ブログ記事15,466件
発売中15分でいただきます!Mizukiの2品献立Amazon(アマゾン)1,093〜5,140円Mizukiの今どき和食[Mizuki]楽天市場1,320円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄InstagramYouTubeおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはチキン南蛮風コスパおかず♡\豚こま焼き南蛮/お手軽な豚こま使用で包丁いらず!しかも揚げずに作れる超簡単レシピです(*´艸`)たれは全同量の黄金比率で失敗がありませんよ〜♩ごはん
連休明けからダイエット開始しています。…こうして宣言しないと続かないのよ美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。食べてレポ!食材を買ってレポ!作ってレポ!変わったお料理で盛り上がりたい読者登録頂ければと嬉しいです★読者登録はこちら★Instagram:lapi_mama気温が上がり始めたこの時期はサラダが美味しくなる季節🍀皆さんはサラダに何を入れますか?ニシソワーズサラダを朝食に食べました。連休中に帰ってきていた息子によると寮のみんなで話し
見た目は普通のゆで卵ずっと気になっていた『ゆで卵の糠漬け』どんな味かな、食感かな。糠床も糠を足して整えたし、ちょうど卵も買ったので漬けてみることにしました。いつ頃からか卵はしっかり火が通ったものを好む様になり。昔は半熟が好きだったけれど、今では目玉焼きは両面焼きにしています。だし巻きもじゅくじゅくは嫌だなぁ。今回糠床に漬けるにあたり、どれくらいの固さがベストなのかまだよくわからないので10分くらい茹でてみました。漬けること2日。取り出してみたら、程よくゆで卵の水分が抜けて弾力が
トンボが去年退職して以来、それまで私がやってたプチ断食をトンボもやるようになった。夕食とデザートを食べた後、16時間は何も食べないプチ断食。朝は11時頃にブランチを食べる。その後の8時間は何度食べても、何を食べてもいい。私はこれが気に入ってやってる。別に痩せたい訳じゃなく、どっちかと言うと少し太りたい。なので何でも何度でも食べてあわよくば太ろうと思ってる。トンボは4〜5キロ痩せた。多分プチ断食のせい。ウォーキングもゴルフも退職前と変わらずやってるから体重減の理由
こんにちは!オヤジ@sweetsです。「ヘルシー探しの旅」第4弾!オヤジにしては珍しくシリーズが続いてますちょっと最近体重増加気味(*)だしなぁ…笑。*)実はちょっと足を故障して休足中なのです(・_・;第0弾:萌芽!スタバ編→リンク第1弾:エクセルシオールカフェ編→リンク第2弾:カフェ・ベローチェ編→リンク第3弾:居酒屋編→リンクコメダ珈琲店モーニング※前回訪問時の写真です。追加オーダーなしの無料提供メニューから一番ヘルシーそうな組合せをオヤジの「カンピュ
まいばすけっと★いろんな店の、お弁当(1)今週は、いろんな店のお弁当を、イロイロと、食べ比べ。今日は、まいばすけっとで買った、助六おかずセットを。助六おかずセット↑▼栄養成分表示1包装当り(推定値)熱量482kcal蛋白質16.8g脂質18.4g炭水化物63.8g(糖質60.7g)(食物繊維3.1g)食塩相当量4.1g●助六おかずセット¥498―いなり寿司、太巻き、コロッケ、ゆで卵、カレー風味ちくわ天ぷら、
