ブログ記事5,059件
曇りですが少し陽射しもあり、寒くなく過ごしやすい1日。今日は車で50分ほど。ららぽーと富士見にある彩の国レストランでランチバイキング!春味はじめました!地元や埼玉県産の野菜を使用した数々の料理が並びます。ご利用時間は90分。食卓風景。生野菜コーナーより。レタス、ほうれん草、赤ほうれん草、人参、ケール、ルッコラ、水菜、かぶ、紫玉ねぎ、ねぎ、里芋、豆苗、かいわれ大根、ベニーナ、大根スティック、きゅうりスティックなど。いろんな種類の鮮度いい野菜たち。春キャベツとペペロンサラダ(フェ
温暖な気候だった先週にやっと梅が咲いたと思ったら、また冬に逆戻りですね•••週替わりで寒暖差のアップダウンが激しいので、皆様も風邪などひかぬようご自愛下さい!昨日の午後に東京や埼玉でも一時的に予想以上の降雪がありましたね所沢の航空公園では河津桜や梅、菜の花などが咲きはじめましたロウバイはようやく見頃を迎えた感じさて今回は1月27日(月)の通院ついでに、埼玉県富士見市の「ポポンデッタららぽーと富士見店」さんにあるNゲージレンタルレイアウトをお借りしてソロ運転会を開催した模様をお送
久しぶりに、ららぽーと富士見の三〇三(みわみ)に行きました。すかいらーくグループですが、埼玉県のここにしかないみたいですね。春のよりどり・みどりフェアも実施中でしたが、何故かこっちに。上海老天丼。すかいらーくホールディングスの株主優待カード使用。
『スタジオアリスで長男の中学校入学の記念写真撮影』新しく出来たららぽーと富士見の中にあるスタジオアリスでお昼の食事前に長男の入学記念写真を撮影に行きました。もう中学生なので次は高校入学、大学入学、もしくは成人式になるかも知れないが、下に長女がいるので長女と一緒に撮って貰おうととは思う。過去のスタジオアリスで撮影の長女のブログ「スタジオアリスで長女の小学校入学の記念写真撮影」「長女の6歳の誕生日記念にスタジオアリスで写真撮影」「長女の5歳の誕生日
「手づくり3人展」始まりましたー羊毛っ子達先日完成した白猫さん、初日に嫁いで行きました厚子さんの素敵なアクセサリー彫金に見えるのに革なのでとっても軽い陽子さんの編みぐるみ陽子さんモデルがいっぱい私のイチオシは手鏡です🪞明日は12時開店です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、随時受付中です❤️カインズ鶴ヶ島店・カインズカルチャー「羊毛フェルト教室」第2土曜日:10時〜12時第3日曜日:10時〜12時
休日のランチで、ららぽーと富士見にある『串家物語』に行ってきました。串家物語は、自分な好きな食材を自分で揚げて食べる、串揚げビュッフェのお店。串揚げ以外にも、サラダ、お茶漬け、カレー、デザートなど、いろんなメニューが食べ放題です。料金はこちら!<平日>ランチタイム(90分)1,920円ディナータイム(90分)2,700円<土日祝>ランチタイム(70分)1,980円ディナータイム(90分)2,970円休日ランチタイムの料金3歳以下は無料です食べ放題コーナーテーブ
カインズカルチャーから、生徒さん作品をドドーンとご紹介自宅制作は「ピンクッション」首から下がピンクッションになっております(顔には刺せませんわぁ)写真の猫を作り始め紆余曲折、完成したのはフサフサに植毛された、写真とは全くの別物です〜🤣なんてイケメン先日完成した黒猫さんに今日は髭が付きました教室のお仲間からもらったチョコレートの空き缶にも黒猫さん🐈⬛缶に合わせてお花も黄色に素敵ですね私はこの空き缶の中にお菓子🍪🍘詰め詰め同じ生徒さんの自宅作品は、文鳥とプードルほんの少し手直し
休日に、ららぽーと富士見にある『串家物語』に行ってきました。『串家物語』は、串揚げ、サラダ、お惣菜、スイーツなど、全てのメニューがブュッフェスタイルで楽しめるレストラン串揚げは、自分の好きな食材を自分で揚げて食べるシステムです。ランチタイム料金ランチタイムは11:00〜16:00制限時間70分料金は、・大人:1980円・小学生:1210円・幼児:550円です。開催中のフェア毎年人気のいちご狩りフェアロールケーキ、ブラウニーなど、いちごのスイーツが食べ放題!(今はバレン
