ブログ記事13,302件
おはようございます!4/19の教室には、当教室の卒業生でもあり、プロ棋士の高野智史六段にゲスト参加していただきました!今回は15~10級の生徒をメインに駒落ちで指導対局をしてもらいました。特に、中終盤あたりから玉を寄せるまでの手順や考え方や、生徒各々の棋力に合わせて、次のステップに進むためのアドバイスもいただきました。今回教えていただいたことを今後の対局に活かして、もっと強くなっちゃいましょう!●今回(4/19)の教室の昇級者今回の昇段・昇級者は2名でした。・I
昨日は、とっても嬉しいことがありました❗️新高1(卒塾生)が、制服姿を見せに来塾です。なんと、ママだけではなく、パパと一緒にご挨拶です。ありがとうございます。もうご家族と一緒にお付き合いさせていただいております。すぐに生徒本人から渡されたのがこちら↓↓何だと思いますか?いったい、なんなのだろう???全
おはようございます!4/12(土)に新年度一発目の教室が開講されました。参加者19名に加え、体験生が3名いらっしゃって、大変盛況でした。少しドタバタしていて行き届かないところがあったかもしれませんが、大きなトラブルなく1回目の教室を終えられたので、少しホッとしています。さて、次回の教室では、プロ棋士の高野智史六段にお越しいただく予定です!プロ棋士と指せる貴重な機会ですから、是非、ご参加ください!●午後の将棋スペースの案内将棋教室終了後、引き続き将棋を指したいとい
今日は雨で体感温度が寒いですね。私は午前中のうちに恒例のジョギングを行いました。「少し雨降っているな。今日は辞めようかな。」とふと頭をよぎったのですが、言い訳せずに、走りました。多少の雨なら、走らないという選択は避けたいところ。人間、何かと理由をつけて楽な道に逃げようとしますが、自分を律することもメンタルを強くする重要な要素です。さてさて、先日、塾ママさん(卒塾生)から、こんなコメントいただきました。こんな高校生活を
昨日の深谷籠原道場は参加人数が少なかったですが、審査に向けて移動稽古と特に型を頑張りました!復帰した歩花先輩、空先輩もお手伝いいただき、ありがとうございます(≧∇≦)一般クラスは写真撮り忘れてしまいましたが、こちらも型を中心に参加人数も多く盛り上がりました!⭐︎動画サイト極真オンラインのご案内⭐︎最近、「お家で型を勉強したい」と動画について問い合わせをいただきました。当団体の国際空手道連盟極真会館では極真オンライン専用サイトがありますのでぜひ参考にご利用ください(^^)基本的な型の
こんにちは〜!不登校お話会『ゆるり』のブログ担当、元看護師でベテラン不登校ママの鈴木です。いつもご覧いただき、いいねとフォローもありがとうございます☆励みになっております╰(*´︶`*)╯今日のテーマは、【不登校】無理してPTAに参加しないです。PTA活動が好き!全然問題ナッシング!なら、今日のブログはスルーしてね。PTA活動、頑張ってね!子どもが行っていないのに、PTA活動は無理!というママさんの参考になれば幸いです。【ざっくり鈴木の不登校ママ経験】
こんにちは〜!不登校お話会『ゆるり』ブログ担当の鈴木です。こちらの記事がNo.1でしたので、ご紹介します!ぜひ、ご一読くださいはい!遅くなりましたが、良い事3つ挙げてけ※4月18日のものになります。①夜間デジタルデトックス成功!午前中、末っ子と散歩出来たよ②出張適応支援教室での出来事を、自分の気づきに変えられた!私、エライ!③モヤモヤ思考に陥った長女の発言からも自分の気づきに変えられた!【PDCAの回し方】がポイントだった!また、ブログにしますねこんな感じで
