ブログ記事19,782件
今日から新年度スタートですね!良いお天気だし、桜も満開でわくわくしますね🌸今年度は、どんな年にしたいですか?アロマクラフト教室を開きたいひとのためのアロマ教室アロマとハーブの教室ELMUNDO(エルムンド)ですブログを読んでくださり、ありがとうございます。アロマクラフトレシピが作れるようになる!アロマクラフトマイスター講座この講座は、アロマクラフト作成のための5回コースのレッスンですアロマを学んだら🌸もっと日常で使えるようになりたい🌸アロマを使ったア
こんにちはブログにお立ち寄りありがとうございます♪まだまだ先ですが、娘の成人式の着物、レンタルですが早めに着物屋さんに足を運んで、お好みが見つかり、仮押さえしてもらってたので、今日はお支払いに行ってきましたレンタルとは言え、娘の好みに叶うものを見つけたらかなり予算オーバーしたけど、一生に一度の晴れ姿のためなら仕方ないですね〜今年は受験もあるってのに、やばいのよ。所得が増えて、公営住宅の家賃は上がっちゃったし、←所得増えても家賃上がったから、結果家計に増は無し!むしろ減‼︎‼︎なんだか
先月も沢山の方に当サロン京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロンGerradsCrossをご利用頂けましたお越し下さいました皆様、誠にありがとうございますさて、今月より各アロマクラフトとアロマセラピー教室全6回コースの価格改定を致しましたm(__)m物価高騰による材料費の値上がりには勝てず・・・ご迷惑をお掛け致します其々200円前後のお値上げとなりましたが引き続き教室・講座もご利用頂けると幸いです詳細は当サロンのホームページ内「講座・教室」をご確認ください下方のこの記事の
ご訪問ありがとうございます。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆熊本の菊陽町にあるよもぎ蒸し&アロマトリートメントのプライベートサロンnoticeですノティスついてのご紹介はこちらH.Pはこちら嬉しい嬉しいお客様は息子が中学生の頃の部活の2つ上の先輩オリジナルの香水が作れてそれがメンタルにも作用するという香りに興味がありずっと気になっていたそうです。息子たちが中学生の頃は夏場の試合
今日から4月ですねアロマスクール&サロン「虹のかけはし」が現在提供しているメニューのご案内です☆お家でいろいろお手当てが出来るようになりたい♪スキンケア用品を手作りしたい♪メンタルのバランスをとりたい♪ストレスを解放してリラックスしたい♪アロマの資格をとって仕事に活かしたい♪などなどアロマを心と体に使いこなせるようになって生活や仕事に活かしたい方は是非一緒に学びませんか?ナードアロマアドバイザーコースアロマテラピーに関する基本的な知識を身につ
◆ライブラ香りの学校福島校◆募集中の講座/アクセス/お問合せ・ご予約福島校Instagram/公式LINE/公式HPライブラ香りの学校福島校です。こんにちは。ブログへのご訪問ありがとうございます。この度、積水ハウス福島シャーウッド展示場様でキャンドルづくりを開催させて頂くことになりました。積水ハウス展示場様には何度かお世話になっていまして、ワークショップ開催も今回、数回目となります。素敵でおしゃれなモデルルーム内で開催できるので、私自身、とても楽し
自分好みの香りと植物由来の材料で、自分だけのオリジナルアイテム手作りしませんかアロマクラフトとは・・・アロマテラピーで使われるエッセンシャルオイル(精油)を使って、スキンケアやボディケア、コスメルームスプレーなどを手作りすることです。ボディケアマッサージオイル作り『オイルマッサージで心も身体もリラックス』アロマオイルを使ったマッサージは、エステやスパでないと出来ないと思っていませんか実は、自宅で簡単に『マッサージオイル』が作れちゃうんですお風呂上がりのリラック…amebl
