ブログ記事1,110件
こんにちは。リルです2022年のGW前半にハワイアンズに行って、茨城県の国民宿舎鵜の岬に泊まった翌日、帰宅前に笠間芸術の森公園へ行きました。笠間市公式HP笠間芸術の森公園あそびの杜茨城県HP笠間芸術の森公園について過去に鵜の岬に泊まった際は、その前後に、ひたち海浜公園、かみね公園、イバライド、竜神大吊橋に行ったり、きららの里で日本一長いスライダーに乗ったりしましたが、我が家の子どもが一番喜んだのが、ふわふわドーム(トランポリン)とターザンロープ、それと森の中を走る長いローラ
先月3月の終わりに、記念すべき(?)、2025年一発目の旅行!そして!毎年恒例の春休み旅行!そして!息子の受験お疲れ旅行!をしてきました〜!2年ぶりの栃木県は那須&日光へ〜!東照宮では家光の家康ジイチャンへのLOVEを感じたはっぶろぐの旅行記はクッソ長くて有名(どこで?)ですので、根気良くお付き合いいただける方よろしくお願いいたしもすではでは始まり始まり〜2025.3.27(木)朝の6時に出発して、蓮田SAで朝ごはん立ち昇る寝癖の息子と、メロンパンを一口で殺ろうかとする
こんばんは旅行疲れで娘ともども体調を崩していますむすめ曰く、特急乗り換えで必死で走ったのがしんどかったらしく。その1時間後に乗らされた特急も、中がめっちゃ暑くて外気温に対応しておらずで不快指数MAX。くわえて揺れるので、2人とも体調崩しました。なんとかして、しなの。不快だよこの列車…今日は少しおさまってきたのでとある公園のイベントを覗きに行ったところ、ふわふわドームがきており「やりたい!」といった娘に入らせてあげました。500円で10分。たけぇ〜ちなみにこのふわふわドームは前に
たまーに遊びに行く公園、安満遺跡公園めちゃくちゃ広い敷地なのですが常設している遊具はふわふわドームのみ※いまはふわふわドーム広場が大きくなって、通常営業しています。『大好きな遊具が(;;)安満遺跡公園』我が家がよく遊びに行く公園の一つが高槻市にある安満遺跡公園!その中でも息子が大好きなのがふわふわドーム使用可能時間とルールこちらのふわふわドーム、なんと2月3…ameblo.jp先日も天気がよかったので、ピクニックしてこのふわふわドームで遊ぼうと公園に行ったのですがなんやら奥の方
昨日は友人と友人の子供たちを連れて『阪神競馬場』の公園スペースへ遊びに行って来ました暑かったけど、水遊びにふわふわドームに子供たちは大喜びでした⛲虹が出てましたよ🌈🌈🌈わたしはこの度初めて『阪神競馬場』に行きましたが公園スペースは穴場だと思いましたなぜなら、入場無料で人は少なめ(たまたまかな?)。目の前にそびえる建物は空港のように広くてきれいですし何より、仁川駅から阪神競馬場へと続く通路が広くて涼しくて(扇風機たくさん)走り出したくなるなる雰囲気なので
昨日は天気も良くて暖かかったので、東京都立川市にある昭和記念公園へ家族で遊びに来ました(´ω`)♪広大な駐車場から入口へ~♪ここは何回か遊びに来ていますが、ホントに広大で、国立公園みたいだなーと思っていたら、どうやら国立公園みたいです(^_^;)(笑)「特別警戒実施中」って出てると、何もしてないけどなんだか緊張しますとりあえず入ります・・・これでも正面じゃないんですね~(^_^;)とにかく広い・・・こんなトコにブルーベリー園を作ってみたいですね~♪広すぎて歩くにも時間がかかるので