ブログ記事1,542件
今日は朝からTargetに行ってきましたよ〜お目当てはこちら!\この週末限定で/Targetギフトカードが10%OFFサンクスギビングが終わってからいつも行われてるよーな。子供のクリスマスプレゼントや自分のお洋服、家の日用品に使うのも良いですよね!そんな私は、、子供達がお世話になってる先生方へのクリスマスギフトとして毎年購入しております。今年は担任の先生へ$25ELLの先生へ$20チューターの先生へ$20後はバスの運転手さんこちらはスタバのギフトカー
航海日誌#468どうも咸臨丸ですサンクスギビングの終わりとともに過熱するクリスマス商戦をご紹介していきます今回は泣く子も黙る、世界の小売王、ウォルマートよりの広告からです※2019年の記事の再構成版ですアメリカのドラマで見る「クリスマスツリーの下でワォと言いながらビリビリ箱を破ってあけるシーン」あれ、ホントですクリスマスプレゼントは一個ではなく、たくさん…今回はチラシですが、実際にウォルマートに行くと山盛りのおもちゃを積んでいるカートを見かけますサイズも大事ですね抱えて・破
Wegmanshttps://www.wegmans.comWegmansFoodMarkets:Grocery&MealDeliveryorCurbsideGetgreatmealhelpandsomuchmoreatwegmans.com.Browsethousandsofitemswithpricesandcreateyourshoppinglistwithouronlinebuilder.www.wegmans.com
アメリカでお土産といえば歯もの、その中でもパッケージがかわゆいもの、ということで、Crestのものをお土産用に購入してきました。Colgateはパッケージがあまり可愛くないため(主観)今まで無視をキメていたのですが、このたび、目を伺う文言発見。15年のステインに有効ですと?ジャロに通報ジャロか?こんな文言いいんですか?そして、もし誇張広告ではなく真実だとしたら、さらに怖いんですが。。。15年分のステインが取れると同時に口内や体内の他のものを根こ
以前、友人宅でお花の柄のエレガントなDixieの紙皿を見てから、アメリカのスーパーで紙皿コーナーに行くたびにDixieのコーナーをチェックしていましたが、なかなか好みの柄に巡りあえませんでした。しかし、このたび、ちょい北欧っぽい?好みの柄にようやく巡りましたので、迷わずゲット。普通に陶器のお皿にありそうなデザインで満足。他はやはり、お金を頂いても、いらないようなデザインのDexie.今回購入した北欧っぽいデザインが、数年前に素敵だった花柄のように廃
2023.11.29息子インフルエンザ2回目の予防接種のため小児科へ🏥今回は待合室ではディズニー映画が流れてた🐭🏰🎈サンタさん可愛い😌指示された診察室へ入ると看護師の方がみえて👩🏼⚕️「flushot(フルショット)で合ってる?」「ズボン脱いでね〜」(太ももに打つので)ぷすっ(と刺して)絆創膏貼ってくれて🩹👩🏼⚕️「バーイ!👋🏼」退室〜以上🤟🏻日本の小児科のように、頑張ったね〜とか声掛け無しでそっこー終わった(笑)やることやったら退室するシステム😉🤟🏻
こんにちはアメリカはグローサリー(食品を主に売ってるスーパーですね)にお花コーナーがあり、そこにバルーンも合わせて販売されていることが多いです。お誕生日にお花とバルーン、卒業式にお花とバルーン買って行く方を目にします。私の御用達グローサリー、Publixで花を買ったことはあったんですが、今回はプレゼント用にきちんとした花束を用意したくて、人からいろいろ話を聞きまして、ホールフーズで準備することにしました。まずは注文をするために事前に店舗へ。お花コーナーに人がいなかったので、カスタマーサ
