ブログ記事49,424件
おはようございます。どうも、うめ太郎です。本日の朝はだいぶゆっくりした朝を過ごしました。最近の仕事の状況ですが、海外の方との会議も通訳なしで少しずつ聴けるようになり、ますます楽しいです。まあ、まだまだ全然なんですが。引き続き、のそりのそりとマイペースにやっていきたいと思います。それでは、本日も仕事に行ってきます。
今日は、久しぶりに25℃まで気温が上がりましたよ。ちょっと暑いな・・・。今日の散歩もドッグランの公園ですよ。今日も、クンクンゆっくり散歩してるトニーです。クンクンしてる時って、どんな気持ちなのかなあ・・・。知りたい!真剣だよ!ドッグランの近くのベンチでお話ちゅうの昔からのお友達を発見したんです♪いつも可愛がってくれて有難うでしゅ!誰も欠ける事なく、ずっとずっと一緒に居られるといいのになあ・・・。せっかく来たのでドッグランにも入りました~♪こんにチワワしても
さっきマリンがお家🏠でゆっく〜りしてる写真をストーリーにあげてくれたよ〜楽しい祭日過ごして下さい♡テップンと久しぶり!本当に...本当にマリンとSNSで見るのはお久しぶり〜めっちゃかわいい〜🐶テップンはわんちゃんの名前です태풍台風って意味です😅やんちゃのかな?ㅎㅎそしてレンレンはこんのバースデーライブにスペシャルな曲を準備してくれてるよ〜Istrumental修正作業が終了しました。誕生日ソロステージ、すごくスペシャルな曲が用意されています。たくさん期
こんにちは、ゆに*ですカラッと晴れて気持ちの良いお天気昨夜は0時就寝、今日は12時まで寝ていました。睡眠12時間で疲れもなし。今日は夫がお休みで、まだ寝ています。お休みの日くらいゆっくりゴロゴロしてほしい。買い物に行く予定はありますが夕方になりそうです。昨夜は眠剤を飲んでから猛烈に何か食べたくなって、ホットケーキを焼いて食べました。もちろん体重は増加。でもこんなにすごい食欲、久しぶりだったなあ。今日はお腹が空く前
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメントありがとうございます!いつもありがたく読ませて頂いております。現在、実家に帰省中で慌ただしい日々を過ごしています🏠💦お返事が出来ない事もあり、すみません🙇体調不良【ママ】月曜日から体調不良で😭寝込んでいました不調でスッキリしません😭実家に居候させてもらうために、掃除をしたり家と実家との往復…疲
今日はみんなで園の周辺をお散歩しよう手をつないでゆっくり歩こうリールキッズ門真保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒571-0002門真市岸和田3丁目36-10サンピカA201C号072-813-3360お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.jp/contact/※お問い合わせ内容で「保育について」を選択してください
やっと週末です!!!1週間新しい職場に毎日出社して本島に疲れましたきのうはDEUXIEMECLASSEで7年前に買ったワンピースを着ました。ものすごーくお気に入りです♡足元はGUのフラットでした。金曜日は韓国の元同僚が来日していたので一緒に夕飯を食べました。本人が選んだお店は天ぷらとお寿司のお店。お刺身〜天ぷらをいくつか〜豚の角煮〜最後はお寿司!その他色々出てきてすごーく美味しかったですレストランは
絶好調のみなさま感謝してます気前よく絶好調のさとうおさむです本日も読んでいただき、ありがとうございます今日お誕生日の人おめでとうございます本日もふわふわっと読んでくださいね怒濤の一週間が終わりましたこんなに重要な予定が詰まった日々を過ごしたのは何年振りだろうハードな一週間でしたが、すべてが順調にすすんで、とっても充実した時間でした昨日は早速、大きなご褒美が愛娘ももちゃんが、ご飯をご馳走してくれましたあら写真、これしかなかった嬉しすぎて撮り忘れちゃった美味しかっ
星の無料相談を提供しております。質問するタイミングの星模様で鑑定する占いです。関係者が複数関わる問題、期間限定の問題、具体的な問題などは、ホラリー鑑定がおすすめです。星の無料相談⇒お申し込みはこちら過去のご相談内容はこちら。日食月食リーディング『キャンペーン:2023年秋の日食月食メールリーディング』星の無料相談を提供しております。質問するタイミングの星模様で鑑定する占いです。関係者が複数関わる問題、期間限定の問題、具体的な問題などは、ホラリー鑑定がおすす…ameblo.j
昨日は、はちみつ紅茶でゼリーを作りました!最近は自律神経を整えようと朝は夫を見送ったらカーテンと窓を開けて朝日を浴びるようにしています!空気の入れ替えもできて気持ちいい!朝ごはんもしっかり食べます🥣最近はYouTubeを流しっぱなしで生活していますBGM的なものがないとどうしてもしーんとしていて考え事ばかりしてしまうので、自分の好きなYouTuberの動画を聴きながら動いています最近よく流しているのはきりまるさんです!可愛いし面白い!昨日もいつもと同じように動画を流しながらはちみ
