ブログ記事17,875件
おはようございます。自分を大切にするための<自炊のお作法>をお伝えする自炊マイスターひろきよです。今、「自家製めんつゆで1週間自炊OK!」という体験会を開催しています。昨日体験会に参加してくださった女性は、私とほぼ同い年。毎日バリバリ仕事をして忙しくて、疲れて、自炊する時間も気力もない。家事は苦手、料理にも、食べることにも興味がない。でも、お惣菜やお弁当ばかりではいつか体を壊すんじゃないかと心配・・・そうおっしゃってました。体験会への参加理由を伺うと、普段は料理系のお知らせな
京都の冬は寒い。以前は大阪から通勤してましたし今でも月一は実家に帰ってますが、気温は一、二度違うと思います。そんなわけで温かいものが嬉しい今日この頃です。粕汁に七味をたっぷりかけて。やっと濃厚味が作れるようになりました。いつもはお味噌と酒粕の1:1でしたが、それだと酒粕が負けちゃうので今回はめんつゆで薄く味付け+酒粕。酒粕は様子を見て増やしつつけっこう思い切ってどすんと入れるのがポイントです♪
今日のレシピおぼえがき今日は冬至ということなので、切って入れて終了!『ホットクックでかぼちゃの煮物』かぼちゃを切るのだけ頑張ったら、あとはおまかせ!冷凍かぼちゃならいれるだけ!【材料】かぼちゃ1/4個A|めんつゆ(4倍濃縮)30ml|水120ml|砂糖大さじ1※めんつゆと水、トータルでだいたい150mlぐらいになるように調節してくださいね!3倍濃縮
えのきのカリカリ粉チーズ焼きえのきに粉チーズと片栗粉をまぶして、フライパンで焼きましためんつゆで下味をつけているので、焼けたらそのままで美味しいこんがりと焼けた部分はカリカリで、内側はしっとりジューシー中火でこんがり焼くのがポイントです作り方えのきは石づきを落とし、小分けします。そこにめんつゆを入れて下味をつけます。さらに、粉チーズと片栗粉を入れてまぶします。フライパンに油をひき、小房のえのきを少し平らになるように広げ、中火で3分ほど焼きます。面をか
おはようございます今日は、レンジでパパッとできあがるれんこんサラダを紹介しますレンジで完成!栄養満点◎れんこんとひじきのごまマヨサラダ(2人分)れんこん100gにんじん50g(約1/3本)乾燥ひじき5gしょうが小さじ1(すりおろし)白すりごま大さじ1マヨネーズ大さじ1めんつゆ(2倍濃縮)小さじ21.れんこんは皮をむいて2~3mmのいちょう切りにし、水にさらす。にんじんは細切りにする。乾燥ひじきは戻しておく。2.水気を切った
きょうの福岡市の上空は雲ひとつないピーカンです。冬は雲が多い気候がつづく福岡では珍しい青空。秋からずっと雨が少なくて、ダムの貯水率が低下しているとのこと。水も電気もガスも節約&節約ですな。きのうの酒のアテ。左上は、冬のあいだ欠かさない柚子みそ。わたしの得意料理・・・といっても、柚子の皮と味噌と砂糖とみりんを軽く炊いただけなんですけどね。ご飯の友にも。ふろふき大根にとろりとかければ、ハフハフとしあわせ~。左下は、鶏肉の柚子胡椒焼き。酒のアテにオススメ。鶏モモ肉を両面こんがり焼いて
ちくわの磯辺ピカタちくわに味付け海苔を巻いて、たまご液をからめて焼きました東京にいるときは焼き海苔が好きでよく使っていたのですが、岡山に戻ったら、やっぱり味付け海苔がメインなのでたいてい小袋に小分けされているので、ちくわ1/2本につき、味付け海苔1枚を使ってちょうどです家族に出したら、「これうまっ」と喜んでいましたあっという間にできるのも魅力です作り方ちくわは縦半分に切り、1/2本に味付け海苔1枚を巻きます。たまごにめんつゆを入れてよく混ぜま
こんにちは!卵1個と賞味期限が近い豆腐があったので卵焼きにしてみよう!と思い作ってみました豆腐入りのフワッフワな卵焼きです卵1個しかなくても、豆腐でかなりボリュームが出るので十分!卵が冷蔵庫に1個しかない💦でもお弁当作らなきゃ💦というときにもおススメですレシピをご紹介します[材料]卵1個豆腐50g麺つゆ大さじ1/2(3倍濃縮)ごま油大さじ1/2[作り方]1.卵を溶きほぐし、豆腐、麺つゆを加え、豆腐をつぶすようにフォークで混ぜる。2.ごま油を入れて中火で熱した
こんばんは。土日疲れがとれません😭歳ですね。今日は栄養満点サラダにします。材料【切干大根、きゅうり、すりゴマ、めんつゆ、ごま油、塩昆布】①きゅうりを千切りにして塩少々ふって5分おいて水気を切る。②切干大根を洗って、水に5分つけてぎゅっとしぼる。③ビニール袋にきゅうり、切干大根、すりゴマ、ごま油、塩昆布、めんつゆをいれてもみもみもみ。④出来上がり!ボリボリボリボリ!罪悪感なく食べられて、美味しくて、またつくろーと思いました!!美味しかったです!
𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖☺︎*.゚📃Today'smenu(レシピあり✒️)𓇼めんつゆde失敗しらず𓇼【ぶりの和風生姜おろし煮】⏰調理時間…15min(ぶりを放置する時間は除く)🍳道具…フライパン❄️冷蔵保存…2日❄️冷凍保存…×🍱お弁当…◎👶お子様…◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄今日もご覧くださりありがとうございます🙇ぶりに塩と酒を振って10分ほど置いてから水分を拭き取り、片栗粉をまぶしてフライパンで焼き、大根おろし・めんつゆ・水・生姜で3分煮るだけ!味付
どうもです。kopepaですしつこいくらいに推しているメラニンサングラスホントに良いんです。見やすいんですサングラスレディースUVカットメラニンレンズブルーライトカットおしゃれ大きめビッグシェイプセルフレームブラック/スモークハーフ/ブラウン/ブラウンハーフナチュリックアイCSM-9081定形外郵便送料無料楽天市場さてのさての。ホットクックといえばコレだねのベスト3に入るこちら。鶏手羽肉と大根の煮物2人で食べるけど、翌日分も取れてるよ
こんばんは先日の記事『息子7歳10ヶ月飲まず食わず』こんばんは息子は今日も放デイでした。土曜日なので、お弁当持ちでお出かけです。今日のお弁当は息子が最近ハマっている物を詰め込みました厚切りソーセージ焼いただけ…ameblo.jp息子は毎週土曜日、お弁当持ちで放デイに行っています。悩み事は、お弁当を食べないこと&水筒を持っていかないこと。放デイの先生と相談しました。保温のお弁当箱を使ってみましょう。とのこと。息子は今、鶏そぼろご飯にハマっています。温かいご飯のほうが美味し
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます。本日の投稿は冷やしうどんレシピ。ひんやり美味しい温泉卵でまろやかに味わえる夏野菜とたらこの冷やし混ぜうどんです。はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧ください猛暑日続きで、暑くてたまらないので、迷わずに冷やし麺に決定!!今夜はたらこが主役の冷やしうどん。夏野菜に温泉卵、海苔などトッピングして混ぜ混ぜして、冷たく味わううどん
こんばんは。京都土産で八つ橋を頂きました。生八つ橋ではなく、こっちのタイプ。井筒八ッ橋化粧箱入り48枚(3枚×16袋)京都お土産おみやげ銘菓名物和菓子八ツ橋生八つ橋八つ橋帰省旅行修学旅行お取り寄せおとりよせやつはしおやつお菓子おかしご当地シナモン煎餅せんべい焼き菓子ギフトプチギフト退職焼き菓子楽天市場950円${EVENT_LABEL_01_TEXT}わたしは小さい頃から食べていたので、『昔ながらの味で美味しいなぁ
【イチカラ畑×牛木きのこ園×たつまき堂=国産万能つゆ新登場!!】構想から開発に1年以上の期間を費やし遂に完成しました!!!「煮物」や「炒め物」に幅広く使用でき「肉じゃが」や「炊き込みご飯」などにもおすすめな万能つゆになります。「納豆のタレ」として「卵かけご飯」にもオススメです360ml/1836税込★国産原料のみを使用した国産万能つゆ新潟県産天恵菇(干ししいたけ)と厳選した国産原料から丹念にだし汁を取り、素材本来の味を大切にした深みと風味が特徴の国産濃縮つゆ☆もりそば:4倍
🥕ご飯はママが作るって誰が決めたの?🥕忙しいママは作らなくていい!🥕これからは小さなママ(子ども)が作る魔法の料理の栄養士のゆきほです。🥕ご訪問頂きありがとうございます😊「アメトピにも掲載されたレシピ(破れないオムレツ)」プレゼント中!ここから受け取れます☟🔹ほうれん草ってどうやって切っていますかぁ?🔹根元をバッサリ切っちゃってませんかぁ?🔹根本を切り落とさないで‼️
