ブログ記事1,887件
こんにちは。昨夜、もう寝ようとしていた私に飛び込んできたネットのニュースが「嵐が活動終了」でした。ギャアァァァァ━━(|||゚Д゚)━━!!!!!!・・・ブログでつぶやこうと思ったけど・・寝よう。明日は、職場でも話題だろうなあ。下の写真はフリー画像で見つけた。男性5人シルエットで検索したの。笑・・・で職場では日がな一日超話題でした。はい。アイドルの存在意義って色々あると思うけど私が思う
昨年の冬将軍が到来する前に、暖かインナーを購入しました。スロギーの5部丈のニットパンツ。今までは、ユニクロやアウトドアメーカーのインナーパンツを履いて過ごしてましたが、それだけでは足りず、このアイテムを重ねばきして昨シーズンを過ごしました。(画像・HPより拝借)春を迎え、インナーパンツを履く回数は減りましたが、相変わらず履いているのはニットパンツ。これを履かないとスースーする感じw暖かくなったとはいえ、朝
あれは昨年(23年)12月の中旬体調不良で(腹部の痛みや背中の痛み)が長く続き、医師の石原結實さんが推している朝だけ断食にんじんジュースを初めて1ヶ月経った頃でした仕事に向かう車内でにんじんジュースを飲んだ直後のこと急な気分の悪さ、それもかなり強く現場に着くまで続き嘔◯恐怖症の私は、かなり切ない時間を過ごしその日を境に食べられなくなりました食べられるのはベビーせんべいと焼き芋だけ1週間
こんにちは。都内は雨です。肌寒いです。昨夜、寒くってお布団の上に毛布を一枚掛けました。皆さまお風邪を召さないようお気をつけくださいね。ゆっくり起きてYouTubeやTikTokをスマホで見てました。ニュースはきっと連休中の事件・事故かなあと思いまして。「ラヴィット」を拝見。あら~あのタオル欲しい~「#ビビる大木初めての抵抗」という合言葉も覚えましたので応募しようかな。笑からの~「じゅん散歩」江の島特集でした
今日は、ぬか床の話です。便秘を治したくて、ぬか漬けが良いと聞き、京都市内のお漬物屋さんにぬか床を買いに行ったのが最初でした。そのぬか床は一年も持たずに、異様な異臭を放ち、体に良いと思って始めたのに、これで食中毒になったら元も子もないわと、不安になったので破棄しました。2度目は発酵店のぬか床。二年くらい、生きてたかな?グレー色のカビが出るようになりそのうち、トイレのような異臭を放ち、破棄。一度め
前回の話パートナーが夜中に目が覚め横で寝ている私を見たら私を覗き込むように見ていた黒いモヤ〜っとしたものがいたとのこと嫌な感じがするから晴明神社で見てもらってきたほうがいいと言われて行くことにしました晴明神社のHPを見てみると人事相談は平日のみネット記事を見てみると占い目的の行列ができているとか…ダメモトで行ってみるかと10時に晴明神社に到着本殿に挨拶して
京都に住んで16年。京都でいちばんの好きな場所が鞍馬山です。なので、いちばん足を運んだのも、鞍馬山。まだ抗うつ剤を飲んでいたころ、誘われて鞍馬に登ったのですが、体調が芳しくなく、安定剤を飲もうか悩んでいたのに、山頂に着いたらケロッと治りまして。。。このような経験をしたのは、ここ鞍馬と伊勢神宮だけ。鈍感な私でさえ感じる力をもらえる場所です。前回伺ったのは、昨年の十二月。今年からは、
大阪の施術で小脳の血流が悪いと言われ脳神経外科でMRIをとった時ストレートネックと言われ霊能者に目を温めてと訳分からないアドバイスを受け点と点を繋げて線にしてもしかしてしばらく続く体調不良首(頸椎)が原因?西式健康法にある木枕が思い浮かびました。西式健康法の木枕は、木製で硬い枕を使うことで睡眠中に体の歪みを矯正します。首をストレッチして首のアーチに沿った形になっているため、指圧効果と首のストレッチ効果が働き
ゆるゆるの4毒抜きをしてます。4毒抜きとは、小麦・植物油・乳製品・砂糖を抜いている食事法。色々な健康本を読んでいると、小麦(グルテン)抜きはメジャーな健康法私、乳製品を食べるとお腹を壊したりすることが多くて私には合わないと判断しやめてます。白砂糖は中毒性があるので、普段は甜菜糖やデーツシロップなどの甘味料を使ってます。数年前から、小麦抜き・乳製品抜き・白砂糖抜き・添加物抜きを実践してきました。効果を感じ始めたのは、
こんにちは。週末です。四連休は明日からです。お休みだと思うとなんか嬉しい♪( ̄∇ ̄)・・・が退勤時間は雨。駅から徒歩20分以上かかる私はずぶ濡れになりながら(傘は差してたけど)帰りました。(。>A<。)え~んあの道路陥没事故で車ごと転落し安否不明だった男性が3か月経ってようやく見つかり死亡が確認されました。ご遺族のコメントを読みましたがとても辛いです。これで、救助活動をずっと見守っておられ
こんにちは。お天気のいい火曜日。祝日なので窓の外から子どもたちの声やワンちゃんの吠える声が聴こえてくる。(近所によく吠える小型犬がいる。でもカワイイの~私を見かけると遠くからくるくる回って尻尾振って吠えてハイになる。私がワンちゃんに会えて喜んでるのが伝わるんだと思う。好きは伝わるよねえ。)昨日は、さんざんおしゃべりしてお話ししたいココロタンク(?)が満杯になりましたので今日はアパートの部屋でゆっくりひとりでいます。