今日も聞こえるか?聞こえないか?のカスカス声で「始めるよーって言って🙏🙏」とか「バーついてって言って🙏🙏」と伝言係ありがとうクラスアップメンバーに振りをわかりやすく楽しく笑いを踏まえながらおしえてくれる、ちーちゃんとはなちゃん。ありがとねーーBクラス、なんとかほぼほぼ仕上がりました。あとはど頭、かな。合同練習したいなーーBJSSは覚えてない人もチラホラ覚えてる人はニコニコ気持ちよく踊ってました。2回休むと振りも位置もわからなくなっちゃうのは当然で、、、頑張
先日、こんな記事を書きました。『お初です。』春期講習前の3月に、新年度個人面談を実施しました。そこで、お初出来事です。なんと、ママさん、うるうる泣いちゃったんですよ・・・<注意>ああ、…ameblo.jpこのブログを書いた当日、早速ママさんから、「もしかして私のことでしょうか?とても頑張り屋さんであることに驚いたのと、それを見守る先生や保護者様の思いを感じ涙をこらえるのが大変でした。」と。やはり、受験って感動し
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回はふじみ野市の令和5年度のPTA会員数と非会員数と上部団体への加入状況です。
美しい花嫁様のお写真が届きました。生徒さんのM様のお嬢様です。ブーケ&ブートニアはM様がレッスンでお作りになりました。2着のドレスに持てるようにと・・・色合わせをして、ピンクのグラデーションで描くアームブーケに♪エレガントな花嫁様の雰囲気にピッタリですね。よくお似合いで素敵です。ブーケのハンドルには、特殊なリボンワークで、華やかにデザインさせていただきました。お写真を拝見
(問6)世界地図を一筆書きで描きなさいこんな問題が、中1の1学期中間試験で出題されます。正答はこれです(定規使用)↓追記(注意してください)台中1年のプリントは、以下と少し違います。中間試験の時は、定規を使いません。ですから、描く練習が必要になります。試験の時は、答案用紙の裏に描くことが多いです。世界地理は、理科と重なる部分があります。前回のブログ記事の、北極圏・白夜・極夜などは、世界地理の用語でもあるのです。赤道・北回帰線・南回帰線なども、地理でもあり、理科
おはようございます。今日は土曜日ですが、中3は、朝からお弁当持参で塾です。えっ?あれっ?中間テスト終わったばかりじゃないの?いやいや、「受験対策」の授業ですよ。中間テストなんて単なる通過点。あくまでも入試本番が勝負。受験生の土曜日は朝からずっとずっと塾だとお考えください。補習授業も含めてどんどん受験対策をしていきます。受験生は週5で塾。土曜日は弁当
こんにちは!ふるかわまさこピアノアカデミーです♬先日は発表会のリハーサルを行いました🎹ジュニアクラスとシニアクラスに分けて。ジュニアクラスの写真とるの忘れましたが、写真はシニアクラスより。玄関が賑やか!演奏者のすぐ近くでみんな聴いています。こんなに近くで聴いているから、ドキドキもしますよね💦でも、この緊張感を味わっておくと本番落ち着いて弾けます😊!また、ドキドキすると自分の課題がよくわかります。本番2週間前にリハーサルをすることで、ブラッシュアップしていく時間もございますから
にほんブログ村文字をクリックで応援になります୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧毎度の「番外編」ですhttps://ameblo.jp/achroman2005/entry-12880947364.html『【ふじみのMACHIfesstreet2024】レポ』にほんブログ村文字をクリックで応援になります୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧5月12日(日)開催当日AM7:00今回も曇りでしたが雨はなん…ameblo.jphttps://am
