ブログ記事1,080件
夜あえて落ち込もうとしているそう思わずにいられないそんな時がある図書館に行っても通常の場所ではない戦争のノンフィクションアウシュビッツや戦争体験の手記本屋に行っても同じ嫌なのにどうしても衝動が起こるあぁどうしても苦しくなる人間不信になるそれがわかっているのに私は落ちこみにいくのだろう毎度ながらあきれる自分が過去世で命があることが怖いそんな体験があるのかも
写真掲載最終回です。この暗いテーマもようやく終わりです;;やっと大まかな写真を全て載せることができました。実際は10倍くらい写真を撮っているので…選定もかなり時間がかかります。掲載している側もですが、読んでくださっている方にもかなり重たい内容ですよね…読者登録していただいている方には更新の通知が行ってしまうのであまりショッキングな写真を頭に載せないようにはしていますがもし気を悪くされたらごめんなさい。そして、いつも読んでくださっ
アウシュビッツ写真の続きです。写真が多くて、詳細を載せるのも一苦労。それゆえに更新が遅いのをお許しください・・・;今回は簡易裁判所~ガス室一歩手前まで。簡易裁判所の写真アウシュビッツのなかでも、一応ルールはあったそうです。簡易的でも多少のルールがないと、施設内の風紀乱れてしまうからです。ということで、一応の裁判所。脱獄を試みた収容者、脱獄しようとした収容者グループの連帯責任を問う場所。裁判の
おはようございます。今朝の部屋の温度は27℃。今日も晴れ。アウシュビッツを生き延びた。「あなたの心の中にあるものを奪える者などいない」と。どんな状況になっても希望を失わないこと。あきらめより希望を選択すること。そこに無限の可能性が開くと。今日も前向きに生きていこう!今日もお元気で!特別インタビューアウシュビッツを生き延びた心理学者エディス・エヴァ・イーガー博士2021年8月25日どんな絶望にも、必ず希望はある©JordanEngle第2次世界大戦中、ヒトラー率いるナチ
田舎から半都会に引っ越してきて一般的な単語でいうと「陰謀論」に出会うことが多くなった。せっかくなので英単語ひとつ。今日の英単語日:陰謀論英:Conspiracy発音:こんすぴらすうぃぃぃぃ〜〜〜田舎ではネットでしか見なかった話が都会に行けば行くほど、直接どこでも聞ける。タダで。先日「母親を陰謀論で失った」というコミックエッセイを読んでリアルだなと思ったので気づいたのですが意外とたくさんいなさる。母親を陰謀論で失った|連載|コミックエッ
お久しぶりですあっという間に心療内科を受信して1年が経ちました。そのきっかけ的な日のことについて綴っていなかったので、備忘録をば昨年は記録的な豪雪となり、3月下旬でも札幌は雪が残っていました。雪国の子育ては皆そうかもしれませんが…とにかく「遊び場」がなくて困っていました。公園は閉鎖されているし、春休みは児童館が使えない。子育てサロンは、1日1回1.5時間以内。わたしも息子も、あまり家に引きこもるのが得意ではなく、とにかく毎日朝晩、飽き飽きしながらショッピングモールに通っていました。
アウシュビッツについては、心を落ち着かせて書きたかったのですがどうやら私は感傷的になると、日本語での執筆よりも英語での執筆の方が進む傾向があるらしく英語で書いて、自分で翻訳するという訳の分からない状態になりました。大学院に行けたら、こういう状態を何と呼ぶのか、第2言語習得の資料を探してみたいと思います。今回は少しの写真と文章のみ。少し時間をおいてから、説明付きの写真をアップしていきます。Ithasbeenalon
旅行から帰ってきたので、ようやく更新できます。アウシュビッツの写真を、ガイドさんから伺った情報とlebebeが個人的に調べた内容と共にアップします。気を悪くされるかもしれませんので、ご覧になる方は一部ショッキングな写真があることを承知の上でよろしくお願いいたします。アウシュビッツ入り口こうした看板も、当時の収容者が強制労働の一環で作っていたそうです。働けば救われる、という意の門。
ポーランド旅行記3日目は、朝9時からの岩塩ツアー。訪れたのはヴィエリチカ岩塩坑というポーランド世界遺産の岩塩採掘場。壁も床も全部塩。体育館並みのホールで、圧巻。1044年から採掘作業を開始して1950年まで稼働していたこの岩塩洞窟。1044年からって、相当です。日本がまだ平安時代の「やんごとなき~」っておじゃる丸の世界ですよね。そんなときから採掘してたって…すごいですね。いたるところに、歴史に関する彫
人生において選択の場面はとても多く、今ここにいる自分は数々の選択の結果で出来上がっているわけで、、まぁ選択とはいっても、軽いものから重いものまで多種多様ではあるんだけれど、、自分がした選択の結果を周囲に責められることもあったし、責められないにしても陰口を言われてる気がすることもあったし、何も言われないにしても「あーあ…」と、居丈高な憐みと好奇の表情で見られることもあったし。少なくもあなた自身を巻き込む選択じゃないならば、どうこうされる筋合いはないと思いたいけど。かといって選択肢が与えら