ブログ記事1,116件
【7/62日目①】7月。昨年のだけど。前夜に走り出し、某道の駅で車中泊。朝起きてみたら、ふわふわドームがあるじゃないか。我が家の次女が5時間跳び続けたというふわふわドーム。跳んだ次女じゃなく、待ち続けた自分をほめてあげたい(笑その後、北上していつもの米粉つけ麺。もうね、春から秋までの定番ですね。冬は…スキーでは長野方面に行くので、あまり食べたことはないかな?でも、都内にもお店があるから、そこまで行けば食べられるけど。で、毎夏に通っていた川へ到着。
この日は得意先へ商談に出かけました。午前で商談も終わりランチを食べてオフィスに戻ることにします。久しぶりに食べたいな~とのことでこのお店に向いましたよ~(^。^)中華バルSABUROKU360住所:札幌市北区北24条西4丁目4-22三浦ビル1F本格的な中華が味わえるサブロクです(^_^)/前回来たのが2022年8月(こちら)なので約2年9ヶ月ぶりの入店になります。ナヌっ!( ̄◇ ̄;)エッ週替わりの定食が1,200円に麺が1,300円?メッチャ値上げになっていますね・・・
こんにちは、ナオですご訪問ありがとうございます!ずっと気になってた八女のべんがら村に行ってきました!【公式】べんがら村(八女市健康増進施設)べんがら村は、福岡県八女市にある温泉×地ビール×地域密着型の複合施設です。2022年4月21日(木)リニューアルオープン。毎週火曜定休日。www.bengalamura.com結果から言うととっても良かったです駐車場無料!ふわふわドーム無料!GW初日に行ったのですが思ったよりも人が多くなくて良かったです!ふわふわドー
【6歳児とネスタリゾート神戸】大自然で思いきり遊んできた1日レポート!こんにちは☺️!このGW、6歳の息子と一緒に【ネスタリゾート神戸】へ行ってきました!ネスタと言えば…そう、スカイイーグルでおなじみですね。でも今回は小さな子ども向けのアクティビティをたっぷり楽しむことが目的。結果は……、「絶対絶対また行きた〜い!🥰」という最高の1日になったので、レポートしていきます!アクティビティスケジュル(1日で5個!)なんとGWの混雑する日に日帰りでこれだけ回れました!①カヌー
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのこどもサークル四倉です今日は昭和の日で学校がお休みの日今日も元気良く楽しく遊びましょうでは、今日の活動をお知らせします。宿題が終わったらさっそくおでかけです。四倉海岸へ潮干狩りへ行きましょう今日は大潮のため、たくさんの人がいました。お目当ての貝は取れるでしょうか・・・なかなか見つからないな・・・「みつけたよカニ」お目当てのマテ貝今回のこどもサークル四倉の釣果はマテ貝・小さな貝・ハマグリ
みなさん!こんにちは!☀️本日はオギノパンと愛川公園に行きました😊今回は大人気のオギノパンでお昼を買ってから愛川公園へ向かいます🚗³₃トレーを持って食べたいパンを選びます🤤「どれにしよう…🤔」「僕はチョコ〜🍫」もちろんお会計は自分で払います💰「お願いします!」先生に助けてもらいながら自分で精算します👏「ピクニックと言えばこれでしょ!!🤣」買ったパンを見せてくれました😊オギノパンと言えば大人気の揚げパンもお買い上げ👍👍「早く食べたーい😫」「いい匂にする!🤭」お昼を買っ
週末、5歳の娘と一緒に小金井公園へ行ってきました。お出かけの始まりは、娘のリクエストでハッピーセットをテイクアウトこの日は「いこいの広場」でピクニック娘が2~3歳の頃は、補助輪付きの自転車に乗せてあげたくて、通っていた小金井公園。いつの間にか、あれから何年も経ったんだなぁ…としみじみ。🚲サイクリングセンターへGO!ランチ後、「久しぶりに自転車を借りたい!」という娘の希望で、サイクリングセンターへ向かうことに待ち時間ゼロでスムーズに、サイズの合うヘルメットを選んで、チ
