ブログ記事6,188件
私【母親】40代無職うつ病で通院中長男君6歳年長健常児次男君4歳年少自閉症スペクトラム+重度知的障害旅行2日目は広大な公園に行きました。長男君のお目当ては公園内の遊園地。次男君はほとんど乗れないので、早めのランチを一緒に食べたら私と次男君は別行動。周遊バスに乗って公園内を散策することになりました。バスは喜んで乗ったものの、眠くなってぐずりだしたので、みはらしの丘?で降車して歩く作戦失敗ぐずりがヒートアップし暫く静観抱っこで丘を登るこ
こんにちはひぃです🍓ご訪問いただき、ありがとうございます今日はTDL40周年グランドフィナーレの最終日ですね🚩昨日からお泊まりで舞浜にいましたが、お疲れ気味のわが家はゆっくりしたいので、春休み中で激混みのパークにはインせず、ホテルのレストランで40周年を納めてきました🌸🌼🍃🌸🌼🍃🌸🌼🍃🌸🌼🍃さて、先日の旅行記の続きです♡大した事はしていない旅だったので、今回で終わりです!前回の記事はこちら『【春旅②】水族館でもディズニーみっけ…♡』こんばんは💫ひぃです🍓ご訪問いただき、ありがとう
こんにちは、ライターのおおつかはじめです【家族で楽しむおでかけ♪】をメインにキャンプや旅行を綴っています「家族でどこ行こう?」の参考にしてみてくださいこんにちは、はじめです今回はずっと行ってみたかった国営ひたち海浜公園に来ましたそう、この時期はネモフィラが有名なんですよただ、、、この季節は激混み!なので道の駅日立おさかなセンターに車中泊をしまして🚘朝7時半に公園に到着(この日は8時に駐車場が開場)すると…すでに長蛇の列?!わたしたちは
土曜日に参戦したロッキンの参戦レポです。これからまだLIVEやフェスは続きますので、ネタバレを見たくない方は気を付けてくださいね。☆☆☆まずはセットリスト行きます!2017.8.5(土)ひたち海浜公園1.さまよえる蒼い弾丸2.Liar!Liar!3.さよなら傷だらけの日々よ4.有頂天5.裸足の女神6.
この季節ならではの観光旅行中の朝は目覚めいい杏ちゃん「朝ごはんはセブンイレブンに行きたい」とみんなに言いまわっていた理由は、テレビで見たスムージーが飲みたかったから😄前に立ち寄ったセブンイレブンにはスムージーが無かったので、それ以来チャンスがあれば「セブンイレブンに行きたい」と言い続けていたので、ようやくありつけて良かった😁「めっちゃ美味しい!飲んでみて」と皆においしさをおすそ分けしてました😊旅行2日目、遊びに来たのは”ひたち海浜公園”この時期にここに来
先日、那珂湊おさかな市場へ目的地は、ひたち海浜公園で水遊びだったのですが…我が家のルートは、いつもその前に那珂湊おさかな市場でお寿司を食べる土日は、9時半オープンなので遅めの朝食+早めの昼ご飯です大変人気で、出遅れると1時間以上は待つことになるので開店前から待ちます。外にある用紙に名前を記入この日は、9時15分到着で41組目でしたでも、開店してすぐに呼ばれギリギリ最初の回に滑り込み!満席になるとかなり待ちますセーフ…。お寿司大好きなママのお目当ては、なんと言っても生サバしめ鯖で
4月1日~2日、日本水仙協会「2023年総会」が開催されました。2019年の総会以来、2020・2021・2022とコロナで開催を見送ってきたので、実に4年ぶりの開催ということになります。初日は市内(日本料理いさ美)で、協会の活動報告や参加者の近況紹介など、二日目(本日)は国営ひたち海浜公園でスイセンガーデンの見学という日程でした。個人的には、この公園を訪れるのは10数年ぶりのことで、この間、東日本大震災を経てスイセンガーデンも様変わりし、木々の成長具合なども感じて、色々な感情がこ
