ブログ記事998件
むかし話の一寸法師。実は、住吉大社と深い縁があるのです。昔、子供のいない老夫婦が、住吉大社の神様にお願いして授かったのが、一寸(3センチ)の男の子だったというお話。今では、子宝の神、安産の神として祀られています。境内には、お椀の舟がありますよ我らは、こんなしょーもない写真を、ゲラゲラ笑いながら一眼レフで撮り、肝心な赤ちゃんの写真を撮らずに帰ってきた。(ケータイでは撮ったケド…)『あつこ着付けサロン』出張着付けもいたします。(出張料金+交通費がかかる場合もございますので、ご相談くだ
こんなに上手くいっている時に婚外恋愛の扉を開いて辛く苦しい気持ちを引きずりだした前の彼から連絡が来たもはや全く気持ちは動かずなんで連絡してくるんだろうと不思議去年の今頃はこうしてたよね写真載ってなかったけど〇〇行かなかったの?とか男性はシタくなったら前上手くいっていた彼女に連絡してみるのかしらまだ誘えば戻れると思われている?女性の方が案外ドライなのかも
お知らせの記事にいいねがめっちゃついてる笑っそんなに押したくなる内容だった?笑っむかしばなしなのに?笑っバズり目的で書いてないから複雑な気分です😔知らん人がいいね押してくれてるし、もう花札やってないのに笑っ(´▽`*)アハハ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆今日は、朝から結構調子悪い(||´Д`)o昨日猫の遊んで構って攻撃で夜泣きが酷かったので全然寝られへんやった。酒飲んでやっと寝れたけどいい加減昼間も朝も攻撃してくるからうるさくて元々甘えたがりな子ぉやったんで手がいっぱいです
とあるところでとある本(といってもマンガ)を手に取る機会があった。おれの住む福島県相双地区の民話を集めたもので、1冊に5〜6話が収められていて、それがシリーズで10冊くらいある。狭いエリアに題材を取っているだけに、実在の地名や仏閣の由来とかの話が多く、あ、あそこね……と特定できるのがほとんど。昭和の終わり頃に漫画家さんに頼んで編纂されたんだろうけど、よくもこんなニッチなことに情熱を傾けた方がいたもんだと感心する。(ちなみに1冊数十ページで2700円!)実際の地図も付いてるんだけど、例の震
ひよこちゃんこんばんは!!赤いリボンのとうどうハルカです。おそくなりした。よもとっぷりふけてしまいましたねさて、きょうの1さつはもういくつねるとおしょうがつ~♪にほんのしんわ『いなばのしろうさぎ』(さくしゃはわかりません)このおはなしはにほんこらいのかみさまにつうずるおはなしです。おおむかしのことです。おきのしま(しまねけん)にながされたウサギがかえりたいとおもっていました。わにがちかくをおよいでいます。ひらめいた!!ウサギはわにを
*****昔話で(いつもにも増して)気分の良いハナシではありません御気分を害される可能性がありますので心身どちらか弱っている場合は『戻る』を押して読まない事をオススメいたします(お辞儀*****今年も流行っているマイコプラズマ肺炎私も遥か昔、小学生低学年の時に感染した時は秋祭りの頃で今のように10月でも暑い!という環境の変化もなく当たり前に昼間は秋晴れ朝晩は冷え込み始む、そんな昔お祭りでは夜の外出ができて我が家ではほとんど手に出来ない500円を手に入れられ普段
古民家でコンサート「おはなしと音楽」江戸時代の農民のお家で、むかしばなしと素敵なエレクトーン演奏をお楽しみいただきました♫お天気最高☀️蜆塚遺跡のお散歩も気持ちいい✨お天道様も応援してくれている!そんな気持ちになりました。ご参加下さった皆さまと、ステキなご縁をいただけたことに心から感謝します浜松市博物館の皆さまに大きなお力添えをいただき開催することができました。ありがとうございました🌈旧高山家の庭の柿の実がとても美しい!ぜひ皆さま、蜆塚遺跡にお出かけ下さい。#蜆塚公園#蜆塚遺跡
