ブログ記事113件
'19.10からアメリカで駐在妻生活始めました日々のこと、ゆる〜くアップしてきます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こんにちはアメリカで新人駐在妻生活中のばたこです今日は現在住んでいるアパートでのゴミ捨て事情についてゆる〜くアップしてまいりますと言っても広いアメリカの中で地域や住居の種類、設備によっても取り回しは違うと思いますなので中南部のアパートの一例としてご紹介させていただきますね日本も地域によって差はありますがゴミ捨て大変ですよね燃える、燃えないだけなら
こちらアメリカ南西部ですが毎日暑い日が続いています買い物に行くのも億劫ですさて、最近コストコ(アメリカではコスコと呼びます)に行った時のことなんですが、なんと、会員証が財布に入ってない家に置き忘れたうちからコスコまでは車で10分ちょい。でもハイウェイでです。暑いし取りに戻りたくないな〜私はコスコのアプリをスマホに入れてあるのですが、デジタル会員証(デジタルメンバーシップとこちらでは言うみたいです。)の登録はまだしていなかったのでそれは使えないみたいしかもスマホの電波が良くなく
ご訪問いただきありがとうございます駐在妻のMILKです。2019.6夫の海外赴任へ帯同するためアメリカへ引っ越しました。のんびりとした田舎で夫と2人駐在生活をスタート♡日々の生活を記録していきたいと思います。.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....私の住んでいる地域はただ今、インフルエンザが大流行しているようです私も最近体調を崩していましてインフルエンザではないのですが数日間、高熱が続きました脱水症状を起こさないためにも
こんにちはダラス郊外在住、駐在生活5年目のGreenです。ブログにお越し下さりありがとうございますさてさて、、いよいよ内示が出て、12月の帰国に向け少しバタバタしてきました…帰国便の調整、引越しの調整など…まだ動いていないのですが、これから考えることが増えそうです4年間、アメリカ生活十分満喫した気がしますが、もうすっかりホーム感が出てきたこともあり、帰ると思うと寂しいものです帰国するまでに、親しくしていた方に直接お会いできるといいのですがこの環境下、それもどうなるこ
まず1つ目は、ラカントのチョコを発見し、お安くはなかったけれど、お味が気になり購入してみました😊ほろ苦で癖もなく普通に食べられました!2つ目がこちらのハーゲンダッツです。ルビィカカオって私がいつもiHerbでたのむ大好きなこちらのピンク色をしたカカオのチョコではないですかこちらは即決で購入しました😍大興奮していた割にこちらは今日は気候が寒すぎるからまだ食べていないという3つ目本当はコストコで売られているこちら↓↓↓が気になっていたのですが、量が多すぎるので購入出来ずにいたところ、