さてさて前回はとある指導員がお仕事のスキルアップのため1週間程の研修に出発しましたと言うお話(^-^)/ところでこの研修所は茨城県はひたちなか市にあります『自動車安全運転センター安全運転中央研修所』通称『中研』と昭和自動車学校の者は呼んでおります今回研修中の内容は写真を撮らないで下さいねそれ以外なら研修レポート等のために撮ってもらってOKですとの事であります(^-^)/とある指導員会社に研修レポート提出することはありませんでしたってかなり研修に行くことをネガティブに書いてはお
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。TV番組などでも気になっていた日帰りバスツアー私、海外ひとり旅の時に個人で行くにはちょっと大変な観光スポットへ行ける現地ですぐ申し込む事が出来るバスツアーは参加した事はあるんですけどね…国内では参加した事がなくって何せ団体行動が苦手で自分の好きなように動きたい私
今週火曜日は、茨城へGOもう少し経ってからとも思ってたんだけど混雑回避で早めに潜入恒例のひたち海浜公園春の三部作STARTは青の絶景ネモフィラ屋台のバックの桜去年は満開だったのに今年はすでに葉桜みはらしの丘この日の開花状況『7分咲き見頃です』場所によっては、びっちり咲いていて確かに見頃といえば見頃日差しが強くて、みんな半袖フェチブログ主的には、ちょーっと物足りない気もしたけどちなみに混んでるとこうなるこの辺りは1番キレイに
このGWは中3以来の親友と、1年3ヶ月ぶりに再会日ごろ仕事と子育てに追われる彼女より、「子ども連れてじゃ楽しめないことしたい‼️」とのリクエストあり、えりおがふと考えて選んだのが、バスツアー🚌wwだって、バスツアーに子連れって、聞いたことなくない⁇バスツアーといえば、えりおが気になっていたのがこちら、ネモフィラの丘茨城、って、なかなか観光地、ってイメージ湧かなくないですか⁇それがそうでもないようなわけなんですよ
ちくわが家族になって1年が経ちました!レスキュー、巡り合わせてくれた肉球レンジャーさんには感謝しかありません🙏募集されていた時のブログを見つけて、パピー期があっとゆうまで懐かしいです🥹💓最近は二足歩行がお気に入りです😂ちくわは成犬になってもまだまだ甘えん坊なパピーです。毎日可愛くて愛が溢れてます🙏笑心配なことや手もかかりますが毎日幸せに過ごせるよう大切に育てていきます🫶今後も肉球レンジャーさんには少しでもできることは関わらせてもらえればと思います!🙇♀️今は変わらずそらくんの
NHKのニュースバラエティで、視聴者投稿として「トランプ氏のおかげで初めて関税という言葉を知りました」というようなものが読まれていた。驚きだ。日本で義務教育を受けていたら、幕末から明治にかけて「関税自主権」という言葉をやたらと聞くだろうに。小村寿太郎がかわいそうだ。+++++++++++++米相互関税、上乗せ分停止90日間、日本は10%に下げ中国は125%に引き上げ・トランプ氏【ワシントン時事】トランプ米大統領は9日、発動した相互関税について、貿易相手国ごとに設定した上
ネモフィラの種まき。ひたち海浜公園でも種まきが行われたってニュースを見てウチでもまいてみた。いまでこそ、観光地として有名になったネモフィラの丘。もともと、ここは、旧陸軍の飛行場でした。戦後は27年間、アメリカ空軍の対地射爆撃場。戦争の記憶を刻んだ場所。「空と丘がつながる景色を見て悲しい過去を乗り越えられるように」という願いがネモフィラにこめられてます。来年の春、この可愛い花たちと会えるのが待ち遠しいね。
