ブログ記事5,045件
迷子の子猫ちゃんは、つけ麺を食べる自分勝手に、好き勝手に動く、そして消える愛妻とはぐれて、一人の私迷子はどっち?泣かないもんたべちゃうもんつじ田ららぽーと富士見フードコート初体験濃厚つけ麺、魚介かな?うん、濃厚魚介つけめん、食べたいなフードコート価格大丈夫です。間もなく、宝くじが当選する予定なので。多分、7億円ほどかなそのまますだち黒七味了解です!濃厚つけ麺1100円綺麗な麺ですが、提供
自宅でプライベートレッスンを開催しました妹のお孫ちゃん(新2年生)withママリクエストは猫む、難しいぞアクレーヌならなんとかなるかなぁで・・・なんとかなりましたわ👏👏👏こんなに可愛い三毛猫さんが誕生しました〜さて、どちらがママ作でどちらが娘作でしょう何事にも一生懸命な頑張り屋さん、休憩の提案も拒否して1時間45分⏰突っ走りました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*来週は吉祥寺に行きますそれまで、井の頭公園の桜🌸散らないでね
『食べ放題に行きたい』との妻のリクエストで、休日のランチで、ららぽーと富士見にある『彩の国レストラン』へ。こちらは、地元埼玉の食材を中心に、60種類以上のバラエティ豊かなメニューを揃えた、自然食ビュッフェレストランです。ビュッフェ料金◆ランチ(11:00-17:00)平日:2,088円、土日祝:2,308円◆ディナー(17:00-21:00)平日:2,528円、土日祝:2,748円制限時間は90分ドリンクバー込みです。小学生未満は548円、2歳以下は無料です14時過ぎ
娘と、ららぽーと富士見にある『クレヨンしんちゃんオラのあそべるゆめぱーく』に行ってきました。こちらは「クレヨンしんちゃん」をテーマにした、室内型こどものあそび場です。チョコビの大きな遊具、キリンのすべり台、トランポリンなど、クレヨンしんちゃんの遊具がたくさん利用料金大人、子供共に30分660円。子供は10分延長220円です。対象は、6ヶ月から12才(小学生)まで。1時間遊んだら約2000円。なかなか、強気な値段設定だねということで、さっそくクレヨンしんちゃんの世界へGO
スマホショルダー編みましたリトルモンスターシリーズは編み図が公開されているようですが、編み図は見ずに自分流ですお散歩のおともをしてもらうので、帽子👒を被せ、春らしくお花🌸をあしらいましたトトロにお似合い*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*来週は吉祥寺に行きますそれまで、井の頭公園の桜🌸散らないでね〜🤲手づくり3人展*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、随時受
休日のランチで、ららぽーと富士見にある『串家物語』に行ってきました。串家物語は、自分な好きな食材を自分で揚げて食べる、串揚げビュッフェのお店。串揚げ以外にも、サラダ、お茶漬け、カレー、デザートなど、いろんなメニューが食べ放題です。料金はこちら!<平日>ランチタイム(90分)1,920円ディナータイム(90分)2,700円<土日祝>ランチタイム(70分)1,980円ディナータイム(90分)2,970円休日ランチタイムの料金3歳以下は無料です食べ放題コーナーテーブ
休日に、ららぽーと富士見にある『串家物語』に行ってきました。『串家物語』は、串揚げ、サラダ、お惣菜、スイーツなど、全てのメニューがブュッフェスタイルで楽しめるレストラン串揚げは、自分の好きな食材を自分で揚げて食べるシステムです。ランチタイム料金ランチタイムは11:00〜16:00制限時間70分料金は、・大人:1980円・小学生:1210円・幼児:550円です。開催中のフェア毎年人気のいちご狩りフェアロールケーキ、ブラウニーなど、いちごのスイーツが食べ放題!(今はバレン
【20年4月12日探索・9月21日公開】現在地はここ埼玉県富士見市鶴瀬東自粛期間中にご近所散歩(自転車だが)中に見つけた。この、右側・・・私は以前にもこの道は何度か通っていたはずだったんだが、今まで気づかなかった。自粛期間中で近所しか回れなかったせいもあって、こんなレトロな商業施設を見つけることが出来た。階段があるが、2階は店舗ではないようだ。スマホのせいか、ピンボケ画像で申し訳ない。とりあえず、商業施設の名称はわかった。富士見ショッピングセンターだ。
皆様こんにちは~✋😊ここ数日暖かいですね💕︎今週は祝日㊗️があったのでいちご狩りに行って来ました😊去年も行った『ふじみストロベリー』さん🍓お店の方の説明を聞いてから30分食べ放題スタート‼️ちょっと蜂が怖い😱真っ赤な苺を選んでますね🍓可愛いいちごちゃん🍓お鼻がムズムズハーックション💨30分食べ放題で2パック分ぐらいは食べたかな❓みずみずしくて、お腹がチャポチャポ~😅大人は2500円未就
串家物語に行ってきました!!↑値段は店舗ごと異なります毎年同じような投稿なのでざっくりと席についてからねり粉、パン粉用意し、串物を先に持ってきてまともて揚げます。その間にサラダやスープ、ソース類を持ってくると席に着いた時に揚げあがってすぐに食べられる時短になる年々要領がうまくなってるwねり粉、パンはテーブルが汚れないようペーパーを下にひいて荷物やコート類は椅子の下に収納があるのですが前回油くささはあって意味なかったのでエコバッグにまとめて中に入れました。◯コーンスープ美味しい!(サラ
