ブログ記事13,698件
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちらでは、本日は
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト吉田千恵子です。今や100均でも買える観葉植物気軽に買えるしミニサイズな分育てる楽しみも味わえますねそんな観葉植物、以前は買うのに躊躇していました育てる責任の重さもありますが虫が付くのがニガテで・・・それなのにまた1鉢お迎えしてしまいましたパキラなぜパキラかと言うと丈夫で育てやすいということもありますが土を使わ
物が多くても快適生活!!食器大好きライフオーガナイザーⓇ市川ゆきこです。我が家の洗面台。一面鏡ですが鏡裏が収納になっているところなどがお気に入りで家を建てて15年以上、特に不具合もなく使用してきました。15年以上経ち、何か変えたいなぁと少し前からいろいろ考えていましたがなかなか実行できず。CAINZでこれいいかもと思うものを見つけたので早速実行。そんな洗面台について暮らしの情報いっぱいの暮らしニスタさんに投稿しています。よろしければご覧ください。
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!最近の動画はこちら↓【ダイソー収納28連発】プロ直伝!キッチン・リビング・
見ないふり、気付かないふりしてたフローリングのベタつき。どうせルームシューズ履いてるしぃー、と無視し続ける私です。ははは。(笑ってる場合か)無視した所で汚れは蓄積され続けるし、誰も掃除してくんないし。だからと言って、お掃除屋さんをお願いするほどでもないし。なら自分でするしかないんだよね。。。はぁ、めんど。ソファもどけて、掃除機かけて、床を水拭きすんぞ!と、切らしたまま放置してたマイクロファイバーと電解水をカインズで購入。そもそも、な
\シンプルな暮らしは節約につながる/1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎない暮らしを目指します◆1週間9,000円の理由◆我が家の袋分け管理◆貯金ゼロから脱出◆断捨離のきっかけ◆シュパット記事◆BFC公式アンバサダー◆ジュニア洗濯ソムリエ®こんにちは。ご覧頂きありがとうございます!先日買った、カインズのラベルレス麦茶。6本で588円だったので、安さ重視で買いましたが…このラベルレスボト
皆さんこんにちは~(^^♪5月22日(日)土曜日からの雨でバイクは諦めてましたが朝起きたら快晴路面もドライ和太鼓の練習が中止になったので時間がぽっかり空いちゃった気になってた道があってねもしやアソコに抜けるんじゃ?ダメじゃんwUターンしてちょいと写メるw他の道からアプローチまぁ~滑る滑るそろり、そろりと走ってたいした場所に出ないあるあるだった
薔薇🌹を持った猫たち、個々に撮影したので、改めましてご紹介こちらに連れて行きますヨコハマハンドメイドマルシェに出展しますヨコハマハンドメイドマルシェ2022ヨコハマハンドメイドマルシェ2022はパシフィコ横浜で開催する日本最大級のハンドメイドの祭典です。クラフト・アクセサリー・インテリア・ファッション・雑貨・イラスト・フードを中心に全国のハンドメイド作家による多種多様なオリジナル商品がずらりと軒を連ねます。handmade-marche.jp6月4日11:00〜18:00パシフィコ横浜
先月末に帰省した時、カインズホームに寄ってもらって購入した乾きやすくそのまま収納できる幅広ハンガーが優れもの。実は以前購入して良かったので、今回、買い足しました。3本セットが税込み698円で販売されているのですが、購入した時はこんな感じ。重なっています。下の2本のフック部分はどうなってるの?って思いますよね。実はこれ、フック部分が取れるのです。1つだけはめ込まれていて、残り2つは袋に入って付属しています。フックは、穴の下から通してカチッとはめ
こんばんは〜本日2度目の更新です昨日は、素敵な場所へ行ってきたんですよ詳しくはこちらをご覧ください『素敵なお店…三貴フラワーセンターへ行ってきました!』おはようございます昨日は、三貴フラワーセンターっていうところへ行ってきましたよ。めちゃくちゃ素敵でした!お目当ては、こちらの塀なんだけど…とりあえず、写真いっ…ameblo.jp見ていただけましたか?素敵すぎたでしょ?さてさてそんな今日も素敵な場所へカインズホームのDIYワークショップで、キャスター付プランターハイスタンドを
