ブログ記事84,063件
久々〜星乃珈琲へ話題沸騰中の季節限定スイーツを食べにきましたキャラメルりんごと苺のスフレパンケーキ《¥1100》※パンケーキシングルは¥900キャラメルが染み込んだ甘ほろ苦いりんご煮+甘酸っぱい苺+コクがあるバニラアイスの神トリオふわふわのスフレパンケーキにメープルシロップをかければ文句なしこの上ない幸せに浸れますよ皆さまもぜひぜひ食べてみて下さい季節限定ケーキたちもおいしそ〜『クアアイナのキャラメルバナナパンケーキ♪』クアアイナ
ここの所中国ドラマに嵌ってしまってサボり気味のプログころんちゃんからバトン貰ったので中国ドラマちょっと休憩コロンちゃんのお世話をしたのは確か。。、五月山の競技会の時❣️とくちゃん、ころんちゃん組がゼッケンをつける安全ピンを忘れて聞きに来た時❣️ゼッケンピンを貰って貰いお陰で成績がとても良かったの!もっともろて❣️りんごは伊達に大きなトランク2個持っている訳では無い❗️大きなトランクにはドレス、化粧品、靴以外に色んな物が入ってる。櫛も傘もドレス掛けもガウンもテルテル坊主もタオルもイヤ
お久しぶりです!なにげに今年初の更新でしたー今年もチュイチルブログをよろしくお願いします今日は節分。我が家のおチルちゃんはおリンゴさんを食べて無病息災をしました。「おいちー」ここ最近のおチルちゃんはゆっくりまったり過ごしています。両目はほぼ見えてないみたいです。(近づけると、ハッ!とするので感覚はあるみたい)ホットカーペットの上でお昼寝。。包んでみました。すやぁ。。。ゴハンをパクパク!老鳥ならではの凄み?貫禄が増しました。1/15。この日は横浜まで健康診断に行きまし
りんごとの出会いのシーズンは終わったはずが、先日、生協の店頭で見つけちゃったホワイトむつ。美しいクリーム色のなめらかな肌、特注みたいな同色のネットで、まるで姫様です。調べてみると、同じむつでも、ルビー色のは有袋栽培で最後に光を当てたもの、黄緑色のは無袋栽培でたっぷり光を浴びたもの、白いのは有袋栽培のまま樹上で成熟させたもの。それが保管しておくと黄色味を帯びて、年を越すと黄金色の「シルバーむつ」になるとか。むつの色って謎すぎます。味は甘みも酸味もはっきりして味が濃く、好
この頃寒くて朝6時気温は-18度が定番のようである。本日(3日)ロイズの専門店にチョコレートを買いに行った。数量限定品があるので、送ってあげたい人がいる。で、その帰り、耳の後ろあたりに痛みと違和感を感じた。”ん?コイルの入っているところだな・・”と思った。自分、3回の頭部手術で3か所にコイルが入っているのだ。一番多くコイルが入っている場所が変。寒すぎて、コイルが冷えたのかもしれない(プラチナって聞いたけどプラチナって冷えるの?)。帽子かぶってないし・・その時
こんにちは😊金曜日ー!!!明日は久しぶりの土曜休日✨嬉しいです⤴︎マリネみたいなカラフル野菜のピクルスパリポリ食べれちゃう、さっぱり美味しいマリネみたいなピクルスです😋材料・かぶ小3個・きゅうり2本・玉ねぎ1/2個・赤ピーマン小1個・黄ピーマン小1個・塩小さじ1[液]☆酢大さじ1☆オリーブオイル大さじ2☆塩ひとつまみ☆粒胡椒少々☆種を取り除いた唐辛子1本作り方1️⃣適当な大きさに切った野菜に塩をふり、ざっと混
お友達からラインが来てI月29日に練習会がありますが行きませんか?えっ!カップルで5000円はちょっと高く無い?と思ったけど舞姫さんにもお誘いするとあっさり行くと❣️場所は菅体。朝11時から1時サイドコーチしてくれるって書いてあるけど、大ちゃんもりんごもこんな時は案外あかんたれ❗️先生方にお願いしに行けない先生に言うと楽しんで来なさいと!主催の先生がラテンの先生だから念の為スタンダードとラテンのシューズを持って行ってまずはスタンダードを30分踊り先生にご指導して頂く!だけど踊ってば
