ブログ記事812件
アクセサリー紛失騒動で、味わって食べることなど到底無理だった倉敷での夕食。しかし、習慣とは恐ろしいもので、しっかり写真は撮っているwごちそうさまでした~翌朝、5時に目が覚めたので、そのまま起きて前日通った道を捜索に出た。ひたすら地面を見て、右に左にフラフラしながら歩く姿は不審者そのものw朝食はお久し振りのビュッフェ(一択)だったので、写真なし。ホテルのお部屋はこんな感じ。「Refa」とコラボしているのか?部屋に、Refaのドライヤー、カールアイロン
2024年12月29日倉敷散策の続き。アイビースクエア。アイビー学館このようなキャンパスへ行って学び直したい。井戸もまた趣がある。早足だったけど雰囲気を味わった。いよいよ美観地区のメインへ。これぞ代表的な景色。倉敷デニムストリート。デニム製品が勢揃い。デニムにちなんだ色合いのフードまで!存分に楽しんだらスイーツタイムへ。フルーツをふんだんに使ったパフェが揃う、くらしき桃子さんへ入ってみる。パフェで3300円!冬の紅白いちごルージュパフェ。白いちごも味わえる、いちご
備中国分寺の次は円通寺公園へ行きました玉島市街地から南西方向に位置し円通寺(良寛和尚が修行した寺として有名)を中心に広がる公園白樺山の頂上にある公園からは玉島の古い町並みや瀬戸内海が見渡せます。🅿から舗装された坂道をえっちらおっちら登ると目の前にはこの景色ちょっと霞んでいるけど海なし県に住んでいると憧れるのよね。。。海桜も満開これはすごいわ桜の向こうに見えているのは水島工業地帯近くにある国民宿舎良
皆様こんにちは。着付師のコヤノミツグです。いつもご訪問ありがとうございます岡山県倉敷市より中四国地方を中心に衣裳方として各流派日本舞踊会で活動する傍ら現代の衣裳(振袖、婚礼衣裳、訪問着など)の着付師としても活動しております。「きつけ塾こやの」を主宰衣裳方の育成にも力を入れております。さて、今年も「春の明和美展」を開催することになりました。期間:5月10日(土)〜12日(月)場所:倉敷市芸文館別館「藤花荘」今回も、私たちのオリジナルブランド
月22日(土)日の出6:42(岡山)日の入り17:54岡山最低気温-1.1℃(岡山)最高気温8.8℃(岡山)曇り一時晴れ一時みぞれ宿8:09―8:54<徒歩>8:58―9:19津雲貝塚(国指定史跡)笠岡市郷土館笠岡市立郷土館|観光スポット|またたび笠岡。[笠岡市観光協会]展示室をのぞいてみよう-縄文時代-笠岡市ホームページ9:47―10:33笠岡市郷土館(学芸員・横田様)津雲貝塚出土品力
土曜日、今年も倉敷美観地区の倉敷春宵あかりに行ってきました最終日前夜だから❓春休みだから❓昨年より観光客らしき人達が多く、外国人観光客がめっちゃ多かったですよアイビースクエア阿智神社桜が既に8分咲でした🌸境内からの夜景駅からの帰り道、道の線路脇で電車が通る度に奇声を発しては飛び跳ね、同じ場所を行ったり来たりしてる人がいて、迂回する道が無いので仕方なく側を通る時、いきなり襲いかかって来ないかとめっちゃ怖かったですわ先週から頻繁に足が攣って目が覚めるわ、寒暖差アレル
くらしき川流し先に予約しに。朝予約にいった時点で午前中はもういっぱいだったくらしき川舟流しくらしき川舟流し–倉敷観光WEBかつて物資を積んだ川舟の往来でにぎわった倉敷川。その風情を味わえる観光川舟が運行されています。ゆったりと進む舟に腰を下ろして眺める白壁の町並みは、川舟流しならではの表情を見せてくれます。search.appアフタヌーンティーを終えて菅笠を借りて乗船写真お借りしました6人で乗船、二人は外国人さん約30分間の舟旅船頭さんが倉敷案内してくださいます前に乗