いよいよ!今週の金曜日!ブラックフライデーですね〜!その前にはサンクスギビング🦃今年は何を買おうかなとか言いつつもう既にオンラインでちょこちょこポチってるヒト🤣Bath&BodyWorksのポイントがちょうど貯まっておりFreeで交換出来るオファーを持っており(値段の縛りあり)今度ハンドソープが$2.95祭り←になったら使おうかな〜っと企んでいたところ先週末にセールがきたーーー!日本の人々へのお土産用にがっつり買ったよお店内はクリスマス一色でしたギフ
週末ちょっとお休みしてしまいました。コロナが始まって以来、行くのはスーパーと他に病院とクリーニング屋とわずかなレストラン、スパセイロンくらいになってしまいました。おかげでこのブログにも頻繁にスーパーの話題をしています。最近では、シンハラ語の授業でもスーパーマーケットについてレッスンを受けたばかり。このブログを読まれる方はスリランカのことをよくご存知だと思いますが、まだ行った事がない方も多いと思いますので内容がちょっと重複するところもありますが…スリランカで大きなスーパーチェーンといえ
こんにちはずっと前から気になっている物があります。それはピンポン玉🏓アメリカのスーパーにやたら売っているんです。しかも、一箇所にまとまって売っているのでは無く、色んな売り場の通路にちょこちょこ置いてあるの。お酒売り場だったり、チップス売り場だったり、アイスクリーム売り場だったり。そもそもスーパーでピンポン玉が売っている時点で謎なのに、点在させて売っているのもまた謎。そんなにピンポン玉需要あるの?そうか、アメリカの家は広いから、一家に一台卓球台があるのかも!(絶対違う)それとも
毎度アメリカのスーパートレジョ従業員のネコママです訪問ありがとうございます😊ジョージア州在住おススメお肉第二段肉じゃないけど魚だよん一般的にアメリカのスーパーの魚介類は殆ど種類が無くあっても値段が高いしかも定番が多いかなトレジョの魚も殆ど無くて冷凍の方が種類が多い唯一あるのが定番の鮭このBBQカットは切り身なので私には使いやすいのですがFarmraised養殖人によっては養殖を毛嫌いする方もいて理由は劣悪な飼育環境だそうですそんな方にはWild野生
先月、こちらの記事を書かせてもらいました。アメリカのように色んな種類のコーヒークリーマーが探せないという話題を書いたんですがアメリカのスーパーのイメージがわかないとなかなか実際どういうことなのか理解しがたいですよねということで、ちょっと詳細を書こうと思います。在米の方、何か補足があったらぜひ教えてくださいね!Creamerは、牛乳の代わりにコーヒーや紅茶に入れるもので粉末と液体があります。なので、日本だとコーヒーフレッシュとかブライトとかに当たるかな?アメリカ
2023.11.20色々お買い物&息子が1日ぐずぐずで夫婦共に疲れたので晩ご飯はナチョスをテイクアウト🇲🇽🥑ベビーカーで寝出したので、家に帰って起こしてしまうよりアパートメントの敷地内のベンチとかで食べよう!となりプールのそばのテーブルで食べていると‥小さいお子さんを連れたご夫婦が私達が座っていたすぐ後ろにあるBBQセットを指して「CanIusethis?」と尋ねられたので「Pleaseuseit.」とこちらが答えると作業を開始され、聞こえてきた会話が日本語
【クーポンで1000円ポッキリ】キャップ深めレディース帽子大きいサイズ大きめクリスマスバレンタインAWキャップ冬秋冬つば部分完全遮光紫外線対策遮光100%カットUVカット56-62cm【こだわり深めキャップ】楽天市場2,880円明日まで1000円です。おはようございます。りょうくんはお仕事の度に「何がほしい?」と聞いてくれます。せっかくだからと私もポチポチ検索して欲しいものを探します。先日アメリカに行っていたので、スーパーで買えそうな物を調べて
【送料無料】サイドスリット入りニットトップスレディース袖切替長袖もっちりニット秋冬ぽわん袖丸首Uネック柔らかあったかやわらかサイドスリット黒白ベージュブラックアイボリーFサイズフリーサイズ楽天市場4,980円1000円OFFクーポンあります。おはようございます。メリークリスマス!今日明日は楽しい時間を過ごす方がいつもよりちょっと多いと思うと嬉しいですね。ではりょうくんがホールフーズというスーパーで買ってきてくれたブロガーさんおすすめ
