ブログ記事3,074件
なんか懐かしいなんか福田パンの匂いがするニュースだなと思ったら岩手だった〜🤣昨日まで居た場所だった〜狙いが一日ズレましたね🤭福田パンが大ブレイクしているようで🥖沖縄でも福田パンって言っている医師あり👇えー😱似たようなパンを探したのかと思いましたがそのビニール袋は確かに盛岡駅福田パン屋の袋なので24時間以上経過したパンを🥖食べていますね🤣彼の中で盛岡といえば福田パンか飛ぶ焼き鳥らしいです🤣🤣🤣わんこそばどこいった〜
先ずは岩手遠征わんこそば大会トークイベントにお越し下さった皆様そして沢山のお心遣いを頂いた皆様有難う御座いました🙇2日間の岩手遠征も終わり、本日愛知県へ帰宅します。なかなか東北へ伺う機会はありませんが、この2日間で色々と発見する事がありました。盛岡駅駅構内のロッカー(方言になってます😲)岩手県の偉人(空いた場所は大谷選手が入るかも?)南部鉄器(迷った挙句に購入しませんでした🤣)わんこそばそして東北新幹線の連結切離しその土地でしか見る事が
何度も盛岡には来ていますが、今回、初めてわんこそばに挑戦しました。100杯は無理だから30杯くらいかなと予想していたのですが、給仕の女性が追いつかない程のハイペースで食べてしまいました。給食で鍛えた早食い。いけませんね。15杯ずつ用意されているのですが、10回おかわりを続け、結局150杯も食べました。まだ、いけそうでしたが150でストップしました。おそらく、15分くらいで食べました。他の方はまだ、30杯とかのペースでした。息子は21杯私は150杯若い時なら、もっといけたのでし
DSどもに邪魔されず無事盛岡到着〜盛岡でしか見られない🚅連結切り離しを息子に無理矢理見せそしてお墓参り🪦に行き東京駅風な盛岡の建物をパシャリまぁ〜てる先生を迎えるため福田パンを買って待つ🤣ダンディにも買って待つそしてわんこそば食べられなくする🤣https://www.jalan.net/news/article/685111/盛岡のソウルフード「福田パン」の人気の秘密は?スタッフイチオシのコッペパン3選<岩手>|じゃらんニュース盛岡市民なら
長男がHIKAKINさんのYouTubeでデブキン?さんとわんこそば対決をする動画を見たそうで、「わんこそば食べたい」と言い出したのは数ヶ月前。私も食べてみたいからみんなで行こうか✨と調べたところ、関東でわんこそばが食べられる店は神奈川に1店舗しかないことが判明神奈川までわんこそばを食べに行くくらいなら、盛岡に行く?と話していたのですが、その時はまだまだ寒かったので、暖かくなったら考えようと保留になっていました。そして先日、宮城の親戚の法事に行くことになり、最初は私1人で日帰りしようと思っ
岩手県民が何をしたって言うの?何も悪いことはしていない!これが、正真正銘の自然災害ならば、やり場のない怒りだが消化しようと努めるが…3.11にしても今回の山火事にしても人災じゃねーかよ(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾岩手県に元気を届けに4/5〜4/639次元魂&まぁーてるは出向きますまぁーてる先生も岩手県は大丈夫か?って心配していましたきっと大丈夫岩手県民は強いからお申込みは👇https://form.run/@39dimensionals
こんばんは!!2月28日のお昼は新花巻駅前にある山猫軒に行きました!!こちらのお店は、元祖わんこそば全日本大会に協力されているお店です!!席に着くと店員さんから、先日第67回元祖わんこそば全日本大会に出場した自分に労いの言葉をかけていただきました!こういった心遣いはとても嬉しかったです!!花巻に来たならやはり白金豚を食べないとと思い、今回は白金豚のカツカレーを大盛り(1,200円+100円)で注文!!大盛りはライスの量がなかなか多くて良かったです!!