神様は私達に、教えを授けて下さいますがそれは、このような事があったからだそうです。むかーしむかし、神様は人々へ2つの世界を用意し与えたんだ。ひとつは精神世界の世の中。もうひとつは物質世界の世の中。ふたつでひとつになるように神様は人々へ言葉を与え人類の発展を成すように言葉を与えた。人々は精神世界を大切にし、物質世界を疎かにしてしまい神様は不思議に思ったんだ。何故物質世界を疎かにするのだろう?と。そこで神様は人々へ聞いて回った。すると人々はこう言った。私達は物質世界を疎
明日は、エレクトーンの有徳みかサンとコラボーション♫古民家コンサート「おはなしと音楽」19世紀半ばにタイムスリップ!蜆塚遺跡の中にある1850年頃の農民のおウチで、むかしばなしをお楽しみ下さい😊お席はまだあるそうです。古民家でお待ちしてます💖
みなさん、こんにちは!白老町町制施行70周年を記念した事業白老周辺地域のアイヌゆかりのお話3作品を上映するイベントに参加させていただきました╰(*´︶`*)╯プログラム-むかしばなしのおへや~アイヌのむかしばなし~ウポポイ(民族共生象徴空間)公式サイト。日本の北海道にあるアイヌをテーマとしたナショナルセンター。利用案内・プログラム、イベント案内等。プログラムのページです。ainu-upopoy.jpみなさん、遅くまで打ち合わせや設営に大忙しですヽ(;▽;)最高のイベントにすべ
此処数日童心に帰る意味も込めて俳優の夏木マリさん(72)が語りを務める『むかしばなしのおへや〜伝えたい日本昔話〜』へ積極的にアクセスをし有名無名関係無く片っ端から『むかしばなし』に耳を傾ける時間を設けている。市原悦子さん常田富士男さんが務めた『まんが日本昔ばなし』に比べると流石にイラストのタッチから言葉の表現迄だいぶマイルドな方向へと舵を切ってはいなさるものの数分間のお話を通じて現代社会に於いてもしっかりと適応可能な様々な教訓だったり或いは我々が日々の
今日は、曇りでも、ほんの少しだけ晴れ間も。気温は下がりましたねぇ。ようやくホント短い秋ですかねぇ。そして、これからは、風邪などにも本当に気を付けていきましょうなんとか元気は、忘れずによろしくお願いします。昨日のワルイコあつまれげいのうかいむかしばなしいまわのきよしろうありがとうございます。感謝しまーすたまには、「明日なき世界」や「風に吹かれて」でもガンガンにして聴きたいですねぇ「明日なき世界」Toobadyourdreamturnedintoa
おはなし会を開催します!絵本を使わずに、そっとお話に耳をかたむける会です。頭の中で想像しながら、おはなしを楽しんでください(^^)日時:2024年11月17日(日曜日)午前11時から11時30分場所:あさひライブラリー2階視聴覚室ぜひおはなしを楽しんでください!お待ちしています😊詳しくは、あさひライブラリーにお問い合わせください。TEL:059-377-6111
あなたが絶対に知るべき唯一のものとは、図書館の場所である。アルベルト・アインシュタイン(ドイツ生まれの物理学者/1879-1955)反省せずに読むことは、消化せずに食べるようなものだ。エドマンド・バーク(アイルランド生まれの哲学者/1729-1797)本をよく読むことで自分を成長させていきなさい。本は著者がとても苦労して身に付けたことを、たやすく手に入れさせてくれるのだ。ソクラテス(古代ギリシアの哲学者/紀元前469-紀元前399)今日もお立ち寄り下さいましてありが