今日は、ZOZOTOWNでレディース売上1位になっていたclassicalElfクラシカルエルフの洋服を店頭で見ることが出来るららぽーと富士見へ行ってきました♩4月18日オープンとのことで、まだオープンして1週間以内…どおりで大変賑わっていました!幅広い年齢層の方が見られていました☺︎私が面白いなと思ったのは、値札はある商品も、今の販売価格はQRコートでしか見られないというところが新しい...!とびっくりしました😂ClassicalElfブラウスファッション通販SHOPLI
6月のイベント、テーマは魔女ですが・・・猫です人のお顔苦手なので・・・魔女の相棒といえば黒猫🐈⬛1匹ずつご紹介夜空バージョンも撮りましたお披露目は6月です🧙♀️*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*こちらは来週9日からです手づくり3人展*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、随時受付中です❤️カインズ鶴ヶ島店・カインズカルチャー「羊毛フェルト教室」第2土
ビーズデザイナー&講師、アトリエジュエビーの門田ゆき子です。先週雪が降ったと思えない暖かさ。こんなに急に暑くならなくても…って感じです😅週末また寒くなるのが嫌ですね。。今日はららぽーと富士見のジュウジヤカルチャー、3名の方にご受講いただきました。ジュエリークロッシェ認定課題を終えたYさんは、今日からビーズステッチ認定課題へ。Iさんは懐かしい門田作品、森のwoodyネックレス。14~5年前の作品で残っていた最後の1キットです。先月入院されてたTさんはお元気に復帰して、門田作品のルバ
コットン糸でボックスティッシュカバー編みましたリトルモンスターのキーケースが可愛かったので、ティッシュカバーにアレンジしてみました三つ編みヘアーに大きなリボン🎀がチャームポイントですこれは車載用部屋用にも編もうかと思っています*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*来月9日からです手づくり3人展*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、随時受付中です❤️カインズ鶴
『ドーナツ屋さん行きたい』と言う娘の願いを叶えるため、ランチで『ららぽーと富士見』のミスタードーナツに行ってきました。あれ、この前もミスド行ったような…?ま、いっか『【子育て】ママに内緒でミスドのピカチュウ&4歳児の記憶力』妻がパートで娘の2人の日曜日お昼どうしようかなと思ってたら、『ママに内緒で、ドーナツ食べに行こうよ。ピカチュウの食べたい』って娘から。う〜んいつも公園ばっかり…ameblo.jpミスドでは、台湾ご飯祭りを開催中です。(HPより)注文したのはこちら娘が選んだのは
埼玉県富士見市にあるショッピングモール『ららぽーと富士見』の飲食店の紹介です。お店は主に1Fのフードコートと3階のレストラン街にあります。今回は3階のレストラン街の10店をまとめてみました。①いしがまやハンバーグ高温の石窯で焼いた豪州産黒毛牛100%のハンバーグステーキ専門店。定番のプレミアムハンバーグステーキやシチューなど、牛肉の美味しさを追求したメニューがたくさん②いろどり和菜三〇三(みわみ)すかいらーく系列のお店。家族三世代で楽しめる新しい和食レストラン。しゃ
6月のイベント、テーマは”魔女”いや、人のお顔は作れないわぁ😭難しいホント、羊毛フェルトで人のお顔作ってる方々を尊敬します👏これが私の精一杯・・で、結局”猫”😅夜空バージョンも撮影してみました📸*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*4月はこちらもうすぐです手づくり3人展*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、随時受付中です❤️カインズ鶴ヶ島店・カインズカルチャ
ここ数日寒さが身にしみますね前に話したミニ楽器コレクションのガチャポンを先日発見しましたよ~!もうたまらずガチャガチャポコンと連打してましたねなかなか良い作りでその場でカプセルを開けて小躍りしながらおっさんがガチャポンに夢中になって独り言を言っていたかも知れない状況は周りの子供達にはどう映っていたのか冷静になって考えると汗が💦当然ダブリが出ますが欲しかったものなので全然平気
本日雪のため、18:00までの営業とさせて頂きます、明日火曜日はお休みを頂いております。ご不便お掛け致しますが、ご了承下さい。またの御来店、こころよりお待ちし致しております!みなさま、気をつけてお帰りください。