にほんブログ村4/3(木)急に息子家族が松山に孫達を置いて息子夫婦は帰っていきました翌4/4(土)は6年ぶりの砥部動物園へ6年前なので孫達は全然覚えてません春休みなのでウイークデーにも関らずけっこう人が多いっス桜がまさに見頃です良く行く高知ののいち動物公園では全く動物も見ない孫達ですが高知の動物園にはいない象やシロクマピース等珍しく動物見てますw池の向こうはこどもの城園内のレストランで食事スタンプラリーを完成させて今度はえひめこどもの城へ館内で遊んでおやつタ
先月3月の終わりに、記念すべき(?)、2025年一発目の旅行!そして!毎年恒例の春休み旅行!そして!息子の受験お疲れ旅行!をしてきました〜!2年ぶりの栃木県は那須&日光へ〜!東照宮では家光の家康ジイチャンへのLOVEを感じたはっぶろぐの旅行記はクッソ長くて有名(どこで?)ですので、根気良くお付き合いいただける方よろしくお願いいたしもすではでは始まり始まり〜2025.3.27(木)AM朝の6時に出発して、蓮田SAで朝ごはん立ち昇る寝癖の息子と、メロンパンを一口で殺ろうか
みなさま、おはようございます株式会社クオラの運営する、「放課後デイつばさ」です月曜日は【駒形】の更新です今回は・・・・【本庄総合運動公園で遊ぼう】です春休み前の卒業式の日・・・早くつばさに来た友達が多くおり、少しだけ足を延ばしてみましたまとめたくさんのお友達が遊んでおり、大人気の公園でしたふわふわドームロングすべり台ボルタリングすべり台ぶらんこなどなどたくさん遊具もありましたトイレ
朝早くから、メンズ達は楽しそう✨ぎゃーぎゃーバタバタでも全く人様に迷惑をかけないで安心なのが、一軒家の良いとこです🎌午前中に、【吉野ヶ里遺跡公園】へ🚙ティーヌの作ってくれた玉子焼きや昨日の照り焼きチキンや、スーパーの菓子パンやサンドイッチ🍔で、とりあえずお昼ごはん💕ふわふわドームで全力で遊んでいたら。。。💦あ、暑いっのぶりんは滑り台が大好き🛝大きなボールを転がせる広場にもきました🌳なかなかの迫力です🎱注☆音声が鳴りますのぶりんがちっちゃな身体でボールに体当たりするから、大変
3月のお休みの日に、家族で大きな公園へ大和ゆとりの森https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5r/cnt/f550/tabi-042.html大和ゆとりの森神奈川県最大級の遊具で遊びつくそう!大和ゆとりの森では、バラエティに富んだ魅力的なアスレチックやふわふわドームなど遊具が充実しています。www.pref.kanagawa.jpアスレチックあり、水あり、大道芸あり(日によるかな)、トランポリン(ふわふわドーム)あり、売店あり広い原っぱではボール遊び
2日目の続きです。ついに念願のほしいも巡りは終わり(実はあと2箇所行ってます笑)、次の目的地へ。↓妄想プラン『【妄想プラン】茨城県大洗〜ほしいも巡りの旅〜』ほしいも好きによる、ほしいも好きの方へ送る、ほしいも屋さん巡りの旅です。〜この旅行はこんな方におすすめ〜ほしいもが大好き!いろいろな種類のほしいもを食べたい…ameblo.jp↓1日目『【行ったヨ】茨城県大洗〜ほしいも巡りの旅1日目〜』1月某日の連休明けにいきました。完璧なプランを立てていたものの、行きたいお店が振替でお休み
午前中に、仲良しのyuファミリーのお家でカレーをご馳走になり。。。🍛お昼から、最近よく来ている吉野ヶ里遺跡へ出かけました🍀まぁ、ここは「ふわふわドーム」が楽しくて夏場は暑くなりすぎて熱中症の不安があるので、冬場が良いのです🎌3ファミリー、子ども10人待ち合わせ♥️ちょっとした、団体さま〜今日は、公園ではなく『体験コーナー』の弥生館の方に来ました✨勾玉作り〜〜〜〜✨何人かは、剣や鏡などを作りました⚔️あきのすけは、こういうの最近ずーっと欲しがっていたので、作れて良かったね丁寧に真