春の日差しに誘われて、たまには少し遠出です。(´∀`)我が家からは比較的行きやすい、「ららぽーと富士見」へ!何を食べるかは決めてなかったですが、テクテクと歩いていると、ピンと来たお店がありました。結果的には、たまには足を伸ばしてよかったです。おいしい僕好みのとんかつに出会えました。^^「上ひれかつと海老、牡蠣のミックス定食1,890円(税別)」お店はららぽーとの食堂街にあります。とんかつとん久さんです♪(´∀`)この日
ここ数日寒さが身にしみますね前に話したミニ楽器コレクションのガチャポンを先日発見しましたよ~!もうたまらずガチャガチャポコンと連打してましたねなかなか良い作りでその場でカプセルを開けて小躍りしながらおっさんがガチャポンに夢中になって独り言を言っていたかも知れない状況は周りの子供達にはどう映っていたのか冷静になって考えると汗が💦当然ダブリが出ますが欲しかったものなので全然平気
ららぽーとカルチャー体験者さんの作品をご紹介手際良くチクチク、時間を余らせての完成で可愛いシーズーが完成しました👏体験ありがとうございました私の制作中は・・・尻尾グラデーションが綺麗に出るか*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*いよいよ明後日からです手づくり3人展*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、随時受付中です❤️カインズ鶴ヶ島店・カインズカルチャー「羊毛
手づくり3人展は3日目、折り返しです帰りに吉祥寺の商店街をブラリ「くりこ庵」さんの「コイキングたい焼き」に遭遇しました今日は孫が泊まりに来てるので、お土産に購入してきました。餡子は苦手なので、中味はチョコクリームとカスタードクリームです。生地はフワフワでクリームたっぷりです。私にはクリーム半分くらいがちょうどいいですわ差し入れで頂いたフィナンシェは猫型とっても美味しゅうございました😋ギャラリー近くの「プティット村」は年々木が大きくなって「プ」が隠れてますよー吉祥寺駅から中道通りを進
迷子の子猫ちゃんは、つけ麺を食べる自分勝手に、好き勝手に動く、そして消える愛妻とはぐれて、一人の私迷子はどっち?泣かないもんたべちゃうもんつじ田ららぽーと富士見フードコート初体験濃厚つけ麺、魚介かな?うん、濃厚魚介つけめん、食べたいなフードコート価格大丈夫です。間もなく、宝くじが当選する予定なので。多分、7億円ほどかなそのまますだち黒七味了解です!濃厚つけ麺1100円綺麗な麺ですが、提供
今日のランチはららぽーと富士見にある彩の国レストランへ。地元農家から仕入れた野菜を使ったさまざまな料理をいただけます。90分の時間制限があります。食卓風景。冷菜各種。芋・栗・かぼちゃのシーザーサラダ、トラウトサーモンとチーズのサラダ、きのこの冷製チャプチェ、かぼちゃの茶碗蒸しは季節のフェアメニュー。生野菜コーナーより。多種の新鮮な野菜が生でいただけます。冬瓜やラディッシュ、コリンキー、赤ほうれん草、春菊、サニーレタスなどなど。スプラウト3種もうれしい。日によって、あるいは季節によっ
お初ららぽーと富士見のヤオコーで、こんなサービス見つけて食べてみました!美味しかった❣️写真ないけど、小ぶりカップソフトスプーンで食べますアイスクリーム売り場の奥って言うのかな?!カットケーキとか、売っているところで食べられましたただ、先にサービスカウンターで代金を支払い、カップを受け取ってから、こちらのソフトクリームの、カウンターへカップを出すと、ソフトクリームを入れて渡してくれます味は、牛乳っぽいミルク味量が多くないので、1人でも程よくささっと食べ切れるサイズで有難い❣️
今日はカインズカルチャーでした年度末最後のお教室から、素敵な作品が誕生しました。すっごい豪華ですよ〜驚かないでくださいねまずは、エキゾチックショートヘア🐈色のグラデーションが絶妙な感じで表現されていて凄っ👍そして、ブサ可愛なお顔がなんとも可愛い💕こちらは、仲良く籠に入った白猫と黒猫大きめのお顔で存在感抜群です。「四季でお花替えてもいいんじゃない💡」と提案したのは義娘さん。とても仲良しな嫁姑お二人で通ってくださってます。こちらも仲良しな2匹ハンギングバスケットに入ってます。上の子より