後ろの初体験に向けての開発が始まりました二人が会うのは月に一回だけその度に少しずつ少しずつ慣らしていきましたお風呂場でキレイに洗ってからゆっくりゆっくり指でほぐしていたら変なチカラが入らなくなりましたそして指も少しだけだけど抵抗なく入るようになりましたもう、Nさんに完全に体を委ねてますNさんも私が痛くないか何度も何度も確認しながら慎重すぎるほど丁寧にほぐしてくれて優しさを感じました入口が開い出来たので今度は奥に向かいます
ジーラスタ3回目の副作用回数を追う毎に軽くなってるせっかく主治医が処方してくれたのに怖くて飲めなかった痛み止めが効いてるしんどいけど今回はまだ寝込まずに済んでる〜痛み止めを飲んだ後は猛烈に睡魔に襲われるこれは薬の副作用なので車の運転も控えないといけないし仕事復帰はまだ先にしてもらおう無理はせず、ゆっくりゆっくり
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。過去の記事を書いています。舅は、なくなりました。姑は、元気です。義実家、姑の天下。婿養子の舅は、何も言わないので空気のような存在。まだまだ、ぽこたが療育センターに通園中。姑にこう言われました。👵「ぽこたを見ていて思うけれど、全く進歩ないわね。見る度にガッカリするわ。この子は、何も出来ないのね」どうしてこういうことを平気で、言うのだろう。何も出来ない子ではありません。ゆっくりですが、成長しています。ぽこたが、知的障害がある
皆様、おはようございます〜😄愛もお金もザックザク〜❣️オネエ占い師&恋愛カウンセラーのTORUです。さて、私が電話占いフルゴラで大変お世話になり頼れるアネゴ!?と慕っている(歳は私の方が上ですが・・・)最強の愛と癒しの伝道師❣️幸川玲巳先生の「コトノハ」は『ゆっくり話しゆっくり食べてゆっくり歩く』玲巳先生曰く、月末は何かとバタバタしがちです。特に今日は「ゆっくり」を意識して話し方もいつもよりゆっくりと食べるときもゆっくりと良く噛ん
おはようございます今日はGW最終日9連休や5連休の長期休暇の人たちもたくさんいたと思いますそして、それぞれのGW楽しまれたことと私は普段と変わらずの仕事でしたうちの旦那さんは5連休でしたそして連休中の夫婦の営みはGW最終日の営みはありませんでしたー!!よかったー笑おかげでいつもよりゆっくり眠れました結果、5日中3日前半集中型5連チャンもあるのかと期待したけど…うちの旦那さんも普通のアラフィフでした普通で良かったー!笑
今日、渚吾は家に帰ってきて、少し勉強してから、何やらアニメを観てました。今日はトレーニングを休んで、ゆっくりするようです。何日かトレーニングを休んで、心身共にリフレッシュして欲しいです。で、今日の渚吾の夕食は豚ヒレ肉のソテーなどでした。レバー含めいろんな肉を食べて、鉄をしっかり取らないとね。さあ、食後は勉強・・・ん?また何か観るの?今日はとことんゆっくりするつもりのようです。
ポメチワシーサーamica家にお引越してきて早3ヶ月最近のシーサーのトイレ🚽事情お外ではお家を出たら直ぐに💩クン活回数は少〜し増えてきたけど上掛けはせずにクンクンonlyオ◯ッコはお散歩中1回だけスタスタ歩行中いきなり急停止(メッチャ急)してまとめてチー↑昨日のお散歩🐾の隙間にダッシュでお家🏡では大小共にゲージ内でケージ以外の🆓スペースではアチコチでしまくり族&万年マナパン族だったシーサー隊長最近は場所も定まりリズムが出来てきたので概
朝から、良いお天気です。福井県あわら温泉グランディア芳泉の朝食。昨日と同じ個室での朝ごはん。朝から、すき焼き。がっつり、いただきました。
私さ説明書読んで組み立てる、みたいなの苦手なの嫌いいつもパパにやってもらってたんだけどはじめて頑張って説明書見ながら組み立てたの頑張ったwよし、できた!!私もやればできるやん!って思ったわけで、開いたらどーゆーこと?笑なんなん。笑うってwは?と思って、もっかい説明書見て無事にできました何もできないと思っていたけれどあおちゃんも少しずつですが成長してきて、、そろそろ何かお手伝いとか、できないかしら??と考えて、うーん。洗濯物を洗濯機からカゴにいれる。
旦那さんが今日の朝広島へ帰り、私は、仕事終わって午後から久しぶりに何もしない時間を過ごす予定だったけど…結局、明日から広島へ行くのでその支度に追われている始末今回は最寄駅まで自転車で行くので、ゴロゴロバッグ(スーツケース)ではなく大きめの手提げバッグで行きます。服寝巻き下着etc…さらに化粧品。←これが一番の大荷物!この手提げバッグに入るのか?部屋も片付けて冷蔵庫の中整理してお皿も洗って…おいおい、結局ゆっくりできない〜旦那さんが長く居たせいで、私が何もせずボーっと過
たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます今回は独り言ブログです体調が悪い時があり、動きたくないけどいつものルーティーンのお掃除はしたいなと思いゆっくり雑にやるのではなくいつもよりゆっくり心をこめてやった…なんだか丁寧に生きてる気がしましたいつもは時間に追われつつ早くやっちゃってアレもコレもやりたい!と思ってルーティーンのお掃除をやっているけどたまには、ゆっくり心をこめてお掃除するのも良いなと感じましたついつい、いつものクセで素早くやってしまうけ
今日も一日お疲れさまでした。と、自分に言ってみる。腰がヤバい。肩がヤバい。やはり、この1ヶ月の家事、育児、仕事の三本立ては、57歳(運動不足)にはキツかったようだ。だが、しかし。体のきつさ以上に喜びが大きい。毎日、ちゃんとごはん作って、きちんとした時間に食事する。お掃除とお洗濯は前からやってたけど、久しぶりに4人家族になったから、やり甲斐ありあり。笑あと、なんでか知らんが、今迄、後回しにしていた部分の断捨離や整理整頓が出来たのも嬉しい。みんみたちが来なかったら、今もそのまま
秋のマラソン時期に向けて「フルマラソンのタイムを伸ばすなら」を再開させて頂いています。前日に距離走を書きましたが、実際に僕が走れているのか?は分かりません。走れていると良いですが、そこはハッキリ分かりません。距離走をしっかり走る後は動かない身体でスロージョギングとなりますが、身体を動かすのが重いだけに、どうやって走れば良いでしょうか?筋肉痛を抱えながら走る時も多くて、なかなか大変かとしれません。そこで、今日は何故動かない身体でスロージョギングかを深堀りします。まず、スピード
1か月前のスキーの話しです…投稿し忘れてた2/17術後、初めてのナイター滑ってきました!後から気づいたけど、偶然にも1年前に怪我した日だった〜最近は雪の日や雨の日も少しずつスキーを履いてます。こないだは日中、軽くショートターンもしてみた!ゆっくりだけど着実に不安感が薄れてきて、以前より動けるようになってきている感あり。ナイターバーンは程よく硬かったけど、2時間滑れたし滑走中は膝痛くなる事はなかった!スキー前のストレッチはしたけど、後のストレッチしなかったら翌日は膝の調子イマイチやっ
今回は、娘の用事もあり、神戸の『神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ』に泊まりました〜🎶第一の理由は、天然温泉があるから〜♨️ホテルでゆっくりしたいと言う事で娘も一緒に泊まりましたよ♪♪♪そして、早めにチェックインし…とても綺麗✨洗面、お風呂、トイレもゆったりしてましたそして、1番行きたかった温泉へ更衣室も広くて和とモダンな感じの融合でお洒落and綺麗温泉の写真はホテルよりお借りしました温泉は、外風呂に内風呂それに、寝れるお風呂や、滝内の様なお風呂などがあり温泉の質
本来ならば今日出産予定日を迎えるはずでした。ご無沙汰してます。4ヶ月ぶりです。しばらくブログから離れておりました。書くことも。見ることも。その間にメッセージを頂いたりもしました。御礼が遅れましたが、メッセージをくださった方、どうもありがとうございました。お返事できなくて、ごめんなさい。ここ数ヶ月の間に色々なことがありました。そして今日もいつもと変わらず平穏な1日を過ごしました。このままブログを辞めてしまおうかしばらく悩みました。でも時間と共に色々思うところも
ドキドキしてる私パパは何も言わずビール飲みながらテレビ見てるただ左手はもぉ私の大事に触れてるパンツの上から多分中指で栗の方から門の方へゆっくりなぞってる下へ上へ下へ………たまぁに人差し指と薬指が大事を挟むように動く中指はゆっくり動き左右から挟まれドキドキが止まらない
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp超マイペースこれ、お布団に入る
最近。。。ゲーム全然やってない!!!ちょっと心の具合悪くてゲームやる気持ちになれなかった。。。積みゲーもあるから崩していきたいのに。。。今やりたいのはクリアしたゲーム🎮でも今日はゆっくりゲームしたいなぁ。皆さまもお身体にはお気をつけくださいです!そいでは!🎡
術後1、2日後の記事はこちら。『鼠径ヘルニア、ヌック管水腫③術後1-2日目』術直後の帰宅について腹腔鏡手術で1泊2日入院の場合、症状少し落ち着いた状態で帰宅できるかと思います。今回私は日帰り手術だったので、お腹鈍痛であまり歩けない状態…ameblo.jp(身苦しいお腹ですが、発症がわかってから2週間下半身と腹筋運動ができなかっただけでなく、術後お腹が腫れたのか膨れております。。。)術後3日目(生理7日目)鼠径部の張りはだいぶなくなってきた。今度は腹腔鏡入れたところを押したりし