最近、毎日紙芝居を2つ読む。ここ数年、絵本の読み聞かせについてこれない子が多いような気がしてて。その為、保育時間で読む絵本は、対象年齢をだいぶ下げて読むことが多いのだけど紙芝居は、芝居なので、少し演劇要素あるね。場面が多い、むかしばなし、厳しいかな。。。どうだろ。。。絵本では無理だけど、紙芝居ならイケるかな?と思いながら『たべられたやまんば』を読んだ演じた。画像は童心社より小さい子向けの紙芝居は8場面が多いのだけど、こちらの紙芝居は16場面。普段の二倍で
私が母親として息子を送り出してからずっと気になっていた昔話がある。それは、「浦島太郎」。子どもの頃からずっと浦島太郎の立場で物語を考えることしかしたことがなかった。ところが、私自身「空の巣症候群」を経験した身としてはこの昔話は浦島太郎の母親があまりに気の毒でならないと感じるようになった。ある日、漁に出たはずの大切な息子が帰らないのだ。待っても待っても帰らない。その後もずっと、行方知れずなのだ。浦島太郎の母親は当然「空の巣症候群」だったに違いな
むかしむかしの私の経験です。20年も前のこと。とても記憶力が良くいわゆる『頭がいい人たち』がいました。私は記憶力に乏しいため、「これ、昨日言ったよね!」と言われてしまうのでそんな人たちをよく観察していました。ところが、なんか変です。それが『人を見る目がない』とわかったのは新しく人を募集したとき。いや、悪口ではなくほんとうに。「私は履歴書だけでしか人を判断できない」と、本人が言ってました。彼らは自分に親切にし
別にうさぎとかめ自体がどうという事はないし納得いかないと言うと大げさだけど、この話が「コツコツ頑張ることの大切さ」を表していると言われることに違和感がある。結果的には亀が勝ったけど、兎が油断して途中で寝なかったら負けていた。亀がコツコツ頑張ったのは事実だけど、亀の勝敗は兎が寝るか寝ないかという自分ではどうしようもない事に依っていた訳で勝負でも何でもなく分の悪いギャンブルだ。亀はスピードで勝負するなら最低でも途中に川があるコース、下り坂のコースといった自分が優位に立てそう或いは勝負になりそうな
銭湯入ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう去る10月10日は元・体育の日。今では銭湯の日、なんだそうです。東京で銭湯やってる連中が、新潟出身だらけなのは有名。その由来は知らんが東京銭湯が熱っつ熱なのは、1、江戸っ子の「ちんたら長っ尻してんじゃねえぞ低脳、蕎麦でもなんでもチャッチャと手繰って行っちまえ!」的な、粋いうか単に気が短いというか。それでわざと熱くしている。のに加え、2、冬の新潟は豪雪地帯・寒いのでアツアツに。このコ
わたしの地元で有名だった、私の亡き母『伝説の母』の話をしてもいいですかー?(笑)突然なんじゃそりゃーですよねそう、私の母は地元でも有名な『伝説の母』と知られていて、、だいぶ有名でした勝手にお話進めさせてもらいます(笑)そして私の母は実は未婚しかもわたくし実は7人兄弟姉妹がいまして。。。私は6番目でーす!!初めてはなしますね未婚なのに7人も産んだ母…そんな人そうそういなくない。。?まずそれだけでもうわさになりますよね。。当時は本当に嫌で恥ずかしかった(笑)ですよ
今日2つ目のブログです一つ目はこちら『[mom'scafe]で地元のおまつりに初出店します!』【mom'scafe】のメンバーで地元の親子まつりに出店しますSNSへの掲載はOKとのことなのでチラシを載せてます・・・・・・・・・・・・・・・・・◉私たち…ameblo.jpいつかは行きたいと思っていたルルビさんの『ろばたばなし』へ一か月前ゆりちゃん♾️と一緒に行ってきました!『ろばたばなし』を聴きに行きたいんだってルルビさん本人に伝えてからだいぶ時間は流れていて。ホント
