ブログ記事10,415件
審査の時間変更します。一部一般部10:00〜12:00二部少年部白、橙帯12:40〜14:00三部少年部青帯以上及び中学生14:30〜16:00になります。各部15分前入館可能とします。一部大幅に時間変更になってしまった方がいます。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願い致します。極真空手道忍會/REVIVEでは随時無料体験・無料見学を受け付けております。月々5000円から始められます!空手は3歳〜キックボクシングは高校生〜通えます。また、
自分の事でお忙しい年頃なのに急なお願いだったのに(りお、、、ぉ)急に2人で集まって振り付け考えてくれて動画で「どうですかー?」と送ってくれたのにんーーもう少し激しく踊らせたいーーそして、胸触りドルフィンと首絞めとくぐりーーは振りがかぶっちゃってるんだよねーーなどど、せっかく考えてくれたのに再案リクエストしちゃって🙏🙏でも、はーーい、考えてみまーすと良いお返事🙆♀️そしたら大雨で公園で練習してから行こうと思ったんですけどスタジオ借りてもいいですか?といーわよ
今年も夏合宿を下記の通り実施致します!定員に限りがありますので先着順で締切させて頂きますのでお早めに予約ください。今回、他流派からの参加もありますのでまず先行受付にて忍會会員のみ6月4日(日)12:20より、先行50名の予約をお受けします。参加予定の方はこの日にお申し込みください。但し、審査の関係で遅れる場合があります。また、申込完了しても50名を超えた場合はブログにて予約受付完了者のリストを上げます。51名以降の方は6月5日からの再申込みにてご予約ください。6月5日12時スタ
12:20スタート!!夏合宿参加申込申込案内お支払いは申込完了受付の確認後、追って期日をお知らせします。期日を過ぎた場合はキャンセル扱いとさせていただきます。現金書留にてご郵送頂く形でも大丈夫です。家族参加の場合は1名ずつのお申し込みになりますので予めご了承ください。忍會会員先行受付(定員50名)6月4日12:20〜20:00(審査の都合で多少開始が遅くなる可能性ありがあります…docs.google.com極真空手道忍會/REVIVEでは随時無料体験・無料見学を受け付けております。
猫虐待犯人の情報提供を求めています‼️5月30日午後5時ごろ埼玉県ふじみ野市大井2丁目で猫2匹の死骸が発見されました。不審者等お心あたりのある方は埼玉県警まで情報提供をお願い致します。pic.twitter.com/xrE5xGm5Oy—ただの猫ゃで(@siba4884)June1,2023【動物殺傷容疑・ふじみ野市】5月30日(火)午後5時00分ころ、大井2丁目地内で、殺傷の疑いがある猫の死骸(2匹)が発見されています。不審者を見かけた際は、直ちに110番通
猫ちゃん、かわいそう。猫の死骸、住宅敷地に…住民女性が朝発見まちづくり会館前でも夕方発見、地下に続くスロープ付近にも死骸|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題埼玉県唯一の県紙「埼玉新聞」のニュースサイト。さいたま、川口、川越、熊谷、春日部、越谷、秩父など埼玉県内の事件事故、政治行政、経済、スポーツ、話題を発信。夏の高校野球や浦和レッズ、大宮アルディージャの情報も充実しています。www.saitama-np.co.jp最近、ふじみ野って治安悪くなったって感
今回もスペシャルゲストを多数お迎えして行います!奮って参加ください!締切6月23日迄参加者100名に達した時点で受付終了とさせて頂きます。6月25日スパーリング会場所ふじみ野市第二運動公園住所埼玉県ふじみ野市福岡5日時6月25日13:00〜16:30途中休憩あり参加費忍會(1000円)他流派(2000円)資格流派、会派問いません。キックボクサーなど異種格闘技でも歓迎します。年長〜年齢制限なし締切6月23日まで定員100名お問い合わせ050ー3567ー5224(
