ブログ記事20,465件
こんにちは昨日のお昼ごはんです。メインは鰹の竜田揚げです。セールの鰹のたたきを使いました。もちろん生鰹でもOK!鰹のたたき6切れを、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、ニンニクすりおろし小さじ1/2、生姜のすりおろし小さじ1/2を混ぜ合わせたものに漬けておきます。鰹にはニンニクが合うのでたっぷり使います。1時間以上漬け込み汁気をきったら片栗粉をまぶして170度でカラリとなるまで揚げます。そのまま薬味たっぷりで食べるのも美味しいけど、竜田揚げも美味です。実はこの鰹のたたき、買ったその
おはようございます。昨日で長い連休も終わりましたが、後半は久々に顎関節症気味になり、肩凝りと首のこわばりなどでやや不調でした💦これは噛み合わせの問題です。今日歯医者の診察日なのでしっかり診てもらって来ます😭そんな昨日のお昼ごはんです。お腹はへるので、しっかり食べています😅メインは新玉ねぎたっぷりで作ったハッシュドビーフです。今回は沢山あったミニトマトも最後に入れて煮込みました。レシピです(2~3人分)牛肉200g玉ねぎ中1個バター15g小麦粉大さじ2しめじでも1
こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます(○v艸v*).+゚*SoloistTable*ひとり晩酌に全力投球飲兵衛40代独身女による、ごはん=おつまみの記録ですカインズの「くみまちマルシェ」で立派な葉付き大根を買いました。「菜っ葉」とウキウキ買ったものの使い切れるか不安その日は、大根づくしの晩酌を。冷凍庫に鶏もも肉が残っていたので「豚バラ大根」ならぬ「鶏モモ大根」
おはようございます。昨日の晩ごはんです。雑誌を見ていたら、豚の生姜焼き弁当が載っていて、それを見ていたら無性に食べたくなって、生姜焼き定食を作りました😅お肉は100gずつ小分け冷凍しています。早速ロースの薄切り肉を解凍して、その間に野菜を切ったり、お味噌汁を作ったりしました。100gのロース肉に薄く小麦粉をふっておきます。フライパンにサラダ油小さじ2をひいて、中火でお肉を炒めます。美味しそうな焦げ目がついたら、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1/2、生姜のすり
アンニョン!WOWPASSキャンペーンやってますキャッシュレスで韓国を旅しよう*招待コード:S4N3KDR7*招待特典:JPY,USD等の外貨でWOWPASSにチャージすると、<両替キャッシュバック>0.5%をすぐ残高に還元を受けることができます!*使用方法:(1)WOWPASSアプリをダウンロードして、3秒で入会appleWOWPASS:GoCashlessinKorea[PayLikeaLocalinKorea!]WO
『【韓国旅行(仁川)2024年11月】ひとりごはん出来そうなお店が多かった富平駅構内』初めて仁川の富平に宿泊したのですが食事情報は事前にあまりなくて行ってみたら意外にも、ひとりご飯出来そうなお店が多かったです。まずは、富平駅構内東横イン仁川冨平…ameblo.jp⬆️こちらの続きです。東横イン富平仁川周辺も少しだけ散策。徒歩5分圏内のお店だけでも、ひとりで入りやすそうなご飯屋さんがありました!24時間営業のカムジャタンのお店。쳥기와감자탕(チョンギワカムジャタン)へジャンク100
味仙本店監修「台湾ラーメン」を食べるファミリーマートへ行った時に目に留まったのが味仙本店監修「台湾ラーメン」のカップラーメン味仙(みせん)とは名古屋市に本店を構える台湾料理専門店で台湾ラーメンは名古屋のご当地ラーメンとして有名ですよねワタクシ名古屋へは過去に2回行ったことがありますが2回目に行った時に初めて味仙本店で台湾ラーメンを食べましたとても辛いのですが私は好きな味で確か一緒に注文した青菜炒めも
