ブログ記事812件
長男抜きで倉敷旅行に来ています。『倉敷旅行①〜残念だったお寿司屋さん〜』長男がサマーキャンプに行っている間、何をしようか考えていて、パラグライダーキャンプは日月火曜日なので、日曜は長男がいたらなかなかゆっくり見れないショッピングへ…ameblo.jpお昼を食べて向かった先は、本日の宿泊先、「倉敷アイビースクエア」です。一年ほど前、一度予約した事があったのですが、コロナがひどくなり、急遽キャンセルしたホテルです。やっと来ることが出来ました。今回は長男にちょっと申し訳ないという気持ちと、
フェリーは2社が運行していますが、私たちは行きも帰りもJRに乗りました。JRは鳥居の近くを通ってくれるとか?でなんとなく帰りは今から宮島観光する大勢のお客さんを尻目に、ささーっと乗れました。爽やか!旅の楽しみは地元の名物を食べること1日目のお好み焼きがなんとなく納得いかなかったのか、2日目のランチもお好み焼きに広島駅に戻ってさてどうしよう。駅周辺はたくさんのお好み焼き屋さんがあるのでどこに行けば良いのやら。GoogleMapで探して行ったお
倉敷美観地区の散歩後一旦お部屋に戻り18時からビアガーデンですアイビースクエアの中庭で開催されます早いタイミングで予約していたのでなかなか良い席でしたビールは自分でサーバーを利用しますまずは乾杯今日も岡山空港→香川→倉敷まで長距離運転してくれた旦那私が助手席でぐーすか寝ていても全く嫌な顔をしません(起きてるとうるさい⁈)ほんと、感謝!お疲れ様ビアガーデンたまにはいいけど料理取りにいくのはやっぱり面倒と言いつつ盛り盛り持ってきますクラフトビールもあり
2024年12月29日倉敷散策の続き。アイビースクエア。アイビー学館このようなキャンパスへ行って学び直したい。井戸もまた趣がある。早足だったけど雰囲気を味わった。いよいよ美観地区のメインへ。これぞ代表的な景色。倉敷デニムストリート。デニム製品が勢揃い。デニムにちなんだ色合いのフードまで!存分に楽しんだらスイーツタイムへ。フルーツをふんだんに使ったパフェが揃う、くらしき桃子さんへ入ってみる。パフェで3300円!冬の紅白いちごルージュパフェ。白いちごも味わえる、いちご
備中国分寺の次は円通寺公園へ行きました玉島市街地から南西方向に位置し円通寺(良寛和尚が修行した寺として有名)を中心に広がる公園白樺山の頂上にある公園からは玉島の古い町並みや瀬戸内海が見渡せます。🅿から舗装された坂道をえっちらおっちら登ると目の前にはこの景色ちょっと霞んでいるけど海なし県に住んでいると憧れるのよね。。。海桜も満開これはすごいわ桜の向こうに見えているのは水島工業地帯近くにある国民宿舎良
真夏の暑さもピークを越えたようです土曜日の午後のおやつに「おかやま桃子」を頂きました冷蔵庫でよく冷やして備え付けのスプーンで頂きましたが、上品な白桃の食べ味はホント美味しかったです~40gと少量なのが残念です・・倉敷美観地区のお店は人気がありますねお隣のお店にも美味しそうなソフトクリーム屋さんがありましたこの「おかやま桃子」を買ったのは、アイビースクエアのみやげ売り場で買いました訪れるたびに、新しいお店を見つけるのも旅の楽しみです地元の有名な、
名探偵コナン「桃太郎謎解きツアー」(2004.11放送第377、378話)きっと、こっちの方にたくさんアイビースクエア、そしてメタセコイアがさっそく借りてきました。冒頭は倉敷駅北口の時計台、駅ビルもまだホテル部分がある頃、なつかしい~そして、今はなき倉敷チボリ公園が映像はもっとたくさんあります。懐かしいよ~倉敷美観地区へ。「8枚のスケッチ記憶の旅」のかなり正確なものより、こち
お盆の津山ライブ楽しみです倉敷アイビースクエア
岡山で用事を済ませて、倉敷観光のため倉敷美観地区のホテルに宿泊しました初めて倉敷美観地区の夜景を観ました春宵明り祭りの和傘のイルミネーションを楽しんでアイビースクエアにも行ってみましたアイビースクエアホテルの中庭は、グリーンの光で彩られ夜景が綺麗でしたこのグリーの光はステキですねテーブル席のランタンとグリーンの明かりがいい感じ春宵明りのテーマで行灯も上空の飾り箱も幻想的でホント訪れて良かったです夜景の素敵なアイビースクエアホテルの中庭でした