クレヨンしんちゃんの聖地春日部に行ってきましたまずは春日部駅で子鉄活動をしました春日部駅にもクレヨンしんちゃんがたくさんいますさすがクレヨンしんちゃんの聖地!❇︎詳しくはコチラ↓春日部駅西口から徒歩4分ほどのところにララガーデン春日部があり、ここの3階にしんちゃんの…ララガーデン春日部春日部駅西口から徒歩4分に位置するショッピングモール。アパレル、雑貨、飲食、サービスなど多種多様な店舗に加え、全9スクリーンの映画館「ユナイテッド・シネマ」で映画もお楽しみいただけます。mi
『ららぽーと富士見』に行った2つ目の理由。それはレゴストアがあるから娘はレゴパスポートを保有しており。せっかくならスタンプを貯めたい幕張で押せなかったけど4つ目ゲットです広い店内には素敵な商品がいっぱい。レゴストアは見ているだけで楽しいね~年末だったのでセールが開催。値段の表記も分かりやすい幅広い年代&性別に対応しているのはさすがだわ!ピック・ア・ブリックレゴストアといったら「ピック・ア・ブリ
大好きなビアードパパの「パリブレスト」が12月1日から2025年3月31日までの期間限定で販売スタートしましたこの季節にしか食べれないリングシューサクサクした生地とふんわり食感のカスタードクリームが美味しいですよね現在カスタードクリームの他にも、北海道産純生クリームも販売しています今回はお土産分も含め、カスタードクリーム4個、北海道産純生クリーム1個を購入安定の美味しさでした😋ビアードパパは今年で25周年とのことで、箱のデザインは25周年バージョンでした25周年企画として復刻商品も
招き猫ポーズの猫、三毛猫が続きますポッチャリマダム風はい、ぐるっと一周*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*〜魔女展〜11日から22日はギャラリー風の道委託販売になります展示はこんな感じです左が魔女・右が猫手に取ってご覧頂けたら嬉しいです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*カルチャー教室体験・入会、随時受付中です❤️カインズ鶴ヶ島店・カインズカルチャー「羊毛フェルト教室」第2土
子供たちはいよいよ冬休みに突入!今日のランチはららぽーと富士見にある彩の国レストランへ。店頭には価格変更と営業時間のお知らせが。冬休みとあってか、大人平日ランチが220円アップしていてショック。これは想定外。。冬休み期間に訪問予定の方は要注意です。冬味はじめました!90分の時間制限があります。食卓風景。生野菜コーナーより。サニーレタス、ほうれん草、赤ほうれん草、スイスチャード、ケール、小松菜、水菜、白菜、ねぎ、ラディッシュ、里芋、豆苗、かいわれ、ベニーナ、紅芯大根、カラフル人参
農業女子プロジェクトとのコラボでしまむら店頭において、農業女性用のウエアなどのラインナップの販売スタートしました~農業女子の意見がたくさん入った作りなのできっと農業をやるメンバーには高評価でしょうね!農作業ズボンを探していたので、ちょうどよかった!それがこちら♪カーゴパンツなので、太もものところにもポケットが付いてるし、ダブルポケットになってるし。いいかもーと思ったけれど、お尻のところのポケットがなかったのね~エプロン付きのパンツは、後ろポケットがあったけれどカーゴ
前からインスタやSNSみて気になっていたクラシカルエルフ。classicalelfららぽーと富士見に実店舗があるっていうのでいってきたよー。場所は1階フードコート横。広い!思ってた以上に広くてびっくりずーっと気になっていたお洋服だけど、ネットだと生地感やサイズ感が分からなくて買えなかったんだよね。ほら、体が大きいからさしっかし、かわいいお洋服でいっぱい。生地もしっかりしてたのよ!ペラペラじゃないのよ。ネットだとペラペラすぎて失敗することが多かったからうれしい!!お洋服
春の日差しに誘われて、たまには少し遠出です。(´∀`)我が家からは比較的行きやすい、「ららぽーと富士見」へ!何を食べるかは決めてなかったですが、テクテクと歩いていると、ピンと来たお店がありました。結果的には、たまには足を伸ばしてよかったです。おいしい僕好みのとんかつに出会えました。^^「上ひれかつと海老、牡蠣のミックス定食1,890円(税別)」お店はららぽーとの食堂街にあります。とんかつとん久さんです♪(´∀`)この日
『ららぽーと富士見』の飲食店の紹介その②。今回は1Fのフードコート編です。フードコート『森のダイニング』にあるお店はこちらの12店舗です。時間は、平日11:00~20:00、土日11:00~21:00吹き抜けで開放感のある飲食用スペース。とても広いですが、休日のランチタイムは席が埋まってしまうほどの人気っぷりランチ時は早めの時間帯がオススメです。フードコートにあるお店はこちら💁♂️①日本橋海鮮丼つじ半たくさんの刺身やいくら、かに、うになどが盛られた絶品海鮮丼が味
おひるねアート®️認定講師のにったみさです埼玉県志木市、東京都練馬区を中心に埼玉県、東京都で活動しております。おひるねアートさんすまいるのブログをご覧いただきありがとうございますさて!今日はイベントのお知らせです!4月25日(金)ららぽーと富士見にて開催!「ママハピEXPO」おひるねアート撮影会のお知らせです♡・お土産がたくさん!・豪華な賞品が抽選で当たるスタンプラリー・ママと赤ちゃんで楽しめるブースも♪そんなママにぴっ