ブログ記事5,663件
みなさん、こんにちは千歳烏山のバレエ教室、桜井勢以子バレエ研究所ですいよいよ本格的な冬到来中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか本日はこの寒さに負けない、HOTな話題をお届けします本年1月より、当研究所の講師として東京バレエ団の現役ダンサーである相澤圭先生が仲間入りしました相澤先生は4歳からバレエをはじめて石神井バレエアカデミーにて外崎芳昭先生・山崎敬子先生に師事されましたそして、2014年、上海戯劇学院バレエ科留学し、朱美玲先生に師事2015年、カナダのロイヤ
今日の午前中はシステムステラパソコン教室受講の方にまちゼミ冊子お渡し😀午後は己書申風道場いつも先生が素敵な加工もしてくれます😀どんどん受講生が増えていて、ここでは狭い😂ということで、月2開催の検討も✨他にも近隣で開催しています!もちろんおしゃスタで参加して頂けたらいちばん嬉しいです😀己書申風道場お問い合わせhttps://area18.smp.ne.jp/area/card/42672/GgJXB9/M?S=mamesj0njkd0njkgq&39480_1713447_1=1
最低月1は絶対!月曜日午前中はハンモックエアリアルヨガ😀デスクワーク多すぎて運動不足気味。特にやっぱり乳がん部分切除手術の傷付近はだんだん縮まってくる感じだから、つっぱる感じだな💧しっかり伸ばしておかないと。おやすみなさい昼は母と合流して事務所でたこ焼き&いか焼きのセット😀第11回大東まちゼミの冊子のうち10000部が大東市に、そして見本50部がスタジオに届きました。いつもドキドキな瞬間です😀今回の表紙は、新企画の「ナイト」のイメージで、色合いは夕方から夜に変わっていく空の色🌆と伝え
◆2025まちゼミ開催◆当社のゼミナ~ル日は⑥担当:塩入『真珠ネックレスの糸交換講座』3月4日(火)10:30~12:003月7日(金)14:00~15:30★持ち物:真珠ネックレス★定員:各5名★教材費200円⑦担当:丸山(会長)『腕時計の電池交換講座』3月11日(火)10:30~12:003月14日(金)14:00~15:30★持ち物:腕時計(ソーラー不可)2個まで★定員:各5名★教材費1000円全ての日程予約制です。
小鳥のしおりWSご参加ありがとうございました🕊❤️10月は「まちゼミ」さんとのコラボ開催❣️前回に引き続き、本日もたくさんのご参加ありがとうございました✨✨✨〈今月の野鳥〉は「キビタキ」さん▼2022年1月から毎月二回の開催、(9・11・12月は第二土曜日の月イチ開催)毎月異なる野鳥さんをメインに今月で10種類の野鳥さんを“和紙染め体験”していただきました🌈在庫の
桜の季節も終わり。満開も綺麗ですが、今の散り際も風に花びらがのって綺麗ですね。・・・・先日人はそれぞれ違うとわかっていても自分の意見と相手の意見と違った時、腹が立ってしまう・・・という相談を友人から受けたので少し話をしました。その怒りはどこからやってきてるのか・・それは「自分が正しいと思っているから」だと伝えました。自分の意見が正しいと思っている時点で相手が間違っていると判断しています。「あなたは間違ってる!」と思ってる( ̄▽ ̄)相手が自分と同じ意見な