オタクチックな小学6年の息子元ピンク好き小学3年のパー子お得大好きコスパ主義の夫の4人暮らし。主婦でもできる在宅ワークや教育について記事を書き、収益を得ています。今朝は、ブログ更新したつもりでいたらできてなかったようで今頃の更新です〜昨日は、子どもたちの運動会の後お家で焼肉パーチーをしましたぁコストコで肉を買ってきたからばんばん焼くぞー今までは、家で焼肉っていうと煙が気になって焼肉プレートをIHコンロの上に置いて換気扇を回しながら焼いてたからそれを皿に並べてテーブル
洗濯ハンガーの買い替えの時期がやってまいりました(◍´꒳`◍)b買い替えの時期とはプラスチック部分の劣化。主には洗濯バサミ部分が割れ始め洗濯物を挟もうとつまんだ瞬間バッチーンと割れて飛び散るという…それがもう全体の洗濯バサミの2割を超えたくらいから買い替えを検討。洗濯バサミだけの交換も検討しましたが…大元のプラスチック部分も危うい気配だったので全変え!それまでは使わない位置の洗濯バサミをよく使う位置に移動させて使っていました。今度はどの洗濯ハンガーにしようかなぁ〜♡
みなさんこんにちは~カインズメッシュシェードガゼボの1年を使用しての続編です昨年カインズで衝動買いをしたメッシュシェードガゼボ!!気軽に自宅でグランピング気分が味わえる商品で季節の良い時期にはお庭で食事が出来きます取付も2名で気軽に設置が出来ますし季節の良い日には家族の笑顔間違いなしですカインズメッシュシェードガゼボ設置https://ameblo.jp/numapri/entry-12387656380.html1年使用してしかし四季がある日本の場合梅
ご訪問ありがとうございます昨日はフルムーーン!!まんげーーーつ!わが家は月見団子ならぬ月見みかん今夜はお月見~糖質OFFにしたくて2020~どうもこんにちは!YUKIKOです普段、なんとなくルーティーン化できてる掃除やけど、ふとしたときに「困った!これどうしたらいいやろか(汗)」っていうイレギュラーにぶち当たるとき、ありますよね今日はそんな掃除の困った!を解決してく
こんばんは\初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶりに自己紹介いたします!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/30)の記事はこちら『【期限切れたくさんない?】救急箱定期点検!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/29)の記事は…ameblo.jp\毎日19時半ブログ更新/昨日(3/19)の記事はこちら『【地震で壊れたオーブン】買い替え候補2択から選んだオーブンは⁉︎』こんばんは初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶりに自己紹
ご訪問ありがとうございます先日、夜中の突然のカミナリでビビりまくった白いお方。。。クローゼットから出てこなくなったの図。心臓ばっくばっく。ノミの心臓。どうもこんにちは!YUKIKOです夏。夏。夏。夏といえば嫌いなあいつがでてくるどこからともなく湧いてくるそう。あいつ。(嫌いすぎてモザイク)とくにGと蚊!ほんまに嫌いやーーー!
ご訪問ありがとうございます!いいね、コメント、フォローありがとうございます感謝ですシンプルな暮らし▷rieです自己紹介→→★最近から、、家族間での共有タオルをやめて、ペーパータオル使うようになりました今まであたりまえのように、家族でタオルを共有していました!→キッチン→トイレ→洗面所合計3枚!!タオル共有からペーパータオルに変えたら、タオルを毎日交換する必要がない!洗濯物が減る!!衛生面も清潔、安心!!来客があった場合にも、ペーパータオルの方がお互いに
前回の【入居前web内覧会⑮】外構編その1も、アメトピに掲載していただき、多くの方に閲覧していただけましたいつもご覧いただき、ありがとうございます今回は、前回の続き、【入居前web内覧会⑯】外構編その2として、我が家の外構のうち、西側半分を紹介します西側はクローズ外構になっていて、天然芝の庭に、ウッドデッキや物置などがあります。外構業者が作成したイメージパースでは、このような感じ。RIKCADという外構用CADソフトを使用して描かれています
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら★4/17(日)
先日行ったデザフェスの戦利品は・・・暗いエリアで出会ったこちらニャンともお洒落な白猫さんブローチも一緒に購入しましたそして、こちらは黒猫さん🐈⬛のスマホスタンドあ、スマホだけじゃなく何を立てても良いのですよー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*お知らせヨコハマハンドメイドマルシェに出展しますヨコハマハンドメイドマルシェ2022ヨコハマハンドメイドマルシェ2022はパシフィコ横浜で開催する日本最大級のハンドメイドの祭典です。クラフ
