ブログ記事5,959件
ひよこ豆のひよちゃんがやってきてから早一ヶ月がたちました。もう少しゆっくり大きくなってくれてもいいんだよー、と言いたいくらい、日々すくすくと成長しています。元気に大きくなってくれるのはとても喜ばしいことなのですが短い仔犬の時代、すべてを記憶とこの腕の中に書き留めて抱きしめておきたいです。走り回る仔犬パワーに、先輩犬のシニア組、花ち先輩とソラ豆ソラ君も少々困惑気味でしたが少しずつ距離が縮まって、トリオになりつつあるのを感じています。いっしょに日向ぼっこをするように
夜な夜なヒヨコ豆煮るゆうちゃんですLINEで娘がスープ美味すぎて全部食べたごめーんってうれしいこと言ってくれるんだけど豆乳スープ冷蔵庫片づけながら作るしめじエリンギたまねぎ豚肉にんにくコーン粒マスタードらっきょうの酢娘が使ったようで鶏がらスープの素がほとんど無かった豆乳のスープには里芋の我が家残念ないよ(´Д`)なのでスープにヒヨコ豆入れて食べようと思っていたんだけど…間に合わず食べられてしまった一晩水でもどすもどしたら20分ぐらい煮るだけクミンパウダー
昨夜のクリスマスパーティーに作ったチリビーンズです。私と二男は豆が苦手なのですが…これは私、大好きなんです♪二男も『旨いな〜』『豆要らねえなあー』『ん〜、でも旨いな〜』って言いながらいつもモリモリ食べています。逆に母は豆が大好きなのでチリビーンズを作ると一番喜びます。自分で作ればスパイス感も自由で。何より美味しい!です❤︎作り置きも出来るので沢山作ってモリモリ食べて下さいスパイスを効かせて【チリビーンズ】(画像はレシピの半量程度です)*材料
私たちのお気に入りをよそに、パテはこの子が一番人気・・・びっくり!!!うしろにずらりと兄弟姉妹が並んでいるんだけど、フムスがすごく人気です!ってここで母のように初見「フムスってなに?」という方に簡単に説明しますとひよこ豆を主に、塩やレモン、オリーブオイルとかにんにくなどを合わせてペーストにしたものです。とってもヘルシーなパテなので、トーストやサラダに乗せたりお料理上手な方は揚げ物にしちゃう人もいるみたい!ビストロとかバルで食べたこともある方いらっしゃるのかなー
早いもので、ひよこ豆のひよちゃんがうちにきて半月たちました。日に日に大きくなるのを感じています。雪の中を散歩に出しました。1秒たりともじっとしていません。そこら中走り回り、木の枝や葉っぱ、なんでも見つけ次第、バリバリ口にしています。葉っぱをくわえてはバリバリと食い散らかし、私のところにきては、長靴の紐をガジガジ・・どうしようもなくやんちゃですが、たまらない、存在です、ハイツンタ
いつもより早起きして🌅ホットクックに仕込む🟥蒸し豆をまず作ってから‥この日のお昼はチリコンカンです🇲🇽とっても美味しくできました🌵チリコンカン、缶詰じゃなく、蒸し豆を使うとクオリティ三段階は上がるね⤴️⤴️⤴️(自己評価基準です)‥‥ピーマン🫑ザクザク刻みまして玉ねぎ🧅ザクザク刻みましてトマト🍅ザクザク刻みましてどんどん内鍋に入れていきましょう。野菜は以上ですホットクック公式のチリコンカンレシピではなく、きょうの料理栗原はるみさんレシピをアレンジしています♪https:/
お味噌作りの季節がやってきましたね♪「お味噌作り」というとどんなイメージが浮かびますか?!・大変そう・難しそう・とにかく大変そう!笑私はこんなイメージでした。そして、実際初めてお味噌を作ってみたらとにかく楽しくて、思っていたほど難しくなかった!!何より美味しくてこのためなら毎年作りたいな〜と思い恒例行事となりました。でも、一年分のお味噌を一度に作るとなるとたくさんのお豆を茹でるスペースも大きなお鍋も必要。お豆を潰したり混ぜたりの作業もなかなか体力を使います。何年か過ご
蔵前にあるインドスーパーへインド菓子ナムキーン(塩味のスナック菓子)の買い出しに行ったら、ショーケースに並ぶスイーツ達に目を奪われてついお買い上げインドの伝統スイーツは総称を「ミタイ」と言うそうです小麦粉?や、ひよこ豆の粉を揚げてシロップに漬けた、世界一甘いと言われるグラブジャムンみたいなものが多かったかなかつてインドカレー屋さんで初めて食べた時はやはり甘すぎてビックリしたのだけど…ここのは、多分、日本人向けに、本場より甘さは控えてあるような気がする…!フレッシュジ