こんばんは!!1日のお昼は盛岡にある東家の本店に行きました!!席に着くと、かつて盛岡で行われた全日本わんこそば選手権で3回給仕さんを務めていただき、一般個人選手権での3度の優勝に貢献していただいた、店員の浅沼さんから声をかけていただきました!!こういった心遣いはとても嬉しいです!!このお店に来たら、ほぼ毎回特製カツ丼の大盛り(1,100円+150円)を注文するので今回も注文!!相変わらず美味しそうなビジュアルです!!食べてみると卵とじの味の濃さは適度!ロ
11月9日(土)盛岡:初日:盛岡タカヤアリーナ8:07起床朝食納豆腹筋100回、ライオン腕立て30回、ハーフスクワット100回入浴🛀11時前に部屋を出る駅前のわんこ蕎麦屋30年ぶりに挑戦お椀の中の蕎麦は一口サイズ以下の少量店員「15杯で、普通のお蕎麦1人前だと思ってください」30杯までは順調川村「100杯いけるかな」60杯を超えた頃に、100杯は難しいと判断するも75杯を超え、空のお椀が積み上げられる光景を見た隣の席の若い女性組から「すご〜い!頑張って〜
こんばんは!!2月11日は岩手県花巻市で行われた、第67回元祖わんこそば全日本大会に出場しました!!会場に入ってほどなくして、岩手朝日テレビさんとテレビ岩手さんの取材を受けました!!岩手朝日テレビの石田瑠美子アナと仮屋未来アナと!熱血5時間テレビでは毎回お世話になってます!!テレビ岩手の佐藤亜美アナと!!去年優勝した時もインタビューを受けました!会場に入ってからほどなくして、まずは小学生の部が始まりましたが、給仕さんが入れるそばを元気いっぱい食べ
こんにちは。突然ですが、昨年11月に友人と東北(岩手・宮城)を旅した時のことを書いていきますというのも、この友人(同級生女子)と8月にも旅行する予定で、その前に前回の旅行記を書いておきたいと思い…やっと重い腰を上げました30代前半、ほぼ同じ時期に中間管理職へ昇格した私と彼女。私はアメリカへ引越す際に正社員を辞めちゃったけど、彼女はそのまま仕事を続けてて、次第に重くなる責任と仕事量にかなりストレスが溜まっているらしく…「休暇を取るから一緒に旅行しよう!」と誘わ
テレビを見ていたら、大食いタレントの番組をやっていました。タレント=才能というか、ふつうの人には出来ないことなのだけれど、大食いタレントというのは、なんだかなぁ。戦後の食糧難の時代、小学校の給食で、家畜の餌だった脱脂粉乳で育ったわたしは、食物をそういった遊びに使うのには、とても抵抗を感じます。伝統的な「わんこそば」も好きではないし、もちろん「ホットドッグの大食い・早食い」も嫌いです。わたしの場合、飢えを感じるほどではたぶん無かったように思いますが、「腹八分目」が良い食べ方だと、心に染みつい
本日岩手県花巻市にて開催された第67回元祖わんこそば全日本大会の個人戦にて、5分間で215杯完食して5位でしたが、三賞の一つである敢闘賞を受賞する事ができました!!応援していただきました皆さん、ありがとうございました!!詳細につきましては、後日アップしたいと思います!「元祖本わんこそば全日本大会」国内外の胃袋自慢180人が参加大会のレジェンド勇退へ岩手・花巻(テレビ岩手ニュース)-Yahoo!ニュース岩手県花巻市では11日、「元祖わんこそば全日本大会」が開かれました。フードファ
申し込みが人気殺到しすぎてシステムがバグりました🤣再掲ですわんこそばのようにじゃんじゃんお申し込みをお待ちしておりますわんこそば大会お申し込みは👇https://form.run/@39dimensionalsoul-konshinkai39次元魂わんこそば懇親会申込こちらは、4月5日(土)限定!39次元魂とまぁーてる先生による「わんこそば懇親会」の申込になります。先着42名の定員となっておりますので、お早めにお申し込みください。定員・期間限定の為、申込はお早めに!fo
合不合判定テスト前日だけど、なぜか、あまり気合いが入らず…。これまで、志望校判定、NNOPとこなしてきて、「何となく全体的にザッとはできるけど、全体的に完璧にはなってない」という状態だからかもしれない。弱点がはっきりしている時より、勉強しにくい。なので、楽しめるように、わんこそば風に勉強してみた母が「はいっど〜んどん」っと、過去に間違えた問題を少ない分量で机に置き、机に座っている娘がばばっと解き、父が側について即丸つけ、間違いは都度直し。科目を変えて、次の問題を
