ブログ記事926件
国際ビーチクリーンアップデー、ということです。昨日もだったけど、クラス担任の先生が来られなくて代わりの先生が連れてこられてた。1年生……昨日は2年生の先生だった。でも今日、2年生のそのクラスの男子が先生に頼まれ、本の貸出をお願いしにきたから、今日は来られてたのかな?じゃあアレじゃなかったんだね?こっちの先生は?やっぱり体調不良でお休み?最近、多い気がする!アブナイアブナイ読み聞かせはまた動物の本から。正しくは、動物が出てくるお話の本!1年生には、水曜日のクラスとだいたい同じで、一
『自己紹介』妻と私の異世界生活私会社員性格理系男子マイペースの草食大学脳科学系の研究大学院植物の遺伝子組み換えの研究妻派遣社員性格天真爛漫の天…ameblo.jp-追憶編-大人になると、少しずつ不思議なことが減ります。昔不思議だった事も、経験に応じて少しずつわかってきます。-高校時代-私の通っていた高校で、ひときわ寡黙で優秀な生徒がいました。彼とは1年生の時だけ同じクラスで、彼は校内でもトップ3を争う成績でした。授業中、いつも違う科目の参考書を
風遊花展迄あと1週間。まだまだ作りたいものはあるけれど今週は展示の準備です。今回のメインはDMにも使った富山の薬のパッケージをデザインしたタペストリーですがタペストリーと並べて参考にした薬袋の実物も展示します。なかなか面白いデザインがいっぱいあるのでタペストリーと比べながらお楽しみいただけますよ。袋の他にもタペストリーに使った保管箱や袋も展示します。この赤い箱は子供の頃実家で使っていたものです。俳優の村井国夫さ
風遊花展では毎回お勧めの美味しいものも販売していますがコロナ禍前の風遊花展で販売しとても好評だったさぬきの和三盆を今回も取り寄せました。可愛い和三盆は見ているだけで楽しく食べるのがもったいないくらい・・・今回は3種類の季節の和三盆をご用意しています。お手頃な小袋5個入り。うさぎのお月見小箱お月見準備をしているうさぎの家族のタペストリ-今回展示しようかな。昔の子供の着物の柄を参考にアップリケ作りました。そして大好
まんが日本昔話のリマスターBlu-rayディスクっ!!!ほしい!ほしすぎるー!今まであったものより1枚の収録数が多いので嵩張らないし、箱も素敵だし。何より今のテレビサイズに合って、画像がきれいになってるって!市原悦子の声に癒されたい。幼稚園小学校受験の昔話の対策の補完にもぜひ!!まんが日本昔ばなし1【Blu-ray】[(キッズ)]楽天市場10,560円まんが日本昔ばなし2【Blu-ray】[(キッズ)]楽天市場10,560円まんが日本昔ばなし3
岩崎恭子文田島征三絵教育画劇旅のお坊さんが、村の荒れた古寺をその日の泊まる場所に決めたところからお話がはじまります。村の人も、やめたほうがいいですよっていってるのね。村の人もそのお寺を修繕して、どこかから来ていただこうっていうこと思ってないのね。もう、荒れ放題なの。きっと、ばけものにやられてしまうってみーんな思ってたのに、なんともなかったっていうお話なんだけど。文章だけ読むと、うんうん、なんか聞いた事ある感じの
むかーしむかし。あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいたのじゃった。おはようございます。冒頭の一文。家政婦は見た。でお馴染みの。市原悦子さんの声で再生してみると、アラ、しっくり。懐かしのまんが日本昔話。を彷彿とさせてくれますね。そうです。坊やぁ〜〜良い子だねんねしなあっっ。って主題歌のね。市原悦子さんの絶妙な語り口好きでした。もう一つ、おそらく全国のアラサー男子諸君はこの番組を見ながらコレに憧れたはずっっ茶碗から溢れんばかりのご飯。The大盛り。男
こんばんは明日はゆっくりできるので夜な夜な過去を振り返ろうと思いますわたしの初体験(細かく言うと初めてやろうといた日)は大学4年の春でしたそこまで、まったく男性経験がなくわたしは焦っていましたもともといじられやすいタイプなので周囲のデリカシーのない男友達には「処女いじり」をされていました正直、そんなこと言われたくなかったし自分の女としての自信も全然なかったですいじられるのが悔しくて化粧やファッション、髪型など自分なりにいろいろ研究しましたそのおかげで大学当初は田舎か
むか~し、むかし長串村というところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。二人には子どもがなかったので、いつもお地蔵さまにお祈りをしていました。ある夜、おじいさんは夢を見ました。「じいさま、明日お前は女の子を授かるであろう」ある夜、おばあさんは夢を見ました。「ばあさま、明日お前は男の子を授かるであろう」次の日、おじいさんは山にしば刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。おじいさんがしば刈りをしていると、竹やぶで光る竹を見つけました。その竹の中から赤ん坊の泣き声が聞こえるで