昨日の深谷籠原道場では新狭山道場に引き続き、群馬県大会の入賞者に賞状を授与しました。あいみちゃん、りく君、おめでとうございます。また体験の友達も空手の慣れない動きにですが一緒懸命、頑張りました!!ぜひ入会して空手をやってくれたら嬉しいです^^お待ちしております!!ただ今、会員募集中!!6月お得な入会特典キャンペーンも実施中です!!やれば出来る、極真空手を始めませんか?極真埼玉県西北支部では新規会員を募集しております。お子様のはじめての習い事、空手を始めませんか?詳しくは下記までお
【事件概要】1979年9月9日、埼玉県上福岡市のマンション「グロリアハイツ」中庭で中学1年生の男子が柔道着を来て血まみれで亡くなっているのが発見された。死因は上階から飛び降りたことによる全身強打。即死であった。身元は、市立上福岡第三中学校1年生の林賢一くんであると判明。家族構成は、ともに34歳の両親、ひとつ上の姉、ふたつ下に弟がいる。父親は、韓国に本籍を置く在日朝鮮人であり、林くんは在日二世にあたるが、彼も家族も学校側も特に気にしていなかった。【イジメはこうしてはじまった】1979年4月
塾選びの参考にして下さい。特に、第8位がいいですね。(4:30ぐらいからです。)個人塾について話してくださっています。そう、そう、なんですよ。同感。同感。ウチの場合も、塾が初めての子か、「成績上がらない」って大手塾・ブランド塾からウチに移ってくる子が多いですね。もちろん、ウチに来て、いろいろな意味で驚かせる方々がほとんどです。成績アップ・環境・雰囲気など。私も大手塾にいま
1学期中間テスト。生徒全員の点数が判明しました。5教科の塾生平均点は、397.2点。うわっあと3点で400点だったのに・・・少々惜しい❗️残念❗️もちろん、学校平均点よりは、70点・80点はプラスですけどね。今回は、GWも通ってくれた生徒が多く、前回のテストと比べても順位・点数は、自己ベストを更新した生徒が多かったと思います。こうやって平均点を出
通知表についてです。まだ、昨日のブログをお読みでない方はまずはこちらを先にお読み下さい。『うちの塾生には少々不利?』まだ、こちらのブログをお読みでない方は先にこちらからどうぞ。通知表の評価方法について書いてあります。『「成績を上げる」ってどういうこと?』…ameblo.jp通知表の5段階評定観点別評価がAAA(トリプルA)にならないと、「5」にはなりません。せっかく、定期テストで高得点をとったのなら、
川口駅東口から占いサロンまでの道案内上福岡駅から占いラウンジまでの道案内この瞬間のあなたへ贈る言の葉メッセージ報告、連絡、相談報連相は大事だと言うのなら最後まで聞いて欲しいですよねどうして、大切な連絡事項なのに一言、言っただけでうるさそうに、解った!とこちらの次の言葉をさえぎるように言葉を放り投げるのでしょうか後になって聞いてなかったと言わないでくださいね呆然とするあなたの向こう側にいる人に対してメッセージをおくりたく
今回掲載の記事内容及びテスト答案の写真は、全て生徒ご本人と保護者様の掲載許可をいただいております。ご協力ありがとうございます。今回は、定期テスト450点以上を獲得する生徒の特徴です。今回、紹介したい生徒。1学期期末テスト、自分史上初、人生初、450点以上を獲得してくれた子です。理科は、97点。社会は、95点。数学だって、ほら、92点。答案を見てい