みなさんこんにちは!みっつめの記事となりました今日までに100アクセス頂きました。ありがとうございます好きなように書いてるのでテーマが前後してすみません!今回はおすすめスーパーについて書いていきますまずなんといっても、今1番恐ろしいのは円安です‥これまで1ドル110円〜あたりを推移していたのに、私が駐在始めた今年9月〜10月ころは1ドル150円まで行きました。アメリカ中間選挙、金融政策の大幅修正や日本の政治経済の状況悪化が主な要因かと思われます。1ドル150円を超えて円安が進行:円安の一巡
【1週間限定6月18日迄】/ReFa4CARAT(リファフォーカラット)/MTGmtg美顔器リファrefaローラー美顔ローラーコロコロもみ出しマイクロカレント防水【TBSショッピング】楽天市場10,000円こんにちは。りょうくんは海外に行くとスーパーでちょこちょこお土産を買ってきてくれます。今はスーパーくらいしか行けないみたいですが、海外のものってカラフルで気分が明るくなりますよね。先日、アメリカでこんなお菓子を買ってきてくれました。これ有
2022年夏からアメリカ駐在に帯同中の新米駐妻さっぴーです!娘(小学1年生)と息子(年中)がいます。失敗や悩みも多いですが「なんとかなる」「まいっか」を合言葉にドタバタの日々を楽しみながら現地レポート(ただの日記)を書いています元々は2023/2/21に書いた記事ですが、いい冷食を見つけたらどんどん追記していきます。みなさんもオススメあったら教えてください✨アメリカで人気のスーパーマーケット「トレーダージョーズ」(TraderJoe's)略して「トレジョ」日
渡米後和食を作るために、なかなか苦労したのが調味料集め。その代表選手といえば、醤油・みりん・料理酒。これらがなければ始まらない。とは言え、醤油はどこでも簡単に手に入れることができた。現地のスーパーでキッコーマン醤油は普通に買えるし、トレジョやホールフーズのプライベートブランドなら3ドルほどで手に入る。日本人としては本当にありがたい。みりんは、アメリカのスーパーやアジアスーパーに売ってはいるけど、とにかく割高だった。それでも必要と判断して割高のみりんを買っては大切に使っていた。でもある時、キッ
ダイエット中はツナ缶は高タンパク質で低炭水化物の食品でとっても役立つのでツナ缶を食べる機会も多いのです。アメリカのツナ缶はパサパサしていて美味しくない物が多いような気がします。ツナ缶の価格もスーパーで購入すると一缶4ドル(約440円)以上したりして意外と高額だったりします。アメリカのスーパーで販売されているツナ缶を食べ比べてみました♡WildPlanetはアメ
こんばんは。今日はアメリカのカニカマを紹介したいと思います。日本のカニカマがいくらするのかわかりませんがアメリカのスーパーで見るカニカマは何となく高いというイメージだったので買ったことがなかったんですが半額になっていたので買ってみました。CRABDELIGHTSイミテーションクラブ割合が書いてませんがほぼALASKAPOLLOK(アラスカスケトウダラ)かなりいろいろ入ってますがSNOWCRABEXTRACT(ズワイガニエキス)だけでなく、SNOWCRABME
アメリカのスーパーに買い物に行くと、たくさんのお芋さんが売られている。アメリカはジャガイモ大国!(←勝手なイメージ)フライドポテト・ベイクドポテト・マッシュポテトなどアメリカ人の食事にポテトは欠かせない(←これも勝手なイメージ)袋にたくさん入って値段も安いので、アメリカで節約生活するなら、ポテトは外せないだろう。さて、ジャガイモの話は置いといて。えっ?アメリカには甘いお芋さんも売っている。日本でいえばサツマイモ。でもこちらでは、「ヤム」と「スイートポテト」