昨日はホテルを9時前に出て、「坂越かき」を買い求め、五味の市へ移動。お休みかと思うほど、車がない。朝早かったか?市場の中も、2店舗の牡蠣売りスペースと、お惣菜コーナーだけ。土日祝は、かなり賑わっているらしい。閑散とした店内をあとにし、倉敷美観地区に移動。車を停めて、アイビースクエアホテルの横を通って美観地区を目指して歩きました。途中、彼岸桜がきれいに咲いてました。以前来た時よりも、整備されて綺麗でした。途中、お団子買って一休み。ランチは、軽めにお蕎麦食べたあと、ぶらぶらして
岡山で用事を済ませて、倉敷観光のため倉敷美観地区のホテルに宿泊しました初めて倉敷美観地区の夜景を観ました春宵明り祭りの和傘のイルミネーションを楽しんでアイビースクエアにも行ってみましたアイビースクエアホテルの中庭は、グリーンの光で彩られ夜景が綺麗でしたこのグリーの光はステキですねテーブル席のランタンとグリーンの明かりがいい感じ春宵明りのテーマで行灯も上空の飾り箱も幻想的でホント訪れて良かったです夜景の素敵なアイビースクエアホテルの中庭でした
高知にロゼトーゴを見に行った帰り道倉敷に立ち寄りました白壁通りをお散歩して大原家のお屋敷を見学しました広い敷地に蔵とか建物とありまして木製のピアノとスタンドライトがええ感じお庭も素敵でした木々に手を入れるのがお好きでなかったそうで背の高い松の木があったりしてこれはこれでいいなぁと思いました古いお雛様も見せてもらいました
2月18日水曜日、岡山県は倉敷市にいます※前回に続き朝から『倉敷美観地区』を歩いています阿智神社の境内から表参道側に下って来ました「本通り」から続く通りに出て東向きに歩きます宿とかお店が並んでいます通りの端まで歩きました昨夜に続いて【アイビ-スクエア】まで歩きました【愛美工房売店】岡山のデニムとか雑貨とか扱うお店らしいですが、朝早かったので開いてませんでした。ちょっと「おっさん」は入りにくい感じです💦【井戸】今は井戸水も電動で汲み上げまてすけ
アイビースクエア内のレストランでランチTHE・洋食って感じデミグラスソースのオムライス❕おいしそぅ…オムライスは食べられない私は、ステーキピラフ!こっちの方が高級で満足。バターの風味が凄くて久しぶりの味。こうやって、思い切りバターを使えば極上の味になるのかな。家でもやって・・いえ、危険です!反対側のスペースはもっと天井が高い。ここは昔、紡績工場だったはず。女工さんたちが汗水たらして一生懸命に作業していた場所で優雅に食事。申し訳
倉敷市に着きました。ここアイビースクエアは元紡績工場の広大な敷地を利用した宿泊施設です。ランチの時間を予約してから、町の散策に出かけました。右手、壁のような植え込み。歴史を感じます。ここまで大きいカイヅカイブキを見たのは初めて。観光客で賑わっていました。ここは日本人の方が多かったかな。どこを撮っても絵になる風景です。有名な美術館もあります。時間があったら入りたかったです。白壁、なまこ壁が向き合う路地。白鳥もいま
皆様こんにちは。着付師のコヤノミツグです。いつもご訪問ありがとうございます岡山県倉敷市より中四国地方を中心に衣裳方として各流派日本舞踊会で活動する傍ら現代の衣裳(振袖、婚礼衣裳、訪問着など)の着付師としても活動しております。「きつけ塾こやの」を主宰衣裳方の育成にも力を入れております。さて、今週末3/7(金)〜9(日)こちらのイベントに出展しますキモノ&あれこれマーケット場所:倉敷アイビースクエア時間:10:00〜16:00着付け師としてというより
ベティスミスを跡にして・・・向かったのは・・・倉敷美観地区内にあるホテル!駐車場が満車満車満車!止めれないじゃん!彡(-ω-;)彡ヒューヒュー本来なら、前の道路を渡ったところに止めるそうなんですが・・・なんと!敷地内にっ!ヽ(^o^)丿ラッキー!(^_^)vKURASIKIIVYSQUARE元は、紡績工場?だったらしい!(^_^)3フムフム。チェックインを済ませて・・・いざ!美観地区巡りにっ!ヽ(´▽`;)/=3=3=3=3
