ブログ記事5,651件
みなさん、こんにちは千歳烏山のバレエ教室、桜井勢以子バレエ研究所ですいよいよ本格的な冬到来中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか本日はこの寒さに負けない、HOTな話題をお届けします本年1月より、当研究所の講師として東京バレエ団の現役ダンサーである相澤圭先生が仲間入りしました相澤先生は4歳からバレエをはじめて石神井バレエアカデミーにて外崎芳昭先生・山崎敬子先生に師事されましたそして、2014年、上海戯劇学院バレエ科留学し、朱美玲先生に師事2015年、カナダのロイヤ
静岡のライフオーガナイザーⓇ浦田友惠ですご自宅・個人事務所・ショップバックヤードなどのお片付けをしています。初めての方は、プロフィールを覗いてみてください。来月、第9回得する街のゼミナール(清水!)に参加します。2020年11月1日から30日までの1か月間のイベントです。私のミニセミナー詳細は、ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー学習⑮の「年末楽になるキッチン作り!!&冷蔵庫編」日程:11/2(月)、4(水)、6(金)時間:10:
もうこのタイミングしかない!と思って、もう一つの予定と迷ったけど、今日は奈良へ向かうことに決定今回第11回大東まちゼミの講座に関することで、もともと大東市に店舗があったので初期の頃はまちゼミにも参加していて、現在は奈良にお店が移転しているみくらさんに行って来ました😀世話人メンバーや今回初参加のメンバーも久しぶりに会いたい、とか、行ってみたいという声があり、近々数名で行きたいなという話になったので、その相談と、、、みんなで行く前にたまたまこっち方面に用事があってふらっと寄せて頂いてから1年、
ここのところ朝夕は秋の兆しを感じる福岡春日市です。司法書士Oです。今日も昼間は35度くらいまで上がる予想ですが、皆様体調などはお変わりないでしょうか?先週の金曜日は3年ぶりに春日市商工会の交流会が開催されました。3年前までは毎年行われていて数百名の春日市商工会の事業者の方が集まっていました。今年は、やはり新型コロナウィルスの影響で人数は少なめだったような気がします。司法書士としては、ほぼ毎日どなたかとお会いしますが、仕事上の話がメインであるためそれほど親しくな
こんにちは。ナチュリーラのキャシーです。4月に入ってずっと雨が続いてましたが。4月初めて晴れましたね!待ってました!晴れ☆彡カラダメンテで使うマットをやっと干せます~同時に2枚干してます!笑明日は#こどもまちゼミで#本川越ウォーキングの#コラボ講座です。冬から春にかけての#まちゼミの最後のまちゼミ。天気回復しておさんぽ日和なりそうです~楽しく#ウォーキングできますように☆彡#川越まちゼミ足元から