おこんばんはまたまた湊川神社情報ですが。(どんだけ好きなのw)初午祭りに、紀元祭もあります〜2022.8.28弘前城天守閣から降りてきました。この手前の池は、蓮池かな?花は見えないので、若干遅かったかな。一周してみました!そしてこちらが天守台…のはずだけど、ちゃんと写った写真がなかったです…半分しか写ってないやんけー。石垣の修理が終わったら、向こう
ご訪問ありがとうございますなお(ナッティ)です40代後半派遣社員です大阪在住、夫と二人暮らしです自己紹介はこちらですよろしくお願いします今日で1月も終わりですね今年始まったばかりと思っていましたが1ヶ月が過ぎ…あっという間の一年になるんだろうなビールから人間になりましたはいー、人間らしく…ブログのアイコン変更しました昨年の夏にりんごさんの企画『りんごと喋ろう!お茶会』に参加させていただき特典でイラストを描いていただ
こんにちは!2/3節分ですね!!うちの家族は、みーんな海鮮食べません。パパは、刺身など、味がしないといいます。そんなわけない!と反論しますが。笑母からいただきました!まずはキッズが喜びそうなクレープ恵方巻き3つ!味噌汁までありがたやーーー!産休で収入のない私にはありがたいです。海鮮嫌いな家族なので、海鮮系は私がお昼に食べました今日はそういえば、りんご食べたあとムカムカがなくなりましたクレープに追い生クリームするぐらい、食欲回復していますいいん
私は…真面目に頑張っております朝起きて、体重の増え0🤣昨日の夜増えてびびってたら朝…帳尻合わせてきたwそりゃそうだ食べたら増えるわな‼️↓昨日の夜の湯豆腐に、少し白だし入れて少しの白ごはん😊炭水化物復活😍😍😍卵でとじておじや♡♡味噌汁と、納豆と、りんご♡と‼️オンラインレッスンでもやった「ひじきの素爆弾」ひじきの、ふりかけのような物で生姜を効かせてるから、代謝にも良いんじゃないでしょうか😍よし‼️行ってきます😊😊今日から本格試作開始とお稲荷さんの初午準備
今日は今年の初戦❣️五月山にラテンの試合に行って来ました❣️朝6時半にお迎えに来てくれる約束ので5時に起きたけど久しぶりのヘアーセットとお化粧が妙に手間取った😭サンドイッチも作らないのに全ての用意が終わったのは6時25分いつも早く来てくれる大ちゃんを待たせてしまった💦しかも道中は1週間以上やってないラテンのルーチィン確認2人ともはっきり覚えていない💦今日は朝I番にスタートなのに開始10分で終わったラテンB級に4回出て一回目準決勝進出2回目一回戦敗退3回目準決勝進出だから順番
おはようございます^-^今朝は霜が降りていました挿し木の赤玉土も凍っていますウィンチェスターキャシードラルマーレインにも霜昨日は節分👹友達がレシピを送ってくれたのでキンパを巻きました♪いつも具材を準備はするだけで娘が巻いてくれていたので久しぶりに巻きました(笑)そこそこのできかな😓庭の椿も咲き始めました小さな椿スーパーアリッサムの以前挿し込んだ物下の田んぼに向かって下がってくれたらなぁティコンドラはダメでした😓ツレは早朝から土をこねています先日の穴の空いた
中国ドラマ「月光変奏曲」(全36話)U-NEXTで楽しく視聴中現在、21話まで見ました相関図このドラマ、笑えてキュンもあり楽しんでいますとにかく主演の二人が可愛いです夏目漱石が「Iloveyou」を「月がきれいですね」と訳すように言ったという逸話があるらしくこのドラマの最初と21話でそれにちなんだシーンが出てきます。私、日本人なのにこのドラマ見るまで「月がきれいですね」が愛の告白ってことを知らなかった…(ネットやドラマで話題になってたらしいで
『りんごの薄焼きタルト』りんごを存分に味わう!シェフ三國の簡単レシピ東京・四ツ谷にあるフランス料理レストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」オーナーシェフの三國清三によるレシピをご紹介しています。「りんごの薄焼きタルト」Tartefineauxpommes【材料】冷凍パイシート2枚紅玉りんご2個グラニュー糖30g+30g無塩バター20g[ナパージュ]アプリコットジャム30g水少々【準備】・パイシートは少し室温に戻し一回り大きく伸ばして、フォークで穴を
