甘いハーブの香りがするクラリセージに決まりあとは、揮発度のバランス(トップ・ミドル・ベース)も考えながら、オイル選びこれが、また楽しい友達とワイワイ言いながら、香りを選んだよ
気温がグングンと上がり、汗ばむ陽気になってきましたね季節も暑くなってくると、気になってくるお家のなかの「ニオイ」そんな時に役立つエッセンシャルオイルを使用したニオイ対策をご紹介しますおうちの中の気になる初夏のニオイ対策冷蔵庫・クローゼット・靴箱・ゴミ箱おすすめのエッセンシャルオイルレモンティーツリーレモングラスゼラニウムラベンダーピューリファイレモンユーカリ毎日のちょっとした習慣で臭いを予防できます是非、臭い対策にご活用くださいリネンスプ
こんにちはカムフレグランスのみわです今日はサロンメニューのご紹介⭐️ホリスティカルハーブテント¥5,500〜¥6,500-これは!ぜひに蒸されてほしいですホントに気持ちいいー!心も身体もスッキリするのは間違えない私のイチオシです❤️⭐️高濃度炭酸デトックスフェイシャル¥14,300-お値段以上を実感いただけるはず!こちらは初めての方¥10,000-にて施術させていただきます⭐︎フロムCO2フェイシャル¥8,250-クレンジングから
自分好みの香りと植物由来の材料で、自分だけのオリジナルアイテム手作りしませんかアロマクラフトとは・・・アロマテラピーで使われるエッセンシャルオイル(精油)を使って、スキンケアやボディケア、コスメルームスプレーなどを手作りすることです。スキンケア夏のスキンケア『エッセンシャルオイルで夏のキレイを手に入れよう!《レシピ付》』夏は、高温多湿やエアコン、紫外線、汗などの影響で肌が荒れがちですエッセンシャルオイルの力を借りながらうるおい肌をキープしませんか材料を混ぜ合わせるだけの簡
自分好みの香りと植物由来の材料で、自分だけのオリジナルアイテム手作りしませんかアロマクラフトとは・・・アロマテラピーで使われるエッセンシャルオイル(精油)を使って、スキンケアやボディケア、コスメルームスプレーなどを手作りすることです。ボディケアマッサージオイル作り『オイルマッサージで心も身体もリラックス』アロマオイルを使ったマッサージは、エステやスパでないと出来ないと思っていませんか実は、自宅で簡単に『マッサージオイル』が作れちゃうんですお風呂上がりのリラック…amebl
自分好みの香りと植物由来の材料で、自分だけのオリジナルアイテム手作りしませんかアロマクラフトとは・・・アロマテラピーで使われるエッセンシャルオイル(精油)を使って、スキンケアやボディケア、コスメルームスプレーなどを手作りすることです。ディフューズ(芳香浴)部屋別・季節別ディフューズ『室内環境作りに芳香浴はいかが⁉️<部屋別・季節別ディフューズ>』エッセンシャルオイルの王道である使い方は、香りをかぐ「芳香浴」ですアロマファンやディフューザー、スプレーなど、専用の機器を使って
明日、25日土曜日から三年ぶりに久留米ほとめき通り商店街では土曜夜市が始まります小さいお子さん連れもたくさんいらっしゃる夏祭り6週に渡り開催されるやるお店側としては、なんとも言えない夏祭りですが来場なさるみなさんは楽しそうです商店街は新しいお店もいくつも開店していて全部飲食店だからごったがえかもです小さいお子さん連れの方は迷子にご注意くださいね!あいのわは例年通りアロマで遊ぼう!コーナーやりますアロマスプレーアロマバスボムアロマローション(余裕あれば)お手伝い
こんばんはー♡♡お久しぶりのブログ!陶肌トリートメント導入キャンペーンで今のところ、体験した人100%が感動してくれてるレポとか書きたいんだけど、それはInstagramで投稿してるのでどうか、そちらチェックお願いします←(完全にサボったな)痛くない!でも、弱すぎない!1度受けたらハマる、魔法のアロママッサージ♡肩コリ・腰痛・むくみ、1回の施術でスッキリ実感!吸玉との相乗効果で心も身体も浄化の、一石二鳥が叶うサロンです。愛知県名古屋市西区~mozo近く
ブログを見に来てくださりありがとうございます。久しぶりに中之島、北浜界隈へ自転車でうろうろ🚴そして目的地こちらのお店。ビン買いに来ました。どれもこれもかわいくて迷います。底にかわいい模様。目的のビン、無事買えました。一つひとつ、丁寧に包んでくださいました。ありがとうございます✨みんなでゆっくりアロマクリーム作りしたいです✨ガラスの場合、湯煎の温度の伝わり方実験してみます🧪★★★★★