ブログ記事1,362件
天ぷら庶民派にもハイソにもなる不思議な食べ物1個100円の天ぷらもあればひとり数万円の天ぷらコースもある奥が深いよね。府道30号線(通称13号線)鳳あたりドンドン南に走ってアリオ鳳さんまでは行かないところ二股に分かれてる上(カミ)の交差点近く天ぷら定食まきのさんです。2024年4月25日オープンお隣りはすき焼きのすきさん鳳・上交差点近くの新店♪すき焼き「すき」|「なんかおいしいもん食べたいねん!」のろのり記録
相変わらず、塩味を感じないタイプの味覚障害が続いています。しかし、食いしん坊の私は塩味以外の味覚を頼りにモリモリ食べています。結果、太りました…春キャベツ効果がこれから出る予定です基本的に暇なのでお料理のレシピを漁って眺めて楽しんでいます。酸味と甘味は感じるのでコレは最高では!?と思われる料理が、こちらゆず大根で、昨晩、仕込みまして先ほど一つ味見したのですが…あれ?味がしない…甘くも酸っぱくもない。でも、ゆずっぽい感じはする。味付けの失敗?企画自体が失
一つ前のブログもご覧いただきありがとうございます『チキンと手巻き寿司でクリスマスイブ。』昨日のブログもご覧いただきありがとうございます☺︎『今夜はクリスマス手巻き寿司!』一つ前のブログもご覧いただきありがとうございます『映画化もされた「はたらく…ameblo.jp今回の感謝祭でポチッとしたものがさっそく届きました!HARIO漬物グラススリム800mℓ買おうか悩んでいたけど送料無料でお安いショップさんを見つけたのでポチッと購入安くてちょっと心配だったけどちゃんと箱に入ってい
2024年1月21日(日)先日外食したときに食べたゆず大根が美味しかったので、お家で作ってみようと思ってました。ゆずがなくて、その代わりに冷凍してあったレモンを使ってみました。大根は母の畑から。【材料】大根1本(1kg)国産レモン(ゆず)の皮1個分漬け汁:米酢100ml、上白糖100g、塩小さじ1、レモン汁(ゆず果汁)1個分【作り方】・大根は皮をむいて拍子切りにし、レモンの皮は黄色い部分だけ削いで千切りにする。漬け汁は小鍋で一煮立ちさせてそのまま冷ます。・