「勉強ポピュリズム」は断固、反対❗️▼ポピュリズム大衆からの人気を得ることを第一とする政治思想や活動を指す。本来は大衆の利益の側に立つ思想だが、大衆を扇動するような急進的・非現実的な政策を訴えることが多い。(↑日本経済新聞電子版より一部引用)ポピュリズムとは最新ニュースと解説-日本経済新聞【日経】▼ポピュリズム大衆からの人気を得ることを第一とする政治思想や活動を指す。本来は大衆の利益の側に立つ思想だが、大衆を扇動するような急進的・非現実的な政策を訴え
Bクラスも完成しましたっ縦5列のところ速いけど頑張れそうかなーーそして残念なお知らせ、、、ゆーかちゃんが5月のイベントでYOU卒業。。。。残りのレッスン楽しんでもらえるようにがんばりますっ。火曜日は2回もゴールデンウィークに当たってしまうのですが通常レッスン予定でーすおばあちゃん家に行ったりしつつもレッスン来れる人はきてねん小さい頃に存分に帰省して孫の成長をみせるのもレッスンの何倍も大切ーーーこーんなにかわいいんだものねーー。水筒を倒されお茶をこぼされて泣い
昨日からあれ?声がカスカス?どんどん声が出なくなってしづくちゃんが金8の子に可愛い声になった、と、言ってくれてたらしい笑笑笑キッズ2年生はほんと優等生‼️しーーっかり覚えてました。金8、写真撮れなかったけどお疲れの様子ね。楽しそうにレッスンして欲しいなぁーーSTやBJW曲を流しても振りがついてるところまで動かず待ってる子もいれば次の振りを確認したりキラキラした目をしてる子もいればむくれてる子もいたり全然おぼえてなーい、という子もいたり凹むわぁーーー声さ
らーめん五葉(ふじみ野本店)(埼玉県ふじみ野市)注文したのは、チャーシューめん(大)1,050円味の濃さ:普通油の量:普通麺のかたさ:かためラーメン評価(5段階中)スープは、醤油豚骨いわゆる家系なんだけど、思ったよりあっさりしており、少し獣臭さがあったけど、程よい感じかなぁあっ、でも鶏油の食味が気になったよ麺は、中太麺かためで注文したけど、モチモチ感というより、パサパサ感の方が強いかなぁ大盛を注文したので、食べ応えありありでしたトッピングのチャーシューは、スープに比
FJKになりましたーーーと制服姿を見せに来てくれたみそら。可愛すぎっ似合いすぎっ着たいなーって思ってた学校の制服が着れてほんとに良かったねーー入学おめでとうっ。ファースト女子高生、まぶしっだれが一番に来ると思う?と、話してたらこころ、あかり、りおんでしたーーーみんなみそらの姿みてえ?あ?へ?と、びっくりしてました。みそらママ、ありがとうッ、コレ大好きつ昨夜は夜遅くまでこころ先生と構成の打ち合わせをLINEでやり取り、一旦、持ち帰りの翌日提案。一生
お待たせしました。今年の合格体験記の続きです。過去のもの(今年)はこちらからどうぞ。『今年の合格体験記第1号です。』お待たせしました。今年の合格体験記第1号です。進学先川越東高校まずはここまで熱い指導をしてくださりありがとうございました。私がこの塾に入った…ameblo.jp『合格体験記「法政大学高校」』お待たせしました❗️合格体験記②です。合格体験記①はこちらです。まだお読みでない方はどうぞ↓↓『今年の合格体験記第1号
ぶっちゃけ昨日の夜遅くまで打ち上げしちゃってその後衣装運び作業したりしてとりあえず午前中①レッスンだけがんばろーーっと思ってたらえーー?しづくちゃんお手伝いきてくれたの?疲れてないのぉー?しぃちゃんとしづくちゃんのおかげで、9割新人さんのEクラス、たすかりましたーーーありがとね。終わって公園出発する頃にえー?うみちゃぁーん。お迎えだけ来てくれたの?「まちがえたー」と元気なおふたりにまいりましたーーーっ今日からハートマークも練習。初めての子ばかりだ