先週の日曜日青空を狙って行ってきましたお目当てはひたち海浜公園のネモフィラ観覧車をバックに撮影中の女子近寄ってみたらあまりの可愛さにお願いして撮らせて貰っちゃいましたここまでたどり着くのが大変だったひたちなか海浜公園インター出口は2㌔の渋滞ここに並んでいたら日が暮れちゃうと、次の常陸那珂湊インターで下車南駐車場の渋滞の列へ並ぶこと約30分過去最高の混雑ぶりに引き攣りながら目指すのはみはらしの丘そうが歩いて行く先は天国こんなキレイな三途の川な
今日は降ったり止んだりの一日でした。仕事は休み。茨城県民なら一度は行っておこう!という事で、妻と行ってきました。ひたち海浜公園のネモフィラの丘?です。まだ早いと思ってはいましたが、その通りでした。五分咲きだそうです。大渋滞になるようですがGWが見頃のようです。スイセンの森?もありました。チューリップの森?もあります。コーギーの集いかな?(^_^)ネモフィラと天気がちょっと残念でしたが、初めての場所ということもあって楽しい散策になりました(^_^)
4月30日に日帰りバスツアーで訪れた、ひたち海浜公園で見つけた子。2人目は、群馬から来たという大学生。ショートが似合ってるかわいい子。初々しい笑顔もすごくいい子でした。白いトップスがバックのネモフィラの青とマッチしてますね。
ネモフィラバスツアー@茨城こんにちは!ご訪問ありがとうございます今回は、ネモフィラがみてみたい私のリクエストでネモフィラが含まれた最高のバスツアーがあったので行ってきました♪そちらの様子を簡単に載せていきます今回は前回使ってお気に入りになった、VIPツアーという会社を再び選びました!VIPツアーホームページバスツアー予約|お得な日帰りツアー・宿泊ツアー|vipツアー(viptour)vipツアー(viptour)のバスツアーなら、お手軽価格で富士登山・くだもの狩り・花火大会
茨城旅行2日目は、セコマで買った飲むヨーグルトから始まりました玄米茶を持ち歩きます8時にホテルの大浴場に行って、9時に集合まずは道の駅「日立おさかなセンター」へ向かいましたスタンプ活動に燃えている私🔥道の駅はスタンプがあるので、そのためだけでも行きたいところですが、こちらはおさかなセンターということで、行くのを楽しみにしていました🐟小分けパックで販売しているので、好きな魚介を購入して勝手丼を作れるみたい奥にも行ってみますあっ、生牡蠣発見🦪ということで、早速買っちゃいました朝から
マリオットフェアフィールドに泊まった翌日は、前日の夜ご飯を調達できなかった道の駅へ朝食リベンジ!柚子塩ラーメンをテラスでいただきました。朝ごはんにラーメン!?と思いましたがあっさりしていてとても美味しいです野菜もたくさん入っていてヘルシーでした。その後、お野菜や果物(この時期でも玉ねぎ、じゃがいもがお得に買えました!イチゴもシーズン終わりでしたが破格でしたよ)を購入し、道の駅併設の公園でたんと遊ばせてからホテルに戻りチェックアウト。お昼を食べに今度は茨城県へ。おさかなセンターによってランチ
〜Welcometomyblog♪〜ご訪問ありがとうございます●自己紹介●・サラリーマン・夫、子供(小2/年長)2人の4人暮らし2020年、注文住宅を建てました。家造りや暮らしの中で役立ちそうなこと、最近は子育ての日記や雑談を書いています!いいね、フォロー、コメントなどありがとうございますこんにちは、ナツコです。先週土曜(10月12日)に鹿嶋市花火大会に行った記事を書きました。『【茨城県】鹿嶋市花火大会(10月)』〜Welcometomyblog♪〜ご訪問あ
双子兄&双子妹、ひたち海浜公園へ行ってきました10:30到着10:50お昼ご飯ひたち海浜公園は電子レンジがない為、レトルトパウチの離乳食を持ってきました。ジップロックの中にお湯と離乳食を入れて1分ほど湯煎すると、温まりました双子達がレトルトパウチの離乳食を食べれるようになり、助かりました食後は、テーブルの隣のベンチで双子達が動き回って遊んでいました。(※ベンチ利用者がいなかった為に遊ばせてもらいました。)「そよかぜドーム」という休憩所なのですが、人がほぼいなく