いよいよ明後日4/5から39次元魂一家とダンディ支店長とまぁ〜てる先生と量子米おじさんが盛岡入りします💪破壊やわんこそばスペシャルトークショーの申し込みは本日夜中0時迄ですお申し込み忘れはございませんかわんこそば大会お申し込みは👇https://form.run/@39dimensionalsoul-konshinkai39次元魂わんこそば懇親会申込こちらは、4月5日(土)限定!39次元魂とまぁーてる先生による「わんこそば懇親会」の申込になります。先着42
さらなるグツグツを求め。年一回ある所用後のランチ。いつもは結構麻布茶房に行くことが多いけど、なんかあったかい煮込み系の麺を食べたくなり。初めて来てみました、和食麺処サガミ。名古屋系の和食ファミレスです。早かったので、半個室風の席に通してもらえました。麺処と銘打ってるだけあり、麺メニューが豊富。私は大海老天付きの味噌煮込みうどん御膳に。アツアツグツグツの味噌煮込みは硬いうどんか柔らかいうどんかが選べました。本場を追求するのであれば硬いうどんですが、硬いうどん食べたことないから一抹
QuadroNuevo-L'ÉtéIndien<音楽が流れます、音量に注意>2日からテレビ漬け。箱根駅伝を見るため目覚まし時計を枕元に。ベルが鳴る前に目が覚めた。お湯を沸かし珈琲を淹れる。たっぷり眠ったのにあくびの一つ二つ。8時も近い、テレビをつけた。スタートした各大学の選手の姿には緊張感。私はチームでしか戦ったことがない。バスケットを引退し、40才頃から始めたバドミントン。ダブルスで相方と岩手の県内を試合して回った。一度だけシングルスの試合に出
こんばんわんこそばー先ほどまで、ランチ会&お茶をしまして〜今から家族でディナーを食べに行くクマですーあ、ちなみにどんなランチ会かと言いますと\ででん!!/写真は後ほど送りますねー!オリジナルな無形商品を自分で作れちゃう講座「無形クマシーズン2」のプレミアムメンバーのみなさまとのランチでした汐留のオシャレなレストランにてバナナと地元で待ち合わせして一緒に向かいましたやー、みなさん無事に来れてよかったです新幹線、飛行機など遠方からもお越しいただいたこと本当にうれしか
2019年11月26日(火)0655みいつけた!岩手スペシャルウィーク(2)おかあさんといっしょ[11月5日の再放送]パッコロリンいないいないばあっ![11月5日の再放送]オトッペ(再)わしも忍たま乱太郎少年アシベGO!GO!ゴマちゃん(再)2355BORUTO〈Eテレ〉📺️0655▽日めくり:役目を終えて晴れて自由の身になった団🎵わが輩は、犬:ロッキーさん(兵庫県上郡町在住)🎵だじゃれDE一週間~フランス語編~📺️みいつけた!▽岩手スペシャルウィーク2日
こんばんはタイ旅行のYouTube観てたらすっかり遅くなりました本日2回目の投稿は…国内旅行記の続きです起きたら…朝風呂へ♨️朝はほぼ貸し切りで入れるので滞在中は朝に入ってました戻ってきたら朝食9時半に友人が車で迎えに来てくれて5人で盛岡に向かいましたお目当てのお店で受付を済ませまだ時間があったので岩手銀行赤レンガ館へ…友人が台湾の総統府にソックリと驚いてました…中に入れるのですが無料エリアと有料エリアがありました私たちはそんなに時間もないので無料エリアを見
初【わんこそば】🥢こちらのお店はお椀にお蕎麦を入れて下さるサービスはやられていなかったのですが、家族でお互いに😊楽しかったですよHad【Wankosoba⤵️⤵️】,thoughtherewasnoservingserviceinthisrestaurant,weservedeachotherandenjoyedthetraditionalcustom🥢😊-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアッ