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,266〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\鶏肉となすの焼きびたし/作り方は超簡単(*´艸`)鶏肉となすを一緒に焼いてめんつゆをかけるだけ!カリッじゅわ〜な食感でお箸がすすみますよー♡フライパンひとつでで
白菜とさば水煮缶と春雨のうま煮白菜とさば缶と春雨を鍋で煮て、少しのとろみをつけました多少時間差はありますが、全部入れて煮るだけ。簡単で失敗知らずですさば缶の汁にはうま味がたっぷりなので、めんつゆとオイスターソースを入れるだけで、ふくよかな味が決まりますすこしとろみをつけると、食べやすいうえ、冷めにくいですね。作り方鍋に白菜の白い部分を切ったものを入れさば缶を汁ごと、くし切りにした玉ねぎ、おろしにんにく、水、オイスターソース、めんつゆを入れて煮ます。
30代前半1児の母・境界型糖尿病です。2019年妊娠糖尿病発覚その時の記録はこちら妊娠糖尿病の記録産後正常型だったものの、遺伝・環境が重なり悪化HbA1c6.2%(R5.2月.4月.7月)→6.0%(10月)BMIは16台の痩せ。血糖自己測定中(エイコン)食後1時間で測ったり、2時間で測ったり色々と実験中。私の血糖値のピークは食後30分のようです。食前は90あたりで変わらないのでほぼ測っていません。皆さんは調味料の原材料気にして買ってますか?私はほぼ気にしたことな
里芋の煮っころがし里芋を皮ごと茹でてから、たれをからめた簡単味しみ副菜ですやわらかく茹でた里芋は、たれを入れてからめると、さらにとろりとして味がよくからみます「やわらかくて、味がしみていい味~」と家族にも大好評でした作り方里芋は表面をきれいに洗い、水に入れてやわらかくなるまで茹でます。爪楊枝がすっとささるくらいまで。皮をむいたら鍋に入れ、めんつゆ、醤油、きび砂糖を入れて、弱火でからめます。1~2分くらい混ぜてからめればOK。できあがり
玉子とじ?卵とじ?たまごでどじるのが好きです炒めた牛肉、しめじ、小松菜をたまごでどじますめんつゆ、みりん、料理酒適量ふたをして弱火にめんつゆは万能ですたまごに軽く火が入れば完成です肉と野菜に火を通してらからたまごは半熟くらいがちょうど良いです最後まで読んでいただきありがとうございますおしまいミツカン八方だし1LめんつゆAmazon(アマゾン)ヤマキめんつゆ500ml×4本Amazon(アマゾン)鰹創味つゆ1LAm
https://twitter.com/marukawa1914/status/1730007231985532987?t=LVAsNi489E660e7JPtILcg&s=19元板前が教えるプロの日本料理の割合表レシピこの画像は著作権フリーです。どんどんシェアしてご活用くださいませ!この割合を覚えておくと・めんつゆ要りません・丼、簡単に出来ます!・味付けがばっちり決まります!基本的に、醤油1:みりん1で味付けすれば安定します!pic.twitter.com/VxoyvFH
スーパーマーケットでお買い物してきた!!食パンと蕎麦とめんつゆとコーヒーの粉を買って来た。5000円かかった。