春期講習前の3月に、新年度個人面談を実施しました。そこで、お初出来事です。なんと、ママさん、うるうる泣いちゃったんですよ・・・<注意>ああ、別に私が暴言、パワハラ紛いの行為をしたわけではございません笑誤解なきように・・・あと、ブログでよく「非常識な振る舞いは、親だろうが関係なく叱りつけます。」みたいなこと書いてありますが、そういうことでもございません。まあ、うちの塾の親御さんでバカ親はゼロですから。話の流れで、
道場生、保護者の皆さまへ大会情報になります。東日本大会、2025年群馬県大会のご案内です。最近、申し込み書の配布の漏れが多々ありますので、今後ご自身でダウンロードしていただきご提出をお願い致します。ブログもご確認、宜しくお願い致します。どうしてもダウンロードできない方は指導員までご連絡ください。大会申込書のみ印刷させていただきます。東日本大会の参加要項となります。締め切りは3月31日(月)5月17日(土)に開催される「2025全関東型競技空手道選手権大会」「I.K.O.セミコンタクトルー
10月1日(火)より深谷道場がオープンしました。熊谷市籠原からお隣へ引っ越し、深谷市でも極真空手を通して地域社会に貢献できるように頑張ります!また道場開設にあたり埼玉製鐵原料株式会社武笠行男様には多大なるご尽力いただき感謝申し上げます。また引っ越しでは先輩方やご父兄の協力にも重ねてお礼申し上げます。新しい深谷道場に子供達も喜び、道場生達もやる気と活気も出てきました!!今後とも皆様のご尽力のほど、宜しくお願い致します。☆10月キッズ稽古内&秋の特別体験会のお知らせ☆深谷道場オープン記念
毎週、世界体重別大会に出場する荒田選手の指導を行っています!!昨年の全日本大会より動きもかなり良くなっています^^年齢的には厳しいトーナメントですが、仕上がりは素晴らしいのでぜひ優勝を目指して頑張ってほしいです。会場で荒田選手の応援、並びに日本代表選手の応援のほど宜しくお願い致します。世界体重別大会PV第①弾-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be世界体重
こんにちは。本日日曜日は休診日となります!ブログをご覧いただきいつもありがとうございます😊😊先週、多肉の胴切りを敢行!去年の夏の暑さにだいぶ少なくなった多肉たち。胴切りに挑戦。葉挿し組と胴切り組を採取。胴切りは全部で6個。こんな感じです!数個はもう根が出ていたので早速、植替え!こちらの多肉は結構お気に入りの多肉です!チワワエンシス!大きく育って欲しいものです
ブランバレエ発表会大成功だったんだけど、、、いろりん、残念っ😭😭😭😭お手伝いさんもものすごーーく頑張ってくれてみんなに支えられてるね。保護者の方々もたくさんのお手伝い、お気遣い、ありがとうございましたYOUの子もたくさん見に来てくれて嬉しかったですありがとねーーーアルバム大切にしまーすこれねーー、いろはちゃんの力作っ中もすごいのっ。続きは明日ね😁jazzdancestudioYOUのみかせん❤さんのプロフィールページhttps://profile.ameba.
うちの塾では、授業演習でノルマが未達の場合、強制居残りさせることが多いです。特に、数学。先日も、「残れ。」「残ってやれ。」「残れ。」「残れ。」大量に居残り事案発生。理由は、計算がしっかりできていないから。中には、途中式の書き方が今だによくわかっていない者もおり、「おい、前の塾で何やっていたんだ?」と怒りすら込み上げてきます。(とても真面目な子)本当にただ通っている状態になってい
こんにちはかみさわ接骨院スタッフのゆきこです日毎に気温が上がってきましたね今週末は30度近くになるとかびっくりですねさて、ワタクシ思い切って前から行きたかったホットヨガに入会数ヶ月前に娘も入会していて、色々と楽しい時間を過ごせそうそんな訳でヨガマット、ヨガタオル、ヨガウェアを購入しっかり形から入るタイプです夏までにはスッキリボディを目指してがんばります☎️049-293-1140かみさわ接骨院富士見市