おはようございます。昨日のお昼ごはんです。潮干狩りで取ったあさりがメインです。しっかり砂抜きできていて、全く砂がありませんでした🙌まずはバター酒蒸し。シンプルに1番美味しい食べ方です。お酒だけで蒸してもgood👍自然な塩味があるので、味付けはなしです。掘ったばかりのあさりはお店で買ったものより味が濃くて驚きました。あさりってこんなに美味しかったのですね。そしてあさりのお味噌汁。これもあさりを入れてお味噌だけ。しっかりあさりの旨味が出た美味しいお味噌汁になりました。まだ残
先日のことですが、3月10日にグランドオープンした東京ミッドタウン八重洲へ昨年9月に地下1階の商業施設は先行オープンしていたので、何回かは行ったことがありましたが、やっぱりグランドオープンを心待ちにしていました先行オープン時に行ったブログ正面玄関からの来訪は初ワクワクする〜春らしいお花がお出迎え🌸高級感があるわ〜フロアガイド。とりあえず2階へこの日は1人だし、気軽に入れそうなヤエスパブリック(ヤエパブ)に行く予定でしたヤエスパブリックの公式HPよりほぼ一面ガラスなので、明る
こんにちは。昨日のお昼ごはんです。豚バラ肉の梅しそ巻きとおでんの残り!おでんは翌日がより美味しい😋まずは豚バラ肉の梅しそ巻きです。薄切り肉でしたが1枚ずつ巻くのが面倒だったので、パックからそのまま出して大葉と梅を巻きました↓↓梅は大粒を2個叩いたものをのせています。これを端からくるくる巻いて、全体に塩こしょうをして小麦粉を薄くまぶして、巻き終わりを下にして焼いていきます。太さがあったので、途中で酒大さじ1と水大さじ1を加えて蓋をして蒸し焼きにしました。最後に串を刺して透明な肉汁が出
こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます(○v艸v*).+゚*SoloistTable*ひとり晩酌に全力投球!飲兵衛40代独身女による、ごはん=おつまみの記録です在宅リフォームのための”冷蔵庫空っぽ計画”遂行中なのに、買ってしまった・・・・・・19時過ぎ、「お惣菜が割引になってるかも♬」と寄ったデパ地下で沖縄あぐ~の半額タイムSALEに遭遇買ってしまった。(*´艸`)クス冷蔵庫には、
今朝の記事お読みいただきありがとうございます『【アラフィフ】帰省後のお片付けと普段の生活に戻す労力たるや』今朝の記事お読みいただきありがとうございます鶴橋関連の2記事『【大阪鶴橋】念願のキムチサンドとプチ韓国の商店街さんぽ』おはようございます朝から…ameblo.jpもう動きたくないと言いつつ主婦ってやっぱり動いてしまうわを実感中洗濯して乾燥へ突っ込んだら晴れてきた外に干そうかな…午後1:30色々やってからのひとりご飯ご馳走様でしたNow
おはようございます。昨日のお昼ごはんです。炊飯器で簡単に作れるシーフードピラフ。意外とパラパラに仕上がり、とても美味しいのです。レシピです。米2合(無洗米を使っています)シーフードミックス200g玉ねぎ(小)1/2人参1/3本コンソメ小さじ2白ワイン大さじ1塩こしょう少々バター10g1・シーフードミックスは解凍しておき、水分をキッチンペーパーでとっておく。玉ねぎ、にんじんはみじん切りにしておく。2・炊飯器に米を入れ、水を2合よりやや少なめに合わす。3・
おはようございます。昨日のお昼ごはんです。前回のスーパーセールで購入して冷凍しておいた牛タンで牛タン定食にしました!(本当は早く食べたかったけど、歯茎移植騒動で食べられませんでした😭)薄切り牛タンなのでサッと焼いて、キャベツの浅漬けとしば漬け、たまたまあったゆで卵と一緒に盛り付けました。牛タンにはネギ塩です。レシピはこちら↓今回は半量で作りました。ネギ塩作り『ネギ塩作り』こんにちは。今日は白ネギが2本で100円だったので、ネギ塩を作ることにしました。牛タンや豚肉がたっぷりあるので
おはようございます。昨日の晩ごはんです。お昼にナポリタンを沢山食べたのに、晩ごはんは牛丼を作りました😅レシピです(2人分)牛肉150g玉ねぎ1個(中)★水100ml★砂糖大さじ1★酒大さじ1★みりん大さじ1★しょうゆ大さじ2★和風だし小さじ11・玉ねぎと牛肉は食べやすい大きさに切る。2・鍋に★を入れ、沸騰したら玉ねぎを入れて弱火の中火で5分煮る。次に牛肉を加える。さらに5分煮て出来上がり。とても美味しそうなお肉だったので後から入れて煮込みすぎない