sei-seiのパート代の時給が70円上がった。70円上がると、手取りはどれくらい増えるのか、計算してみた。なかなかな昇給額だと思ったが、実際のところ、物価ちゃんの上がり具合には、全然太刀打ちできそうにないということが分かった。計算なんてしてみなければよかったよ。そのほうが幸せだったと思う。
本当は反対だったけど…当時20歳の私は、ほぼひとまわり(11歳)歳の離れた男性(元旦那)と結婚したいと親に合わせました。このくらいの歳の差結婚は珍しくありませんが、親としては抵抗を感じるのは当たり前かと今は思います。優しい父とキツめの母は『この子は何も出来ません。それでもいいんですか?』と結婚を承諾してくれました。歳の離れた若い娘をもらった元旦那。(自分で言
生前母がまだ認知症になる前、昼休み中に電話が掛かってきました。「数珠をなくしたから、買ってきて欲しい。もちろんお金は渡すから。」母は話が長いので、とっとと切りたかったのですが、ダラダラと話し始めました。父が眠っているお墓の掃除に行き、数珠を持って行ったら無くしらしい。京都は仏具が充実しているだろうから買ってきて欲しいと言う内容でした。予算や、玉の種類(石とか木とか)好みの色とか聞き電話を切
昨日はとある大きな工場での仕事(食べられるかもと期待を込めて作ったお弁当)ここ2〜3日は歩きにくさが少し薄らいでいるように感じますしかし安全靴を履いて歩いてしゃがんで(作業をして)立ってまた歩くこれを100回以上繰り返しているとへとへとです何よりしゃがんだ状態から立つこの行為がなかりきつい💦スッと立ち上げれず床に手をついたりお尻を先に上げてから膝をロックして立ってみたり筋肉が衰えているのがよ
GW二日目京都市内は30℃越えの予想私が寝ていると、枕元で黒いモヤッとした物が覗き込むように見ていたのをパートナーが見てしまい怖いから見てもらえと言われ晴明神社に人事相談に行ったのが今から10日前の話『晴明神社の占い①』「今日、なんか予定ある?」朝弁当を作っている私に、真剣な眼差しで聞くパートナー「洗濯をして、掃除して・・・」「いやそうじゃなくて」「あとで言うわ」…ameblo.jp『晴明神社の占い②』前回の話パートナーが夜中に目
昨日仕事現場に行く車の中でプロテインを飲み終えて流れていく景色をみていたら急な気分の悪さが出没この急な気分の悪さはたまに出てきますさっきまで笑顔で楽しんでいたのに次の瞬間には青い顔をしてトイレに行こうか…と思ったりこのままおさまれ!と心の中で願ったりそうしているうちに収まる時もありますが、この日収まるどころかますます気分が悪くなり窓を開けて頭を冷やす私しかしま
昨日はあいにくの雨模様GWに帰省する準備でとりあえず頭だけでも綺麗にと美容室へ行きましたカットを終えて相変わらず体調はよろしくない中家に帰ろうと思う自分と見たい写真展があるので行きたい自分と話し合いまして勝ったのは後者でしたwその写真展京都伊勢丹美術館『えき』KYOTOで開催している高砂淳二写真展今までこれっぽっちも🤌美術とか芸術とか興味がなかったのにカメラを始めて
帰省2日目今回利用したホテルは快適安くて(るるぶさんありがとう)駅近!接客完璧!部屋もオサレ!アメニティ完璧!次の帰省もここに泊まりたい!と思えるほど快適です朝ごはんは食べない主義ですが最近食欲不振で昼も夜も十分な量を食べられていないので分散して栄養を取ろうと朝も食べることにしましたと言ってもここは素泊まりのホテル近くの食品売り場にカットフルーツを買いに出かけました美味しく食べられました胃腸の調子は良いようです次に向かったのは子どもがいる病院(施設)と言
まばゆい太陽休日の過ごし方KIRINJIおはこんばんちわんにゃん気づけば4月になってます。暇さえあれば、スマホでゲームしながらサブスクの海外ドラマを見続けていた。「スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年」↑めちゃ可愛かった。鹿と人間のハーフの男の子のお話を見終えつぎは、、、不思議な家に越してきた家族に巻き起こる不思議な出来事。敵とたたかって平穏な暮らしを取り戻したかと思いきや、実は人間にのりうつり生きている敵と戦いWIN平穏な暮らしを…と2周くらいして「また?」ってなっ
数ヶ月前に見た動画-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com作家のさとうみつろうさんが写真を撮るときにいつもしているみつろうピース。そしてロシア正教のキリストの御身影広隆寺の弥勒菩薩様も同じ手印親指と薬指をつけているこの手印三大宗教のもう一つイスラム教も調べたのですが、残念ながら見つかりませんでした。
先日のセミナーで、ph試験紙の話になりました。「ドラッグストアで尿たんぱくとか調べる試験紙が買えますが、ph試験紙で自分の尿を調べられますので使って見てください」自分の体がアルカリに偏っているか、酸性に偏っているかわかるんだとか。へぇ〜最近、尿の色がえげつない時がありまして、不安に思ってました。普段は、水分補給は意識しないとほぼ取らないw最近になってカルトン療法のような感じで、塩と水を飲むようにしてはいますが、それでも少ない方じゃないかと。ということで、買ってみました。カインズの