薄曇りだった昨日。国営ひたち海浜公園に行ってきました。翼のゲートを入ってすぐ、スイセンガーデンのスイセンが満開を迎えていました。スイセンは約180種。大小さまざま、八重のもの、変わった色合いのもの。レースのような花弁のものも。スイセンガーデンの向こうの桜が満開でした。スイセン越しに見る桜は、すばらしくきれいでした。菜の花も満開。空は薄曇りでしたが、鮮やかな黄色が輝くようでした。ところでネモフィラやコキアで
勝田駅からひたち海浜公園へはゴールウィークのため臨時バスが増発されていました。茨城交通のバスに乗りました。行列でしたが座れました。20分ぐらいだったと思います。車で行ったら混雑やら駐車場探しやらで大変な所快適に到着。しかーし・・・到着してからが行列です。チケットを購入
大人の休日倶楽部に入会してると月一回会報が送られて来るんですがその中に一枚のチラシ主人に見せたところ、行きたいなぁと言うので4月13日ちょうど主人がお休みなのでえきねっとで予約完了。さて当日今日は相鉄で横浜まで。臨時特急は平塚⇨大船⇨横浜に停車の後は東京もすっ飛ばして水戸終点の勝田まで止まりません。相鉄線の吊り革には、たまにこのそうにゃんの吊り革があります。相鉄のキャラクターそうにゃん臨時特急絶景ネモフィラ号意外と空いてました😂東京駅が近くと東海道新幹線
国営ひたち海浜公園のスイセンガーデンを見たあと、「たまごの森」でチューリップを見ました。この日は薄曇りで夕方から雨の予報が出ていましたが、多くの方がチューリップを楽しみに訪れていましたよ。たくさんのチューリップが開花していましたが、種類によっては固いつぼみのまま。すべてが開花するまで、あと1週間ほどかかるでしょうか。色とりどりのチューリップを見ると元気が出ますねチューリップにはちゃんと名前がありまして、下の花はなんと!「ポールマッ
休前日は連続投稿。4月28日に日帰りバスツアーで訪れたひたち海浜公園で見つけた子。3人目は、地元に住んでるという高1の女の子。ハキハキ話すところ、真面目そうな感じが好印象の子でした。ひたち海浜公園では2時間ぐらい時間をとってるのですが、駐車場からネモフィラが咲いてるみはらしの丘までが遠いこと。ネモフィラを撮って、女の子を撮ってるとあっという間に時間がなくなってしまいます。駐車場に戻る時にチューリップがきれいだったので撮ってたら、集合時間に遅れてしまった(^^
みはらしのおかの説明とコキアとლ(✿コスモス✿)ლみはらしのおかの説明とコキアコキアとしんのすけパシャリﻌﻌﻌﻌლ(✿❛ᗨ❛✿)ლﻌﻌﻌッッ╰(売店に売ってた土産達)╯ღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღコキアといちごのかくれんぼいちご大福お買い上げぇ
5月5日にひたち海浜公園で見つけた子。最後を飾るのは、昨日の子のお友達。私服の高校生100人目になります。スタイルもいい美少女。学校でも目を引く存在なのでしょうね。おまけ、この後行ったあしかがフラワーパークで撮った写真です。
めずらしく先輩が体調悪いなら休んで良いよﻌﻌﻌﻌﻌﻌッてmotherが昼間は居るからゆっくりもしてられないんゃケド休んでmotherが散らかし放題のカタヅケしてたら後輩チャンから℡トゥルルルルﻌﻌﻌﻌﻌﻌッ来て後輩チャンも休みでネモフィラみに行かないﻌﻌﻌﻌﻌﻌッて後輩チャンが運転してくれて行ッてきたコトカキコしますネッってコトデ到着╰(✿❛╰╯❛✿)╯入園券購入手順入園料金ネモフィラみはらしの丘までレッツﻌﻌﻌﻌ∩^ω^∩ゴォォﻌﻌﻌﻌッッ