吉祥寺でのイベントの際は毎年寄らせていただいてます、白髭のシュークリーム工房お目当ては勿論、トトロのシュークリームチョコもストロベリーも食べた事がありますが、カスタードでが一番好みです井の頭公園のベンチでパクリ😋美味しゅうございました公園の桜🌸は散り始めでしたー12時開店です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、随時受付中です❤️カインズ鶴ヶ島店・カインズカルチャー「羊毛フェルト教室」第2土曜日:10時〜
黒猫🐈⬛のバックチャーム制作したのは10年近く前忘れました私の作るバックチャームのユラユラ揺れる尻尾は、これが原点です。これはアクレーヌでしっかり固めてあるので、毎日の散歩で3年以上揺られていますが丈夫です💕猫チャーム付けた猫柄バックで犬の散歩桜🌸が満開で綺麗ですワン🐶*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*手づくり3人展*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、
カインズカルチャーから素敵な羊毛っ子が誕生しましたうちの子制作愛情たっぷりですポストカードサイズのフレームに置いてこのくらいの大きさなので存在感抜群ですそして、驚くくらいそっくりなんです横顔だと立体感がわかって、より実物に近づきます👏👏👏素晴らしいそして、お友達同士で入会された生徒さん達、仲良く一緒にシュナウザーを完成させました戸惑いながらのスタートでしたがどんどん手際が良くなって、胸毛のハート型も綺麗に仕上がりました👏1匹ずつもご覧ください可愛いですね皆さんお疲れ様でした次
白猫さんが誕生しました植毛手前でずーっと長い月日放置されてた子ですが、やっと仕上げる事が出来ました恒例のぐるっと一周✨制作途中の子がまだ沢山いるって知ってる*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*今朝、雨戸を開けてビックリ‼️❄️〜暑さ寒さも彼岸まで・・・って😳早朝はココア🐕が歩いてもこのくらいでしたが、それから2時間、まだまだ積もりそうです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャ
コットン糸でキーケース編みました🧶SNSで目に留まったキーケースに一目惚れしてしまいました編み図が公開されてるようですが、私は自己流でテキトー編みです。本家の可愛さには到底敵いませんがなんとか完成できました。🩷は細かくて編めなかったので挫折羊毛フェルトにしました。そして手足は省略初めてのキーレス🚙キーが不要なので、折角編んだのに常にバックの中で誰にも見てもらえない羊毛っ子に安全運転を見守ってもらってます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚
九尾の狐さん🦊part4は岩の上に・・・ぐるっと一周*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、随時受付中です❤️カインズ鶴ヶ島店・カインズカルチャー「羊毛フェルト教室」第2土曜日:10時〜12時第3日曜日:10時〜12時・13時〜15時第4土曜日:10時〜12時※現在満席につき、新規申し込みは受け付けておりません💙JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見「羊毛フェルト教室」毎月第1月曜日10:15〜
九尾の狐4匹集合です黒狐さんも加わって📸大きさはこれくらいです5月に浅草でお披露目です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、随時受付中です❤️カインズ鶴ヶ島店・カインズカルチャー「羊毛フェルト教室」第2土曜日:10時〜12時第3日曜日:10時〜12時・13時〜15時第4土曜日:10時〜12時※現在満席につき、新規申し込みは受け付けておりません💙JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見「羊毛フェル