こんばんは、カノピーです。今日は少しは肌寒く、ちょっと季節が戻ったような感じ前回の記事『売らないで良かったと売って良かったのどちらを選ぶのか?』こんばんは、カノピーです。いよいよ暖かくなって半袖シーズンも近いですね一昨日は6年ぶりの塩漬け解凍について書かせていただきました『6年ぶりの塩漬け解凍成…ameblo.jp最近モーニングがマイブーム今回は星乃珈琲店で、カフェオレにしましたゆで卵が冷え切っているのがいただけない(たぶん前の日に大量に
夫と『星乃珈琲店札幌伏古店』のモーニングに行ってきました。重厚感のある落ち着いた雰囲気が心地よいです。モーニングサービス。今年の1月以来の訪問ですが、前回と比べて全てが30円アップ。この物価高では仕方ないですね。。。星乃ブレンドとハムチーズトースト。卵のペーストにハムとチーズたっぷりで美味しい〜。上にかかっているブラックペッパーがまたいいアクセント♪夫は厚切りトースト&ゆで卵。前回のブログはこちら↓『モーニング
やっと引っ越し作業も本格的に、なってきました。今日は、熊さんとそのお友達にも私の荷物を色々運んで貰ったので、お礼にうさぎやの弁当を四つ。(ちなみに3人ですが、熊さんがいるので…)ついでに自分用の惣菜とおにぎりを買ったので、ワンプレートに盛り付けてみました。ナムルのセットとバンバンジーです。右上のお肉類は、皆が私に味見用に取り分けてくれたもの。トマトと味噌汁を添えて…あら、ちょっと良い感じ。多すぎたかな。****************スリーコインズで買って重宝しているもの。電子
今日は良い天気でも夕方から崩れるそうです昨日豆類の種を蒔きました黒豆茶豆(去年の残り)大豆(味噌つくり用)大納言小豆ジャガイモは元気です花も咲き始めましたねこれはインカの目覚め多分メークインアンデス揃ってますね芋の収穫が楽しみですね主人管理のトウモロコシ元気に育ってますねこれも収穫が楽しみですいつも来ているツバメ1回目見にくいですが親を待ってますねツバメは3回育ちます今年は早かったから4回?今日の朝食朝採り野菜のサラダ豆腐サラダゆで卵イチ
みなさん、こんにちは。お元気ですか私達は元気です。2020年12月に、アメリカから日本に本帰国し、関東地方に住んでいるharuhanaと申します。船便の到着後、我が家の調理器具もすっかり充実しましたが、お料理簡単ビストロ生活は継続中です我が家は、スタンダードタイプ、Panasonicの家庭用スチームオーブンレンジ、BistroNE-BS807を利用して調理しています。上位モデルの方が、料理の検索機能やメニューも多いみたいです。ただ購入当初、ブログにするつ
おはようございます。最近1日終わるの早すぎてビビってます。もう月曜日じゃないですか。早すぎですね。有効に時間を使わないとね。今日はたまごサンドです。園で出した時は買ってきたやつ?って聞かれました。いやいや、作ってますよ!ゆで卵が難しいイメージがあるみたいでてっきり買ってきたのかと思ったらしいです。ゆで卵、超簡単ですよ。沸騰したお湯に10分入れてあとは流水で冷ますだけです。本当にこれだけでツルんとむけるのでぜひやってみてくださいね。
こんにちは!オヤジ@sweetsです。この日はびっくりドンキー(略してびくドン)で朝ごはんをいただきました!朝早めに訪れてランチタイム直前まで仕事をする作戦です(←おかわりコーヒーもあるしね)びくドンモーニング!オヤジ行きつけのお店のモーニングタイムは8時~11時まで。気合を入れて8時ちょうどに入店です。さて朝のルーチンワークをしようとパソコンを立ち上げると…バッテリ残量が20%充電忘れだぁ!このお店にはコンセント装備の席がないので1時間強しか仕事できませんオヤジのチョイス!※