今日はバルセロナにマクロン大統領が来るそう。もちろんスペインのサンチェス首相もマドリードから。スペインの長が来ると必ず起こるカタルーニャ独立派のデモ。カタルーニャ人はマクロンよりもやっぱりそっちに興味か…さて年末に届いたインスタントポット。『遅れて到着した便利なクリスマス・プレゼント』私とパートナーの間では毎年のクリスマスプレゼントはお酒などのグルメの品が主で、予算を設定(低予算)しての完全サプライズ。そして一番上のお兄さんからパートナーへ…ameblo.jpエアフライヤー機能はかなり頻
泉北1号線上野芝あたりゴルフ5が見えてる交差点東上野芝町2丁交差点インドレストラン&バーラナさんです。2022年8月18日オープン先客はママ友ランチ会でしょうねって3人組のみ後客なしママ友の横のテーブル席に案内されました。お席たくさんあるのにこんなにくっつけんでもよかろうがぁ~って思ったけど言わない…Cランチがいいかな。辛さは辛口ドリンクはマンゴーラッシーで待つことしばし…ほい
カレーは飲み物は歴史に残る名言だと思う☆ヨーゼフです。先日からサロンデュショコラの予約が始まるので予約急いでね☆詳しくはコチラの記事を➡サロショの予約が大事!今年は注意が必要?!まだ少し更新頑張るのでインスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店はコチラ!『スパイスカレー屋ラ・カリー』清水五条にある隠れ家カレー屋さん。この看板が目印。矢印の方に進むとそして階段をのぼる土日限定、朝のカレープレートwithラッシー
そんなわけで、義母のプレゼントを買いに街中に出て。お友達が付き合ってくれた&暑かったので、最後に🍺でぷは〜っ多分、どこでもクラフトビール流行ってると思うけれど、スペインってビールも美味しい❤️この夏は本当にビールにハマった土曜に飲んだビール(IPA)うんま〜!だけど結構度数強くて6.6%。まだ明るい時間のビールは美味しいけれど、一気にやる気が⬇️次男いないし...でも、実はひよこ豆のお味噌作ろうと前夜から水にひたしてるし...レバーと砂肝も早く調理しな
週末料理で世界一周の旅の途中。日本語のおじやの語源!オジャ。オジャ・ポドリーダ(Ollapodrida)は、豚肉と豆から作るスペインのシチュー(らしいw)HPを見てもシェフの数だけレシピが出てくる。サフランとコリアンダーシードを使ったものに目が止まった。調理時間が13hr40min!豆を水に漬けて戻している時間も含む、そうだろうな。朝、サフランとチョリソ、ひよこ豆などを買いに行った。初めてサフランを買うが・・・小ぃー-さー--ぁ!小瓶の中に一つまみww昼飯を食べた
訪問日:2022年12月4日アラビックレストラン&カフェアブイサーム友人と一緒にランチランチタイムは人が沢山でした。メニュー一部友人と2種類頼んでシェアファラフェルプレート¥950ひよこ豆のスープもついています。ファラフェルかりっかりでフムスも食べやすい。スープは優しい味で、もう一杯食べたくなるおいしさコシャリのチキンのせ¥750念願のコシャリお米・ショートマカロニ・スパゲッティ・バーミセリ・レンズ豆・ひよこ豆をベースにスパイスを利かせたトマトソ
こんにちは望月かよこことかよです世田谷区でオンラインオフラインの料理教室しています♡自己紹介♡ご案内レッスン2月4日カルチャーセンター3種類調味料作り2月16日仙川カルチャーセンター腸活しよう!発酵講座(全2回)豆好き!!ゆでるのめんどっっよね~いつも豆をみると後回し~いつまでたっても消費されない豆たち!でも今回はひよこ豆を使用してひよこ豆味噌つくり(たっぷり水に一晩漬ける)ひよこ豆は大豆より