あにょはせよソウルタワー展望台予約はこちらNSeoulTowerObservatoryAdmissionTicket✨-Seoul/Korea(Creatrip)CheckoutwhatlocalssayaboutNSeoulTowerObservatoryAdmissionTicket✨-Seoul/Korea(Creatrip)creatrip.comWOWPASS招待コード2025年12/31までお使い下さいませWOWPASS
おはようございます。昨日のお昼ごはんです。タイ料理のヤムママー。ヤムママーとはタイの家庭料理で、インスタント麺と沢山の野菜を酸味のある調味料やナンプラーで和えたタイのサラダ料理「ラーメンサラダ」のことです。市販のインスタントラーメンで簡単に作ることができます。カルディなどで売っているタイのラーメンを使うとより本場の味になるのですが、今回は家にあったチャルメラで作ってみました。材料はこちら。お肉とエビ入りの豪華バージョンです✨具材はなんでもOKです。個人的にはパクチーがあると断然美味し
おはようございます。相変わらず昼間は暑いけど、前ほどの猛暑ではなくなって来ましたね。街のショーウィンドウもすっかり秋服に。まだ暑いので長袖とかジャケットがピンときませんが、本格的な秋が待ち遠しいです。しかし、秋になるとまたひとつ歳をとります。複雑ですが、そんな時は「私は松田聖子さんと同学年なんや!」と思うようにしています🤣(笑うしかない)さて、昨日のお昼ごはんは、先日作ったバターチキンカレーに使った生クリームが残っていたので、クリーム明太子パスタにしました。明太子パスタはバターとレモ
おはようございます。昨日は家中のいろんなところを見直し、ひたすら片付けをしました。やり始めると頑張るタイプです💪わが家にはそれほどのストックもなく、比較的物は少ないと思うのですが、やはり場所を占めているのは器です!益子の陶器市で、さらに増えましたもんねー😅これだけは減らすことができず、手付かずで終わりました。今日はベランダの一部を掃除する予定です。暑くなるまでにシンプルでスッキリした家にしたいと思っています。昨日の晩ごはんです。片付けをしている時に目についたスンヌンタイ。これを使っ
おはようございます。昨日の昼ごはんです。やっと買える価格になったキャベツと鶏肉のうま塩炒め(それでもまだ少しお高め😭)レシピです(1人分)鶏もも肉1/2春キャベツ1/8★酒小さじ1★にんにくすりおろし小さじ1/2★片栗粉大さじ1/2★塩ひとつまみ鶏ガラ顆粒小さじ1黒こしょう適量サラダ油大さじ1/21・鶏もも肉は一口大に、キャベツはざく切りにする。2・ボウルに鶏肉と★を入れて揉み込む。3・中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、鶏肉を皮目から焼く。
おはようございます。昨日帰ってからボチボチ作った晩ごはんです。丸一日楽をさせてもらったので、しっかりご飯を作って食べました。まずは炊きたて玄米に長いものすりおろしと、ネギトロ、冷凍していたいくらをかけた丼を作りました。ひとりなので、食材がどうしても少しずつ余っていきます。それを時々こんな形で食べます。長芋には白だしを混ぜています。ネギトロにはわさびをしょうゆをかけて、全部を混ぜながらいただくと、これがたまらない美味しさなんです😊しめじとわかめ、麩を入れたお味噌汁。
おはようございます。昨日のお昼ごはんです。たまにはがっつりお肉が食べたくて、注文していた牛タンを焼きました。フライパンで強火で一気に焼きます。牛タンはいつもこちら↓↓のお店で注文しています。1キロどーんと来るので(500gずつパックされています)次女宅とシェアしています。楽天スーパーセールの時は値段が安くなるのでねらい目です。フライパンで焼いても、とにかく柔らかくて感動的に美味しい牛タンです。下味が軽くついていますが、私は白ネギのみじん切りと塩とごま油を混ぜ
こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます(○v艸v*).+゚*SoloistTable*ひとり晩酌に全力投球!飲兵衛な40代独身女による、ごはん=おつまみの記録ですおいしー&ヘルシーな”茹で鶏”常温にした鶏むね肉を、厚手の鍋(ストウブ鍋使用。土鍋でも)で沸騰させた湯に投入。すぐに火を止め、鍋が冷めるまで放置すれば出来上がり。簡単!(^^)!鶏むね肉はお安いし、作り方簡単だし、タレ次第でバリ