この映画を初めて観たのは、公開から10年以上経った70年代の終わりと記憶しています。当時すでに大スターだったポール・ニューマンでしたが、名画座では「スティング」や「明日に向かって撃て!」「動く標的」「ハスラー」などの人気作品はよく上映されていましたが、なぜかこの映画を目にすることがあまりなかったと思います。ですから初めて観た時はかなり興奮しました。ただ、最後までなぜ「暴力脱獄」なのかわからないままでした◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆「暴力脱獄」1967年/アメリカ(126分)
こんにちは!オヤジ@sweetsです。この日はガストにモーニングをいただきにやって来ましたオヤジがよく利用するこのお店は朝7時から営業しているのでとっても使い勝手が良いのです仕事前のひと時、ちょっとのんびりタイムを確保するために開店と同時にダッシュで入店することがよくあります…笑。猫ロボット!久しぶりに「猫ロボット」にサーブしてもらいました慌てて料理を取る必要は全くないんですが、猫ロボがすぐに帰ってしまいそうで、ついついスピーディに取っちゃいます…笑。そのくせ、伝票をよく取り忘れたりし
こんにちは!オヤジ@sweetsです。オヤジがコメダ珈琲店に行くのは、ほぼほぼモーニング時間帯です(←なぜなら、もちろんドリンク代金だけでモーニングサービスが提供されるから…笑)。でも最近モーニング時間帯に行ってもケーキを食べたり(→リンク①リンク②)、シロノワールを食べたり(→リンク③)して、モーニングサービスだけをシンプルに味わっていませんでしたコメダ珈琲店モーニングそこで今回は「モーニングサービス」を純粋に楽しむシリーズ日本に住んでる方なら、今や誰でも知ってるかも知れないで
産まれてすぐに殺される、そんな悲劇をゼロにするために-Yahoo!ネット募金おはようございます8時、母屋の白竜様、神様、ご先祖様の水などのお供え、般若心経を読み上げ。朝食☞チョコレート効果86%、ゆで卵、シリアル20g、プレーンヨーグルト、プロテイン、豆乳、バナナ、食パン。昨晩からの雨は未だ降り続いてますが予報では昼から暑くなると今朝は微妙に肌寒い💦夕方、友達から行けるとLINE来たらカラオケ居酒屋に行きます
今日は、大戸屋さん、丸亀製麺さんが、高校生軍団で激混み。入れずウロウロ…。おにぎり屋さんに入りました。1月のマンスリーおにぎりは、えび天かき揚げか〜。でも今日はね、シャケの気分なんだよねん。豚汁ももちろん注文しました。キラリ〜ン✨✨お米が今日も最高!!輝いてます(^^)おいしかった〜。ごちそうさま〜。ナイスおにぎり!!そして、お土産でいただいた、かもめの玉子ミニ✨✨久しぶりに食べました(^^)おいしいね。自分励ましの職場おやつ。癒されました〜。甘いものは元気が出るよなー。さいとう製菓
久々のモーニングのハシゴ。「BROWNCAFE」をあとにして向かったのは、、、同じ春日井市にある『坂乃下珈琲店』。私は7年前に一度、お友だちと来たことのあるお店です。平日なのに、ほぼ満席状態でした。選べるモーニングサービスは7種類。すべてドリンク代のみで付いてきます。11時過ぎに来たので、エッグトーストとフレンチトーストは完売になっていました。でも、モーニングタイムが12時までって嬉しい。おかげでハシゴができました。夫はコーヒーとピザ
おはようございます♪静岡は今日最高気温が28℃になるようです~さて5月9日のお弁当は焼きそばがメインでほうれん草のナムル作り置きの紫キャベツの甘酢漬け花型にしたゆで卵そして今日5月11日のお弁当はえのき入り鶏つくねブロッコリーのお浸しきんぴらごぼう作り置きの紫キャベツの甘酢漬け大葉入り卵焼きでは週末の日曜日元気に行ってらっしゃい!