(問6)世界地図を一筆書きで描きなさいこんな問題が、中1の1学期中間試験で出題されます。正答はこれです(定規使用)↓追記(注意してください)台中1年のプリントは、以下と少し違います。中間試験の時は、定規を使いません。ですから、描く練習が必要になります。試験の時は、答案用紙の裏に描くことが多いです。世界地理は、理科と重なる部分があります。前回のブログ記事の、北極圏・白夜・極夜などは、世界地理の用語でもあるのです。赤道・北回帰線・南回帰線なども、地理でもあり、理科
こんばんは。本日も来院いただきありがとうございました😊色々な症状を見せていただくことができ日々、勉強になると感じております。また月曜日よりお待ちしております。先日から読んでいる本なのですが実に興味深い内容となっています!どの時代にも達人と言われる方がいますが程度は違えどもそこには極意といわれる内部感覚が極限にまで研ぎ澄まされたものを持っています。内部感覚=気と謳っている本とかもありますが気は内部感覚の中の一部でしかない
定期テスト対策期間中です。なぜ、こんなに気合を入れてテスト勉強をしているのか?・点数を上げるため?・順位を上げるため?どちらも正しいと言えば正しいのですが、私は少々違う。私の考えはこう。「内申点を上げるため」。もちろん、点数や順位が上がれれば内申点は上がるでしょう。しかし、点数が上がっても順位が上がっても最終的に内申点が上がらなければ意味がない。埼玉県の調査書には、
日曜日。積極的に勉強時間を追加して自習に来た生徒がいました。「自分で自主的に自習に来たの?」って聞いてみると、「・・・」多分、お家の人に「塾に行って勉強しなさい。」と言われて自習に来たのかと思います。それでも、ちゃんと勉強してましたけど。これって、ごくごく普通の光景。だって、自ら勉強したくて自習に行きたいって言う生徒なんてほとんどいないですからね。(受験生でもない限り)
今日は多くの小学校が運動会のはずだったけど、台風で延期に😭残念でしたねーー。明日に延期のしぃちゃんは「あした運動会だけどストリート絶対いくーーっ」とやる気満々です。かわいーー♥️しーちゃんの小さい頃を知ってる人はほんとに今見たらわかんないかもなーー🤔🤔お姉さんになりましたよーーなかには慣れない土曜授業のあとのレッスンなのか来た途端、こんにちはーー、の、次の言葉が「はぁー、つかれた」と、、、むむむ?は?へ?なんとまーー、テンション下げさせてくれちゃう言葉だことー
昨日は道場が蒸してる中、初級クラス、上級クラス、一般クラスと、道場内を走ったり飛んだりと体全体使った運動をやりました(^^)昔より跳べなくなってる自分。体の重さを感じる自分。痩せよ…。となわけで、茨城県大会の優勝報告をリアルくんがしてくれました\(ˆoˆ)/遊びに行って、坂道で俺トレーニングしてくるわ!と言って走り出し、溝にはまってこけて不機嫌になり、腕が痛い事を国際大会前だから我慢して何も言わず、案の定病院行ったら骨折。無念の国際大会棄権。そんな我慢強いのか、大事な時期にやら
本日は新狭山道場の指導日でした!群馬県大会の入賞者に賞状が届きましたので、授与しました。関根先輩、谷口先輩、入賞おめでとうございます^^次回は東日本大会、茨城県大会に向けてまた頑張りましょう!!ただ今、会員募集中!!6月お得な入会特典キャンペーンも実施中です!!極真埼玉県西北支部では新規会員を募集しております。キッズ、一般、壮年クラスで空手を始めませんか?詳しくは下記道場までお問い合わせください。川越市ふじみ野市富士見市で空手を習うなら川越上福岡道場上福岡駅から徒歩6
ある中学校の1学期中間テストの数学の学校平均点がなんと60点を切った❗️衝撃的だ。割と高得点層が多い学校というイメージ。しかも、1学期の中間。ほとんど計算問題だけ。これで、学校平均点58点って。いつも70点ぐらいいっているイメージだったんですけど・・・分布図はこんな感じかな。この中学校としては珍しいグラフかな。(いつもだと70点・80点に人数が集中。)
