ブログ記事2,241件
こんにちはハカイダーヨシアキ(44akey)です👨🏽🦱今回のハワイも一緒に私たちと楽しんでくれたリモワのスーツケース🧳リベットが2箇所飛んでしまっていたので心斎橋のRIMOWA(リモワ)ストアへ修理に出すことに2階で受付して頂きスーツケースとお菓子アルミ缶のお水を頂いて待つ事10分ほどで2箇所ともしっかりと直して頂いた上にテレスコープハンドルの引っ掛かりを修正して下さりあと凹んでた部分の叩き出しをして頂きましたこれで再び次の旅行が
今に始まったわけではないですけど歩道や道端、コンビニの前とかでお酒を飲む日本人、海外からの旅行客が増えてきています。場所によってはそういうことを禁止しているのですがそういう場所でもお構いなし状態。お酒を飲んでいるだけでも不快なのですが、その人たちが引き上げた後には飲んだ後のアルミ缶や食べ残したものが散乱して、周りの住民がとても困っています。私も朝一に仕事場に向かいますけど、地下街を通り抜ける階段などには飲んだ後の缶や食べ残しがあったりして不快なんです。私なんかは小学校、中
こんにちはみかです☆千葉県で窓辺の水耕栽培を楽しんでいます(*^。^*)♪前回の種まきの続きでみつばの様子をご紹介しますその後アルミ缶に植え替えしまして元気に育っています枯れた葉が若干あるのですがみつばの葉らしくなってきましたまだ小さく可愛らしいサイズです前回お伝えした通り種まきはこちらです種は多めにまきました前回の記事『初秋の種まき第一弾☆スポンジをあれこれ工夫、Youtube動画
大阪府北部で猫好き有志で活動している保護団体WithCatです。お気に入り登録やフォローお願いします🙇♀️Instagramは.こちらからかわいい写真をいっぱいアップしていますので、ぜひご覧ください❣️譲渡会参加予定の猫ちゃんたちの写真もございます。ただいま、里親募集中のニャンズの楽しい動画リールがアップされてます。スタッフ渾身の編集もお楽しみくださいませ。YouTubeも始めてます!【アルミ缶回収のご報告】7月分回収行ってきました!アルミ缶・スチール等全部で20.746
先月、知り合いからアサヒ・スーパードライ350㎖の6本入りのパックを頂きました。週に1本程度のペースで5本を飲み終え、いよいよ最後の1本。というところで・・・冷蔵庫から出してみると、あれっ??缶がベコベコに凹んでいて、持った感じもアルミ缶らしい張りがなく、ベコベコした感じ。何だと思いながらも、プルタブを引いてみると、「プシュ」という音はしましたが、今一元気のない感じ。ベコベコに凹んだスーパードライ350㎖ベコベコに凹んだスーパードライ350㎖そのまま、口を
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
日本でもリサイクルはあります。缶や燃えないゴミ、資源ごみに分けてゴミの日に出しています。ハワイでもリサイクルはされています♻️滞在途中からでしたがやってみました缶、瓶、プラスティックボトルに分けて最終日、あやちゃんに連れて行っていただきました🚙アルミ缶瓶プラスティックボトル(日本のペットボトルが混ざっていました。これは駄目🙅)ハワイのペットボトルなどでは購入時にお金を払っているそうなんです。よ〜くボトルを見るとそのマークがあります。さ
見た目似ている「アルミ缶」と「メンタム缶」。先日開催した『手作りコスメレシピ習得コース』で容器に関してご質問いただきました。「アルミ缶の容器にクリームを入れたらさびてしまったのですが、、、」錆は水分があると出るので、クリームや乳液などは錆びる可能性があるとお伝えしました。が、私もやらかしてました~旦那にハンドクリームを持たせたのですが、丁度余ってたメンタム缶に入れて渡してたんです。そうしたら、たったの数日で錆が!