こんにちは🎵我が家のつや姫は絶品です😆その生みの親つや姫かぁさんがご来館!!マグロ屋さんの皮ぎし丼をどどーーんと乗っけてみました~⤴️ご飯がうまけりゃなんでもOK👍ココロを込めて作ったお米のお陰で我が家のご飯人気にも火がつき🔥ここ数年ファンになった皆さまが遠方より取り寄せるという現象に嬉しそうなつや姫かあさん🙆ご近所の仲良しマダムとともに遊びに来てくれました~😆手料理を振る舞うというか心尽くしのお料理を準備させて頂きました(ꈍᴗꈍ)つや姫かあさん
こんにちは、もっぴーです。陽がささないと寒いっっっ今朝は珍しくお兄ちゃんも車登校でした。寒いから致し方なし昨日の日記です。今日は車で行きたいと双子弟双子兄は毎日車登校だもんねいいよーと快諾何人でもパーキング代変わらないし(笑)廊下にこどもたち作成中の鬼のお面が干してあって「双子弟のはどれ?」と聞いたらサッと見渡して「missing!」ですって欧米か双子兄は同じ質問にちゃんと探してコレ!と教えてくれました性格ちがうなあ😂木曜日の夕ごはん~・豚バラとじゃが芋
おはようございます今朝も寒いです。今日のお弁当回鍋肉春巻き(冷凍)豆腐とひじきのサラダ焼き芋ミニトマトわさびふりかけ梅干しりんご我が家も電気代値上がりの影響で、家族が減って使用量が減っているのに、電気代が去年より多いそこで、炊飯器に結構電気がかかるとブログで見かけて、ご飯を炊く回数を減らして冷蔵庫保存と、2日以上になりそうな分は冷凍することに!3日に1回炊くことにしました。すると、今月はわずかですが、昨年よりも安くすることが出来ました梅風月1.3
こんにちはˎˊ˗底冷えがする土曜日細かい雪が降ってきましたおいしいりんごを買って午後はのんびりこちらが届くのを待ってましたトトノエさんのクロワッサンスコーン段ボールのままだけど笑久しぶりにタイミングが合いました嬉し〜っ今お腹いっぱいなので食べるのは明日になるかな…楽しみ今日の服ベスト、リネンワンピース、フリルタートル、パンツ…サマンサモスモスハイソックス…hacu今日も最後までお読みいただきありがとうございました応援ポチが励みになります↓↓にほん
昨日アップした動画です。以前20cmファスナーで作ったものの、12cm版です。型紙はこちら無料型紙製図も難しくないので、製図でもすぐできます。12cmファスナーのポーチはなんかかわいいです❤️並べたくなるサイズですね😊使った生地はデコレクションズのはぎれセットに入っていたもの(りんご)かわいい生地で気に入りました!楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!【レシピ付】生地布入園入学北欧風キルティング/幅105cm≪アップルジュース≫【10cm単位販売】【
おはようございます今日のお弁当春巻き(冷凍)ちくわチーズ焼きごぼうときゅうりのマヨサラダにんじんラペミニトマト梅干しおかかふりかけりんごミニトマトの主張がすごい端っこに入れたらいいでしょうか笑ガス代の検針票が入っていて、今月使用料339㎥→約48,000円でした昨年同月使用料385㎥→約35,000円先月は222㎥→約34,000円昨年同月使用料214㎥→約20,000円約1.7倍になっていて、単純に計算すると、同じだけ使うと今月約59,000円になるかも
こんばんはご訪問ありがとうございます(=´∀`)前回の漫画にもイイネとコメントありがとうございました♡『職業病』おはようございます!ご訪問ありがとうございますいつもの7時更新に間には合わず(^◇^;)、、昨日のブログにもイイネを沢山ありがとうございました♡『初めて作った…ameblo.jp皆様も色んなエピソードお持ちですね!いつもコメント欄も楽しいです(≧∀≦)初コメの方もたくさん!ありがとうございました♡♡それでは今日の漫画です久しぶりにお子様あるあるですどぞ👋し