3連休2日目今日はお友達家族と神奈川県立あいかわ公園へ行ってきました混んでるかなぁと思いきやいつもより空いてました1日よく晴れていいお天気でしたが雲で日が陰ると一気に極寒夕方前は少しだけ雪がちらつきました❄️お昼ごはんはリニューアルオープンしたパークサイドキッチンへわたしと主人は宮ヶ瀬ダム放流カレー弁当を注文してみましたご飯の真ん中にはピンに刺さったソーセージが埋まっていてそのソーセージを抜くとダムに見立ててカレーが流れ込むとゆう仕掛けがあった
久しぶりのお出かけは、博物館へ🙂もっとじっくり展示を見るかと思っていたら、まぁーさっぱり見まして…。でも、楽しんではいたから、いいかぁ🙂↕️早めにお昼ごはん。食べる場所が館内に1ヵ所で、多分付近にもあまりないから混んでた💦兄くんは、大盛りパスタ🍝弟くんは、珍しく少食でうどん。私は、焼き肉丼みたいなのにしたけど…タレがかかりすぎてビショビショ&辛い💥食後は、大きなトランポリン。ふわふわドームみたいなやつで数時間遊ぶ🎵冬の公園の付き添いは、しんどい!けど、2人仲良く遊んでて微
こんばんは児童発達支援こどもサークル上小出です本日の集団課題は「ふゆがいっぱい」を行いました観音山ファミリーパークに遊びに行きました自転車にたくさん乗ったよボールを投げるゲームもあったよいい写真が撮れたよ音のなる所もあったよわなげもしたよふわふわドームもあったよみんなでぴょんぴょんジャンプしたよロープの遊具に登ったりしたよながーい滑り台にみんなで挑戦したよ冬の風がたくさん吹いていたね🌪️凧揚げをしていたお友達もいたね美味しいお弁当もみんなで食べたよみんな
確芯を育てるサロン神戸ELDRANの、相地秋乃です。六甲アイランドでのマルシェ出店のお知らせです。KFPサン広場マルシェ2月22日(土)にゃんにゃんにゃんの日!10:30~17:00神戸市東灘区、六甲アイランド、神戸ファッションプラザ3階、サン広場(ふわふわドーム)にて。入場料無料(JR「住吉」駅、または阪神「魚崎駅から、六甲ライナー「アイランドセンター」駅下車」徒歩数分。駅の案内表示に従って、「神戸ファッション美術館」、「ふわふわドーム」へ。駅から直結しているので、雨
行ってきましたいちご狩り。今年も去年と同じとこ!!新しいとこ探してたら、娘が去年と同じとこがいいってさ。理由は、これがあったから。↓↓去年は近くにある道の駅にあったの。でもさ、これってたまたまこの時期あったやつよね??「もうないかもしれないよ!!」と釘を刺し、それでもいいと言うので、やってきました。やっぱり最高〜!!なんか車もあった。娘もおっきな苺を頬張りますでも何故か今年は娘が小さい虫を怖がっちゃって…去年は割と1人行動してたのに、自分であんまり取らなくなっちゃった。
雪まつりつどーむ会場「イコロル手作り雑貨フェスタ」2日目です。配置を替えて、見やすくなりました。布遊館はこの中にヒッソリ居ます!!あさひかわ菓子博のマスコットのシマエナガにそっくりな大福のシマエナガ大福だそうです。そして、メチャメチャ懐かしい人に会いました!バルーンアートのナオ君改め弥勒君!会うのは10年ぶり位じゃないかな?もしかしたら、もっとかも⋯。元気に頑張ってて何より!!つどーむ会場ではふわふわドームやたくさん遊んだり食べたり出来ます!外も滑り台や市内の高校生の雪
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのこどもサークル四倉です今日の活動をお知らせします明日2月2日は節分です。今日はトイレットペーパーの芯を使って鬼を作りましたトイレットペーパーに切り込みを入れて色を塗って完成できた鬼を使ってトントン相撲をしました。戦ってみるとすぐ倒れてしまうので重りをつけたり、武器を手に持たせたりして微調整を加えていました。では本番ですはっけよいのこった力加減を考慮して熱い試合展開を繰り広げていました。最後
今日の散歩群馬県内でも遺跡が多い城南地区ここ、大室公園には中二子古墳、後二子古墳などがあり園内は全面天然芝で遊具や親水ゾーン休憩所なども設置されていて自然環境を生かし市民の憩いの場として親しまれている公園です。前二子古墳古墳の上に登ります古墳の上にて古墳石室入口大室公園は群馬県前橋市にある都市公園で入場無料わんこもOk日本の歴史公園100選に選ばれています。ふわふわドームワンコを乗せてはだめなんですけどこっそり試してみました。ハナは高いところが