昨日行われました型試合に5名出場させていただきました!各団体、型の解釈の違いがあるため忍會で教えている型とは少し異なっている型でしたが、みんなしっかり練習したんだなと感じるいい内容でした^^結果です!一般初級優勝大澤嘉郎小学1.2年中級敢闘賞坂元翔哉おめでとうございます♪また、1名ずつの型演武だったので普段よりも緊張した状態で型をやっていたのでいい経験になったと思います^-^午後から行われましたスパーリング会にりき、はくと、みやび、しりゅう、うりゅう、大澤さんが
こんにちはかみさわ接骨院スタッフのゆきこです台風2号の影響で、雨続きですね体育祭が中止になったり、朝から電車が遅延したりと、バタバタした方も多いのでは?我が家は離れた場所で一人暮らしをしている長男がいるので、私が住んでいる場所と、長男が住んでいる場所の雨雲レーダーは良くみています全国的に雨がすごいのが分かりますね長男が住むアパートのベランダから見える川。普段から流れが早く、川の音が聞こえる場所なんですが昨日は川の水がやばいと動画が送られてきました横からもジャージャー出てるし、
お久しぶりです。こんな「ていたらく」なブログでも「楽しみにしてます」という、有難いお言葉をくださった稀有な皆さん、長らく投稿せずに大変失礼致しました。ここ最近、父が引っ越しを致しまして、その件で細々した用事などに追われておりましたのと、元来の「腰の重さ」も、加わり、そして書きたい事はいっぱいあれど、どれもコンプライアンス的に、書くのを躊躇する内容でして、悩むうちに時間ばかりが過ぎていきました。さて、前置きという名の言い訳はこれくらいにして、本題に入ります。今回のテーマは、中医学的な
会員の皆様はじめ、友好団体の皆様や、周りの支えてくださるスポンサー様、指導をしてくれる指導者の皆様のお陰で極真空手道忍會/REVIVEは4周年を迎えることができました!この4年目の1年間では、過去3年間で下積みをしてきたことが、発揮できるような機会をたくさん頂き、これから多くのことを経験していく準備期間でした!5年目は必ず今までの挑戦が無駄ではなかったと思えるような1年にします。嬉しかったこと、悔しかったこと、喜んだこと、悲しんだこと、時には苛立ったこともありました。原点は変えずにこ
はやくしてーー早く覚えてーーバラバラすぎるーーちゃんと音聞いてーー止まってー流さないでーーうーーるさーーいっ、説明と同時にしゃべるなぁーっ😡来週お休みの人も多そうなので進めるだけ進んでみました🙄忘れないでねーーー🖐せっかくみんな頑張ったんだから今日はあいり姉妹が産まれる前からお世話になってるお手入れ🙃にいってきましたー月イチのご褒美、メンテナンス帰ってくるとしみん、です。はい、確認できました。目を開けてください。🤭🤔😅🐝私のさっぱりわからない人狼ゲー
夏期講習の特設ページをアップしました。夏期講習のご案内はこちらからどうぞ。夏期講習2023ふじみ野塾アビリティふじみ野駅西口富士見市・ふじみ野市・三芳町の中学生のための学習塾。夏期講習の特設ページです。高校入試・北辰テスト・定期テスト・内申点対策を行っています。abilityjuku.com実は私は案内する順番をかなり気にしています。まず、塾生の保護者様への案内が最優先。保護者様への案内が終わってから、ホームページにアッ
ボーイズクラスで4角移動の時に使ったバミリをミスターけいごが変装して色んな人のモノマネして大笑いꉂ(ˊᗜˋ*)ほんと面白い子です☺️可愛いところも挙げるとたっくさんあるんだけど何故か風船のしぼんだのを持ち帰るのがボーイズで流行ってて早い者勝ちのジャンケン大会🤭ジャンケンになった時に「あ、おれいーよ、あげる」と言いつつ近くに来て耳元でコッソリ今度取っといて下さい🤫って🤣🤣🤣かわいすぎだろーーっストレッチ三日坊主の話をしたら3日間坊主?きゃーーっとかほんとボーイズ