むんがしなぁ爺と婆がおったと爺はカチカチ山⛰の小屋掛けで遊び女に💃焼き餅を振る舞い、ばあはもりにはいってりす🐿にてこきをしてやったと。なはんもそれっきり。暮れてからのjob上がりに今日は478のブツの150の見切品を買う事ができました、、、、貧しきひとびとの切ない見切りへの争奪戦がありましたが良しといたしましょう👌.....👩にほんブログ村和の暮し1位
〈大助・花子〉絵本むかしばなし『空飛ぶ魚』宮川大介(文)宮川花子(絵)東方出版(出版)夫婦漫才の宮川大介さん、宮川花子の大阪・堺の大魚夜市をテーマにした創作日本むかしばなし。釣りを楽しむということは、魚たちの命を頂いているのにその住処にゴミを捨てたりして、海を汚さないこと魚も獲りすぎないことそんな当たり前のことを教えてくれる絵本です。現在、宮川花子さんは闘病中です。自宅で介護をする大助さんは、今、生きる
むかしばなしのおへや~伝えたい日本昔話~今こそ子どもたちに伝えたい日本昔話を、アニメーションでお楽しみ下さい!bs.tbs.co.jp「きつねのチャランケ」ほか放送終了後、一定期間YouTubeでも見ることができるようです。公式チャンネルを貼ります。
昔話絵本のレジェンド。やまなしもぎ(日本傑作絵本シリーズ)Amazon(アマゾン)やまなしもぎ平野直再話太田大八絵福音館書店病気の母に山梨を食べさせたい3人の兄弟が、順番に山へ山梨を採りに行きました。上の兄弟2人は失敗。末っ子だけは、山中で困っていた老婆に足を止め手助けをし、山の話をよく聞きました。そして遂に、末っ子は山の主と戦う事に…。どんなに先を急いでいても、困っている人を助けたり人の話を聞く余裕は持ちたいですね。情けは人の為ならず。小学1・2年生位
おはなし会を開催しました!2024年8月18日(日)午前11時〜12時あさひライブラリー2階視聴覚室参加者:子ども16名、大人19名、メンバー6名【おはなし】◯三びきのやぎのがらがらどん◯宝化け物◯マメ子と魔物◯きこりとおおかみ◯田の久◯金の髪たくさん聞きにきてくれました〜♪ありがとうございます😍今回は6話といつもより長かったのですが、みんな静かによく聞いてくれて、嬉しかったです(^^)⭐️次回のおはなし会⭐️2024年11月17日(日)午前11時からです。お待
本日の昼食ミルメークメロンネオ黒糖ロールネオバタくんの公式ホームページ|フジパンwww.fujipan.co.jp「むかしばなし」と「民話」|フジパンwww.fujipan.co.jp#昼食#パン#ネオバターロール#フジパン#ミルメーク#メロン
今、40代の私。19歳で初体験して、その後何人かの方とセックスしてきたわけですが。その中で、印象深くて忘れられない方ある意味忘れたい(笑)を、紹介します【極小、、、】20代前半の頃のお話本人も、小さすぎて中に挿れても気持ちよくないのか?私が、経験不足の為にうまく挿れることに慣れてなくて、、、今は、慣れたのか?慣れてなぁ〜い【極小】舌出して!【私】舌?舌を、あっかんべーするみたいにべーと出すチンを、舌にペチペチ、、、、【極小】気持ちいい〜ペチペチペチペチ
本当に賢い人とは、こんな人のことでしょうか。数学の面白さ、びっくりな数字が楽しいです!1つぶのおこめさんすうのむかしばなしデミ作さくまゆみこ訳光村教育図書1つぶのおこめ:さんすうのむかしばなしAmazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}飢饉になっても、米倉の米を分けてくれない王様。ラーニは、ご褒美なら、一粒のお米をください、30日間、前の日の倍のお米をくだ