★朝★枝豆ソフールエレンタールゼリー1★昼★ご飯味噌汁鯛煮付け鉄火巻きキムチエレンタールゼリー1★夜★ぶっかけうどん大盛りゆで卵納豆大福エレンタールゼリー15月10日(土)夕飯時はお腹が空いていないとの事で、うどんのみでした。が、帰ってきたら、冷蔵庫から卵🥚を…自分でゆで卵を作っていました
【讃岐ラーメンはまんど】香川県に本店を構える人気ラーメン店。店主は、1998年に開催された第一回讃岐うどん王選手権の優勝者である森敏彰さん。お店の看板メニューは、“はまんどラーメン”。香川が生んだ讃岐うどんの喉越しと、煮干しの風味豊かな和風スープ、ラーメンでもないうどんでもない“これが元祖讃岐ラーメンなり”。2025.04.05(土)今夜は“讃岐ラーメン”フォルテ食品館で購入した「讃岐ラーメンはまんど」使用
3回目の更新です朝食カネスエのクロワッサンを二個ずつ、ベイクドとても、おいしいですクラムポタージュクノールランチ用スープポタージュスープ15.9g×30楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ポッカSおうちスープクラム8袋入箱×5楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ネスレブライト260gクリームパウダーミルク、クリームミルク砂糖シロップ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}いいねありがとうございます
2歳女の子・0歳男の子子育て中ママ愛知県在住の管理栄養士ぽにょです見に来てくださってありがとうございますいいね・フォロー今後の励みになります自己紹介⇒こちらレシピ集⇒こちらInstagramはじめました⇒こちらテーマはいろいろ興味がある内容を検索してくださいスマホ256GBほぼブログネタおうちごはん→こちら旦那弁当→こちら離乳食→初期・中期・後期・完了期幼児食→こちらこども→こちら家→こちらおやつ→こちら外食→こちら趣味の旅行→
こんにちは!ちゃっぴーです。標識やゆで卵などユニークなデザイン!デコレーションマグネットが3種類、新登場しました!デコレーションマグネット各1800円気持ちが高まる東京ディズニーリゾートの方面を示す標識デザイン!そして、駐車場に入る時に目にするランドとシーの看板!デコレーションマグネット1100円縦約6cm×横約5cmさらにこんなユニークなデザインも😂さまざまなレストランで提供されているミッキー型の黄身が可愛く美味しいゆで卵です!パークに行くのが楽しみにな
なんか母店の3人の若い男性社員が全員同じにみえるんですけど老化でしょうか。各ボーイズグループの見分けがつかないわ~、的な。いやそれ以前にそもそもちゃんと顔見たことないので雰囲気把握なんだけどもどう見たってフォルムというか髪型同じじゃね?っていう…米津玄師風くしゅパーマが3人いたら見分けつかなくてもしかたないよねきょうの休憩室にそのうちの2人いたよ。そのときわたしがたべてたこれたんぱく質が摂れるブロッコリーサラダチキンロール☆ローソン387円311㎉ナ
カフェタイムー!散財ー!ゆで卵買いました🥚卵大好きだから嬉しい!チョコパイも今日の看護師さんは緩いチェックでクリア!菓子パンもGET!クイニーアマン美味しい!いただきます!
2歳女の子・0歳男の子子育て中ママ愛知県在住の管理栄養士ぽにょです見に来てくださってありがとうございますいいねもありがとうございます「おうちごはん/旦那弁当/離乳食・幼児食」レシピを書いてます「こども/家/おやつ/外食/趣味の旅行」についても書きます<ブログの更新頻度>7:00~★朝ごはん8:00~①離乳食/幼児食12:00~弁当12:30~★昼ごはん13:00~②離乳食/幼児食19:00~③離乳食/幼児食20:00~★夜ごはん
『ブリューゲルの世界』(マンフレート・ゼリンク著,熊澤弘訳,パイインターナショナル2020)《怠け者の天国》より。ピーテル・ブリューゲル(1526/1530–1569)怠け者の天国1567年52cm×78cmアルテ・ピナコテーク「目に見える機知」の章のタイトルの背景として使われている細部。ゼリンクは、ブリューゲルの作品が何世代にもわたって私たちを魅了し続ける多くの理由があるという。芸術的・技法的な素晴らしさ,構図の独創性,主題の普遍性…。そのうちで時代や文化
に行った時の話です。タイに来てすぐの頃、夫のタイ人同僚たちに連れてってもらいました。その後ピンクのガネーシャに行ったので、ガネーシャの方が印象が強く残っていて、ずっと後になって振り返った時に、そいえばあの時行ったところってどこだったんだろう?🤔と疑問に思い、ネットでチャチュンサオの有名ワットで検索したらヒットしたのがワットソートン!その時の写真と見比べて、ここだ!と確信した。📍ワットソートンワラーラームウォラウィハーンワットソートンで調べたら、なんとタイで二番目に参拝されて