2泊3日の旅行はとても有意義な旅になりました✨出発の日は前夜から降る雪が朝に積もってないか心配したけど大丈夫!道は何処もスムーズに走れた🚘️ラッキー!天気にも恵まれましたね〜途中いつものサービスエリアのトイレでは汚れを拭き拭きそしてお掃除してくれるおじさんに「ありがとう💕」を伝え旅が良いものになるよう自分を整えた。トイレの手洗い水がお湯ですからね〜すごいことね有り難いです。予定通り岡山倉敷のアイビースクエアへは12時過ぎ到着ここで星読みを教えてくださっているあぴぃさ
あぴぃさんのブログにお越し下さりありがとうございます昨日、なんと!!星読み講座を受講してくださっているとっちゃん💫倉敷に遊びに来てくださいましたご家族での旅行中倉敷に立ち寄ってくださったの♡アイビースクエアで宿泊されるってことでちょっと美観地区でお茶しました♪ちょうど祭日だったもんで人が多かった💦ググッて見つけていたカフェは満席ってことで「倉敷珈琲館」へ私はコーヒー大好き♡モカを注文恥ずかしいけど顔出しOKということで私のブログによく登場してくださるとっちゃ
『岡山へ2024③(B級グルメ①デミカツ)』途中になっていた昨年の岡山旅レポです。『岡山へ2024①』こんばんは。持病ですが2回薬を増量したので、やっと動けるようになりましたご心配くださった方ありがと…ameblo.jp岡山旅行の続きです。朝食岡山らしいもので言うとままかり、鰆のたたき、たこめしです。昔はままかりとか嫌いだったのですが、大人になると舌が変わるのか美味しく感じますね。特に和食が充実していて、美味しかったです。朝のテラスは、また違います。蔦の葉が鮮やかでし
途中になっていた昨年の岡山旅レポです。『岡山へ2024①』こんばんは。持病ですが2回薬を増量したので、やっと動けるようになりましたご心配くださった方ありがとうございましたただ副作用なのか日中の眠気の戦いが凄いのですよ…ameblo.jp『岡山へ2024②』『岡山へ①』こんばんは。持病ですが2回薬を増量したので、やっと動けるようになりましたご心配くださった方ありがとうございましたただ副作用なのか日中の眠気の戦いが…ameblo.jp今回の旅は、岡山B級グルメを楽しもうというテーマがあり
由布岳は、雪があります空気が冷たいけど気持ちは引き締まります本を読みながらの電車内あっという間に我が家でした知らない事なんて沢山あるのですが、何をしらないかも分かってない自分がいます今回も思い出深い旅になりましたあまり感動して岡山一泊したのですが、岡山散歩しなくて再度倉敷に戻りアイビースクエア内にあるクラボウと紡績産業ミュージアム倉坊記念館に行きました時間をかけて見て来ましたその土地の当時の暮らし記憶に残る言葉に女工哀史がありますが、きっとこの地で働く女
アイビースクエアに宿泊して本当に良かった🩷🌹倉敷が何故こんなに発展を遂げて来たのかを知る事ができました裕福であることだけでなく人間になくてはならない本質的なもをこのアイビースクエアで感じる事が出来ます富を得るだけでなく愛を感じます宿泊する私達も幸せを感じさせてくれる不思議な空間が流れていましたもちろんスタッフの方々も笑顔が素敵💓そしてリーズナブルなお値段ですさりげなく置かれて置物もあったかい🩷又美観地区に私の大好きなお店があると聞いていましたが、まさかこの
こんにちは佐々木です🦢昨日は伊藤ダンスカンパニー18thパーティーに参加するべく倉敷へ🚃克己先生・通子先生・なるちゃんご盛会おめでとうございました🌹✨中田組は今年初めて参加させていただきましたが暖かい雰囲気のパーティーで色んな先生方とも交流できて楽しかったです❣️伊藤先生と通子先生はいつも何かと気にかけてくださりとっても優しい先生方です✨なるちゃんは、学連の後輩に当たるのですが私よりも断然しっかりしていてとってもいい子です✨そんな伊藤家と前田家、杉澤家との親子共演