今晩はまずは、お礼から沢山のブログアクセス本当にありがとうございます少しでもリメイクやDIYの参考になれば幸いですさて、今日もある物を男前なインダストリアルへ変えちゃいます↓↓ある物がこちら・ダイソーで人気のアルティメットコンテナbox(大・小)・セリアで人気の無印風シンプルboxこのbox達を愛読している【Casa】の中のこの記事のようなメタリックなインテリア雑貨にしたくてホームセンターでgetした【メッキ調スプレー
ペットボトル&アルミ缶の自動回収機やってみた利用に関してはゆめアプリが必要ですが、アプリに登録していれば下記の2ステップで完了です。①上記の画像の赤○で囲んだところへ、アプリの自分のQRコード読み込ませ②ペットボトル、アルミ缶の投入口に投入するだけ以上で、自動回収機の中でガシャガシャと音がして回収しやすいようにシュレッダー又は圧縮されている様子。アプリの積み立てには1個につき0.2円(リサイクル回収)の積み立てが。ここにわざわざ来ると、SDG’Sにはな
こんにちはビールがより一層美味しい季節になってきました今日の静岡県は現在雨肌寒くてちょっとビールの気分ではありませんが空き缶のリメイク略して「リメ缶」の鉢、時々見かけるかと思いますが、その作り方をちょっと教わったので説明簡単ですが、シェアしたいと思いますまず、完成形。形作って、塗装もしちゃってます。底部分が自立して立たないので、吊るすタイプの鉢です。↓↓では、作り方。必要なのはアルミ缶。ビール缶の必要はありません。酎ハイでもな
こんにちは梁井亜希子ピアノ教室梁井亜希子です真夏の横浜です!朝から凄い陽射しです。朝7:00の空長くピアノを教えることをしてきて沢山の生徒さんたちと関わってきました昨日のレッスンの時に15年以上長く通ってくださっているお母様と生徒さんと、過去のブルーレイ動画を見たら懐かしい生徒さんが映っていました。その生徒さんの事を少し懐かしく話し合ったりしているうちにまた別の生徒さんの話にもなり人生それぞれですね、、、としみじみとなりましたが【色々なことがあり生きている色
水曜日はポイント倍0.2P(円)⇒0.4p(円)ペットボトル&アルミ缶の自動回収機『ゆめタウンのペットボトル&アルミ缶の自動回収機やってみた』ペットボトル&アルミ缶の自動回収機やってみた利用に関してはゆめアプリが必要ですが、アプリに登録していれば下記の2ステップで完了です。①上記の画像の赤○で…ameblo.jp↑昨年始まった当時今年(2024年)の6月5日から、水曜日はポイントが倍の0.2p⇒0.4p(円)になった様です。↑現在今後は出来るだけ水
ただいま、日本に来ております。ロサンゼルスから東京は直行便も充実しているので、これまでいつも乗り換えなどなく一本で移動だったのですが、今回は初めてサンフランシスコ経由の旅。あまり行くことのない空港に降り立つのも、それはまた楽しみです。サンフランシスコの空港に着いて、違いに気づいたのが「お水」。透明なペットボトルのお水は一切売っておらず、どれも丈夫な蓋付きのアルミ缶に入ったものばかり。「なぜなんだろう?」と不思議に思っていたところ、空港内のあちこちにリフィルステーションが備え付けてあるのに気づき
今朝の気温は25度☀️暑くて早くに目が覚めました👀昨日の最低気温は22度最高気温は31度火曜日は重たい物係り出動でした天気も回復し真っ青な空で暑かった💦お酒類の5倍デーだったのでお茶ジュースと一緒に買ってきました今日は月に二度あるビン・カン・紙類の回収日昨日に準備して朝一番に出しておきましたヨ🗑️ショッピングモールの入り口に置いてある持参するとポイントが貯まるアルミ缶とペットボトルの回収機通常一個0.2円だが毎週水曜日は0.4円いつも順番待ちの行列が出来ているが先日
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)いつもしている縁側は暑すぎて、、この暑さでは元気に育たないしお世話も出来ないしでお休み中です冷房が効いたキッチンの出窓でバジルと青しそをアルミ缶栽培しました前回もそうですがハダニバジルはハダニがねどこからかやってくるのです今回は対策にアルコールスプレーを試しました青しそはハダニが付かないのでアル
こんにちはみかです☆千葉県で窓辺の水耕栽培を楽しんでいます(*^。^*)♪今回は矮性ミニトマトの苗をアルミ缶で作ってみましたアルミ缶は遮光しなくて済むのとハイポニカ液がたくさん入るので良く育ってくれます1粒だけ残してしまったので使い切った感じです最初、双葉が奇形でハズレと思っていたのですがいつのまにか育ってくれていました種まきからご紹介します1粒残っていた種はこちらスポンジを大きめにカットして種まきし
鈴鹿市の空き缶回収は、資源ごみBです決められた日に、つぶさずにコンテナに投函となっています。その他、民間の空き缶回収は、分かりやすい場所として以下のようなところで回収しています。その他に回収している場所がありましたら、コメント欄などから教えてください。マックスバリュー鈴鹿中央店マックスバリュ鈴鹿中央店|店舗情報マックスバリュ東海静岡、神奈川、山梨、愛知、三重、岐阜、滋賀の食品スーパーマックスバリュ鈴鹿中央店の店舗情報ページです。マックスバリュ東海は、「おいしい」でつ
ずっと買おうか迷ってて、買わずにいる商品って実はたくさんありませんか?その一つだった品物をダイソーで見つけて、迷わず購入してきました場所をとるペットボトルのゴミを圧縮する商品です使い方使ってみた感想は、、うーん、結論からいうと可もなく不可もなく…。お水とかの柔らかいペットボトルだと写真のようにぺっちゃんこになるけど、コーラーとかの固いペットボトルだとほぼ潰れませんでした200円だから、よしとしようただ、ゴミってほんと場所をとるんですよね…違うタイプを購入してみようかしら缶&ペ
最近ですが「紙パックの水」や「アルミ缶の水」を見かけることって増えてません?どっちもペットボトルじゃないってだけで、なんかエコっぽくておしゃれな印象ありますよね。でも実は、紙パックの水のほうが圧倒的におすすめ!その理由、実はめちゃくちゃあるんです。今回は、紙パックの水のいいところと、アルミ缶の水の「ちょっと微妙な点」をざっくばらんに紹介していきます!まず紙パックの水、なにがそんなにいいの?環境にやさしいってだけで推せる!紙パックの水って、見た目だけじゃなくて中身もしっかりサス