おはようございます。昨日のお昼ごはんです。豚ひき肉とキムチを混ぜるだけの簡単キムチ餃子を作りました。簡単で、とても美味しいのでオススメです!レシピです(24〜25個分普通サイズ)豚ひき肉150gキムチ80gニラ5〜6本★片栗粉小さじ1★にんにくチューブ3cm★ごま油小さじ11・キムチとニラは刻んでおく。2・1と豚ひき肉、★をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。餃子の皮に餡をのせて包みます。3・フライパンにサラダ油小さじ1(分量外)を熱し、包んだ餃子を並べて焼
こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます(○v艸v*).+゚*SoloistTable*ひとり晩酌に全力投球!飲兵衛40代独身女による、ごはん=おつまみの記録ですめっちゃ久し振りにスペアリブを買いました。骨付き肉って料理するテンション上がるよね『ビールに合う、ガッツリBBQなオーブン焼き』or『ワインに合う、お肉ホロホロさっぱり煮込み』「お肉ホロホロさっぱり」にしました^^ワインに合う
15分ほど蒸した。魚とか肉とかだと20分は蒸すようにしてるけど、加熱しなくても食べられる野菜は15分で大丈夫。フタをする前に少し塩をふって、食べるときに少しお醤油をつけた。とても美味しゅうございました。わたしが使ってるような小ぶりなスチーマーは、最近、ずっとAmazonでさがせない。中国製らしいのならあるんだけど。wwwいやどす〜。パイロフラムの耐熱ガラスのスチーマーはお鍋もついててフランス製。PYROflam(パイロフラム)ココット・スチ
おはようございます。昨日のお昼ごはんです。前日が上げ膳据え膳のごちそうだったので、普通のおうちごはんです。昨日は冷蔵庫にあるもので作りました。メインは豚の生姜焼きです。レシピです(2人分)豚ロース8枚小麦粉大さじ1★酒大さじ1★みりん大さじ1★しょうゆ大さじ1★砂糖小さじ1★生姜のすりおろし1/2かけ分1・豚肉の両面に薄く小麦粉をはたく。生姜はすりおろしておく。★を混ぜ合わせておく。2・フライパンにサラダ油をひき、豚肉を広げて入れる。焼き色がついたら裏返
おはようございます。昨日のお昼ごはんです。この3連休、モモのトリミングの送迎以外全く外に出ず、家に引きこもっています。そんなわけで、ご飯はあるもの料理です。前回の楽天お買い物マラソンで購入していた蟹のほぐし身を使って蟹丼にしました。いくらは小分け冷凍しています。すぐに使えて便利ですよ😊蟹好きにはたまらない贅沢丼です✨食べてみたら、やはりカニカマとは全然違う(笑)自然な蟹の味が美味しくて、一口食べては煉獄さんのように「うまい!」を連発😅こちらの蟹のほぐし身を使いました
おはようございます。昨日のお昼ごはんです。テレビで鍋料理に使う野菜が高騰していると放送されていたのですが、近くのスーパーは白菜は常に1/4が108円。白ネギやきのこなども今のところお安いです。トマトもやっと手が届く値段になって来ました。逆にきゅうりが高い😨基本料理はその時にセールになっているものを買って、その後で献立は決めています。なのでいつもメニューがバラバラ💦昨日は大きめの白菜1/4を全部使って、ひき肉と一緒に煮込みました。レシピです。白菜1/4豚ひき肉200g前後ごま油
こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます!(○v艸v*).+゚*SoloistTable*飲兵衛な40代独身女による、ひとりごはん=おつまみの記録ブログです。昨夜のひとりごはん=おつまみは、グラタンにしました♬このところ和メニューが続いていたので、そろそろ「洋」が食べたいと思いつつ、「洋」って、どうしても、カロリー高くなっちゃうんだよね(一応)ダイエット中につき、ヘルシーな洋メニューをグラタンですけど、バターと牛乳