ブログ記事2,530件
100均で買った「ほくほく栗南瓜」の種は3つ入ってました。2つ発芽、実は一つ。大きく立派に出来ました!一ヶ月ほど寝かせて、切りました。中を見た瞬間、パートナーと二人で「美味しそう!」と喜んだのでした。最初はBBQで、ホイルに包んで蒸してから直火で焼きました。想像していたのと違った。水っぽくて甘くない。こちらで買う見た目は日本のかぼちゃ、でも水っぽいのと同じ味でした。翌日は煮ましたが、ほくほくしてない。収穫が早すぎた気もする。日本とは土も気候も違うから、仕方な
久しぶりに焼き魚をデリバリーボルティ(ナイルティラピア)とイカのフライ真っ黒な状態やけど、表面の黒い皮を取ると、中からはほくほくな白身が出てきて、めっちゃ美味しい!大根が手に入ったので、たっぷりの大根おろしと一緒に食べると、絶対に日本人が好きな味!
最近ネットで見て家で作ろうと思ったカリカリほくほくなハッシュドポテトෆ⸒⸒簡単なので今日作って見ました!\2人分くらいのレシピ/じゃがいもを200gほど切って茹でます。フォークで潰します。薄力粉を大さじ2ぐらい入れて塩をパラパラします。丸めてひとくちサイズにして成型していきます。2センチくらいの油で揚げて出来上がり!中一の娘がほんっとおいしい~って言ってくれました息子は夕方うどん食べていたので次回作ってあげようかと思います揚げたてがカリカリでおいしいですー!ケチャップ付ける
【ムクナ豆の煮豆】🫘ムクナ豆を調べてみるととても栄養価が高く、疲労回復効果があり「若返りのハーブ」として知られているそうです。煮豆にしてサプリの代わりに摂取してます。(基本の食べ方)一日10粒、これを3回に分けていただいてます。皆さまがおだやかな一日を過ごせますように恩納村ファーム👩🌾🫘煮豆の作り方よく洗い一晩水に浸けたムクナ豆を圧力鍋で煮ます。15〜20分加圧後、冷ますと、ほくほくの煮豆の出来上がりです。一晩水に浸けたムクナ豆生のムクナ豆
最近、カインズホームで買ってよかった物です"電子レンジで焼き芋ができる"の言葉に思わず買ってしまった「魔法の焼きいも鍋」いつもさつま芋は家では蒸して食べてるけどほんとに焼き芋できる~?と半信半疑で買ってみました我が家は焼き芋好きです。たまーに、焼き芋屋さんが焼き芋~♪と軽トラで近所に来ると、私か主人が追いかけて買うくらいです焼き芋屋さんで買うほど皮がパリパリになってはいませんが、ホクホクしてる!?意外と美味しい~まあまあ当たりかも~人によるかもしれない…私が買っ
ローソンストア100★ローソンストア100の冷食惣菜(7)今週は、ローソンストア100の冷食惣菜を、イロイロと、食べ比べ。●おいしいコロッケ240g(6個入)¥108―じゃがいもの「ほくほく」と、パン粉の「サクサク」とした食感がおいしいコロッケです。―▼栄養成分表示1個(40g)あたりエネルギー117kcalたんぱく質1.6g脂質6.8g炭水化物12.4g食塩相当量0.3g<推定値>3個=600W約1分40秒チン
こんにちは〜今日は、漫画喫茶の快活クラブに来ているのですが前から気になっていたアレ!頼んでみました。。。じゃーん!「じゃがりこ」ではありません。「ポテりこ」です!!!揚げたての温かいじゃがりこが快活クラブで期間限定?で食べられるようです✨揚げたてのお菓子が食べられる場所と言えば東京駅の地下や、空港などのカルビーのアンテナショップに行けばそこでは食べられるのですが、なかなか近くにないんですよね。そして、結構並んでたりします。でも、快活クラブなら並ぶ必要ありません♪