【Mizuki公式LINEブログ】レシピ検索はこちらInstagramこんにちは(*^^*)本日2つ目のレシピは鶏むね肉の節約おかず♩揚げ出し豆腐をアレンジした''揚げ出し鶏''をご紹介させていただきます♡作り方は超簡単(*´艸`)鶏肉は揚げ焼きでOK!お出汁はめんつゆで作りますよ〜♩パサつきがちなむね肉がしっとり美味しく仕上がるのでよかったらお試し下さいね(*^^*)♡揚げずに簡単♡鶏むね肉de揚げ出し鶏【2人分】鶏むね肉...1枚(250g)大根...5
2022.12.26(月)ラーメン二郎神田神保町店de狂った話です。休暇をいただいた月曜日。せっかくの休みを本年最後の26の日に使わない訳にはいきません。ラーメン二郎神田神保町店(神保町/ラーメン)★★★☆☆3.73■予算(夜):~¥999s.tabelog.comご存知JBC二郎。二郎屈指の人気店で常時長蛇の列が絶えません。また営業が昼間のみなので、土曜日ともなれば2時間コースなんて当たり前。書籍と食の街でもある神保町界隈。近くに自分
こんにちは。みえーるです。私は毎日卵焼きを作ります。卵アレルギーで食べられませんが作ります。子どもの弁当のため。当然味見は出来ないけど、毎日作るので見た目だけはまあまあだと思います。うちには卵焼き器はないので、普通の大きめの平たいフライパンでフライ返しで巻き巻きしますそして出来上がった卵焼きを真ん中の形の良い部分を弁当に入れ、両端の形の良くない部分を朝食で子どもに食べてもらいます。ここで味を確認。「今日の卵焼きどうかな?」「うん。おいしーよ」良かった。でもいつも同じ調味料し
おはようございます!ブログを読んでくださりありがとうございます本日のズボラレシピは…めんつゆ麹ホットクック☆めんつゆ麹レシピ・作り方byとみー★ズボラママ|楽天レシピ楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「ホットクック☆めんつゆ麹」のレシピ・作り方ページです。ホットクックで簡単☆めんつゆ麹詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!recipe.rakuten.co.jpめんつゆ麹は炒め物や炊き込みご飯の味付けに使っています
みなさんこんにちは。チャンポヨの1分で読めるクッキングのお時間です。👩🍳👩🍳👩🍳本日はこちら納豆パスタ友人GR夫氏が作ってくれてめっちゃうまったやつ何回作ってもうまくいかなかったけどついに美味しくできた!《材料》1束分3束までは倍量でいけるの確認済み・パスタ…好きな束数・納豆…1パック・めんつゆ…3倍希釈のやつ大さじ1.5(ストレートなら大さじ4.5、2倍なら大さじ2.25、4倍なら大さじ1.125)←計算しといたぜ・水…330ml(×束ごとに10m
【2022年2月20〜21日魚料理】前回釣ってきたホッケをトバにすべく仕込んでいきます(`・ω・´)👍↓ホッケリベンジの模様↓『【岩内】ホッケリベンジなるか…!』【2022年2月18日〜19日岩内】前の週にホッケ大量獲得を目論んだものの、まさかのノーホッケ😱を喫してしまったので今回はそのリベンジです!(`・ω・´)…ameblo.jp↓k-dama的トバの仕込み方↓『【ホッケトバ!】こんな感じで仕込んでます!』【2022年1月11日魚料理】今夜も今夜とてホッケのトバを仕込んで
季節の野菜でなんでもイケる、ハマっているサラダの味。マヨネーズ、すりごま、めんつゆ、シーチキンこれ、どんな野菜でもイケル!水分が出る野菜は塩揉みや茹でてしぼってから。この日は、蓮根、にんじんをスライサーでスライスして軽く茹でる。冷めてからしぼる。アスパラもあったのでついでに入れる。彩りもgood!!食感もGOOD!!メインのおかずは蓮根の挟み焼き。水煮レンコンを買ったので下処理不要。蓮根、にんじん、アスパラは使い回し。ひき肉には冷蔵庫に余っていた長ネギをみじん切りにし