クアちゃんが卵アレルギーなので、我が家は卵を使った料理を全くしない。今日、ルシュキちゃんがシュニッツェル(チキンカツ)が食べたいというので、卵なしでチキンカツを作ってみた。大成功であった♥旦那さんも、ルシュキちゃんもクアちゃんも、美味しい〜、と言ってたくさん食べてくれた。卵の代わりに使ったのは、これ。ひよこ豆の缶詰の汁である。卵なしのパンを作るときも、この汁を使う。アクアファバという。アクア=水、ファバ=豆、である。卵の代わりに何でも使えて、かなり優秀なこの代替品明日も
店主が寝ている横で寝ていましたなんか・・・・・・・なんか・・・・・もやるこんにちは!店主です今日も寒い1日です寒すぎて、PCを打つ手が冷たすぎて仕事がぜんぜんはかどりません(泣)今日は、豆の話・・・・大豆とか・・・小豆とか・・・豆緑とか・・・ひよこ豆とかいろんな豆をストックしていますすぐ調理できる豆緑はいいのですが一晩水浸けする豆この間、中華街に行ったときに買ってきたひよこ豆ボールに水をはって台所に・・・・そのひよこ豆を使った料理は、
今朝は再び冷え込みました。せっかく暖かくなったと思っていたのにスーパーでDaffodil(水仙)を見つけて春の訪れを感じましたがまだまだ寒い日は続きそうです。昨日スコットランドでは『Burnsnight』でした※BurnsNightとはスコットランドの詩人RobertBurnsの生誕をお祝いする日で、BurnsSupperと呼ばれるHaggis(羊の胃袋に羊の内臓、玉ねぎ、オーツ麦、ハーブなどを詰め込んで茹でた、または蒸したもの)、Tatties(じゃがいも)、Neeps
昨日のブログを見ていたら、昨日書こうとしてやめたもののタイトルがそのままだった。ひよこ豆ナゲット出てこないって思った方すみません。さて、家の冷蔵庫&常温の棚は、お誕生日パーティーの残りでいっぱい。特にお菓子は、C氏がCostcoで買おうとか言ったので、(そんなに食べないからスーパーの方がいいよって言ったのに)。まあ自分で残り物を食べたいからだと思いますが。。量が多すぎる。このブラウニー。結構、子供達食べなかったし。どうすんのよ。私はカロリーを見て、そっと置いてみた。40個ぐらい
今日の東京寒波夜中はものすごい風でしたね。シャッターおろしてもゴーゴー言って怖かったです。昨日、大坂から帰ってきました。ご心配頂いたブロ友の皆様、父の手術。無事成功しました。ご心配ありがとうございます。コメントの返信、少し遅れますがお待ちくださいね。手術室入ってから9時間。大阪の叔母と、中国人の継母と入れ替えで病院内で待機していましたが、無事に終了したので、手術室前にくるようにと電話があり(本当はコロナ禍の為一家族1人しか待機出来ないのですが、継母の日本語レベルでは先生の
今日は色々忙しいので、朝に書いていたお話から。日本のご飯がすでに恋しいこの頃、納豆とかたらことか、簡単にスーパーで手に入っていたものも、こちらでは高級品。比較的手に入りやすいのは豆腐なんですが、木綿や中華料理で使う硬い豆腐が多め。絹ごしの充填豆腐もあるんですが、1丁$1.25から$1.65まで値上がりした。1週間に3丁は食べるので、値上がりは結構きつい。家に、。乾燥ひよこ豆がある。久しぶりにあれを作るか。ひよこ豆1カップを一晩水につけて。ふやけた豆に、2カップの水を入れて、ミ
先週は腰が痛くて、フラの練習は全くやる気が起こらなかったあずき猫です。昨日は、少し和らいだのとどーしても買いたいものがあったので山口に行ってきました。途中…駐車場が空いていたので接骨院へ〜。行って良かった。腰と背中が軽くなりました。ホント、定期的に行かないと調子悪くなる😭睡眠と腰も関係あるみたいで、この動画を見て(゚д゚)ハッ!としました。ということで昨日KALDIで買ったいろいろ。前回、ひよこ豆の水煮を買い忘れたので、必ず‼️と思っておりましたコーヒーはいつ
インド人街🇮🇳の旅。まずはKL中心部から少し離れた場所へ。目的はこちらのお土産袋にピッタリなオーガンジー。色々なパーツも販売していて目移りしちゃう❤️手芸出来たらなぁ〜と😝💓色々想像を膨らませて💓お次はブリックフィールズへ移動。生地屋さんがカラフル〜インドの様な街並みはワクワクして大好き❤️ガネーシャさんもオシャレだった❤️街に販売されているカラフルなお菓子たち。揚げ物もたくさん!一度買ってみなきゃだなぁ💓ランチはMTR。おっきなマサラドーサが有名なお店。以前は食べ
