ブログ記事1,480件
11月30日は結構ハードなスケジュールでしたフェラーリ?のタイヤ交換及び故障個所の確認もみじ谷へ紅葉の視察で山歩き(約2㎞)玄米40㎏を精米して、お得意さまへの配達実家に帰っていろんなことしましたが、、、最後はやっぱり草刈りですなぁ今年から受託の田んぼは、畦も石だらけ~石を取り除きながらウイングモアでGO!GO!刃が痛むのはガッテン承知の助だいっ!ナイロンカッターとチップソーも駆使してGO!GO!成長した雑草用にと山林用60Pを使ってみたけれど、
広島旅行記その10宮島ロープウェイロープウエイに乗るため乗り場に向かって歩きます。もみじ谷の入口です。もみじ谷を通り抜けます。池には鯉がいました。池の水は、驚くほど澄んでいます。乗り場まで、若干距離がありますが、景色を眺めながら進むので気になりません。(無料の送迎バスもありました)ロープウエイに乗りました。チョット小さなゴンドラです。途中でロープウエイを乗り換えます。終点まであと少しです。今
11月23日(木)祝日午前中だけ時間が取れたので、サクッと登れる山へ茨城県土浦市にあります「小町の館」を起点に、もみじ谷~朝日峠~小町山~宝篋山を周回して来ました。○の所から、左周り右足のふくらはぎが痛くて走れないので、スピードハイクという感じでした朝4時起きで、出発しましたが、途中本降りの雨引き返そうと思いましたが、私、晴れ男なのでとりあえず、小町の館に行ってみる。5時30分小町の館着は辛うじて降っていないが、どうしよう(・᷄-・᷅)微妙(・᷄֊・᷅