おそようございます今日も寒い〜今日の朝ごはんはオープンサンドあとはブロッコリー、サツマイモのレモン煮、りんご、珈琲でした高すぎる電気代に恐れをなして少し前からファンヒーターを使っている我が家ですが、灯油タンクからの補充が面倒なんだな〜でも!灯油タンクから補充する時のポンプを電動の物にしたら、あっという間だし、一杯になると自動で止まるからとっても安心これ↓工進(KOSHIN)乾電池式灯油ポンプEP-306自動停止単三電池2本使用ストーブ給油白/茶Amazon(
↑りんごを焼いてシナモンを散らすりんごを焼くのは、子どもたちが小さい時からのおやつだったが、夫は好まなかった。病気が見つかってから、これは免疫を上げるからというと食べるようになった。皮つきは私で夫には皮をむいて焼く。「そうか、かわってるのか」と呟きながら食べている。苦手な納豆もひきわりなら食するようになった。血液サラサラになるそうよ、と。そして毎朝の自家製野菜ジュースも、量を増やした。さらに、ニンニクとレモンを刻んで蜂蜜に漬けた液をお湯割りしたのも飲むようになった。
お休みの平日。ノープラン……。何しようかな〜なんて思いながら、彼とLINE《おはー!今日はね、○○で用事が済んだ後、何しようかなーって考え中》《用事はそれだけなの?じゃあ、ボクんちおいでよ》《え?いいの?》《いつでも来ていいんだよ。ボクも今からちょっと出るから、、お昼頃キャッチします。待てる?》《こどもじゃないんだからw待てますわよ》と、言うわけでお家に遊びに行きましたお昼ご飯に、あれこれ買い込んで帰宅お昼ご飯を食べ終わってから、茶福豆ちゃまとひとしきり遊び…デザートの
食と僕老いても食には興味がありますね生きてく為に興味を持たなければいけ無いとつくづく今思う様になって来た妻の介護の食そして自分の食生活にも気をつかう様になるまあ一つのアートの様な考えで献立すればいいか?でもいざ作るとなると中々考えが迷う…でも僕は農家育ちなので子供の頃から…色々作って居ましたからおっくうではない僕は健康思考なので出来るだけ無添加食品選んで作る様心掛け食べて見たいです食材を選んで自分が作るシンプル☆朝食☆玉子小ネギ入リtoast
メキシコの冬のホットドリンク、Poncheを作りました!ポンチェとはまあフルーツを煮込んだ飲物で煮込んだフルーツも食べれます。寒くなると飲みたくなるものです。こうゆうキット↓も売ってますが新鮮なフルーツで作ったほうが美味しいとのことで作ることにしました!【材料】だいたい6杯分水2リットル黄色(青)りんご2個ヘタと種を取り8等分、またはさいの目切り。グァバguayaba6個ヘタ上下取り輪切り、またはさいの目切り。テホコテtejocotes10個くらい切り目2
この投稿をInstagramで見る⋱ひな⋰(@hina011027)がシェアした投稿
最近ギフテッドの話をよく聞きますよね。文科省でも年間8千万でしょうか?予算を取ると言っていましたよね。でも思うのです。その子の才能を伸ばすことも大切だけど、その子がしっかり社会の中で生きていける能力を身に着けることも重視してはどうかなと思います。才能=個性も大事です。でも結局働いて飯を食っていくことって1人で出来ませんよね。今ギフテッドや所謂賢い小さなお子さんを育てている方は、どうしてもその才能学力に目が行ってしまいがちだけど、特異な才能を持つ子が一般の
こんにちは🌞今日紹介するアップルパイは、前回に引き続きリトルマーメイドのアップルパイです。よく見るアップルパイとは違った見た目をしていますね。前回の紅玉アップルパイに隠れてしまっていましたが、こちらもとても美味しそうです✨シナモンの香りが強めです。中のりんごフィリングはシナモンが効いていて酸味があります。少なめですがパイ生地がしっとりしているので食べた感じはちょうどいい量でした。パン屋さんのアップルパイは、パイ生地にまでこだわりを持っていてとても美味しいです。