退院して1ヶ月と1週間で2kg増えてしまいました。57kg!!食べる量は増えてない。おやつも減らしてるのに(;´∀`)お餅ですかね笑毎年同じ数なんだけど。1回3個。今年に関してはプレドニゾロンのせいか?もう1個食べれますが(´,,•﹃•,,`)?笑でも我慢しました(←当然じゃ!笑)本日のムーンフェイスはほっぺが爆発しそうなほど膨張してます。日曜ONEPIECEを見る度に自分がコレに見えてきてます(爆°∀°笑)体感的にはここまでイッちゃった感覚
蕪がある。しかも3個も。何を作ろうか‥しかし今日も寒い🥶🥶こんな日は、ポトフに限る蕪を具材にして、ホットクックでポトフ作りました✨✨1時間ちょっと煮込んだら、すっかり柔らかく蕪がとろけて‥もう絶品です♪♪ハフハフ、熱いスープを啜りながら、内側から温まる幸せ早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥今日あった野菜、どんどん切って内鍋へ。蕪3個、櫛形切りにんじん1本、乱切り玉ねぎ1/2個、櫛形切り茹でひよこ豆大3冷凍鶏団子150g、そのまま入れる豚肉ロース薄切り100g、半分
宅配野菜の中に、レタスがありました🥬昨日サラダで食べたのだけど…🥗硬いし、なかなか苦いうーーむ何かいい方法はないものかそんな時は…スープの具材としてクタクタに煮てしまおう‼️‼️というわけで、ホットクックで【野菜スープ】作りました♪他の野菜やキノコ、ハム、ひよこ豆も加えて、充実感あるスープ。これだけでもうバッチリよ👌👌……レタスを3枚、洗って千切る🥬にんじん1/2本、薄切りにして角切り🥕椎茸2枚、薄切り長ネギ、1/3本斜め薄切り蒸しひよこ豆大さじ3🐣ハム3枚、小さ
こんばんは~(^o^)今日の埼玉南部くま地方は昨日ほどではなかったものの冷え込みました。日中は風はやや冷たかったものの日差しが出て寒さは少し和らぎました。最強寒波は峠を越えたようですが明日も愛知から長野、関東の一部なんかでも雪の可能性があるそうです。雪は本当に厄介ですね~(-_-;)さて、今日のパンはこちら♪神戸屋「神戸お豆パン」です(≧▽≦)昔からある気がしますが食べたの初めてでした。食べてみますと…
週末のお昼ごはんは‥久しぶりのビリヤニ🇮🇳美味しくできました‼️‼️ひよこ豆も入れちゃった🐣ボリュームアーーーップ👆👆‥‥まずは、昨晩から浸水させておいたひよこ豆を茹でます🐣手動↓煮物を作る↓混ぜない↓50分ホットクックにひよこ豆担当してもらっている間に‥鶏手羽中を漬け込んでおきます。ヨーグルト大2コリアンダー小1ガラムマサラ小1チリパウダー小1/2塩小1/2これから美容院行くので、ニンニクしょうがは省略❌鶏手羽中200g1時間ちょっと、漬け込んでお
【クーポン利用で2086円】Aラインマキシワンピースレディース半袖ゆったりワンピロング丈シンプル大人カジュアル部屋着ルームウエアおしゃれ可愛い2021春夏新作【8945-gt2】【予約販売:15-20日】【送料無料】メ込楽天市場2,980円30%OFFになります。こんばんは。知って下さっている方も多いと思いますが、私は英語を教えています。子どもから大人まで生徒さんの希望に合わせて教えているのですが、たまーにあるのが「先生が大切な所まとめて下さい。」と
寒い日には、体が温まるスープが食べたい♡というわけで、お昼に買ったのがこちら↓クノールポタージュで食べる豆と野菜こちらのシリーズは4種類あり、今回は「栗かぼちゃ」を選びました。豆と野菜、両方をしっかり摂れるのがいいですねしかも、袋のまま電子レンジで温めるだけなのでカンタン♪献立にもう1品プラスしたい時、便利だと思います。今回はパンと合わせてみました。ちなみに、パンにも小豆が入ってるので「お豆さんコンビ」ですなめらかなポタージュは、パンと相性GOOD豆がゴロゴロ入