めーちゃんが発熱一昨日から夜咳き込むようになって、これはちょっと怪しいな〜と思っていたんだけど、昨日はカーシェアで車を借りて大きな公園に行く予定を立てていて。朝の段階では元気そうだったので皆で公園に行きました広い公園でラジコンしたり、ふわふわドームで遊んだり、この寒空の下テントを立てて中で遊んだり完全に昨日で悪化しました1時間くらいで、もう寒いから帰ろう!と言ったんですけどみーちゃんが中々帰りたがらなくて最終的に2時間も滞在してしまっためーちゃんが最後もう眠そうで、もうお願いだから帰
こんにちは3才娘、あーちゃんと1才息子、音君を育てているさくぼんぼんです子ども達がふわふわドーム好きなので、片道1時間かけてふわふわドームのある公園へ行って来ましたこのトランポリンみたいやなつ音くんは往復の車でお昼寝もできてバッチリさぁ!存分にふわふわドームを楽しめ〜と思ったら…あーちゃん1分で終了音くんベビーカーから降りない首を振ってイヤイヤえーーー。コノタメニキタノニ…おそらく初めての公園で緊張したのか?2時間くらいいたけどベビーカーor抱っこがほとんど。自力で遊ん
プレーパークを開催している旭川冒険遊びの会さんから情報をもらいました永山中央公園にふわふわドームができるんですって!永山方面の小学校で長い滑り台とふわふわドームどちらが良い?というアンケート調査があったらしくその結果が反映された形らしいです*******◉ルンルンのサイトはこちら室内遊び場、外の遊び場情報を地域ごとにまとめています◎イベントカレンダーはこちら親子向けイベント情報を掲載●ななかまどコラム<子そだてのミカタ>執筆してます●あさひか
今日はいちご狩りへ行ってきました。行ってきたのはファーム八千代古河店。道の駅まくらがの里こがのお隣にあるお店です土曜日なので大人(中学生以上)2200円、幼児1100円、3歳以下無料、40分食べ放題です。平日はもう少し安くなるようですが、土日でもこの値段って最近のいちご狩りの中では安いですよね受付をしてヘタを入れる紙コップをもらっていちご狩りスタート。お店の人おすすめのソフィアという品種を最初に食べてみることに。息子が「いちごいっぱい。大きいねぇ」と言っていましたが、本当に大きい果
川口市民のおすすめスポットに行ってきたよーいいなパーク川口有料遊び場とかによくあるふわふわドームがメインな公園なんだけど駐車場含めてぜーんぶ無料一時期メディアで話題になった川口ハイウェイオアシスにも歩いて入れましたアソブーンも歩いて入れたよ広い公園でボール遊びしている親子もたくさん凧揚げは🪁禁止だったけど上に電線があるから危険らしくそれでも大満足スポットでした
1月KFPサン広場マルシェのお知らせです^^2025年1月25日(土)10:30〜17:00開催場所兵庫県神戸市六甲アイランド「アイランドセンター」駅下車、徒歩3分神戸ファッションプラザ3階サン広場(ふわふわドーム)ブース名確芯を育てるサロン神戸ELDRAN(ふわふわドーム奥、占いと癒し、施術エリアにて)️⭕️開運メニュー・占星術20分:3,500円、30分:5,000円・TRUEタロットリーディング20分:3,000円、30分:5,000円DNAアクティベー
みなさんこんにちは!神奈川県相模原市中央区にあります放課後デイサービスわいわいプラス相模原教室の飯塚です只今、わいわいプラス相模原教室では子どもたちと楽しい時間を過ごしてくれる学生ボランティアを募集中です本日のイベントはあいかわ公園✨今日はわいわいプラス町田教室と合同です🎶🎶よろしくの挨拶をしたらm(__)mまずはみんなでご飯を食べよう🍴🌞大人数で食べると美味しいね🤤ご飯を食べたら遊具へGO٩('ω')وまずはメリーゴーランドみたいな遊具へー!!!回して回して