この投稿をInstagramで見るアロマテラピーサロン薫る人(@aromakaoruhito)がシェアした投稿
残席1となりました。気になっていた方は、お早めにお申込みくださいね。癒し空間♪Cometご案内●募集中のワークショップ日程4月10日(月)→ファブリックアート<飾り>4月17日(月)→軍手シアター作り(おはながわらった)4月24日(月)→ポーセラーツ体験ワークショップ4月27日(木)→アロマクラフト「ワンランク上のアロマスキンケア」●リクエストがあれば開催できます布の絵本Cafe/ファブリックアート<飾り>/軍手シアター作り天使の羽
こんばんはえうろぱです。今日も今日とて出展用のマンダラを描いています〜そんな作業時の大切なお供↓精油です。ヒノキのキューブに垂らしています。描いている時にふと香りがして癒されます。また、集中力もアップするので作業時にはアロマは欠かせません。我が家にはハムスターがいるので、ディフューザー等で広範囲に香らせる事は出来ないので、アロマストーンやヒノキキューブ、ティッシュ等を用いて自分の周りにだけ香るようにしています。アロマクラフトも好きなので、また近々挑戦しようと思
先週は土曜日にコラボ企画、日曜日にアロマ部と両日とも午前中に開催していました。よく考えたらね、よくやったよ私と褒めてあげたいくらいだわ平日は日中に別のお仕事、土日にアロマと動いているので休みっていつだ??なんて振り返ることもあったりなかったり(どっちだよ)まぁそれなりに休んではいるので踏ん張るときは踏ん張るのだよ。それはさておき。10月から半年間開催したアロマ部日曜の部も最終回を迎えました。日曜の部の部員は総勢7名。うち1回のみ参加者が2名、2回参加者が1名、皆勤賞
不登校でも大丈夫!心理学+漢方アロマで親と子の心と体を元気にする不登校カウンセラー・上谷たかこです。カウンセラー業と並行して漢方アロマスクール講師としても活動しています。漢方アロマスクールBaby’sBreath名古屋・一社駅から徒歩3分スクールからすぐの公園はいま、桜が満開です(*^^*)【募集】春の漢方アロマ講座&クラフト体験教室名古屋・一社で開催します♪漢方アロマの力を借りてご自身はもちろんご家族や大切な方々の心身をケアできるようになりませんか?ス
ご覧いただきありがとうございます。東京都板橋区大山の自宅サロン女性専用・1日1名様限定ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時をaromatherapysalon朋香(ほのか)セラピストのともこです。HPのブログを更新しました。明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨aromatherapysalon~ほのか~朋香aromtherapysalon朋香(ほのか)についてセラピストプロフィールトリートメントメニュー
初めまして。葛飾区柴又にあるアロマセラピーサロンClearSkyです。松戸市のスタジオタンポポさんで、月1日土曜日の午後出張しています。アロマクラフトメニューは、毎月違うメニューです。その都度、こちらで、またはSNSでお知らせします。5月13日土曜日15時15分~アロマトリートメントまたは、アロマクラフトご予約承り中です!⭐️ご予約受付は、5月12日金曜日、18時までです。5月のアロマクラフトは、●アロマ万能蜜蝋バーム10g1900円練香+500円●アロマ万能スプレー100
自分好みの香りと植物由来の材料で、自分だけのオリジナルアイテム手作りしませんかアロマクラフトとは・・・アロマテラピーで使われるエッセンシャルオイル(精油)を使って、スキンケアやボディケア、コスメルームスプレーなどを手作りすることです。スキンケア夏のスキンケア『エッセンシャルオイルで夏のキレイを手に入れよう!《レシピ付》』夏は、高温多湿やエアコン、紫外線、汗などの影響で肌が荒れがちですエッセンシャルオイルの力を借りながらうるおい肌をキープしませんか材料を混ぜ合わせるだけの簡