前回ニードル刺しをチラ見せしたので、今回は洋裁の必需品でもある針刺しをご覧くださいイベントで販売した物やワークショップ見本などなので、古〜くからのお付き合いの方は記憶にあると思います。羊毛フェルトは油分を含んでいるので、針が錆びませんいつも使っている長年愛用の針刺しはコチラ💁ハリネズミ🦔と目だけ怪獣?👀猫🐈とお煎餅🍘のまち針は作家さんから購入したものです。てんとう虫🐞やいちご🍓のまち針は私が作りました。そしてコチラはワークショップでまち針が必要な時に使ってます。トイレ🚽とハリセンボン🐟我
九尾の狐さん🦊part3になりますぐるっと一周*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、随時受付中です❤️カインズ鶴ヶ島店・カインズカルチャー「羊毛フェルト教室」第2土曜日:10時〜12時第3日曜日:10時〜12時・13時〜15時第4土曜日:10時〜12時※現在満席につき、新規申し込みは受け付けておりません💙JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見「羊毛フェルト教室」毎月第1月曜日10:15〜12:
月三日月🌙想像以上に時間がかかります💦水フェルトも考えたのですが結局全てニードルでチクチク黄色の羊毛が底をついたので続きは後日となりましたさて、どんな仕上がりになるのでしょう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*ホワイトデーに孫からもらったチョコの缶が・・・ニードル刺しのビン🫙にジャストフィットです私の羊毛道具入れはビン🫙です😅底にはニードルの錆防止に羊毛がはいってます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
『ドーナツ屋さん行きたい』と言う娘の願いを叶えるため、ランチで『ららぽーと富士見』のミスタードーナツに行ってきました。あれ、この前もミスド行ったような…?ま、いっか『【子育て】ママに内緒でミスドのピカチュウ&4歳児の記憶力』妻がパートで娘の2人の日曜日お昼どうしようかなと思ってたら、『ママに内緒で、ドーナツ食べに行こうよ。ピカチュウの食べたい』って娘から。う〜んいつも公園ばっかり…ameblo.jpミスドでは、台湾ご飯祭りを開催中です。(HPより)注文したのはこちら娘が選んだのは
子供たちはいよいよ冬休みに突入!今日のランチはららぽーと富士見にある彩の国レストランへ。店頭には価格変更と営業時間のお知らせが。冬休みとあってか、大人平日ランチが220円アップしていてショック。これは想定外。。冬休み期間に訪問予定の方は要注意です。冬味はじめました!90分の時間制限があります。食卓風景。生野菜コーナーより。サニーレタス、ほうれん草、赤ほうれん草、スイスチャード、ケール、小松菜、水菜、白菜、ねぎ、ラディッシュ、里芋、豆苗、かいわれ、ベニーナ、紅芯大根、カラフル人参
クレヨンしんちゃんの聖地春日部に行ってきましたまずは春日部駅で子鉄活動をしました春日部駅にもクレヨンしんちゃんがたくさんいますさすがクレヨンしんちゃんの聖地!❇︎詳しくはコチラ↓春日部駅西口から徒歩4分ほどのところにララガーデン春日部があり、ここの3階にしんちゃんの…ララガーデン春日部春日部駅西口から徒歩4分に位置するショッピングモール。アパレル、雑貨、飲食、サービスなど多種多様な店舗に加え、全9スクリーンの映画館「ユナイテッド・シネマ」で映画もお楽しみいただけます。mi
農業女子プロジェクトとのコラボでしまむら店頭において、農業女性用のウエアなどのラインナップの販売スタートしました~農業女子の意見がたくさん入った作りなのできっと農業をやるメンバーには高評価でしょうね!農作業ズボンを探していたので、ちょうどよかった!それがこちら♪カーゴパンツなので、太もものところにもポケットが付いてるし、ダブルポケットになってるし。いいかもーと思ったけれど、お尻のところのポケットがなかったのね~エプロン付きのパンツは、後ろポケットがあったけれどカーゴ