2021年5月25日(日)着工165日目可動棚って、最近のマイホームでは結構よく見かけますね。棚柱と棚受で棚の高さを自由に変えられるため、仕舞う物の高さや大きさにより無駄なく収納でき重宝できますそんな我が家は、物が多いこともあり、家じゅう至るところに満遍なく可動棚を設置する計画になっていました新昭和オリジナルの「MONOプレイス」でも「マルチ可動棚A」と「マルチ可動棚B」があります。ただ、MONOプレイスの可動棚は、最初
大阪府枚方市京阪沿線楽しく笑いのあるお片付け♪整理収納作業お家レッスン詳細はホームページへ整理収納アドバイザー1級ルームスタイリスト1級高尾ひろみと一緒に理想の暮らしを叶えましょう♪お客様に提案させて頂く事が多いハンガー自分が使ってみて良いものは自信を持って勧められる。新たに買ったスカートハンガーは、見た目も良いし、使い勝手も良さそうスッキリしたデザインやし1回使ってみよ~で買ってはみたが・・・
そっちゃんのお迎え記念日を一緒にお祝いして下さってありがとうございました٩(*´︶`*)۶来年こそはしっかり当日にお祝いしてあげようと思います(^-^;って去年も言ってたりして…今日は夜勤明けですが、帰宅後に4羽ちゃん達のお世話をしてからカインズホームに行ってきました目的は4羽ちゃん達(と、人間の非常用)のお水。カインズホームはいつ行っても激混みなので、最近はコロナウイルスの事もあって四箱買って残り10本くらいになってから買いに行くようにしてます。ヒヨヒヨ達も見て来ましたよー♡今日
階段下を利用した我が家の外にある納戸物置き収納を出来れば置きたくないわたしとしては、とても便利で助かる収納スペースですしかーしここ、何度も片付けている場所でもあります毎回全部出して取捨選択して、きれいに戻して、よし!と思うけれど、またしばらくするとモヤモヤする場所なのですモヤモヤの理由は、取り出す時、仕舞う時に若干のストレスがかかっていました。取り出しやすくないんです💧片付けやすくないんです💧取り出しやすくなくて片付けやすくないとどうなると思いますか?人って
ご訪問ありがとうございます気づいたらウェットティッシュになっていた息子おしりナップくんどーしてこーなった?どうもこんにちは!YUKIKOですカインズが好きでちょいちょいちょいちょいちょいちょいちょいちょい(どんだけ)足を運ぶんやけどそうすると「これ好きやわ~」っていうのに出会ってそっからリピ買いにつながったりします今
東京は雨です。あ~!洗濯しようと思ったのに~!そうだ!ボトルの入れ替えしなくちゃ。とゆうことで、チマチマ詰め替えております。これ、下のキャップ開かないんだよね~あ!入れすぎた~この入れ物は、セブンイレブンの液体洗剤の使い回しです。これ、ボトルが白くて良いよね~後ろも、持ち手の真ん中が透明っぽくなっていて分量が分かるの。1kg入ってるよ。300円ならお手頃だし。私は介護の仕事をしてるので、洗濯物多いんだよね~タオルとかも。なので、ドカンとこんな感じですソフランなんて、面倒
お立ち寄りありがとうございます(*^-^*)ばたばたママの愛する子供たちお姉ちゃん(社会人)ド天然で方向音痴お兄ちゃん(大学生)クールで冷静ランちゃん(享年14歳)常にマイペースウーちゃん(3歳8ヵ月)ひょうきんものサーちゃん(3歳4ヶ月)ぶりッ子で天然3わん娘の自己紹介は→こちら*********************パパとママはお買い物に行ってくるけどすぐ帰ってくるから待っててねやって来たのはカインズホームウーちゃんとサーちゃんの備品を買って
先日カインズホームのリアル人工芝をお庭に取り入れました新築建売を購入住みはじめて一年が過ぎどんな雑草がいつ頃はえるのかわかり我が家は水はけもいいお庭だし横の家の本物の芝生のお庭を参考に手入れができない大雑把夫婦には防草シート+人工芝が一番だという結論がでました調べた結果カインズホームのリアル人工芝がイケてるという結論が出て自分たちでDIYしようとカインズホームへ防草シートを買ってリアル人工芝売り場を見に行ったらサイズも長さも色々ありすぎてサイズを測って出直そう
20時半前に帰宅。・冷酒一合+お猪口で数杯・サラダ・アジの開き・舞茸ときのこの炒め物・目玉焼き22時過ぎの血圧115/76/88息子は23時過ぎに帰ってきた。イタリアンレストランだったそうだ。24時前に就寝。5月25日(水)定休日4時過ぎにトイレで起きた。7時半前に起きる。夏用の寝間着(カッコ内+0.3で記載する事により冬用の寝間着と同じになり比較ができます。)体重61.6(61.9)kg、BMI20.1、体