こんにちは。アロマの香りを愛するシュクランですシュクランはアラビア語で”ありがとう”という意味です2023年4月からNHK文化センター岐阜教室でアロマテラピー講座をはじめます。健やかに美しくアロマレッスン~セラピーとクラフト作り~全6回4/5(水)~9/6(水)毎月第1水曜日13:00~14:30(5月のみ第2)毎回、アロマクラフトを作りながら、アロマテラピーの基本を楽しく学べる講座です。植物から抽出した香り成分「精油(エッセンシャ
この投稿をInstagramで見るミホ🍀(@nicomile.aroma)がシェアした投稿
今日は、アロマクラフト体験のご予約の方、ひよっこりご来店のお客様も多かったのですが、皆さんアロマに興味がある方ばかりで、ずっとアロマのお話してました。体験レッスンの方々はお好きな香りでアロマスプレー作ってとっても嬉しそうでした。香りでリフレッシュしていただけたらと思います。ご夫婦、お友達などと男性もご一緒にお越しくださる方も多いです。これからは、アロマ男子も増えそうな気がします。そして、アロマ男子モテモテになりそうな気もします。本日もお越しくださいましてありがとうございま
楽しくてちょっとお得な❤️『アロマクラフト春休み企画inなごみサロンtrickandtreat❣️』"春にぴったり🌸レインボーキャンドルづくり!"カラフルで、ぷにぷにで、不思議なキャンドルを作ってみませんか?好きな香りで香り付けも楽しめます!火を灯して真ん中が凹んでいくと、、、眺めるのもよし、火を灯してキャンドルの変化を楽しむのもよし!ご参加おまちしております(^^)🕯場所:なごみサロンtrickandtreat(メディアテーク裏手)🕯日時:3月31日(金)
自分好みの香りと植物由来の材料で、自分だけのオリジナルアイテム手作りしませんかアロマクラフトとは・・・アロマテラピーで使われるエッセンシャルオイル(精油)を使って、スキンケアやボディケア、コスメルームスプレーなどを手作りすることです。ディフューズ(芳香浴)部屋別・季節別ディフューズ『室内環境作りに芳香浴はいかが⁉️<部屋別・季節別ディフューズ>』エッセンシャルオイルの王道である使い方は、香りをかぐ「芳香浴」ですアロマファンやディフューザー、スプレーなど、専用の機器を使って
*3月28日(火)#自宅laboにて🏠昨日は、午前と午後、お客様がいらっしゃいました💗偶然、どちらのお客様も親子🤱連れ💕仲が良くて見ていて嬉しくなっちゃいました😍午前中のお客様は、なんと高校生のお孫ちゃんもいらっしゃるお母様とその娘さん✨最近のおばあちゃんって、おばあちゃんに見えないですよねっ😮✨若々しくて、見習いたいなー、って思います。それぞれお好きな香りでブレンドしていただきアロマディフューザーを作っていただきました🌿お母様・・・爽やかなシトラス系娘さん・・
今日からブログで【第6回いろはマルシェ】の出展者様紹介をしていきます。素敵な出展者様、メニューばかりなのでチェックしていてくださいね*happyLifeメニューアロマクラフト除菌スプレー美容クリーム安眠ロールオン料金各1000円happyLifeさんからのメッセージ天然100%のエッセンシャルオイルを使って皆さんに香と癒しを提供できたらと思います❤︎メディカルアロマにもなる優れもの‼︎赤ちゃんからペットまで簡単に使うことができます‼︎お気軽に足を運んで頂けた
@openvillage_nokishitaにて☕️先週末、#ちいさなマーケット@tiisana_marketが開催されました🎉カフェがあり、保育園があり、障害者サポートセンターがあり、いつ行っても優しい雰囲気が迎えてくれる場所です💗今回もたくさんのお客様に足をお運び頂き、本当にありがとうございました💐いつもお立ち寄り頂く常連さんも😍たまたまお会いできた初めましてのお客様も、スタッフさんや出店者さんも、たくさんの方に手に取って頂き、とても嬉しい一日でした😊💕そし