カリフォルニア滞在記シリーズロサンゼルスのスーパーマーケットレポ第2弾です♡今回は、「VONS(ボンズ)」というスーパーについて書いていきたいと思います第1弾はこちら↓TRADERJOE’Sロスに着いて最初に向かったのは海沿いの街LongBeachそこで入ったスーパーマーケットがこちら"VONS"という大型スーパーです♡入ってすぐ☆山積みされたオレンジがお買い得🍊スタバも入ってました!一際目をひいたのが、カラフルなカップケーキやクッキージャムがたっぷりで
米系スーパーRalphsラルフズRalphsのスーパー店員さんは名札の下に「ILOVE○○❤︎」と、好きなものを書く欄がありめっちゃ強面で無愛想な人が「Ilovemyfamily」めっちゃ静かで真面目そうな人が「Ilovecoronaextra🍺」ちょっと不良っぽい人が「Ilovetheworld」規模がでかいわそしていかにもパリピそうな人が「Ilovewhoohoo!」ウゥーフゥー!!だったりして、店員さんの意外な一面を垣間
いいね・コメント・読者登録・メッセージありがとうございますケンタッキー州に来て四年目のおかんと愉快な仲間たち🇺🇸現在ハイスクールを卒業した長男は本帰国し日本の大学一年生、ハイスクールの次男とミドルスクールの長女とおとん、そして私おかんの4人暮らし異国の地アメリカで繰り広げるドタバタな毎日、アメリカで奮闘する我が家を笑いとほんの少しの涙と共にコテコテの三重弁+エセ大阪弁でお送りしておりますアメリカの現地校とっくの前に学期末を迎えとっくの前から夏休み満喫中の我が子達あん
アメリカのスーパーマーケットで塩を買うときに同じメーカーのものでも、IODIZEDSALTとそうでないSALTと2種類あったりします。いつもあまり深く考えずにどちらかを選んだり、SEASALTを買ったりしていたのだけれど、気になったので調べてみました。·IODOZEDSALTって何?·ヨウ素は何に入っているの?·食塩、海水塩(シーソルト)、岩塩、湖塩の違いは?IODIZEDSALTって何?ヨウ素の働き。IODIZEDS
うれしいお土産をいただきました。親戚がアメリカより帰国。「トートバッグって使う〜?」と聞かれ、「もちろん使うよ。」と私。「縦長と横長、どっちが好き?」「横長ですぅ♪」「じゃぁコレあげる」といただいたのがこのエコバッグ。鮮やかな色使とオイルサーディン柄が可愛い🩷たっぷり入るし生地もしっかりしているのでとっても使い勝手が良いです。アメリカのスーパー「トレーダージョーズ」のエコバッグ。サイコーです。
アメリカのテネシー州ナッシュビル近郊で夫と2人ゆるりと暮らしています。2年間わくわくできるアメリカ生活が送れるよう日々のできごとをつづります(´v`)𓇼𓇼𓇼𓇼料理するにあたっての必須アイテムコンソメ赴任の際に肉類が入っている食
久しぶりの更新で、どうでもいいライフハック。いや、キッチンに立つ者としては、悩ましい問題です。パートナーと私は、結婚当初、お互いの家財を持ち寄って一緒に住み始めたのですが、最近になって彼がウォック(中華鍋)を持っていたのを発見!*同居スタートから2年経過してますなんだー、これなら揚げ物もできるじゃん♪と張り切って竜田揚げを作ってやったのですが(偉そう)、はて揚げ油をどうやって捨てよう・・・パートナーに聞いたら、え、流しにダーってすれば?と。環境への配慮ゼロのお答
Walmartばかり利用していたけど、最近はKrogerもよく使うようになってきた理由としては、○アジア系の食品がWalmartよりも充実してる○オーガニックの野菜の個売りがある○カードとアプリを使うとお得!アジアンフードのコーナーに、醤油とか海苔とかあるのはWalmartも同じなんだけど、1人で買い物に行けた日にじっくり見てみたら、みりんや米酢、かっぱえびせんやカルピスも売ってた更に店内をぐるっとしてたら、別の売り場の冷蔵の小さなコーナーに、豆腐やキムチがでも味はどうなんだろ~と