先日、お彼岸で岩手の実家に帰りました!母を連れ、各所お墓参りに行きます以前母が、「一度でいいから《東家(あずまや)》のカツ丼がたべたい」と言っていたのでお墓参りの途中ランチは盛岡にある東家さんに連れていきたいと思います!ってなわけで、岩手県盛岡市中ノ橋通にある【そば処東家(あずまや)本店】さんそば処東家(あずまや)公式ウェブサイト岩手県盛岡市にある創業明治四十年、わんこそばと郷土料理のお店「東家(あずまや)」の公
愛犬と東北一周の旅中尊寺に行ってきました世界遺産に登録された岩手県平泉平安時代の末期、戦のない平和な世界“理想郷”を実現するために建設されたのが「中尊寺」です。中尊寺の見どころスポット月見坂こちらはわんちゃんもOK江戸時代に伊達藩によって植樹された樹齢300年以上の立派な大杉を見ながら、上り坂をゆっくり散歩しました。中尊寺の本堂こちらはわんちゃんNGですが、お賽銭箱まではOKです。金色堂
こんにちわうちわです明日から3連休です1月は新年会続きで少しさっぱりしたものが恋しい~でもお腹はいっぱいになりたい方に関東のわんこそばをおすすめします■目次1.埼玉本庄の小川屋2.神奈川東白楽のたち花3.東京目白のつづらそばまとめ1.埼玉本庄の小川屋埼玉県本庄市4-2-1111:00~20:00定休日木曜0495-22-3242この連休は埼玉へ行こうと考えている方は埼玉の本庄駅から徒歩15分ほどの小川屋さんがおすすめですちょっと距離はありますがその分
岩手県シリーズ第3弾。最後です。銀河鉄道999シリーズビールのメーテルとセットで、椀子ビールが入っていたので、お家でわんこそばしてみました♪・椀子麦酒(ビール)このビールをみた時、わんこそばをしよう~!と心に決めました(*´艸`)わんこそばは、普通にデパ地下で売ってる岩手県産のお蕎麦です。とりあえず3人前を湯がいて、2人で食べました。まずは6皿くらいからスタート。長さが短くて食べやすくなっているんですね。するする食べれます~。やばいです~(笑)・
とあるコラムに「カーマニアの日常」というオモシロそうな記事があったので興味深く読んでいくと記事の途中で「カーマニア」ではなく「ルーマニア」の日常だった事が分かり、またまたやらかしてしまった支部長です。こんにちは!さて、西日本に在住の方で「わんこそば」を食べられた方はいるでしょうか?大のそば好きの支部長は前々からその「わんこそば」を食べたいと思っていたんですが、ネットで検索するも関西、もっと言えば西日本でわんこそばを食べさせてくれるお店はありませんでした。ネットで検索し続け半ば諦めていたと
10月6日のとうこう🐶こんばんは🌛今日はくるくるわんこさんに行ってきた話✌️日本の新宿にあるこちらくるくるわんこさん朝イチで予約したのでだぁれもいない…ということでお写真撮らせて頂きました🪄ちなみにこの時の女性1位の方、名前的に絶対慎太郎担🤿わんこそば初挑戦で田中樹越え!を目指して🔥彼らの言ってたように、お蕎麦美味しかったし1杯の量は舐めてんの?くらいの量🌱50杯超えたあたりから腹がキツくて✋お兄さんにあれ?食べました?無理しない程度に無理してください。急に一点を見つ
2025年2月1日(土)に姉からLINE通話。〇う〇ちゃんの泣き相撲へのお誘いと、2月9日(日)に姪が刀関係の集まりで姉宅に〇う〇ちゃんを預け、その帰りに姪の車で姪宅へ行くことにして姉の車は俺んちに置いていき、2月11日(火)の「わんこそば大会」の時に(俺が姉の車を乗って行き)合流しない?だって。2月11日は大東大原水かけ祭りも選択肢だったが、やっぱ身内の有事が優先だし、〇う〇ちゃんに会えるかもしれないので、提案を受け入れ。で、2月9日(日)当日、〇う〇ちゃんがもう少しで歩くよ!の
東北自動車道盛岡南到着は14日(日)10時26分!第一目的の、わんこそば東家本店さんの「本日のわんこそば」予約整理券の発行開始時間は10時半!σ( ̄∇ ̄;)おそらく多分絶対もう間に合いません!東家さんは土日祝の事前予約は不可!なので「本日のわんこそば」を狙うしかありませんでした!前日からお腹の準備は万端です!昨夜からコンビニのツナマヨおにぎり1個しか食べていません🍙わんこそばチャレンジ料金はひとり四千円👛沢山食べてモトをとらねば❗️先日観たテレビで、タモリさんが6