doTERRA愛を発信してるんですがリアルなつながりの友人etc不調の話を聞くとアロマクラフトでなにかお渡ししたい別にそこから収入は全く思ってなくてただお渡ししたいそれだけなんだけど胡散臭いと思うかなーめんどくさい人って思うかなーとかなんか考えちゃってモヤモヤでも不調を改善する手立てを知ってるのに伝えないというのもモヤモヤ身内だったらなんにも気にせず渡すんですけどね先日もこんな方法もあるよって友人に伝えるだけ伝えたんだけど引いたかなー怪しいって
薫風では、質の良い、信用・信頼できる安心・安全な精油だけを使用しています。薫風で使用する精油について【精油(エッセンシャルオイル)】とは植物に含まれるわずかな量の芳香成分を抽出した天然成分100%のオイルです。合成香料は一切含まれません。【アロマオイル】には合成香料を含有するオイルも含まれます。香りは精油に似せていますが成分が全く違います。薫風で使用しているのは【精油】ですアロマトリートメント、アロマクリーム・その他アロマクラフトなど当サロンでのアロマトリートメント・
〜イベントのご案内〜\春休み企画/ワークショップイベント✨1日サロンを開放して、ワークショップイベントを開催しまーす🎪お子様〜大人の方まで、どなたでもご参加可能です!ご自分用に!プレゼント用に!春休みのおでかけに!お好きなアロマクラフトを作ってみませんか???〈イベント詳細〉□日時□3/29㈬10:00〜17:00※最終受付16:30■場所■プライベートサロンmamatoco松原市柴垣2-6-30※お車1台のみ停めれます※写真10枚目の看板が目印です!□内容□
あっという間に桜も満開になりましたねみなさん、お花見には行かれましたか?ぽかぽか陽気になるとおでかけもしたくなりますね。私も、近所の桜並木を散歩して桜を満喫してこようと思います4月度アロマクラフトレッスンのスケジュールのお知らせです。春のおすすめアイテムはフェイシャルソープや化粧水、美容オイルです。季節の変わり目は、お肌も敏感になります。アロマクラフトのスキンケアは、お肌にも優しく、求める効果も香りも自分仕様にカスタマイズできますもちろん、スキンケアに限ら
こんにちはカムフレグランスのみわです今日はサロンメニューのご紹介⭐️ホリスティカルハーブテント¥5,500〜¥6,500-これは!ぜひに蒸されてほしいですホントに気持ちいいー!心も身体もスッキリするのは間違えない私のイチオシです❤️⭐️高濃度炭酸デトックスフェイシャル¥14,300-お値段以上を実感いただけるはず!こちらは初めての方¥10,000-にて施術させていただきます⭐︎フロムCO2フェイシャル¥8,250-クレンジングから
こんばんは☆呉市のアロマ&カラーLuxe<リュクス>のyoshikoですめちゃイケシスターズのプライベートアロマの日このお二人も毎月1回通っていただき、8年目になります。今月はフランキンセンスの樹脂が手に入ったので、薫香を楽しみました。フランキンセンスの樹脂です↑幹を傷つけると、樹液が出てきて、それが固まったものです。これを蒸留して精油が出来上がります。この樹脂で薫香を。穏やかな柔らかいフランキンセンスの香りが漂います。煙が出て火災報知器鳴ったらいけないので
こんにちは。Natur(ナトゥーア)ばんばです。4月も開催、アロマクラフトレッスン改め、アロマを楽しむ会、募集中です。4月は、☆花粉症対策に使えるクリーム☆アロマスプレー感染症の対策にも使えちゃう^^4月じゃ遅い?(って思ったのは、私だけ?)そんなことはないようです。花粉カレンダーなるものをみると、3~4月スギ4~5月ヒノキ4月中旬~6月マツ3~10月上旬イネ4月中旬~6月中旬ブナ、カバノキ9月ヨモギ、ブタクサ