アイビースクエア内海外みたいです朝食も素敵な場所でしたこれからやぐもに乗り出雲に向かいますかつて湯布院厚生年金保養ホームにもたくさんのお客様が来ていましたが、皆さん渡り鳥の様に夏は北海道冬は湯布院玉造温泉松江といろんなお話しを聞いて来ました。今日やっとお話しが繋がります(遅咲きながら)
26回にも及ぶ旅行記、最後までお読みいただきありがとうございました!最後は恒例となりました旅費の公開で〆たいと思います。<交通費>名古屋ー岡山(新幹線往復)21,100円岡山ー宇野(JR)590円宇野ー直島(フェリー往復)570円宇野ー倉敷(JR)860円倉敷駅ーアイビースクエア(タクシー往復)2,800円倉敷ー岡山(JR)330円合計26,250円<宿泊費>ベネッセハウス73,370円アイビースク
プチ社員旅行の2日めは倉敷観光泊まったホテルの朝食はサンドイッチボックスとお湯で溶かす粉末スープと紅茶のティーパックとインスタントコーヒーだけでスタッフさんワンオペの簡単なモノでしたがなんと言ってもこのホテルの利点は美観地区まで歩いてたったの2分という立地の良さキャリーケースの荷物もまとめていつでもチェックアウトできる状態で先発隊3人がホテルを出たのは8時まだお店も開いていない時間から美観地区にやってきたのは9時から発売される川舟流しのチケッ
正月休み疲れ(何それ😵)と仕事初め疲れを癒すためにどこに行こうかと🤔日本全国寒いけど瀬戸内方面はまだマシかという事でキティちゃん新幹線を横目に出発🚄岡山駅で降りてB級グルメえびめしを食べる🦐ソース炒飯といった感じかな色はカラメルで着色してるみたい全国区は難しそう🙃在来線で本日の目的地倉敷駅🚉30年以上前に来た美観地区へ阿智神社おみくじは末吉なんだかな〜😵雰囲気のある建物が並ぶ🎉昔来たなぁIVYSQUARE😊なんかいいね✨小腹が空いて小休止『倉敷バラトン』🍦
『母娘で初居酒屋~直島・倉敷旅行㉒~』『さようなら直島、またいつか~直島・倉敷旅行㉑~』『これもアート、それもアート~直島・倉敷旅行⑳~』『そこにあるのに見えないもの~直島・倉敷旅行⑲~』『…ameblo.jp倉敷での宿泊先「倉敷アイビー・スクエア」実は私が中学の修学旅行で泊まった思い出のホテルなんです。当時私が通っていたのは、中高一貫のカソリック系の女子校。中学の修学旅行先は広島、高校は長崎。それぞれの原爆記念碑の前で平和の祈りを捧
BSイレブンで大好きな高田秋ちゃんが卒業し、秋ちゃんロスになっているsawachanです年末年始、芸人の結婚ラッシュ、全く知らない芸人までニュースになってますが、勝手に結婚しろっ、うっせい、うっせい、うっせいわっというのが率直な気持ちですそんな日の昨年末、倉敷に行った際、元紡績工場跡地に出来たアイビースクエアに行きましたクリスマスツリー🌲が綺麗😍川を挟んだ夜景🌃がとても綺麗でした古い旅館もあるんですね倉敷は、駅前
弾丸で倉敷その3江戸時代は天領であったこの地区倉紡記念館へアイビースクエア宿泊客は無料で入館できます✨️以下写真テロ次回は大原孫三郎について書きます。
昨日は初めて美観地区に行ってみた。とても風情があって好きな街並みお店も思っていたより沢山あって結構時間つぶせたなそんな寒くもなかったからよかった。そして初めて猫カフェへ🐈慣れているから撫でても大人しかった。自由気ままだからそんな寄ってくる感じではなかったけど、おやつを買ってさきとあやがあげたらみんなきて可愛かった晩ごはんはあやが食べたかった串カツ屋さんへ。串カツみたか。結構リーズナブルで揚げたて美味しかった夜の美観地区も散歩🚶♀️ライトアップされててとてもいい雰囲気